多くの天才が現れては消えていくのが、スポーツ界の定めである。サッカー界も例外ではない。
育成システムが確立された現在は、アカデミーから昇格してスムーズにトップチームに組み込まれるケースが増えているとはいえ、プロの壁に阻まれて消えてしまった選手も少なくない。
ひと昔前は、その傾向がさらに強かった。その背景には様々な原因が考えられるが、期待の大きさとは裏腹に、いつの間にか名前が聞こえなくなった早熟の天才たちは枚挙にいとまがない。
まず思いつくのが、森崎嘉之だろう。1994年度の全国高校選手権で、市立船橋高のエースとして活躍したストライカーである。
当時流行ったサラサラヘアをなびかせて、飄々とプレーする姿が印象的だった。両足から強烈なシュートを放ち、打点の高いヘッドも武器とした。決勝では帝京高を相手にハットトリックを達成する漫画のような活躍を見せ、
母校を初の日本一に導くとともに、大会通算8ゴールを挙げて得点王にも輝いている。
ところが、鳴り物入りで加入したジェフユナイテッド市原(現千葉)では、泣かず飛ばずに終わってしまう。在籍はわずか2年で、ナビスコカップ1試合に出場したのみ。リーグ戦の出場はなかった。
鈴木和裕や茶野隆行といった同じ市立船橋高から加入した同期が順調に成長を遂げていく一方で、森崎は試合に絡むことさえ叶わなかった。たった2年で市原を戦力外となり、当時JFLだった水戸ホーリーホックに移籍。
その後、横河電機サッカー部でプレーしたのち、1999年に現役を退いている。
と称された矢野隼人も、大きな期待を背負った超高校級のストライカーだった。
坊主頭に鋭い眉毛と、やんちゃなイメージを醸すFWは、本家さながらの得点センスと高校生離れしたフィジカルを武器にゴールを量産。1998年度の全国高校選手権では、ひとつ年下の田中達也と帝京高の攻撃を牽引し、準優勝に輝いている。
高校3年生だった1999年には強化指定選手としてヴェルディ川崎(現東京V)に加わり、Jリーグデビューも果たした。高校生がプロの舞台に立ったインパクトは強烈で、将来を期待したファンも多かった。
しかし、現実は甘くはなかった。翌年、正式にV川崎に加入したものの出場機会に恵まれず、2002年にはJ2のヴァンフォーレ甲府にレンタル移籍。その後東京Vに復帰したが、チャンスを掴むことはできず、現役を引退。
地域リーグのFC刈谷で現役復帰したのち、現在は指導者として後進の育成に励んでいる。
「小野伸二2世」と注目を集めたのは、佐野裕哉だ。ドリブル、パス、シュートと、あらゆる攻撃性能をハイレベルで備えたアタッカーは、清水商高の3つ上の先輩である天才の後継者として注目を集めた。
U−16日本代表にも選出されるなど、早くから全国にその名を轟かせていたが、成長を妨げたのはケガだった。高校卒業後に東京Vに加入するも、ケガの影響もあってほとんど出番を得られなかった。
東京Vを退団後、J2の湘南ベルマーレ、九州リーグ時代のV・ファーレン長崎でプレー。JFLに在籍したギラヴァンツ北九州では主力として活躍し、J2昇格の立役者に。SC相模原でもJ3昇格に貢献している。
現在は関西リグに所属するCento Cuore HARIMAで現役を続けている。
桐蔭学園高から横浜F・マリノスに加入した阿部祐大朗は、10年にひとりの逸材と言われた大型ストライカーだった。長身ながら足もとの技術も兼ね備え、万能型のFWとして将来を嘱望された。
世代別代表にも選出され、2000年にはAFC U-17選手権で得点王を獲得。翌年にU−17世界選手権にも出場し、高校3年時には特別指定選手として横浜FMでJリーグデビューを果たす。
しかし、正式にプロとなった2003年、厳しい現実が待っていた。岡田武史監督のもとで黄金期を迎えた横浜FMでは選手層の厚さに阻まれ、チャンスを掴むことができなかった。
9/6(日) 11:20配信 スポルティーバ
https://news.yahoo.co.jp/articles/343259ec6b5719e09aa21d00a008cc91d0b29f5d
写真
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/assets_c/2020/09/YanoHayato20200906-thumb-600xauto-237812.jpg
【サッカー】<消えていった天才Jリーガーたち>「和製ロナウド」矢野隼人 「小野伸二2世」佐野裕哉・・・ [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Egg ★
2020/09/06(日) 15:46:01.56ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:46:31.25ID:B2p60iXP0 その後移籍したモンテディオ山形や、徳島ヴォルティスではまずまずの活躍を見せ、ガイナーレ鳥取時代には、JFLからJ2への昇格に貢献している。
そして2011年にJ2でプレーしたのを最後に、スパイクを脱ぐ決断を下した。
ユース出身選手では、サンフレッチェ広島ユースの前田俊介の存在を忘れてはならない。
前田が高校3年生だった2004年、広島ユースはクラブユース選手権と高円宮杯全日本ユースの2冠を達成。当時最強を誇ったチームにおいて、背番号10を背負う前田の存在は別格だった。
曲芸のようなドリブルで相手を翻弄し、強烈な左足からゴールを量産。優勝を成し遂げたふたつの大会では、ともに得点王に輝いている。
同年には2種登録選手としてJリーグデビューを果たし、ジュビロ磐田戦で初ゴールも決めた。前田は本田圭佑らと同じ1986年生まれ。紛れもなく、世代のトップランナーだった。
翌年にトップ昇格を果たした前田は、1年目から26試合に出場して5得点。同年に行なわれたU−20ワールドカップにも出場し、ゴールも記録している。
しかし、さらなる飛躍が期待された2006年、小野剛監督が成績不振で退任してミハイロ・ペトロヴィッチ監督が就任すると、一気に出場機会を減らした。
佐藤寿人とウェズレイという強力なライバルの存在もあったが、組織的なプレーを求めるペトロヴィッチ監督のサッカーに、前田の独創的なスタイルはフィットしなかったのだ。
結局、未来のエースとして期待された逸材の才能は、広島で開花することはなかった。
その後、大分トリニータ、FC東京、コンサドーレ札幌、鳥取でプレー。大分、札幌では主力として活躍したシーズンもあったが、ユース時代の衝撃的なプレーを知るファンにとっては、物足りなさもあるのだろう。
「前俊をあきらめない!」なる言葉が、ネット上に溢れるほどだ。
現在は、高原直泰がオーナー兼選手を務める沖縄SVに在籍。彼もまたあきらめずに、ボールを追い続けている。
そして2011年にJ2でプレーしたのを最後に、スパイクを脱ぐ決断を下した。
ユース出身選手では、サンフレッチェ広島ユースの前田俊介の存在を忘れてはならない。
前田が高校3年生だった2004年、広島ユースはクラブユース選手権と高円宮杯全日本ユースの2冠を達成。当時最強を誇ったチームにおいて、背番号10を背負う前田の存在は別格だった。
曲芸のようなドリブルで相手を翻弄し、強烈な左足からゴールを量産。優勝を成し遂げたふたつの大会では、ともに得点王に輝いている。
同年には2種登録選手としてJリーグデビューを果たし、ジュビロ磐田戦で初ゴールも決めた。前田は本田圭佑らと同じ1986年生まれ。紛れもなく、世代のトップランナーだった。
翌年にトップ昇格を果たした前田は、1年目から26試合に出場して5得点。同年に行なわれたU−20ワールドカップにも出場し、ゴールも記録している。
しかし、さらなる飛躍が期待された2006年、小野剛監督が成績不振で退任してミハイロ・ペトロヴィッチ監督が就任すると、一気に出場機会を減らした。
佐藤寿人とウェズレイという強力なライバルの存在もあったが、組織的なプレーを求めるペトロヴィッチ監督のサッカーに、前田の独創的なスタイルはフィットしなかったのだ。
結局、未来のエースとして期待された逸材の才能は、広島で開花することはなかった。
その後、大分トリニータ、FC東京、コンサドーレ札幌、鳥取でプレー。大分、札幌では主力として活躍したシーズンもあったが、ユース時代の衝撃的なプレーを知るファンにとっては、物足りなさもあるのだろう。
「前俊をあきらめない!」なる言葉が、ネット上に溢れるほどだ。
現在は、高原直泰がオーナー兼選手を務める沖縄SVに在籍。彼もまたあきらめずに、ボールを追い続けている。
2020/09/06(日) 15:47:04.02ID:BNc5o2qT0
矢野はまんまとテレビに乗せられてしまったわw
2020/09/06(日) 15:48:38.75ID:ihCGjyvw0
佐野は中学の時にいつも5点くらい取ってた印象
2020/09/06(日) 15:49:56.16ID:YXLin+J40
佐野は高校時代には天才扱いされてたけど、Jリーガーになるころにはそんなに、、、
柴原も中学時代は宇佐美のライバル格みたいに持ち上げられてたけど、静岡は育成年代の選手への注目が大きいから時々そういうケースが生まれる
柴原も中学時代は宇佐美のライバル格みたいに持ち上げられてたけど、静岡は育成年代の選手への注目が大きいから時々そういうケースが生まれる
6名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:50:21.13ID:JoN2gh6P07名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:52:00.18ID:AbBhT/4y0 【サッカー】評論家・金子達仁氏が述懐「私が誉めた選手はなぜかダメになってしまう」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1595679271/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1595679271/l50
8名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:52:05.58ID:3GTTH1Dq0 他人事のように言ってるけどテレビ新聞各種メディアが煽り散らかしただけ
2020/09/06(日) 15:52:39.30ID:xiex9L3+0
ヴェルディの佐野と小林大悟
ジュビロの菊池と成岡
ジュビロの菊池と成岡
2020/09/06(日) 15:53:10.59ID:c4UuFa8M0
いい指導者になりそうとかあるかな
2020/09/06(日) 15:53:42.28ID:x6ZHIzyL0
前俊も佐野裕哉もまだ現役で頑張ってるのか
素晴らしいやん
素晴らしいやん
12名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:53:43.23ID:JoN2gh6P0 佐野は先日天皇杯県予選決勝でゴール決めて、本戦出場に貢献してたな
13名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:54:07.40ID:OigFUvAY0 本田二世の堂安はまだ消えてないか
CMに出まくってるもんな
CMに出まくってるもんな
14名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:54:11.97ID:ZED/wPMV015名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:54:45.78ID:C/fg79C20 一番期待値高かったのは阿部祐太郎かな
和製クライフェルトと呼ばれてて
得点パターンも豊富で俊輔もこいつはヤバいとか言ってたのに
和製クライフェルトと呼ばれてて
得点パターンも豊富で俊輔もこいつはヤバいとか言ってたのに
16名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:55:33.26ID:AUVj1H5C0 矢野に佐野か
17名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:56:42.04ID:C/fg79C20 あとここには書かれてないが柳沢の上位互換と言われた石黒だったかな
同じ富山第一出身の
あいつもクソ上手かったのにな
同じ富山第一出身の
あいつもクソ上手かったのにな
18名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:57:18.53ID:oRsjN5xI0 2世とか和製とかよく使いたがるよね
19名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:57:29.92ID:ZED/wPMV020名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:57:34.19ID:gDySqkIG0 前俊を諦めない
2020/09/06(日) 15:57:57.82ID:JmKbFIUz0
そこそこ活躍したけど、俺的には平山なんだよなあ
2020/09/06(日) 15:57:58.20ID:jPqAXwaF0
矢野隼人は愛知のクラブチームから帝京に転入して
1年間試合出れなかったから同級生より1歳年上だった
そりゃある程度抜けてて当然だったのよ
1年間試合出れなかったから同級生より1歳年上だった
そりゃある程度抜けてて当然だったのよ
2020/09/06(日) 15:58:25.88ID:CGnVZVOF0
宮市のフェイエノールトデビュー戦が一番興奮したな
2020/09/06(日) 15:58:36.47ID:sfhwMcDK0
そういえばバルサの下部追い出されて帰ってきてからリーガの2部行った人どうしてるんだろ
いつのまにか消えてたけど期待されてたよね?
