X



小倉智昭氏、伊勢谷友介容疑者の逮捕に「お兄さんの山本寛斎さんの影響を受けて芸大にストレートで合格した特異な才能を持っている」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/09/09(水) 11:37:21.13ID:CAP_USER9
9/9(水) 8:11
スポーツ報知

小倉智昭氏、伊勢谷友介容疑者の逮捕に「お兄さんの山本寛斎さんの影響を受けて芸大にストレートで合格した特異な才能を持っている」
伊勢谷友介容疑者
 9日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)で、俳優・伊勢谷友介容疑者(44)が東京都目黒区の自宅で大麻を所持したとして、大麻取締法違反容疑で警視庁に現行犯逮捕されたことを報じた。

【山本家の家系図】寛斎さんと異母兄弟…人気芸能人同士で離婚 

 小倉智昭キャスターは伊勢谷容疑者について「お兄さんの山本寛斎さんの影響を受けて芸大にストレートで合格した特異な才能を持っている彼が、山本寛斎さんが亡くなった時『あなたの血が私には流れている。私は自分だけの世界観を持って生きていきたいと思います』とおっしゃっていたんですが、これは一体どういうことだったんでしょう」とコメントしていた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggrIP35cTM01cM34SQKoHn0A---x426-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200909-09090049-sph-000-3-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/439cc35055c4460a9f2bc68138da6d488a37f4f8
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:38:48.04ID:pzJ8fwkO0
うっせーハゲ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:39:27.50ID:FqLAd1hO0
大麻だけですかね...
元カノは冷や汗かな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:39:59.64ID:uwbR6vKH0
本当に才能ある人間で芸大に行ってる奴はいない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:44:10.69ID:iSZESTD10
それって、コネとか裏口って揶揄もできるよな
あの振り幅は大麻だけとは思わない。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:44:32.12ID:xSZuu1Sl0
>>1
兄が死んで自暴自棄になってしまったんだな(´・ω・`)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:46:51.34ID:N+Ofx00D0
薬のパワーで芸術されてもねえ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:48:29.86ID:WSPzX/tL0
>>7
異母兄弟だな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:50:06.63ID:tHEy+dcV0
>>8
今年の7月に
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:50:40.09ID:EvPIVj5m0
コネでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:52:42.42ID:uhRX9mBJ0
マリファナは薬じゃねえから。麻薬でもなんでもない。勘違いしている奴多すぎ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:52:45.91ID:Rveq3G8s0
そもそも山本寛斎にセンスを感じないんだが
ああいうのってただの異常な自己顕示欲のみだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:54:14.38ID:WSPzX/tL0
元カノの人たちって、元彼が逮捕されたらどういう風に思うの?
別れ方にもよるだろうが、経験した人がもしここにいたら聞かせてほしい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 11:58:00.71ID:INxwADvK0
ストレートで東京芸大、
しかも53倍の超難関デザイン科に合格したのは凄いとしか言いようがない
日本で一番合格するのが困難ななのが東京芸大のデザイン科
しかも現役で合格する人は年に1人いるかどうか、大体は3浪4浪の多浪生
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:02:19.54ID:0U8X9pL/0
芸大は教授に師事してると違うとか大昔に聞いたことあるからどうなのかね?
筆記テストは0でなければいいとも聞いた
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:03:06.20ID:INxwADvK0
東大京大なんてのは地方でも進学校や実績ある進学塾があって入るための学力養えるが
東京芸大は入ろうと思ったら東京の美術専門学校に通わないと受かる実技の実力養えない

東大京大wなんてのと難関度が違う
東大生なんて年に3000人も合格できるが東京芸大生は200人しかなれない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:04:05.09ID:U1CrqBzD0
人として狂ってる奴しかいないとこ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:07:55.17ID:f1RZY6Uf0
コネということを裏付けていますね。案の定、デザインに関する才能はなかったようだし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:10:35.25ID:INxwADvK0
>>29
1次はセンター試験(国立だから建て前で受けないといけないだけでセンター試験の点数は考慮されない)
2次はデッサン
2次で足切りがあって合格した奴だけが3次試験に進む
3次はデザイン科、油絵科、日本画科、彫刻科でそれぞれ課題

