【話題】世界的知名度を誇る「日本のゲームキャラクター」人気ランキング 3位はスライム 2位にピカチュウ #はと  [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/09/10(木) 01:01:16.88ID:CAP_USER9
https://rankingoo.net/articles/comic/10_816/1
2020-9-8

「ポケットモンスター」「スーパーマリオブラザーズ」「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」など、世界が認める日本のゲーム。漫画・アニメ大国でもある日本は、ゲームのキャラクターも完成度が高いことで知られていますね。そこで今回は世界的知名度がある「日本のゲームキャラクター人気ランキング」を紹介!長年にわたり愛されているキャラクターから、懐かしいと感じる人も多いあのキャラクターまで…世界でもおなじみのキャラクターとは?

1位 マリオ(スーパーマリオシリーズ) (1,189票)
2位 ピカチュウ(ポケットモンスターシリーズ) (910票)
3位 スライム(ドラゴンクエストシリーズ) (227票)
4位 カービィ(星のカービィシリーズ) (170票)
5位 パックマン(パックマンシリーズ) (161票)
6位 チョコボ(ファイナルファンタジーシリーズ) (152票)
7位 ソニック(ソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズ) (151票)
8位 ボンバーマン(ボンバーマンシリーズ) (142票)
9位 ヨッシー(ヨッシーシリーズ) (141票)
10位 ピーチ姫(スーパーマリオシリーズ) (135票)
11位 クラウド・ストライフ(ファイナルファンタジーVII) (134票)
12位 ルイージ(スーパーマリオシリーズ) (132票)
13位 リュウ(ストリートファイターシリーズ) (127票)
14位 ソリッド・スネーク(メタルギアシリーズ) (120票)
15位 レオン・S・ケネディ(バイオハザードシリーズ) (119票)
16位 シモン・ベルモンド(悪魔城ドラキュラシリーズ) (116票)
17位 ドンキーコング(ドンキーコングシリーズ) (114票)
18位 モーグリ(ファイナルファンタジーシリーズ) (111票)
19位 成歩堂龍一(逆転裁判シリーズ) (110票)
20位 サムス・アラン(メトロイドシリーズ) (109票)

3位はドラゴンクエストシリーズのスライム。スライムと聞いて多くの人が思い浮かべる水滴状のシルエットをデザインしたのは、「ドラゴンボール」でも有名な漫画家・デザイナーの鳥山明さん。ドラクエの中では最弱クラスのキャラクターとして描かれているスライムですが、その人気の高さから過去にはスライムをメインとしたゲーム「スライムもりもりドラゴンクエスト」も製作されています。

2位はポケットモンスターシリーズのピカチュウ。アニメ「ポケットモンスター」シリーズでは主人公サトシの相棒として登場しています。黄色いボディに茶色い縞模様、イナズマ形の尻尾、丸いほっぺにかわいい鳴き声。オリジナリティあふれるビジュアルで、世界中のポケモントレーナーの心を見事にゲットしています。ちなみに「ピカチュウ」という名前の発音や鳴き声も全世界共通。世界のどこへいってもピカチュウはピカチュウ。

1位はまさに日本のゲームを代表するキャラクターとして名高いスーパーマリオシリーズの主人公・マリオ。2011年版のギネス世界記録には「ゲーム史上、世界で最も知られているゲームキャラクター」として掲載されました。スーパーマリオシリーズは全世界で3億4000万本以上販売されている人気作。ピーチ姫やクッパ、ヨッシーといった他キャラクターたちも高い人気がありますが、やはり1位はマリオという結果になりました。任天堂の看板キャラクターとして、堂々たる結果ですね。

調査方法:10〜40代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:5,525名
調査日:2020年8月7日