いつのまにか消えてたけど期待されてたよね?
25名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:58:40.27ID:DxjYeSD00 和製船越
2020/09/06(日) 15:58:49.89ID:r9yyYSHG0
天才じゃなくて早熟なだけでは
世の中天才だらけになるぞ
世の中天才だらけになるぞ
2020/09/06(日) 15:59:48.72ID:mPYirYoM0
怪我さえなければ…
と言う作業はもう疲れたお( ´•ω•` )
と言う作業はもう疲れたお( ´•ω•` )
28名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 15:59:54.19ID:4SU7Cxx7029名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:00:01.25ID:AUVj1H5C0 >>21
平山な〜
平山な〜
2020/09/06(日) 16:00:07.36ID:Ti62YGJY0
>>2の最後の一文に最も衝撃を受けた
2020/09/06(日) 16:00:23.37ID:TfJkydPw0
32名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:00:24.19ID:NYngmAap0 佐野裕哉は佐野裕也がいて紛らわしかったな
33名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:01:19.34ID:C/fg79C2034名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:01:37.99ID:dqEQ3MpT02020/09/06(日) 16:01:46.49ID:TSK80Qji0
矢野ってJ1、J2、JFLすべてのカテゴリーで0ゴールっていう凄まじい成績を残してる
2020/09/06(日) 16:02:04.88ID:2zpN9ycB0
前俊のペトロビッチの苦言は明文で素晴らしい。
守備さぼりがちな人の天井に貼るべきw
守備さぼりがちな人の天井に貼るべきw
37名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:02:09.87ID:JgmYdWbn0 俺達のタークハル
38名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:02:32.69ID:NYngmAap0 選手権でこいつは化け物だと思ったのは平山と中村俊輔の二人。
森崎とか何も感じなかったな。
森崎とか何も感じなかったな。
39名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:02:37.16ID:dB/HwRDs0 矢野はプロで通用するように見えなかったな
森崎はサッカーをなめてるような印象だった
森崎はサッカーをなめてるような印象だった
40名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:02:43.86ID:lqbXVq2J0 ロナウドは森本だろ
41名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:02:47.69ID:DCqxqV4f0 東福岡の宮原は先輩の本山にも負けないくらいテクニックがあって期待していたけど膝の怪我もあり消えてった
42名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:02:47.73ID:3t7vAv8G0 ヴェルディはラモスとビスマルクが君臨していた時代に
菊原、山口、永井、石塚と次代の10番候補が出番に恵まれずに他チームにレンタル→移籍の流れででていった
菊原、山口、永井、石塚と次代の10番候補が出番に恵まれずに他チームにレンタル→移籍の流れででていった
2020/09/06(日) 16:03:22.90ID:uk3KhCJg0
マエシュン
44名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:03:32.47ID:KvbL3b0I0 伊藤翔は成功例なんだ
2020/09/06(日) 16:03:37.32ID:tSmhEMRh0
佐野裕哉は小学校の頃対戦したわ
46名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:03:38.63ID:OaG9Ce+C0 岡野2世はたくさんいるのに・・・
2020/09/06(日) 16:03:43.73ID:plzyPMkt0
東福岡の宮原はこの枠には入らない?子供心にカッコいいなと思ってみてたけどプロではぱっとしなかった
2020/09/06(日) 16:03:48.21ID:ee/rnmlo0
今のJリーグで和製小野伸二といえば誰?
49名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:03:54.68ID:IBpBo5YZ0 こう見ると宇佐美はまだうまくいった方だな
2020/09/06(日) 16:04:33.94ID:2zpN9ycB0
>>48
Jだと川崎の大島じゃね?
Jだと川崎の大島じゃね?
2020/09/06(日) 16:04:44.53ID:H+vRJ9GR0
元東京Vの石塚は?
あいつも天才とか言われてたような
あいつも天才とか言われてたような
2020/09/06(日) 16:04:45.52ID:gdqqUXFB0
>>28
代表4試合三ゴールだもんな。
代表4試合三ゴールだもんな。
2020/09/06(日) 16:04:45.85ID:gyQVH3h20
54名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:05:11.68ID:dqEQ3MpT0 そういやバロテッリは俺は本当に守備で走りたくないんだとカンナバーロに嘆いていたのは
ワラタ
ワラタ
2020/09/06(日) 16:05:24.21ID:z3cUU1ds0
シュン、お前にはよく考えてもらいたい。
お前は日本サッカー界の中でも特別な才能を持った選手だ。
それなのに今、試合に出ていないのは監督のせいなのか?
少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同じくらいの才能を持った選手たちは、
もう違うステージでプレーしている。その姿を見て、どう思っているのか。
お前は、3人ドリブルで抜いて4人目でとられる。
その後、カウンターで失点してもドリブルで抜けたことで満足している。
それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。
お前にクサビのボールを入れて、周りは一生懸命走る。
40m、50m、時には80mも走ってくれる仲間がいる。
それなのに、お前はつまらないミスでボールを失ってしまう。
仲間の頑張りや走りを無駄にしているんだ。
ミスをしてボールを失ってしまうことは仕方がない。
でも、お前はミスして失った後、
走っていた仲間のために80m走ってカバーしたことはあるか?
そうすべきだと思わないか? サッカーはチームスポーツなんだ。
シュン、今日の練習の最初、ボール回しをやっただろう。あれは確かに遊びだ。
しかし、ただの遊びじゃないんだ。
シュン、お前はあのボール回しの中で、ずっと中で鬼をやっていたな。
悔しくないのか? ボールが取れなくて。
俺がお前なら、悔しくてスライディングしてでもボールを取りにいくぞ。
シュン、お前は素晴らしい才能を持っている。
でも、これから成功するには、お前のそのアタマの中を変えないといけない。
そのために残された時間は、シュン、そんなにたくさんあるわけじゃない。
お前は、もう特別に若いわけじゃないんだ。
走って走って、玉際でアグレッシブに戦え。そうすれば、いい選手になれる。
90分、いや100分、180分、戦い抜くくらいにやろう。
お前は日本サッカー界の中でも特別な才能を持った選手だ。
それなのに今、試合に出ていないのは監督のせいなのか?
少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同じくらいの才能を持った選手たちは、
もう違うステージでプレーしている。その姿を見て、どう思っているのか。
お前は、3人ドリブルで抜いて4人目でとられる。
その後、カウンターで失点してもドリブルで抜けたことで満足している。
それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。
お前にクサビのボールを入れて、周りは一生懸命走る。
40m、50m、時には80mも走ってくれる仲間がいる。
それなのに、お前はつまらないミスでボールを失ってしまう。
仲間の頑張りや走りを無駄にしているんだ。
ミスをしてボールを失ってしまうことは仕方がない。
でも、お前はミスして失った後、
走っていた仲間のために80m走ってカバーしたことはあるか?
そうすべきだと思わないか? サッカーはチームスポーツなんだ。
シュン、今日の練習の最初、ボール回しをやっただろう。あれは確かに遊びだ。
しかし、ただの遊びじゃないんだ。
シュン、お前はあのボール回しの中で、ずっと中で鬼をやっていたな。
悔しくないのか? ボールが取れなくて。
俺がお前なら、悔しくてスライディングしてでもボールを取りにいくぞ。
シュン、お前は素晴らしい才能を持っている。
でも、これから成功するには、お前のそのアタマの中を変えないといけない。
そのために残された時間は、シュン、そんなにたくさんあるわけじゃない。
お前は、もう特別に若いわけじゃないんだ。
走って走って、玉際でアグレッシブに戦え。そうすれば、いい選手になれる。
90分、いや100分、180分、戦い抜くくらいにやろう。
56名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:05:31.53ID:SxKVxdlV0 俺の中では期待外れに終わったのは安永だわ
J1で長くやっていたし全くダメだったわけではないけど
高校時代の期待値と比べるとプロでのパフォーマンスはあまりにも期待外れだった
J1で長くやっていたし全くダメだったわけではないけど
高校時代の期待値と比べるとプロでのパフォーマンスはあまりにも期待外れだった
2020/09/06(日) 16:05:37.36ID:n+xFkItx0
菊原は?