毎年出される課題は違う
またデッサンは好きな席に座れるわけではなく受験番号であらかじめ決まっており酷い席もある
酷い席に当たった時はまた来年まで我慢するしかない非常に不公平な試験システム

東京芸大に受かる実技の技量を身につけるには東京の実績ある美術予備校に何年も通わないと培えないので
東京住みと地方住みでえらく不公平な試験の仕組みです

東大京大wなんかより遥かに合格するのが困難な大学、それが東京芸大
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:18:16.97ID:F6IhpLFC0
>>31
国立音大だろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:21:19.31ID:B2R0n7TP0
東京芸大に現役で受かった人間の中にも、
東大文1に余裕で現役合格するレベルの学力持った奴居たりするからな
一概に東大生より学力低いとか頭は悪いとは言い切れん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:21:44.37ID:INxwADvK0
>>29
現役で東京芸大デザイン科に合格できたのは
実力と運の両方あって+東京出身だったこと
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:22:13.11ID:9Fhsxb9O0
>>21
うーむ。君のセンスが常人なだけだよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:22:27.05ID:15Z6i5Sv0
東京芸大がもはや時代錯誤の存在だからな

サブカルと下に見られていた文化がメインカルチャーになるというのが文化の本質だから
マンガ、アニメ、コメディアン、映画、役者など現代のメインカルチャーの人材を排出しているのは東京芸大よりも大阪芸大のほうが上になってしまった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:22:41.20ID:9Fhsxb9O0
>>24
京大より難しいとされているんだよ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:23:27.50ID:BLTYitBQ0
>>5
それな
芸大出の奴って小手先で、こんな感じにするのが芸術でしょ?って作品ばっかでおもんない
芸大行ってないヲタク(褒め言葉)の人達の方が狂気に近い情熱で全然違う視点から面白い物作ってる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:24:21.76ID:yhxZa/IV0
音楽学部の芸能人はたまに見るけど、美術学部の人ってあんまり聞かない気がするな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:24:36.69ID:+TWqYbTE0
芸術なのに大学のブランドでドヤ顔してる奴ってナンセンスだなw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:26:18.27ID:INxwADvK0
>>48
夏のミラージュ歌ってた人はなぜか東京芸大彫刻科卒
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:30:50.57ID:INxwADvK0
>>49
美大の教授目指すには東京芸大の肩書きは絶大
安定した生活送りながら作家活動するにはこれが一番

あと東京芸大デザイン科と多摩美デザイン科は就職先が美味しい
だから皆んな目指す、がほとんどは受かれず2流美大3流美大にいく
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:34:55.13ID:g4Qn+MEr0
80代?の浮世絵師が、学歴が無いと評価されないと言って、予備校通って大学目指した例が有ったな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:37:36.79ID:tIXx/qyf0
>>46
でも所詮アマチュアの創作レベルでしょ
ぱっと見面白さげっぽいだけでスッカスカだわ、そんなの
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:42:10.48ID:INxwADvK0
>>55
東京芸大の美術学部にコネ入学はないよ
院はしらないけど

お父ちゃんが芸大の教授してた人も3浪か4浪して結局東京芸大入れなかった
院で東京芸大行ったけどw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:47:37.74ID:BLTYitBQ0
>>57
いやいや、ガチの人のは凄いよ
正直プロの芸術家()の作品ってもつまらんものが多いよ
所詮同じ畑からは似たような果物しか取れない

