X



超強力マシン、迫力のドリフト…! 接触やスピン続発「D1グランプリ」に密着 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/09/10(木) 12:28:06.53ID:CAP_USER9
2020.09.09(Wed)

京都新聞社

 響き渡るエンジン音、たちこめる白煙−。1000馬力を超える競技車両が、後輪を滑らせながら猛スピードで駆け抜けていく。いつスピンしてもおかしくないが、ドライバーは車体を巧みにコントロールし、コース上に弧を描いていく。

 「ドリフト走行」の技術を競う「D1グランプリ」が7月24日、滋賀県米原市の奥伊吹モーターパークで開かれた。滋賀県での開催は初めて。グランプリは、それまで公式戦のなかったドリフトをプロ競技化し、2001年に開幕。国内のサーキットを転戦するほか、近年ではロシアや中国で大会を開くなど、海外でも注目を集めている。

 競技は採点方式で、ドリフトの角度やスピード、動きのスムーズさなどを車載コンピューターと審判の目で判定する。今年初参戦の蕎麦切広大さん(24)は「アクセルやブレーキなど一瞬のミスが減点につながる。30秒程度の競技時間に全身全霊を注ぐ」と話す。

 1台ずつ走る「単走」の得点をもとに、決勝トーナメントとなる「追走」の相手が決まる。2台で走る追走では相手との駆け引きも重要で、スピードに強弱をつけたり、ぎりぎりまで車体を近づけたりして、相手の走りを揺さぶる。

 当日はあいにくの雨模様。車のコントロールはさらに難しくなり、接触やスピンも見られた。壊れた車は次の出走に間に合うよう、ピットクルーが懸命に修理を行っていた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://maidonanews.jp/article/13697303
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 12:33:31.22ID:kM8pbzvM0
マイクロプラスチックを大量に撒き散らすから、いつまで開催できるんだろうか?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 12:40:50.09ID:dEPo2rXa0
順位どう決めてるの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 12:41:03.44ID:TSlVswmX0
暴走族良いよナ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 12:50:29.56ID:C7SW/G6i0
↑ドリフトを知らないアホコメント
世界で車を販売してるのにここまでモータースポーツが普及しないのは本当に嘆かわしい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 12:51:07.19ID:yy2lMW6X0
スーパーストロングマシン
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 12:56:12.62ID:kRObxfyq0
カーボーイとかOption主催のドリフトコンテストはまだやってるの?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 12:58:37.26ID:YHlJfeP90
>>7
深く考えると野球でも絵画でも子供が出来たあとの人生でも意味は無い。意味なんか関係ない楽しい物は楽しい。楽しめない人生こそ意味は無い
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 13:00:31.81ID:/UqX1OSA0
結局ドリフトって、人それぞれ捉え方が違うよな。
派手に4輪長く滑らせるだとか、素早くコーナー出口に鼻先向けて無駄な横Gを早く縦の加速Gに変換する為の技術だとか、その他色々ひとそれぞれの回答あるだろう。
競技として採点基準作るのも難しかっただろうな。
タイヤのグリップ極限まで使いこなしてコーナリングしてるという意味ではF1も究極のドリフトと言われたりもするな。
タイヤは2割滑ってるのが1番グリップ使ってるだとかも聞いた事ある。
コーナリングなんて中々奥が深い世界だな。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 13:03:26.09ID:DaLTuLZu0
D1に意味があるとは思えない
高速でドライビングをする中で一瞬の煌めきとしてコーナーでタイヤを
滑らせるのがドリフトのカッコ良さだろ
ドリフトだけ取り出してもしゃーない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 13:10:37.44ID:fo7ooXAs0
昔大黒Pの反対側でドリフトしてた連中よく見かけたけど
当時はドリフトしながらピースサインが流行っていた
逃げ切れたかどうか分からんがお巡りさんきて逃走したのが笑えたけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 13:34:48.79ID:gUsruQH90
>>20
WRCとかの速さを求めてのドリフトはとても良い、美しさすら感じる
けどドリフトするためのレースはあんま惹かれない
まぁyoutubeで大会動画見たぐらいだが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 13:36:30.81ID:yLxXTk5e0
D1て審査が結構あいまいな気がする

あとドリフトが全然きれいじゃない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 13:38:44.42ID:o5iHQ5dM0
めっちゃくさそう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 18:08:12.97ID:PeWZg00d0
昔、ルーフのイエローバードがニュルを走る動画を見たけどあれは凄かったなぁ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 22:27:06.20ID:UJqeUW/x0
車は好きだがこの世界は正直どうにも良さがわからん

>>22
おまおれ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 22:29:22.99ID:SaOGGtkh0
お台場じゃ当分やれないだろうな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 22:53:29.34ID:apyreEJv0
暴走族が道路でタイヤを滑らせて遊んでいたのが始まりで、危ないので競技化して、練習場所を提供するのが目的(´・ω・`)
0039通りすがりの一言主
垢版 |
2020/09/10(木) 23:52:37.97ID:HkKwFolX0
ああ、毎年秋に抽選で決めるやつか?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 00:04:58.93ID:eJQ5F/l40
初めの頃は見てたけど、魔改造と気分屋ジャッジで興味無くなった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 00:34:36.06ID:G7+RX3LS0
速さより角度重視で滑るばっかりで走らないマシンとコースに線引いてここはみ出たらアウトとかここ通ったら加算とか変な正確さを求める様になってから糞つまんなくなった。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:45:59.42ID:dCNphFGl0
>>32
追走はねぇ…ライン修正すんのにカクカクなるのが綺麗じゃないんだよ。

最後まで流れるようなラインキープすんのが1番だと思うんだけどねぇ…
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 22:34:25.33ID:FJnL4c1k0
FRの綱渡り的感覚に対してトーやキャンバーやら車高やらダンパーの伸縮やらを個人で合うもの探してた頃の方がよかったと思う
切角改良ナックルではじめてマリオカートみたいな捜査でベタ付け接近戦しか評価されなくなり、DOS判定とか基準になって更に度胸1発ゲームで覚めたな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 09:49:56.22ID:odmHs74p0
村のお祭りが大きくなって利権だらけになったら地元がシラケた感じだなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況