58名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:05:42.50ID:qKksXyBD0 柳沢ももっと活躍できたはず。力を出しきれなかった感じがある。
59名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:05:48.69ID:DxjYeSD00 >>51
スペインだかのうどん屋どうなったん
スペインだかのうどん屋どうなったん
60名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:05:55.66ID:C/fg79C2061名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:06:00.43ID:dqEQ3MpT0 >>50
ゲームメークは小野を超えていると思う。
ゲームメークは小野を超えていると思う。
2020/09/06(日) 16:06:43.19ID:+Mfl4Rsg0
プロでも活躍してない選手は知らんわ
63名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:06:56.87ID:oFSMBK530 高校ビッグ3と言われた柴崎小島鮫島も柴崎以外は微妙だったな
2020/09/06(日) 16:07:11.74ID:SuNp5BXY0
佐野に関しては小林の方が上だとは当時から言われてたよね、実際小林は活躍したし
65名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:07:19.10ID:C/fg79C20 片桐も相当期待値高かったよな
見た目的にも人気出そうだったのに
見た目的にも人気出そうだったのに
2020/09/06(日) 16:08:21.63ID:H+vRJ9GR0
元横浜Mの山田
67名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:08:58.15ID:35fvNYiG0 元ジュビロの菊池がなあ
あらゆる才能に溢れていたが人格があまりにゴミすぎた
馬鹿なことをせず体と技術を鍛えていれば
長谷部やり遥か格上になっていたろうに
あらゆる才能に溢れていたが人格があまりにゴミすぎた
馬鹿なことをせず体と技術を鍛えていれば
長谷部やり遥か格上になっていたろうに
2020/09/06(日) 16:09:38.35ID:SuNp5BXY0
>>63
小島は愛媛で頑張って犬でもやれてるな、まぁその犬も弱いわけだが
小島は愛媛で頑張って犬でもやれてるな、まぁその犬も弱いわけだが
69名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:09:45.30ID:M5gNIvjE0 どう考えても味方が馬鹿だから馬鹿な選手になるんだよww
70名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:09:46.33ID:bn1RGM8U0 早熟タイプは本当に悲惨
2020/09/06(日) 16:09:56.94ID:KvbL3b0I0
>>50
そう言ってもらうと小野は嬉しいだろうね
そう言ってもらうと小野は嬉しいだろうね
2020/09/06(日) 16:09:57.98ID:ndFcvO+/0
佐野も前俊もまだ現役だったんだ
よっぽどサッカー好きなんだな
よっぽどサッカー好きなんだな
73名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:10:11.30ID:DxjYeSD00 森崎は最後ブレイズ熊本のテストに落ちたしなあ。
どんだけ酷くなってたんかと
どんだけ酷くなってたんかと
74名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:11:00.80ID:M5gNIvjE0 >>67
ケアレスミス多いですよww
ケアレスミス多いですよww
75名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:11:10.38ID:JsioVrys0 この中で本当に凄かったのは前俊だけやな
前俊はプロの中でも輝くプレーをたまに見せてたし
ワールドユースでもいいとこあった
それでも天才や怪物って感じではなかった
他は論外
平山、森本、柿谷、宇佐美、宮市あたりの全員に共通する事だが
期待ハズレ、伸びなかった言うても
結局みんなそこそこやってる
J1レベルですら通用しないなんて奴は最初から才能なんてない
前俊はプロの中でも輝くプレーをたまに見せてたし
ワールドユースでもいいとこあった
それでも天才や怪物って感じではなかった
他は論外
平山、森本、柿谷、宇佐美、宮市あたりの全員に共通する事だが
期待ハズレ、伸びなかった言うても
結局みんなそこそこやってる
J1レベルですら通用しないなんて奴は最初から才能なんてない
76名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:11:39.90ID:C/fg79C20 自分が実際に対戦経験ある中では静学の倉貫と坂本
化け物みたいに早くて上手くてボコられて
まあこんなすごいからプロ行くのも当然かと思ってたが
Jでは全く活躍できずで
こんな奴らでも試合出れないとか
プロはどんだけすごいんだと
完全に心折られた瞬間だったな
化け物みたいに早くて上手くてボコられて
まあこんなすごいからプロ行くのも当然かと思ってたが
Jでは全く活躍できずで
こんな奴らでも試合出れないとか
プロはどんだけすごいんだと
完全に心折られた瞬間だったな
77名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:12:40.77ID:C/fg79C20 >>67
長谷部と比べるなら成岡やろ
長谷部と比べるなら成岡やろ
2020/09/06(日) 16:12:55.87ID:OzKEfa1k0
ヤナウド?
2020/09/06(日) 16:13:03.54ID:VmQFAaux0
東福岡の金古と宮原
前者は代表で大怪我してかわいそうだったが
前者は代表で大怪我してかわいそうだったが
80名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:13:39.73ID:BbrKKKt50 津工業のメッシ
2020/09/06(日) 16:13:44.05ID:M0+8OApm0
2020/09/06(日) 16:13:51.69ID:OzKEfa1k0
佐野裕哉っていまCC播磨にいるのか
2020/09/06(日) 16:13:54.18ID:TfJkydPw0
実は久保も2年前は消える天才の仲間入りもありえたかもしれん
ただ他と違ったのは聞く耳を持っていて成長のための糧としたことだな
ただ他と違ったのは聞く耳を持っていて成長のための糧としたことだな
84名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:14:45.73ID:KRVbLk7Q02020/09/06(日) 16:14:52.90ID:DoSt6Jg30
86名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:15:05.92ID:OwP0aB5D0 >>26
正解
正解
87名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:15:10.31ID:M5gNIvjE0 ケアレスミスが気になる
ケアレスミスが気になるww
ケアレスミスが気になるww
88名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:16:08.96ID:BbrKKKt50 小学校から活躍してるのって伊東輝良くらい?
89名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:16:14.17ID:ndeuItzB0 【残念ハーフ列伝】
FW上原エドウィン(浦和)
FWカレン・ロバート(ローヴァーズFC)
FWハーフナー・マイク(仙台)
FW鈴木武蔵(長崎)
FWオナイウ阿道(山口)
FW伊藤リオン(東京V)
FW矢野マイケル(清水)
FWエルサムニー・オサマ(東京V)
FWジャーメイン・良(仙台)
FWエスクデロ・競飛王(京都)
FW酒井宣福(福岡)
MF熊谷アンドリュー(千葉)
MF長谷川アーリアジャスール(名古屋)
MF中島ファラン一生(東京V)
MF和泉新(ケーララ・ブラスターズFC)
MFイッペイ・シノズカ(横浜FM)
MFサイ・ゴダード(トッテナム)
DFファン・ウェルメスケルケン・際(ドルトレヒト)
DF舞行流ジェームズ(川崎)
DFダビナス・ジェファーソン(川崎)
DF中島ファランパリス(東京23FC)
DFハーフナー・ニッキ(ホルン)
DFキローラン裕人(東京V)
DFキローラン木鈴(鈴鹿)
GKキローラン菜入(枚方)
GKダニエル・シュミット(仙台)
GKポープ・ウィリアムス(川崎)
GKファンティーニ・燦(鳥栖)
FW上原エドウィン(浦和)
FWカレン・ロバート(ローヴァーズFC)
FWハーフナー・マイク(仙台)
FW鈴木武蔵(長崎)
FWオナイウ阿道(山口)
FW伊藤リオン(東京V)
FW矢野マイケル(清水)
FWエルサムニー・オサマ(東京V)
FWジャーメイン・良(仙台)
FWエスクデロ・競飛王(京都)
FW酒井宣福(福岡)
MF熊谷アンドリュー(千葉)
MF長谷川アーリアジャスール(名古屋)
MF中島ファラン一生(東京V)
MF和泉新(ケーララ・ブラスターズFC)
MFイッペイ・シノズカ(横浜FM)
MFサイ・ゴダード(トッテナム)
DFファン・ウェルメスケルケン・際(ドルトレヒト)
DF舞行流ジェームズ(川崎)
DFダビナス・ジェファーソン(川崎)
DF中島ファランパリス(東京23FC)
DFハーフナー・ニッキ(ホルン)
DFキローラン裕人(東京V)
DFキローラン木鈴(鈴鹿)
GKキローラン菜入(枚方)
GKダニエル・シュミット(仙台)
GKポープ・ウィリアムス(川崎)
GKファンティーニ・燦(鳥栖)
2020/09/06(日) 16:16:15.07ID:3tktuMfj0
>>6
前俊をあきらめたわ…🤮
前俊をあきらめたわ…🤮
2020/09/06(日) 16:16:21.43ID:pf+W77r50
美白のロベカル
早稲田のカフー
和製ベッカム
浪速のゴン
フィーゴを止めたマンマーカー
瀬戸内のグアルディオラ
次世代ガットゥーゾ
早稲田のカフー
和製ベッカム
浪速のゴン
フィーゴを止めたマンマーカー
瀬戸内のグアルディオラ
次世代ガットゥーゾ
92名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:16:41.54ID:VErjrE/GO 美白のロベカル
2020/09/06(日) 16:16:42.63ID:a7Q1x3vF0
和製アンリ伊藤翔とか
和製クリロナも東福岡にいた気がする
和製クリロナも東福岡にいた気がする
2020/09/06(日) 16:17:10.53ID:CrMLs3390
そこまで上手くない岡崎長友が誰よりも活躍してるからサッカーはわからん
95名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:17:17.32ID:Oi/A8aWj02020/09/06(日) 16:17:33.56ID:2zpN9ycB0
伊藤はマリノス、鹿島だから成功したほうだよね。
97名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:18:23.20ID:M5gNIvjE0 柿谷と言えばこれ!
高校生相手にファーストタッチ間違えて誤魔化すプロww
https://youtu.be/e8rSYYix9aM
サッカーファンには天才に見えるのよww
動画作るな!柿谷が可哀想ww
俺はサッカー最近見ないのよ
見ないのにすぐ気付くのよww
高校生相手にファーストタッチ間違えて誤魔化すプロww
https://youtu.be/e8rSYYix9aM
サッカーファンには天才に見えるのよww
動画作るな!柿谷が可哀想ww
俺はサッカー最近見ないのよ
見ないのにすぐ気付くのよww
98名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:18:33.27ID:C/fg79C2099名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:18:37.14ID:6IfQzz4B0 現代サッカーで求められるのは
戦術理解、頭の良さ、スタミナ、スピード、フィジカル、真面目さ、語学、若さ
3つ以上あれば活躍できそう
技術、感覚のみ、不真面目、紙フィジカル、消極的の選手は
少しでも早く解決しないと
戦術理解、頭の良さ、スタミナ、スピード、フィジカル、真面目さ、語学、若さ
3つ以上あれば活躍できそう
技術、感覚のみ、不真面目、紙フィジカル、消極的の選手は
少しでも早く解決しないと
100名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:18:44.20ID:DoSt6Jg30 ユース年代で変にカテゴライズされて、プレーヤーとして伸びづらくなって、終わるというのは昔は多かった。
今はユース年代とプロ入りでプレースタイル変わるから、あんまり言わなくなってきたな。
和製何とかが、その幻影に振り回されるのを、何度見たか。
今はユース年代とプロ入りでプレースタイル変わるから、あんまり言わなくなってきたな。
和製何とかが、その幻影に振り回されるのを、何度見たか。
101名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:18:56.18ID:+z9OMVUj0 >>89
情報が古い上に間違いだらけだな
情報が古い上に間違いだらけだな
102名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:19:22.91ID:M5gNIvjE0 柿谷と言えばこれ!
女高校生相手にファーストタッチ間違えて誤魔化すプロww
https://youtu.be/e8rSYYix9aM
サッカーファンには天才に見えるのよww
動画作るな!柿谷が可哀想ww
俺はサッカー最近見ないのよ
見ないのにすぐ気付くのよww
女高校生相手にファーストタッチ間違えて誤魔化すプロww
https://youtu.be/e8rSYYix9aM
サッカーファンには天才に見えるのよww
動画作るな!柿谷が可哀想ww
俺はサッカー最近見ないのよ
見ないのにすぐ気付くのよww
103名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:20:00.48ID:oUUL+xrJ0 >>89
お前サッカー観ないでいいよ
お前サッカー観ないでいいよ
104名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:20:32.45ID:DoSt6Jg30 >>98
というか、プロで伸びる奴が多いんだよな。28くらいまで、本格化しないのもいるしね。
というか、プロで伸びる奴が多いんだよな。28くらいまで、本格化しないのもいるしね。
105名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:20:45.26ID:4JzmAfSG0 >>76
錦織圭のコピペみたいだな
錦織圭のコピペみたいだな
106名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:21:04.37ID:M5gNIvjE0 >>102について批判お願いします!