あなたは自分と同じく、国内外の大小問わず色んな展示会に直接足を運んで、常にアンテナを張って実際に自分の目で長年見て来てそう言ってるんだよね?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:52:01.40ID:PPeKQLqc0
山本寛斎と対談してたのが面白かったな
伊「僕は色々才能あって手広く色んなことやってるんです」
山「やってること全て小さいし薄っぺらいなお前」
伊「ははは。年寄りは頭固くて仕方ねえや」
みたいな感じで終止噛み合ってなかった
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:52:31.76ID:BLTYitBQ0
むさびにせよ芸大にせよ二言目にはコンセプトコンセプト。西洋美術の焼き回し。しかも長年使い古された出がらしのお茶みたいなのばっかお腹いっぱい
そもそも欧州芸術なんてここ数十年やってる事同じの超保守的で、最先端言ってる若者芸術家は飽き飽きしてるがねw
所詮は単なる利権構造で同じ事繰り返してるだけ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:54:51.44ID:arnNRnkt0
特異な頭部してるオヅラ氏の発言は説得力あるな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:55:08.32ID:gFuuLyea0
東京藝大受験がどんだけめんどいかはブルーピリオド見りゃ分かる。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:56:43.76ID:pWLC6BrP0
山本寛斎に会ったことあるが、本当に傲慢でイヤな奴だった。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:57:37.37ID:vwUJuk1x0
すごい歳離れてるよなこの兄弟
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:58:21.70ID:hRthjSb20
裏口
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:58:55.29ID:INxwADvK0
>>64
あるよ
当時は団塊ジュニアの1-2年下の世代で一番受験者が多かった時期
試験会場の狭い芸大のアトリエにぎゅうぎゅうに席作ってた
描きやすい位置、描きにくい位置ってあるのよ
だからまぐれで何でコイツがって奴が受かる事もある

芸大合格は実力と強運両方必要になる
だから伊勢谷は凄いよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:59:02.95ID:NQ71V3Vu0
山本寛斎が兄貴ってマジかよw
これビビったやつ多いだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 12:59:52.11ID:eceS0yIm0
>>61
須藤元気に似てるよな
何でも出来るけど、何一つ頂点には立てない器用貧乏
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:00:45.11ID:H7J41rsO0
この人の作品ってどんな感じなんだろう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:04:50.19ID:CwplSm9D0
異母兄がなくなって辛くて大麻に手を出してしまったと言えば
安倍すらも許すお人よし日本人ならちょろいぞ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:05:22.72ID:ZkL/hMD40
高校の同級生に学校の成績はあまり良くないけど、小さい頃から三味線習ってて芸大にストレートで合格した娘いた
芸大ってそういうところでしょ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:08:09.41ID:fbJXhc3q0
山本カンサイが家庭的といってるけど
山口小夜子とずーと愛人関係で、伊勢谷と同じ
好き放題やってた
血は争えない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:10:02.22ID:tKMOL4Ak0
>>80
ao入試みたいなものだよな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:11:07.27ID:wRBQ+Wg/0
人間性は分からないけど二人とも才能あるってことは親父は優秀な遺伝子あんのかね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:12:16.18ID:fbJXhc3q0
高校は日大豊山でしょ
芸大おちたら日大芸術学部にいってたかも
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:13:36.83ID:uWx9hyjr0
>>82
見てれば意見していいのって聞いただけだが分からない?
いいの?に、なにが?で返すと日本語不自由かと思われますよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:14:14.56ID:qF2H9+yb0
>>9
音大や美大は入学する前からその大学の教授に付いてレッスンしてもらわないと受からないからね
40過ぎても芸大受けてるアホはその仕組を理解していない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:14:44.44ID:tIXx/qyf0
>>59
クリエイティブの現場で働いているので、素人の芸術好き展示大好きな感じの人と一緒にされても

そりゃアマチュアの中にだって一定数の才能溢れる人はいるでしょ
ただ土台を学んでないため上っ面だけ斬新な薄っぺらい作品を山のように見てきたからね、こっちは
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:15:51.30ID:wZZZ4ciw0
簡裁のコネで芸大ストレート合格
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:17:12.67ID:BLTYitBQ0
>>86
なんで急に怒ってんの?w

>>88
おおそうなんだ。そりゃあ奇遇ですね。最近では誰の作品が良かったの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:19:39.83ID:QV62GFKd0
> これは一体どういうことだったんでしょう

ここまでちゃんと入れてやれよ
このスレタイじゃそりゃヅラとれコール起こるわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:20:58.16ID:6B/av8DH0
徳井な才能持ってるのに
役者にしかなれなかったと
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:22:50.24ID:+ht11oqz0
>>40
この前テレビで見たけど、東大現役で入ったけどやっぱり芸大行きたいつって翌年芸大受かった人がいたな
頭良いのと変人は紙一重(褒めてる)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:23:05.31ID:hwyeBHqQ0
芸能界デビューするのにコネ使おうとして近付いただけでそれ以前は疎遠だろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:25:40.01ID:ZkL/hMD40
元ボクサーで38歳で芸大受かったって人もいたな
さんまの転職番組で見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況