全文はソースをご覧ください
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 06:11:23.85ID:O6/CAckZ0
子供がやりたいというのでスーパーマリオのソフトを購入して遊ばせていたら、クッパァなどと卑猥な言葉を使い始めてびっくり仰天した
聞けばピーチ姫をさらう悪役がクッパなのだという。ピーチは尻を表し性的な意味での女性を示すしキノコは言うまでもなく男性器の象徴
海外に進出する際にピーチの名前は性的だということで変更されたという話だが日本ではこういうことが全くの野放し
製作者は小さな子供に卑猥な言葉を言わせて陰で笑っているんだろうな。日本人はつくづく馬鹿にされていると思う
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 06:30:16.10ID:fKKWjviq0
アレックス・キッドは絶対に入らないからな笑
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 06:32:33.18ID:wZZe49cD0
リンクがいねえのおかしいな
ここ数年ではトップクラスの2Bちゃんも流石に入れないか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 06:40:16.16ID:fKKWjviq0
>>21
スライムといったらドルアーガ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 06:44:34.29ID:/6P3QDJQ0
スライム?
ドラクエは人気ないし
エロゲだな
スケベだわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 07:00:58.17ID:+MSVlMxl0
MEGAMAN
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 07:07:38.00ID:DpilAw8e0
全部20〜30年前のキャラで笑う
ほんと日本コンテンツはオワコン化してんなあ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 07:16:42.48ID:WBrDazbq0
リンクおらんのか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 07:22:54.42ID:rGJTINIJ0
日本のあのフォルムのスライムがってこと?
ウィザードリィとかのスライム普通にいたけど、強い敵として・・・
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 07:23:46.62ID:4SC4uU1q0
>>10
それな
調査設計がそもそも完全に間違っている
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 07:28:30.49ID:fVsbI95K0
海外で聞けよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 07:40:36.85ID:az2LOQGp0
アジダハーカ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 07:49:27.62ID:WBrDazbq0
>>216
wizのスライムはそんなに強くないのでは
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 08:50:57.20ID:8Rhq556O0
アニメだってディズニー、ピクサーが世界的知名度で圧倒的だもんな
ミッキーとかウッディとか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 08:52:35.94ID:D8eI2ctk0
せめて国内に滞在してる外国人対象で調査するとかさ・・・バカなのかな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 09:05:44.09ID:vdjoAsqI0
スライムは古くから西洋ファンタジーに出てきた定番モンスター。ゴブリンやスケルトンと同じ。オリジナリティ0
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 09:24:13.15ID:JdJG2k090
>1位 マリオ(スーパーマリオシリーズ) (1,189票)
>2位 ピカチュウ(ポケットモンスターシリーズ) (910票)
>4位 カービィ(星のカービィシリーズ) (170票)
>7位 ソニック(ソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズ) (151票)
>9位 ヨッシー(ヨッシーシリーズ) (141票)
>10位 ピーチ姫(スーパーマリオシリーズ) (135票)
>12位 ルイージ(スーパーマリオシリーズ) (132票)
>17位 ドンキーコング(ドンキーコングシリーズ) (114票)
>20位 サムス・アラン(メトロイドシリーズ) (109票)

やっぱりハード出してるメーカーの代表作品て大事だよね
あれれれれ?SONYは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 09:32:37.52ID:n3f3IIGi0
スライムはアメリカのもの
やめてくれ、恥ずかしい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 09:38:05.70ID:YLYt1oq80
ルイージ・・・
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 10:06:02.49ID:P9FlWEok0
10年 海外のゲームオタクが選ぶゲームキャラクター
1位 ゴードン・フリーマン
2位 マリオ
3位 SHODAN
4位 ネームレス・ワン
5位 ララ・クロフト
6位 リンク
7位 ガイブラッシュ・スリープウッド
8位 マスターチーフ
9位 レミングス
10位 セフィロス
11位 ミンスク&ブー
12位 GLaDOS
13位 クロフト・ストライフ
14位 ソニック
15位 クレイトス
16位 ブルーシー・キボッツ
17位 イリダン・ストームレイジ
18位 アリス
19位 ソリッド・スネーク
20位 デューク・ニューケム

11年 ギネスが選ぶゲームキャラクター
1位 マリオ
2位 リンク
3位 マスターチーフ
4位 ソリッド・スネーク
5位 クラウド・ストライプ
6位 パックマン
7位 ララ・クロフト
8位 ゴードン・フリーマン
9位 クレイトス
10位 ソニック
11位 クラッシュ
12位 ソープ・マクダヴィッシュ
13位 ニコ・ベリック
14位 サムス・アラン
15位 ラチェット
16位 ネイト・ドレイク
17位 プライス
18位 カービィ
19位 マーカス・フェニックス
20位 ピカチュウ

17年 timeが選ぶゲームキャラクター
1位 ピーチ
2位 ララ・クロフト
3位 パックマン
4位 ピカチュウ
5位 リンク
6位 ソニック
7位 マスターチーフ
8位 ザ・シムズ
9位 スコーピオン
10位 ソリッド・スネーク
11位 SHODAN
12位 ビッグダディ/リトルシスター
13位 ヴォルトボーイ
14位 ディアブロ
15位 テトリスブロックZ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 10:41:10.69ID:gOKAAP/E0
世界でやったらドラクエなんか入るわけないだろ
誰に聞いたんだよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 10:47:39.01ID:gOKAAP/E0
>>146
マリオはMr.ビデオゲームと呼ばれることがあるくらいなので人気というより象徴って感じ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 10:54:25.41ID:RtT0GYc60
>>199
ブラジルではセガが大人気でマリオの知名度が低くてリオ五輪最後の次の東京五輪アピール映像で出てきても歓声沸かなかったからな