107名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:21:26.48ID:C/fg79C20108名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:21:29.57ID:vXxJVuCZ0 パッと名前が上がっているキャリアを見ると高校選手権上がりが全く通用しない世界なんだなぁ、と。
109名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:21:47.06ID:DE5341d/0 美白のロベカルって名前だけ知ってた
110名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:21:56.41ID:vAmRVH+o0 前俊は普通に活躍してたけどな
111名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:22:29.58ID:2zpN9ycB0 前田はつい最近まで札幌にいたからなあ。
失敗ってわけでもないし。
失敗ってわけでもないし。
112名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:22:45.76ID:V4pJErbx0113名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:22:58.81ID:M5gNIvjE0114名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:23:23.50ID:UWN4a6Oe0 小野は本当に突然変異だからなあ
空間認識能力が異次元、ボールの挙動が物理的に不自然
語学力も変にあるし、絶対に常人と脳の構造が違う
空間認識能力が異次元、ボールの挙動が物理的に不自然
語学力も変にあるし、絶対に常人と脳の構造が違う
115名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:23:44.17ID:iLZpJIz30 サッカーwwwwww
116名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:23:46.02ID:yZdoX/mL0 矢野って当時から見た目だけだったような
117名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:24:00.95ID:M5gNIvjE0118名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:24:14.09ID:Q/OXeGJU0 石毛ってのはどうなった?
119名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:24:27.52ID:ZIdS7EfM0 >>58
柳沢はセリエでも1点しか取れてないみたいだしもっとゴールに貪欲だったらなぁ
ごっつあんゴーラータイプとかならクロアチアのあれは決めれてたと思うw
ポテンシャルを発揮しきれなかったタイプならトルシエの時に居た西澤が思い浮かんだ
柳沢はセリエでも1点しか取れてないみたいだしもっとゴールに貪欲だったらなぁ
ごっつあんゴーラータイプとかならクロアチアのあれは決めれてたと思うw
ポテンシャルを発揮しきれなかったタイプならトルシエの時に居た西澤が思い浮かんだ
120名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:24:29.00ID:KAvi7gQs0 昔は高校生同士でずば抜けてて天才と持ち上げたけど
今はユース年代でもトップチームでやる機会あるから
過剰な祭り上げは少なくなった気がする
今はユース年代でもトップチームでやる機会あるから
過剰な祭り上げは少なくなった気がする
121名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:25:00.94ID:s+e5ObTR0 花井聖
122名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:25:31.33ID:DoSt6Jg30 川崎フロンターレはちゃんと、天才たちをそのまま育て上げてるから立派だ。
123名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:25:31.87ID:/bd5YzdD0 石塚の高校時代は凄かったな
最後途中出場した時なんてキャプ翼の三杉君状態だった
ヴェルディが巨人みたくなると思ったのに当時誰が今みたいなことになると想像できたか
最後途中出場した時なんてキャプ翼の三杉君状態だった
ヴェルディが巨人みたくなると思ったのに当時誰が今みたいなことになると想像できたか
124名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:25:32.15ID:q/ZI5HqW0 日本の育成のダメなところは超高校級の選手に高校生を相手に試合させることだろうな
海外なら高校年代から2部や3部でプロ選手を相手に競争させている
海外には超高校級選手なんて存在しない
海外なら高校年代から2部や3部でプロ選手を相手に競争させている
海外には超高校級選手なんて存在しない
125名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:25:33.01ID:JsioVrys0 久保は二年前の時点で完全に別格だわ
消えるわけがない
何か新しいことを始めたわけでもなく
ベースは二年前からほとんど変わってない
情弱が勘違いしてるが
あのくらいの急成長は高二ではわりと普通なんだよ
ただ普通の天才は高二夏の時点では
プロに混じるところまでに達してないから
その伸び幅が可視化されてないだけ
消えるわけがない
何か新しいことを始めたわけでもなく
ベースは二年前からほとんど変わってない
情弱が勘違いしてるが
あのくらいの急成長は高二ではわりと普通なんだよ
ただ普通の天才は高二夏の時点では
プロに混じるところまでに達してないから
その伸び幅が可視化されてないだけ
126名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:25:36.25ID:3tktuMfj0 今はアスリートとしての基礎能力が高くないと世界では全く通用しない
まずは早く走れる、高く跳べる、パワーがある等、フィジカル要素が優れていて、そこにサッカーの才能が必要になる
日本人には非常に難しい世界になってしまった
すっかりガラパゴス化したJリーグで、ゆっくりヘナヘナサッカーをやるしかなくなったな
まずは早く走れる、高く跳べる、パワーがある等、フィジカル要素が優れていて、そこにサッカーの才能が必要になる
日本人には非常に難しい世界になってしまった
すっかりガラパゴス化したJリーグで、ゆっくりヘナヘナサッカーをやるしかなくなったな
127名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:26:07.01ID:2zpN9ycB0 久保さんなんて高三でバルサとやってるからなw
128名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:26:21.07ID:M5gNIvjE0129名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:26:53.07ID:iCKw2Isr0 指導者のレベルも原因たっただろう
根性論を押し付ける
→大成する→わしが育てた
→大成しない→あいつに根性がなかった
こういうのもぞろぞろいたから昔は
根性論を押し付ける
→大成する→わしが育てた
→大成しない→あいつに根性がなかった
こういうのもぞろぞろいたから昔は
130名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:27:25.78ID:gyQVH3h20 >>121
名古屋なら杉森
名古屋なら杉森
131名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:27:42.08ID:DoSt6Jg30132名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:27:50.52ID:M5gNIvjE0133名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:27:57.73ID:HF9nbCgs0 木島は天才だったと思うんだけどな
まだ現役なんだよな
まだ現役なんだよな
134名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:28:07.31ID:cHkQjvfL0 実際の試合を見たわけではないが
アトレチコマドリーの下部にいた
玉乃淳は期待したけどダメだったね
アトレチコマドリーの下部にいた
玉乃淳は期待したけどダメだったね
135名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:28:26.21ID:3Kzul/gC0 松並とか凄いんだろうなと思ってたがそうでもなかった、てか高校のレベルが低すぎるんだろ
136名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:28:53.50ID:bsJQr1lA0137名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:29:04.87ID:kgOuBBWB0 そんなん世界中に腐るほどおるわ
138名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:29:13.76ID:lOkD8TvF0 >>15
サンキュー大熊にお前何も無いなって言われたのこの人じゃなかったっけ?
サンキュー大熊にお前何も無いなって言われたのこの人じゃなかったっけ?
139名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:29:19.40ID:M5gNIvjE0140名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:29:40.84ID:p8FtnzR20 ヴェルディにいたなんとかいう高校生くらいの子もいつの間にか名前を聞かなくなったな
141名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:30:06.37ID:JsioVrys0142名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:30:32.42ID:P63Vs/AI0 高校まではリフティングが上手い=有能
143名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:30:34.08ID:TGg9tKCJ0 宮市亮
ケガに呑み込まれた男
ケガに呑み込まれた男
144名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:30:51.97ID:QdmPjSc90 実際のところ、サッカー業界が人気を求まるために話題にしてる感あるからなテレビも雑誌も逸材が存在しないと盛り上げられないし
作られた逸材に乾杯
作られた逸材に乾杯
145名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:31:25.99ID:UWN4a6Oe0146名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:31:30.88ID:NpFv/9yF0 個人的には森本
147名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:31:33.64ID:dzxLecLm0 矢野は転校だかで1年遅れの19歳の時点で問題外
148名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:31:47.55ID:7tJCVA990 武南の江原
149名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:31:54.19ID:tza/I9Ud0 尊師の画像が見えた
150名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:32:01.92ID:mxPL9umI0 消えたんなら天才じゃなかったんだろ
151名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:32:23.10ID:GpTU0G9O0152名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:32:34.47ID:cnN736Yv0 矢野マイケルなら知っている
153名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:32:42.36ID:mvG7AVdK0 中田そっくりな奴はどうなった?
154名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:33:29.24ID:NGO7T8ex0 >>153
昨日ゴール決めてた
昨日ゴール決めてた
155名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:33:42.79ID:+f6biFdf0 田鍋って奴いたよな
大怪我してた
大怪我してた
156名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:34:05.48ID:M5gNIvjE0157名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:34:13.61ID:TV+6k1Jy0 遅い、走らない、貧弱、アホ
ボールタッチが上手いだけの天才は大体このどれかに該当して消えていくな
ボールタッチが上手いだけの天才は大体このどれかに該当して消えていくな
158名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:34:43.83ID:ndeuItzB0 >>148
サッカー辞めた後芸能界にスカウトされて戦隊ヒーローになってたな
サッカー辞めた後芸能界にスカウトされて戦隊ヒーローになってたな
159名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:34:49.15ID:yZV+C6mn0 中田英をとるか、●●かっていなかったっけ
代表で中心とさせるときに
代表で中心とさせるときに
160名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:35:16.21ID:dzxLecLm0161名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:35:36.81ID:GpTU0G9O0 ガンバのGK谷がこの仲間入りしないか心配…
ガンバユース史上最高傑作とか言われたけど、もう18,19になるだろうに
全然名前を聞かねえ・・・
ガンバユース史上最高傑作とか言われたけど、もう18,19になるだろうに
全然名前を聞かねえ・・・
162名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:35:48.09ID:/bd5YzdD0 >>131
そうなのか
石塚が本当に才能あったのかどうか俺は知らん
存在知った時には既に怪我してたし
あの途中出場時に実況も観客も試合そっちのけで完全にスター扱いされてたのは強烈に覚えてる
相手は三浦淳宏の国見だっけ?
そうなのか
石塚が本当に才能あったのかどうか俺は知らん
存在知った時には既に怪我してたし
あの途中出場時に実況も観客も試合そっちのけで完全にスター扱いされてたのは強烈に覚えてる
相手は三浦淳宏の国見だっけ?
163名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:35:55.83ID:wVHd9GeR0 財前かなー
164名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:36:03.77ID:KqfIblNJ0 新人がヴェルディに入るとだいたい伸びずに錆びて潰れるよね
165名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:36:15.55ID:PTw+WDnN0 田原豊っていたな
166名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:36:23.80ID:zn/PA4xj0167名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:36:29.24ID:dzxLecLm0 武南なら上野だろ天才言われてたけどキモいロン毛しか印象にない
168名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:36:32.93ID:/bd5YzdD0 >>151
あ、レス書いてる間にスマン
あ、レス書いてる間にスマン
169名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:36:38.11ID:GwZCqjW50 和製イブラヒモヴィッチこと船越は
170名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:36:58.43ID:M5gNIvjE0171名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:37:35.97ID:r7tMvTzC0172名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:37:43.19ID:cHkQjvfL0 >>131
中田が引退したあとに財前と再開した番組を見たけど
中田は財前に全然敵わなかったと言ってたし、財前も自分が同年代で一番上手いと思ってたみたいだな
でも、中田はイタリアでやりたいという目標を立ててイタリア語勉強したり、フィジカルトレーニングしたりと
来たるべきイタリア移籍の為にコツコツと努力してた
財前は、己の才能のまま流されてしまった
財前はイタリアへ短期留学して後にイタリア代表となるネスタをチンチンにしてしまった
でも、それは才能だけでどうにかしてしまってただけで、イタリア留学で靭帯をやってしまった
中田と違い、イタリアで外国人とサッカーをする為の努力を怠ってしまったと財前は言ってるね
中田が引退したあとに財前と再開した番組を見たけど
中田は財前に全然敵わなかったと言ってたし、財前も自分が同年代で一番上手いと思ってたみたいだな
でも、中田はイタリアでやりたいという目標を立ててイタリア語勉強したり、フィジカルトレーニングしたりと
来たるべきイタリア移籍の為にコツコツと努力してた
財前は、己の才能のまま流されてしまった
財前はイタリアへ短期留学して後にイタリア代表となるネスタをチンチンにしてしまった
でも、それは才能だけでどうにかしてしまってただけで、イタリア留学で靭帯をやってしまった
中田と違い、イタリアで外国人とサッカーをする為の努力を怠ってしまったと財前は言ってるね
173名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:38:12.46ID:+z9OMVUj0174名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:38:39.19ID:GrDBgCcs0 城とか大久保みたいにはやいうちから戦力になる選手権上がりって最近いないね
日本もユースが整備されてきたってことかな
日本もユースが整備されてきたってことかな
175名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:38:55.73ID:M5gNIvjE0176名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:39:19.15ID:IyPeBjdz0177名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:39:43.80ID:TV+6k1Jy0 どんなスポーツでも、まず怪我に強いのが大成するための前提だな
178名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:39:55.46ID:gyQVH3h20179名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:40:00.28ID:sNq/ABzR0 帝京からガンバに行った松波もイマイチだったな
あと、ラモスの後継者になるはずだった磯貝も
あと、ラモスの後継者になるはずだった磯貝も
180名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:40:12.76ID:M5gNIvjE0181名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:40:25.38ID:AfNmuU4S0 矢野隼人は高校サッカー見たらなんの才能もないのすぐわかったよね
見た目がブラジルのロナウドに似ててキャラ立ってたから日テレが推したのと
見る目皆無のサッカーマガジンとかは推してたけど
見た目がブラジルのロナウドに似ててキャラ立ってたから日テレが推したのと
見る目皆無のサッカーマガジンとかは推してたけど
182名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:40:35.14ID:aTbyemQ00 佐野くん高校時代は「小野より才能がある」って大滝先生は
言ってたけどなぁ。風間は大滝先生の言った通り凡人だったw
言ってたけどなぁ。風間は大滝先生の言った通り凡人だったw
183名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:40:36.64ID:/6FqX6gT0 化物の小野と高原が更に化物と崇拝してた山崎光太郎がプロでは全く活躍できずだもんなぁ
本当わからんもんだわ
本当わからんもんだわ
184名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:41:08.60ID:TqrsJIFu0 天才ではないけど田中達也
代表でこれからって時に怪我で
まぁエメルソンのおかげで点とってた言われたら反論できないけど、わくわくかんあった
代表でこれからって時に怪我で
まぁエメルソンのおかげで点とってた言われたら反論できないけど、わくわくかんあった
185名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:41:10.03ID:NkzfTE890 高校時代は
成岡>>>>>>>>長谷部
だったのになぜこうなった
成岡>>>>>>>>長谷部
だったのになぜこうなった
186名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:42:04.73ID:kHZ41qDd0 森崎も自分でプロに入ってすぐに自分が通用しない事に気づいたって言ってたな
周りが変に持ち上げて期待しすぎだったんだな
周りが変に持ち上げて期待しすぎだったんだな
187名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:42:16.34ID:EvAA0LhM0 平山はこの手の話題は殿堂入りだからな
188名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:42:17.46ID:qsX6jrvg0189名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:42:21.15ID:A5uxHvue0 阿部は何でも出来る選手という触れ込みだったけど
ユースで見たらなにも長所がない選手だったな
ユースで見たらなにも長所がない選手だったな
190名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:42:32.16ID:rSfFpVDY0191名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:42:50.82ID:QakIJqin0 小林祐希やつも口でデカい事言う割にはショボいやつだったな
192名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:42:52.93ID:M5gNIvjE0193名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:43:27.71ID:eG3v+B5Z0 菊原・・
194名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:43:36.74ID:cCK5eCzR0195名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:43:41.89ID:EKtd9+aj0 前田俊介はこのグループに入れるべきではない
そこそこ成功した選手だろ
そこそこ成功した選手だろ
196名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:44:09.45ID:kqtlSLbS0 前俊を諦めない
197名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:44:48.68ID:AfNmuU4S0198名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:44:55.41ID:l6/2haiJ0 矢野とかメディアが持ち上げてただけ
騙された奴は馬鹿
騙された奴は馬鹿
199名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:45:17.54ID:M5gNIvjE0200名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:45:19.84ID:7A0UVDEL0 >>58
柳沢は日本で最高の選手になれるはずだったけど器用貧乏だったのとメンタルが弱すぎた
柳沢は日本で最高の選手になれるはずだったけど器用貧乏だったのとメンタルが弱すぎた
201名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:45:29.38ID:OtgTGFfg0 >>118
普通にやってるよ。
普通にやってるよ。
202名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:45:36.05ID:ESGUVe5n0 基本的には戦術を理解できたかった人達だな。
サッカー個人競技じゃないから難しい。
サッカー個人競技じゃないから難しい。
203名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:45:55.13ID:buPIwOuQ0 矢野はそんな期待されてなかっただろ
204名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:46:15.97ID:kHZ41qDd0205名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:46:18.56ID:cHkQjvfL0 >>184
どうだろなあ…
Jでドリブル突破出来ても海外でドリブル通用しなかった原口や外国人相手に通用してるとは思えない齋藤学と
変わらんと思うけどなあ
和製オルテガなんていわれてたが、どちらかと言うと和製サビオラに近いと思う
どうだろなあ…
Jでドリブル突破出来ても海外でドリブル通用しなかった原口や外国人相手に通用してるとは思えない齋藤学と
変わらんと思うけどなあ
和製オルテガなんていわれてたが、どちらかと言うと和製サビオラに近いと思う
206名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:46:20.66ID:qvJwp+md0 東福岡の古賀誠史
高校選手権では本山よりインパクトあったのにプロでは大成しなかった
高校選手権では本山よりインパクトあったのにプロでは大成しなかった
207名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:47:00.90ID:/5isxbzq0 >>172
やっぱ準備が大事なんやな
やっぱ準備が大事なんやな
208名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:47:11.39ID:kqtlSLbS0209名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:47:13.21ID:3BAEkDUz0 大阪にブタゴリラって呼ばれてた奴いたな
あいつ生きとんか?
あいつ生きとんか?
210名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:47:28.86ID:AfNmuU4S0211名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:48:09.49ID:M5gNIvjE0212名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:48:10.95ID:A5uxHvue0 >>206
いまだに東福岡と言えば古賀誠史って印象あるわ
いまだに東福岡と言えば古賀誠史って印象あるわ
213名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:48:55.29ID:iemxMMwo0 前俊をあきらめないが記事に出るとか
214名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:06.79ID:gyQVH3h20215名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:11.99ID:kqtlSLbS0 >>76
倉貫うまかったなあ
倉貫うまかったなあ
216名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:21.14ID:rSfFpVDY0 https://i.imgur.com/bm6bfXl.jpg
川崎のインザーギ
川崎のインザーギ
217名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:22.10ID:wpyg9QNx0 知らんな
小倉とか小野は期待してたのが潰されてガッカリが半端無かったけど
こんな奴等最初から知らんな
小倉とか小野は期待してたのが潰されてガッカリが半端無かったけど
こんな奴等最初から知らんな
218名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:22.59ID:fjzJCMHG0219名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:25.21ID:cCK5eCzR0220名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:36.44ID:7A0UVDEL0 >>89
エスクデロはハーフじゃねえよ
エスクデロはハーフじゃねえよ
221名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:39.99ID:AOJoHnqv0 サッカーみたいな単純なレジャーに天才もクソもない
フォートナイトのほうがプロ意識が高い
フォートナイトのほうがプロ意識が高い
222名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:48.95ID:gz5oSHM20 >>6
2枚目、小峠やん
2枚目、小峠やん
223名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:49.32ID:1Ca1Dm5m0 あらゆるスポーツにおいて、和製○○ですごかった選手を見たことが無い
224名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:49:56.72ID:ZED/wPMV0 >>188
平瀬は10代の頃Jの試合にも出れてないやんけ
平瀬は10代の頃Jの試合にも出れてないやんけ
225名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:50:09.56ID:izDSu5fq0 野球は実力が数値化されるから、ハンカチや清宮みたいに鳴り物入りで入ってもあれだけ打てなければ仕方ないと納得しやすいが、サッカーは素人目には何でダメだったのかわからない
226名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:50:15.51ID:M5gNIvjE0 前俊が居るなら教えてやるけどね、欠点
最初に見た時から気になる欠点
最初に見た時から気になる欠点
227名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:50:22.67ID:NT4b+BIl0228名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:50:31.16ID:AOJoHnqv0 >>223
和製なんたらって言ってるのもたま蹴りだけな
和製なんたらって言ってるのもたま蹴りだけな
229名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:50:52.21ID:M5gNIvjE0 前俊がこのスレ見てるなら
このスレに居るなら教えてやるけどね、欠点
最初に見た時から気になる欠点
このスレに居るなら教えてやるけどね、欠点
最初に見た時から気になる欠点
230名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:51:22.33ID:qsX6jrvg0231名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:51:46.32ID:JLcXyz2n0232名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:53:14.96ID:ZIdS7EfM0233名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:54:20.26ID:6E62FJme0 なんでもかんでもパワハラモラハラ言われる時代だけど
やっぱ指導者は例え理不尽であっても押さえつけて
若い選手をサッカー漬けにしてあげるべきだと思うの。
やっぱ指導者は例え理不尽であっても押さえつけて
若い選手をサッカー漬けにしてあげるべきだと思うの。
234名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:54:41.82ID:YKhft6ir0 前俊を諦めないを、言わせたいだけの、最後の文章w
235名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:54:42.10ID:CIcXpi3Z0 大卒1年目世代
三笘薫・川崎市宮前区出身
高卒1年目世代
久保建英・川崎市麻生区出身
斉藤光毅・川崎市宮前区出身
西川潤・川崎市麻生区出身
三笘薫・川崎市宮前区出身
高卒1年目世代
久保建英・川崎市麻生区出身
斉藤光毅・川崎市宮前区出身
西川潤・川崎市麻生区出身
236名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:55:36.44ID:6nOftCba0 山田直輝
237名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:55:46.63ID:ESGUVe5n0 最終的にJでレジェンドクラスに入る選手と、
今ここで上がってる選手との間には凄い差があるよな。
海外で何年も活躍できる選手とは、さらに差がある。
若い頃の才能はほとんど、個人のボールさばきを中心に見てるから、
その後の個人及びチーム戦術理解度で差が出るのかね。
今ここで上がってる選手との間には凄い差があるよな。
海外で何年も活躍できる選手とは、さらに差がある。
若い頃の才能はほとんど、個人のボールさばきを中心に見てるから、
その後の個人及びチーム戦術理解度で差が出るのかね。
238名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:55:55.05ID:AeY1Y1ax0 怪我や病気以外で消えたのは天才じゃなくて早熟だっただけでしょ
239名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:56:35.15ID:iemxMMwo0 阿部祐太朗が入った頃のマリノスは期待の若手が軒並みダメだった印象あるな
マイクハーフナーとか乾とかも外に出て活躍したけど、マリノスでは全然だった
黄金期に入って揉まれるのも良いけど、デメリットが目立ってた
磐田も黄金期に入った若手は期待された割にって選手が多かった
甲府に出されて長年甲府の中心でやってた藤田倉貫なんて、時期が少し違えば磐田で活躍出来てた
マイクハーフナーとか乾とかも外に出て活躍したけど、マリノスでは全然だった
黄金期に入って揉まれるのも良いけど、デメリットが目立ってた
磐田も黄金期に入った若手は期待された割にって選手が多かった
甲府に出されて長年甲府の中心でやってた藤田倉貫なんて、時期が少し違えば磐田で活躍出来てた
240名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:56:46.81ID:gyQVH3h20241名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:57:35.83ID:r7tMvTzC0242名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:58:06.51ID:/bd5YzdD0243名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:58:35.46ID:M5gNIvjE0 前俊がこのスレ見てるなら
このスレに居るなら教えてやるけどね、欠点
最初に見た時から気になる欠点
すぐ気付くんだよ、俺は
例えばね
俺が無理だなって思ったら
て、いうか
俺でも無理って思う選択する馬鹿多いんだよww
このスレに居るなら教えてやるけどね、欠点
最初に見た時から気になる欠点
すぐ気付くんだよ、俺は
例えばね
俺が無理だなって思ったら
て、いうか
俺でも無理って思う選択する馬鹿多いんだよww
244名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:59:01.55ID:7gzZLc/l0 海外リーグまで行って稼いでたのに引退後シェアハウス事業に失敗で破産したやついなかったっけ?