一番大歓声上がったのがキャプテン翼が出た所
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 11:12:13.50ID:I9nrM1lF0
スライムこんな高いのか
ドラクエは海外じゃお子ちゃまゲーとしてバカにされてるからもっと低いかと
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 11:19:33.36ID:8MtfSIWn0
>>15
海外ではピカチュウはゲーキャラじゃなくてアニメキャラという認識なんだろうな。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 11:48:13.00ID:eL1mvCvP0
>>59
それまで海外勢が抱えてたRPGへのネガティブなイメージ
(チープな冒険小説の読書につまらない金策やレベル上げ要素が付いたような糞ジャンル)
を払拭させた作品の主人公だから印象が強い
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 12:58:22.99ID:Qku9MHo60
以前見たアンケートではトゥームレイダーのララクラフトが圧倒的1位だったぞ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 14:17:07.93ID:LkqP5xUb0
DOAとかKOFとか入ってないんだな
つーかどれもこれも古い昭和ゲーばっかだな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 14:20:09.91ID:7MZ1Y/bb0
サムス・アランって名前で金髪おっぱい女とか
任天堂のシャチョサンもスケベねー
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 14:41:16.31ID:Gb4x/qcR0
俺はキングスライムだな。家のママンにそっくしだしWW
特に、あの体が全体的に揺れてる雰囲気。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 15:51:13.57ID:jbTNoTF/0
>>256
それはゲームよりアンジェリーナ・ジョリーで有名になっちゃってるんじゃないの
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 16:38:40.61ID:zivpJF8x0
タムタムは何位?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 19:30:32.54ID:+8LieQMv0
ピカチュウはこういうランキングだと強いけど
ポケモン内での投票だと
リザードンとかのが強かったり
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:31.63ID:+8LieQMv0
20中14がスマブラに出てる、と…
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 19:46:24.86ID:wnc02pO00
こんな昭和脳の老人しか集まらないようなスレでDOA女天狗知ってる奴2,3人いてワロタ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 01:27:08.88ID:4z3wJAJn0
>>235
第二次大戦でゴムの産地を
日本に占領されたアメリカが
人工ゴムをつくろうとして生まれたのがスライムの起源だったっけ?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 01:30:01.44ID:4z3wJAJn0
40年以上前の日本の子供は
みんな、スライム持ってたよね
売ってたし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 02:33:23.81ID:2fRpZptX0
一番最初にゲームにスライム出てきたのって何だろう?
ドルアーガ?ウィザードリィ?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 02:35:48.79ID:+EYKqstY0
>>277
冷たくて緑色した奴ね
当時はテレパッチ、ドンパッチなんてお菓子も流行ったよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 10:21:39.85ID:bbZrZO/o0
>>281
映画がヒットして続編が決まった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 10:42:44.13ID:XbQgmA5F0
>>277
ていうかホウ酸と洗濯のりでスライム作ってた
配合が上手く行かなくてカチカチのスライム量産してたわw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 11:01:06.50ID:Wl6Ia2j/0
マリオは昔アメリカでの子供が知っているキャラクターのアンケートで
ミッキーマウスよりも知名度が高かったことがあったぐらいだからな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 11:58:24.89ID:pbN4bHNm0
>1に限らず
「日本が誇る」ってものを生み出したのはみんな今50歳過ぎの老人たち
なのに彼らが敬われるどころか
若いのに何も生み出せない若者たちに「老害は社会のお荷物、消えろ」と罵られるのが今の日本
老害が消えたらおまいらに何が残る?
バカにしてきた老害の遺産を「日本人の作ったモノ」=俺たちの才能って言い張るのか?w
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:40:41.93ID:Vd3u0Xd80
>>279
多分D&D
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:41:21.19ID:Vd3u0Xd80
>>281
日本だとそういう認識だが
アメリカでのソニックとパックマンの人気は凄い
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:45:34.01ID:Vd3u0Xd80
>>252
当時、海外じゃ(既に時代遅れの)Wizがいまだに日本で人気なのかと驚かされてたくらいだしな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:51:31.34ID:GOiGPshz0
世界的知名度と言いながら日本人からアンケート取るの意味不明すぎるんだけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 16:43:43.54ID:3zl77nrA0
>>292
ドラクエのあの水滴状の形態はオリジナル、元の形はアメーバ状をしている。
だからウィザードリィのスライムはアメーバ状となっている。
鳥山明がアメーバ状の原画を元にあの形態にした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況