245名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:59:29.26ID:A5uxHvue0 平瀬って点取ってた当時でもエースみたいな空気全く無かったよな
周りのおかげで扱いだった
俊輔のレーザービームみたいなアシストとか凄かったし
周りのおかげで扱いだった
俊輔のレーザービームみたいなアシストとか凄かったし
246名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 16:59:41.35ID:kHZ41qDd0247名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:01:19.55ID:Xlwu4YJd0248名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:01:20.84ID:+sCKcshh0 >>210
バーモント平瀬
バーモント平瀬
249名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:02:36.60ID:M5gNIvjE0 前俊がこのスレ見てるなら
このスレに居るなら教えてやるけどね、欠点
最初に見た時から気になる欠点
すぐ気付くんだよ、俺は
例えばね
俺が無理だなって思ったら
て、いうか
俺でも無理って思う選択する馬鹿多いんだよww
プレーの選択とかね
パスとかパスコースとかドリブルとか状況判断ね
パスとかドリブルとか
俺でも無理ってなったら絶対に失敗するからね
このスレに居るなら教えてやるけどね、欠点
最初に見た時から気になる欠点
すぐ気付くんだよ、俺は
例えばね
俺が無理だなって思ったら
て、いうか
俺でも無理って思う選択する馬鹿多いんだよww
プレーの選択とかね
パスとかパスコースとかドリブルとか状況判断ね
パスとかドリブルとか
俺でも無理ってなったら絶対に失敗するからね
250名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:03:10.80ID:Xlwu4YJd0 平瀬って身長あって足も速かったのにな
99年に一気に注目されてチャラチャラしちゃったのが駄目だったと思う
99年に一気に注目されてチャラチャラしちゃったのが駄目だったと思う
251名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:03:13.83ID:4/jHTGO10 前俊を諦めない
252名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:04:13.69ID:No0Y4JQB0 平山そうたって引退してたんだ
253名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:04:24.77ID:N+LoBE990 佐野はバイク事故起こさなかったっけ?
254名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:04:35.88ID:M5gNIvjE0 笑えるのはね
お前ら馬鹿?
野洲時代に乾がドリブラーとか言われた?
そうとう下手くそよ、ドリブル
ヒールキックとか壁パスが得意だろ、乾
お前ら馬鹿?
野洲時代に乾がドリブラーとか言われた?
そうとう下手くそよ、ドリブル
ヒールキックとか壁パスが得意だろ、乾
255名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:05:07.44ID:3bjTx6Y40256名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:05:11.43ID:2GMrn74n0 他のやつらはまあ、一流にはなれなかったにしても、長所の部分ではここが評価されたんだろうなとわかる部分はあった
ただ阿部祐太郎 こいつだけは何が持ち上げられているのかさっぱりわからなかった
ただ阿部祐太郎 こいつだけは何が持ち上げられているのかさっぱりわからなかった
257名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:05:51.91ID:1zAGX4RI0 期待ハズレだったのは森本かな
15才くらいでプロ入り、最近の久保と同じくらい騒がれたんだけどな
15才くらいでプロ入り、最近の久保と同じくらい騒がれたんだけどな
258名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:05:52.31ID:haDwj1Sg0259名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:06:36.40ID:P6OC/TKQ0 >>254
指導者ライセンス興味ない?
指導者ライセンス興味ない?
260名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:06:40.97ID:HWHfwL560 前田に関しては未だに自身が見た最高のプレーヤーで名前あげる選手多いもんな。
261名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:07:02.26ID:2GMrn74n0 >>206
古賀誠司だ宮原だと言われてたけど、はっきり言って本山だけは種類別の別格だった
古賀誠司だ宮原だと言われてたけど、はっきり言って本山だけは種類別の別格だった
262名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:07:06.25ID:JiDMo2a+0 矢野はそもそもなんで評価されたのか分からん
263名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:07:06.45ID:dzxLecLm0 93年のU17で財前がエースだったんだけど
その大会の数か月後に2年後のU20を目指す新チームが立ち上げられたんだわ
最初の合宿には中田や財前も選ばれてたんだけど財前が呼ばれたのそれ1回きりだぞ
中田は飛び級でレギュラーだったから高校3年時点ではすでに中田の方が財前より上だった
小野がすごいって言ってた山崎光太郎もU17以降の代表歴は無し
天才ってよりただの早熟
その大会の数か月後に2年後のU20を目指す新チームが立ち上げられたんだわ
最初の合宿には中田や財前も選ばれてたんだけど財前が呼ばれたのそれ1回きりだぞ
中田は飛び級でレギュラーだったから高校3年時点ではすでに中田の方が財前より上だった
小野がすごいって言ってた山崎光太郎もU17以降の代表歴は無し
天才ってよりただの早熟
264名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:07:28.37ID:9AioMNml0 エスパルスからスペインに行った中学生二人ってその後どうなった?
265名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:08:04.26ID:AeY1Y1ax0 俊さんは代表引退後から足首痛いって聞かなくなったけど
今でもホントは痛いのかな
今でもホントは痛いのかな
266名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:08:23.42ID:Vg8Q+dFc0 サッカー特有のポエムスレ
267名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:08:41.10ID:HKt8tFjh0 玉乃淳かな
268名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:09:12.94ID:cLQNMCgb0 梶山かな
269名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:09:15.02ID:JiDMo2a+0270名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:09:40.96ID:V4pJErbx0 >>161
湘南にレンタル移籍してたような…
湘南にレンタル移籍してたような…
271名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:09:52.80ID:flin9JJn0 天才といえば羽中田
Jリーグができる前だけど
Jリーグができる前だけど
272名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:10:06.92ID:cCK5eCzR0 >>250
平瀬も鹿島出た後神戸や仙台で活躍して人気もあって悪くないキャリアだったのよ
森崎や矢野もプロじゃ活躍できなかったけど今は指導者やったりして立派にサッカー界のために働いてる
本当にダメになったような人はそこまでいない
平瀬も鹿島出た後神戸や仙台で活躍して人気もあって悪くないキャリアだったのよ
森崎や矢野もプロじゃ活躍できなかったけど今は指導者やったりして立派にサッカー界のために働いてる
本当にダメになったような人はそこまでいない
273名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:10:39.78ID:M5gNIvjE0 そもそも野洲のセクシーフットボールってダイレクトパスやヒールキックだろww
なんで乾がドリブラーって呼ばれるか分からんしww
なんで乾がドリブラーって呼ばれるか分からんしww
274名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:11:09.83ID:7gzZLc/l0 市船〜専修と学生サッカーのスター選手でJリーグでの活躍を期待されたが
今は通販番組のMCをやってる男なら知っている
今は通販番組のMCをやってる男なら知っている
275名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:11:58.06ID:c29hIO3y0276名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:11:59.23ID:cMvN2dyC0 >>270
もはや不動の守護神なんで完全で欲しい
もはや不動の守護神なんで完全で欲しい
277名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:12:04.37ID:9pYkdOOZ0 ポエムやな
278名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:12:26.89ID:6r1Be+y10 >>124
勘違いさせちゃうよな
勘違いさせちゃうよな
279名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:12:35.95ID:dqEQ3MpT0 >>94
走力がやっぱりズバ抜けているよ
走力がやっぱりズバ抜けているよ
280名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:12:45.14ID:Ct7UzvLQ0 『サッカー株式会社』で言えば日本人プレイヤーなんてせいぜい
「地方工場のバイトリーダー止まり、たまに本社の平社員レベルが出る」程度だろ?
「地方工場のバイトリーダー止まり、たまに本社の平社員レベルが出る」程度だろ?
281名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:12:54.84ID:ymiGT6Ib0 >>275
藤田健に弟子入り
藤田健に弟子入り
282名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:12:58.29ID:6OVTv8YE0 フィジカルという壁
283名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:13:03.63ID:r7tMvTzC0 >>257
怪我のせいだぞ期待はずれと言ってあげるな
怪我のせいだぞ期待はずれと言ってあげるな
284名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:13:17.02ID:Tz+zNOX+0285名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:13:47.55ID:2zpN9ycB0 小屋松、岩崎という京都の逸材はこのスレッドに書かれる
選手だけど、小屋松さんが昨日大活躍してうれしかった。
選手だけど、小屋松さんが昨日大活躍してうれしかった。
286名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:14:04.96ID:CUt18uwr0 >>14
成岡翔もそうだな
成岡翔もそうだな
287名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:14:04.96ID:sfVJtLku0 >>250
当時、平瀬ローマ遺跡!ってスレが立ってたのを思い出した。
当時、平瀬ローマ遺跡!ってスレが立ってたのを思い出した。
288名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:14:16.33ID:M5gNIvjE0 そもそも野洲のセクシーフットボールってダイレクトパスやヒールキックだろww
なんで乾がドリブラーって呼ばれるか分からんしww
乾選手も練習した野洲高校のドリブルメニュー
乾は高校時代ドリブル下手くそやからなww
なんで乾がドリブラーって呼ばれるか分からんしww
乾選手も練習した野洲高校のドリブルメニュー
乾は高校時代ドリブル下手くそやからなww
289名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:14:33.89ID:c29hIO3y0 乾は2年で無双してたしあのレベルまで行ったのは納得
290名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:15:27.70ID:ECDZJLX60291名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:15:27.80ID:dqEQ3MpT0292名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:15:29.17ID:ndeuItzB0 【訃報】俳優・宮内淳さん 直腸がんで死去 70歳 「太陽にほえろ!」ボン刑事役 #associates.of.the.earth [少考さん★]
402 :名無しさん@恐縮です[]:2020/09/06(日) 15:43:42.90 ID:AbBhT/4y0ズバットの中の人、死んじゃったのか…。残念
402 :名無しさん@恐縮です[]:2020/09/06(日) 15:43:42.90 ID:AbBhT/4y0ズバットの中の人、死んじゃったのか…。残念
293名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:15:33.26ID:c29hIO3y0 小屋松髪が増えてなかったか?
294名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:15:40.23ID:M5gNIvjE0 そもそも野洲のセクシーフットボールってダイレクトパスやヒールキックだろww
なんで乾がドリブラーって呼ばれるか分からんしww
乾選手も練習した野洲高校のドリブルメニュー
乾は高校時代ドリブル下手くそやからなww
馬鹿な世の中、頑張って
アホ草なのよ
なんで乾がドリブラーって呼ばれるか分からんしww
乾選手も練習した野洲高校のドリブルメニュー
乾は高校時代ドリブル下手くそやからなww
馬鹿な世の中、頑張って
アホ草なのよ
295名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:15:48.16ID:fRvLU3U00 伊藤翔って騒がれた割には普通のJリーガーで現役終えそうだなw
296名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:15:51.54ID:ymiGT6Ib0 俺県の一番の天才は芳賀博信だと思ってる
297名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:15:57.86ID:c29hIO3y0 >>290
佐野は中学生の頃はガチで凄かったな
佐野は中学生の頃はガチで凄かったな
298名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:16:18.94ID:JiDMo2a+0 どう見ても乾が一番才能があり、その次は楠上が凄かった優勝時の野洲高校も何故か青木が注目されてたんだよなあ
299名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:16:54.66ID:MTQl4+aw0 和製ベッカムや、美白のロべカルは元気にしてるんやろか
300名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:17:37.11ID:iSfF2U9y0 天才? カッコ付きのハテナ付きだろ。
301名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:17:55.42ID:vp+lz8GE0302名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:18:01.07ID:cMvN2dyC0 簡単に天才とかマスコミが持ち上げすぎなんだよ
そしてオマエらがそれに踊らされすぎ
将棋の藤井二冠みたいな圧倒的な才能に対して言うべき
そしてオマエらがそれに踊らされすぎ
将棋の藤井二冠みたいな圧倒的な才能に対して言うべき
303名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:18:32.22ID:A5uxHvue0304名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:18:36.08ID:M5gNIvjE0 そもそも野洲のセクシーフットボールってダイレクトパスやヒールキックだろww
なんで乾がドリブラーって呼ばれるか分からんしww
乾選手も練習した野洲高校のドリブルメニュー
乾は高校時代ドリブル下手くそやからなww
馬鹿な世の中、頑張って
アホ草なのよ
本当は俺は黙ってる方だからな
なんで乾がドリブラーって呼ばれるか分からんしww
乾選手も練習した野洲高校のドリブルメニュー
乾は高校時代ドリブル下手くそやからなww
馬鹿な世の中、頑張って
アホ草なのよ
本当は俺は黙ってる方だからな
305名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:19:18.73ID:CtBWzyox0 15年くらい前はこういうスレ磯貝ばっかだったよなぁ
306名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:19:32.25ID:wjsd30g10 平山だろ
307名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:19:35.67ID:/bd5YzdD0 >>284
天才は天が与えた才能
つまりセンス
同じように練習してるだけなのに、或いは練習してないのに飲み込みが早かったり、能力が飛び抜けるやつを天才という
飛び抜けた後に消えるかどうかは天才とは関係ない
それは後天的なもの
天才は天が与えた才能
つまりセンス
同じように練習してるだけなのに、或いは練習してないのに飲み込みが早かったり、能力が飛び抜けるやつを天才という
飛び抜けた後に消えるかどうかは天才とは関係ない
それは後天的なもの
308名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:20:29.94ID:dqEQ3MpT0 >>301
ボージャンとかもいい例だよな
ボージャンとかもいい例だよな
309名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:20:34.53ID:gyQVH3h20310名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:20:38.12ID:M5gNIvjE0 伊藤翔の初見で笑える映像探したけどないんだよ
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像
ニワカしか騙せない映像やからなwww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像
ニワカしか騙せない映像やからなwww
311名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:21:39.65ID:dqEQ3MpT0 >>307
消えていった天才でセンスある人いないってことね
消えていった天才でセンスある人いないってことね
312名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:22:07.93ID:M5gNIvjE0 伊藤翔の初見で笑える映像探したけどないんだよ
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像
ニワカしか騙せない映像やからなwww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像
ニワカしか騙せない映像やからなwww
313名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:23:27.39ID:Xlfo8Bsf0 サッカーの天才詐欺はほんと酷い
元々大した才能ないのばっか
元々大した才能ないのばっか
314名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:23:37.98ID:M5gNIvjE0315名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:23:53.73ID:Q/QNAUZF0 矢野といえばマイケルの方
316名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:24:10.32ID:CUMe5j6H0 田原豊に期待してた時期が俺にもありました
317名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:24:47.89ID:Jj1ER/HK0 森崎は何かの雑誌で当時ヴェルディの編成やってた小見がけちょんけちょんに言ってたなぁ
318名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:24:53.00ID:ECDZJLX60 >>283
セリエでの日本人年間ゴール数は中田の次くらいだろ。
セリエでの日本人年間ゴール数は中田の次くらいだろ。
319名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:25:02.83ID:AeY1Y1ax0 才能が足りないから消えただけのこと
320名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:26:35.25ID:2GMrn74n0321名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:26:52.09ID:M5gNIvjE0 伊藤翔の初見で笑える映像探したけどないんだよ
当時初見で爆笑した映像ww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像はな
ニワカしか騙せない映像やからなwww
当時初見で爆笑した映像ww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像はな
ニワカしか騙せない映像やからなwww
322名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:27:21.54ID:7d0MV0dZ0 >>33
羽中田は仕方ないだろ
羽中田は仕方ないだろ
323名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:27:44.19ID:JiDMo2a+0324名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:28:36.14ID:oRICjDWA0 >>24
誰?
誰?
325名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:29:58.35ID:wlxDagTA0 >>122
なお、憲剛2世とか言われた選手はすでに現役を引退している模様
なお、憲剛2世とか言われた選手はすでに現役を引退している模様
326名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:30:13.88ID:Gbx7X3in0327名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:30:49.64ID:bNW27Dzs0 伸びしろの問題なだけだろ。
高校がピークの選手なんか日本人じゃ普通に多い。
日本人の特徴とすら言える。
その年代でリーガなんて、くんさんこそ天才と呼ぶ存在であって
他はただの20過ぎたらただの選手だろうが・・・
高校がピークの選手なんか日本人じゃ普通に多い。
日本人の特徴とすら言える。
その年代でリーガなんて、くんさんこそ天才と呼ぶ存在であって
他はただの20過ぎたらただの選手だろうが・・・
328名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:31:08.53ID:tpgCs8DH0329名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:31:59.32ID:/6FqX6gT0330名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:32:58.60ID:JzDCeEmr0 元から難しい事が普通に簡単に出来てしまうから努力するというのが理解不能
そして周りが馬鹿にしか見えなくなるんだよ
何か指導、注意されても聞く耳なんか無くひたすら我が道を行く
孤立、干されて終わり
そして周りが馬鹿にしか見えなくなるんだよ
何か指導、注意されても聞く耳なんか無くひたすら我が道を行く
孤立、干されて終わり
331名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:33:08.26ID:M5gNIvjE0 伊藤翔の初見で笑える映像探したけどないんだよ
当時初見で爆笑した映像ww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像はな
ニワカしか騙せない映像やからなwww
お前らのサッカーの理屈笑えるのばっかり
俺が指摘したら絶対に絶対に意見変えるぞww
言ってないこと腐るほどあるからな
当時初見で爆笑した映像ww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像はな
ニワカしか騙せない映像やからなwww
お前らのサッカーの理屈笑えるのばっかり
俺が指摘したら絶対に絶対に意見変えるぞww
言ってないこと腐るほどあるからな
332名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:33:31.83ID:53lfUI710333名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:33:33.38ID:wlxDagTA0 記事を見て思ったの、ヴェルディが有望新人を駄目にする確率高くないか
334名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:33:38.84ID:AdzT5Gjr0 ボール蹴ってたら乞食でも天才
335名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:33:49.83ID:tpgCs8DH0 前俊をあきらめたらそこで終了だからな
336名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:34:06.96ID:bNW27Dzs0 いちいちケガが-とか言うのも嫌い
ケガなんか選手ならつきもの。ならフィジカル鍛えろってだけ。
168で諦めてるやつは努力が足りてない自分の問題。
たかし
ケガなんか選手ならつきもの。ならフィジカル鍛えろってだけ。
168で諦めてるやつは努力が足りてない自分の問題。
たかし
337鞠
2020/09/06(日) 17:34:41.81ID:Jj1ER/HK0 古賀誠史は期待したけどなー。1対1の局面でも勝負しないんだよね。持ち味のはずなのに。
編成的にもゴイコエチェアがいたり、神田、路木がいて、合併でアツもきて、いよいよ出番がなくなった印象。
編成的にもゴイコエチェアがいたり、神田、路木がいて、合併でアツもきて、いよいよ出番がなくなった印象。
338名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:35:22.07ID:Gg69tdo50339名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:35:41.59ID:Cps1kn9N0 木村和司
340名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:35:48.15ID:ECDZJLX60341名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:35:58.55ID:2GMrn74n0 東福岡で言うなら金古だなあ あれはブルキナファソで大怪我しなかったらそのまま日韓W杯行ってたと思う
そして、その場合は中蛸は鹿でも代表でも埋もれていただろう
そして、その場合は中蛸は鹿でも代表でも埋もれていただろう
342名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:37:06.00ID:LqjDFYwH0 鼻くそ王子は?
343名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:37:11.53ID:/6FqX6gT0344名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:37:25.97ID:wlxDagTA0 J1で100ゴール以上して通算ゴール記録でも上位に来てる柳沢が失敗例なら
サッカーで成功した選手ってカズとか佐藤寿人とか大久保くらいしかいなくなるぞ
サッカーで成功した選手ってカズとか佐藤寿人とか大久保くらいしかいなくなるぞ
345名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:38:01.30ID:0bic/LFu0 ガンバユース落ちて大阪から出ていった本田
明大のスタンドで太鼓叩いてた長友
86年組の二大巨頭です
明大のスタンドで太鼓叩いてた長友
86年組の二大巨頭です
346名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:38:39.92ID:M5gNIvjE0347名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:38:42.32ID:53lfUI710 >>239
怪我だったけど石川直宏もそうだし乾もマリノスじゃ出てこなかったような気もする
怪我だったけど石川直宏もそうだし乾もマリノスじゃ出てこなかったような気もする
348名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:38:51.70ID:dqEQ3MpT0349名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:39:07.07ID:AgaH1x740 どの国でも育成での活躍は水物だもんな
350名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:39:34.83ID:Xc2/nQYk0 >>21
平山以降ペナルティエリアで冷静な日本人CFが出てこない
平山以降ペナルティエリアで冷静な日本人CFが出てこない
351名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:39:55.74ID:Gg69tdo50 消えた天才と言うにはキャリアはある選手だけどヴェルディの廣長を覚えてないか?
アトランタにも出てたよな
彼はなんで消えてしまった?
アトランタにも出てたよな
彼はなんで消えてしまった?
352名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:40:16.15ID:dqEQ3MpT0 >>347
そりゃマリノスが強いからレギュラーとして出れなかっただけの話だろ
そりゃマリノスが強いからレギュラーとして出れなかっただけの話だろ
353名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:40:19.09ID:M5gNIvjE0354名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:40:45.20ID:tpgCs8DH0 キチガイが一匹いるけどガン無視されててワロタ
355名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:41:28.73ID:N/yMiKXC0 地元の地区の学校で眼鏡をかけてるだけでダーヴィッツと呼ばれてる高校生プレイヤーは何人かいたな
356名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:41:34.04ID:/6FqX6gT0357名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:42:02.75ID:wsFUylgA0 カレンロバートだろ
ハーフだから特例で欧州移籍しても鳴かず飛ばず
ハーフだから特例で欧州移籍しても鳴かず飛ばず
358名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:42:23.70ID:Mr9lwK/S0 矢野は周りに乗せられ、人生狂ってしまった感じ。
359名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:42:41.43ID:LNNE3JHz0 中村憲剛は凄いな
無名の高校から出てあの活躍。
顔がチンパンジーに似てるからインテリジェンスはないかと思いきや戦術眼もあるし。
無名の高校から出てあの活躍。
顔がチンパンジーに似てるからインテリジェンスはないかと思いきや戦術眼もあるし。
360名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:42:55.63ID:M5gNIvjE0361名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:43:05.93ID:/6FqX6gT0362名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:43:18.41ID:r7tMvTzC0363名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:43:22.33ID:fOHL9Eee0 これは森崎だなあ。この荒削りな選手がプロの世界で錬磨されていくのを楽しみにしていたわ
残念ながらメンタルが弱かったのと怪我もあったらしくプロで名前を聞かないままだった
あと北陸か東北の高校でベッカムに蹴り方が似てる坊主の選手。名前も覚えてないしプロ入りしたのかも知らんが上手かった
他に期待したのはみんな活躍してるな
残念ながらメンタルが弱かったのと怪我もあったらしくプロで名前を聞かないままだった
あと北陸か東北の高校でベッカムに蹴り方が似てる坊主の選手。名前も覚えてないしプロ入りしたのかも知らんが上手かった
他に期待したのはみんな活躍してるな
364名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:43:40.08ID:dqEQ3MpT0365名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:44:02.33ID:aPpm2h8N0366名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:44:07.83ID:3KMrFWUt0 サポやってるクラブに前俊がいた時期があったけど
J1残留を決めるゴールを決めてくれたり、ナビ杯でも「うまいなぁ」と思うゴールもあった
それだけでも諦めなくてよかった選手だよ
J1残留を決めるゴールを決めてくれたり、ナビ杯でも「うまいなぁ」と思うゴールもあった
それだけでも諦めなくてよかった選手だよ
367名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:44:18.45ID:PDmFyG1J0368名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:44:35.78ID:R11m7/0A0369名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:44:46.47ID:M5gNIvjE0370名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:44:50.70ID:REq3do2Z0 和製ロナウドは森本ちゃうん
371名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:45:20.12ID:c29hIO3y0372名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:45:54.19ID:TsMceQnc0 神戸に入った九州のクリロナは今はどうしてんのかな
373名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:45:54.67ID:IOmAOOGQ0 セルティックスに移籍した水野なんかもイマイチ突き抜けないキャリアになっちゃったな
374名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:45:55.86ID:PDmFyG1J0375名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:45:59.33ID:wVUBdxK80 >>356
全員サイズが小さいからな
全員サイズが小さいからな
376名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:46:02.50ID:M5gNIvjE0 伊藤翔の初見で笑える映像探したけどないんだよ
当時初見で爆笑した映像ww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像はな
ニワカしか騙せない映像やからなwww
お前らのサッカーの理屈笑えるのばっかり
俺が指摘したら絶対に絶対に意見変えるぞww
言ってないこと腐るほどあるからな
当時初見で爆笑した映像ww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像はな
ニワカしか騙せない映像やからなwww
お前らのサッカーの理屈笑えるのばっかり
俺が指摘したら絶対に絶対に意見変えるぞww
言ってないこと腐るほどあるからな
377名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:46:51.67ID:J/+iMvEH0378名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:47:18.93ID:2GMrn74n0 森崎森崎言うけど、もうあの時点から北嶋が上だと思ってた
379名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:47:36.67ID:wlxDagTA0 海外移籍したせいでキャリアを壊した選手の筆頭だよな水野
380名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:47:42.05ID:VIF/XZN50 知らん人ばっかり、大したことなかったんだろ
381名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:48:09.94ID:fOHL9Eee0 >>378
評価は最初から北嶋の方が上だったような
評価は最初から北嶋の方が上だったような
382名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:48:14.17ID:dqEQ3MpT0 >>365
久保もその典型だろ
久保もその典型だろ
383名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:48:42.04ID:JsioVrys0 >>122
国内限定の虚弱テクニシャン養成所やんけ
日本サッカー界の発展にほとんど貢献してない
川崎を経て欧州に定着できたのはキーパーの川島だけで
今後どうにかなりそうな感じがなくもないユース育ちの板倉は
川崎ではほとんど試合に使われず
仙台に投げたら育ってシティに評価されるというね
甲府以下だわ
国内限定の虚弱テクニシャン養成所やんけ
日本サッカー界の発展にほとんど貢献してない
川崎を経て欧州に定着できたのはキーパーの川島だけで
今後どうにかなりそうな感じがなくもないユース育ちの板倉は
川崎ではほとんど試合に使われず
仙台に投げたら育ってシティに評価されるというね
甲府以下だわ
384名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:48:44.70ID:wVUBdxK80 久保君もドリブルだけで消えかけそうな雰囲気
385名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:48:57.51ID:murU7Eby0 和製◯◯って表現ホント寒いわ
386名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:48:59.99ID:M5gNIvjE0387名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:49:00.03ID:wWKWK7BG0 ベルマーレにも和製ロナウドいたよね?
なんていう選手だったか忘れたけど99-00あたりだったはず
なんていう選手だったか忘れたけど99-00あたりだったはず
388名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:49:02.49ID:J/+iMvEH0 >>382
え?
え?
389名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:49:05.75ID:/6FqX6gT0 >>250
2002年W杯前ににイタリア対鹿島って試合があって
その時に平瀬が1点決めたんだが
得点以外にもネスタやカンナバーロをチンチンにして
何でこんなすごい選手が代表に選ばれてないんだ?
みたいにトラパットーニや各選手から言われたのは相当な自信になっただろうな
2002年W杯前ににイタリア対鹿島って試合があって
その時に平瀬が1点決めたんだが
得点以外にもネスタやカンナバーロをチンチンにして
何でこんなすごい選手が代表に選ばれてないんだ?
みたいにトラパットーニや各選手から言われたのは相当な自信になっただろうな
390名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:50:02.99ID:dqEQ3MpT0 >>388
足元にボールがある時だけって意味じゃないの
足元にボールがある時だけって意味じゃないの
391名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:50:31.16ID:I6qIJm2m0 ひとりで40レスのアホがいたので速攻NGにしたわ
392名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:51:01.11ID:J/+iMvEH0 >>390
久保とかポジショニングはめっちゃ賢いぞ
久保とかポジショニングはめっちゃ賢いぞ
393名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:51:01.43ID:/6FqX6gT0394名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:51:13.07ID:JyiqcqSI0 矢野は帝京時代見たけど、突進ばっかしてボールロストばっかだったな。まあ、そういうとこも本家ロナウドに似てるけど。
395名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:51:27.56ID:npTL2vYR0 頭が良くなきゃ駄目なんだろうな
396名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:51:53.74ID:UQh6pliz0 10代の頃、周囲からは頭一つ抜けた天才達が歳を重ねるごとに周りに追いつかれたり追い抜かれるのって本人達は辛いだろうな。自分だったら人生のピークは後のほうに持って行きたいわ
397名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:51:56.93ID:DT2qeCxM0398名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:52:09.25ID:1JBwtQKi0 >>15
阿部ってテクニックはあるけど腕立てが出来ないだか他が全然ダメってプロ入り直後に言われてたよなあ
阿部ってテクニックはあるけど腕立てが出来ないだか他が全然ダメってプロ入り直後に言われてたよなあ
399名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:52:11.52ID:JyiqcqSI0 田中達也も和製オルテガとか言われてなかった?
400名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:52:12.01ID:0hCTGS5E0 和製アルベルティーニと言われた吉野智行(習志野高校→浦和→湘南→横浜FC→ガイナーレ鳥取)
U16、U18日本代表。高校3年のときには柏レイソルの特別指定選手に登録される。(高校卒業後は浦和に入団)
高校生離れした広い視野とパスセンスに定評があり、背格好や風貌からも和製アルベルティーニ(当時ACミラン)と言われる。
高校3年時は同学年のFW玉田圭司(柏レイソル特別指定選手)とFW菅野拓真(ジェフ千葉特別指定選手)の
Jリーガートリオでゴールを量産。選手権予選決勝では市立船橋との死闘を制するも本戦では初戦敗退。
浦和入団後は小野伸二、アジエル、石井俊也らと中盤を形成するも、3年目には1歳下の鈴木啓太の台頭により出場機会が激減。
湘南に移籍後も1度もA代表候補に招集されることなく2013年に鳥取で引退。
U16、U18日本代表。高校3年のときには柏レイソルの特別指定選手に登録される。(高校卒業後は浦和に入団)
高校生離れした広い視野とパスセンスに定評があり、背格好や風貌からも和製アルベルティーニ(当時ACミラン)と言われる。
高校3年時は同学年のFW玉田圭司(柏レイソル特別指定選手)とFW菅野拓真(ジェフ千葉特別指定選手)の
Jリーガートリオでゴールを量産。選手権予選決勝では市立船橋との死闘を制するも本戦では初戦敗退。
浦和入団後は小野伸二、アジエル、石井俊也らと中盤を形成するも、3年目には1歳下の鈴木啓太の台頭により出場機会が激減。
湘南に移籍後も1度もA代表候補に招集されることなく2013年に鳥取で引退。
401名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:52:15.86ID:/6FqX6gT0402名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:52:21.99ID:I6qIJm2m0 フル代表経験者で怪我で消えた天才と言えば
当時浦和だった山田直
当時浦和だった山田直
403名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:52:38.21ID:M5gNIvjE0 あんま言いたくないけど
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
404名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:52:47.90ID:ECDZJLX60405名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:53:04.82ID:bE4oi7FF0 小沢って今何やってんの?
87年88年生まれの世代で青森山田に在籍して
U世代では主力として活躍して
将来は日本代表の顔とか呼ばれてたのに。
87年88年生まれの世代で青森山田に在籍して
U世代では主力として活躍して
将来は日本代表の顔とか呼ばれてたのに。
406名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:53:11.93ID:bE4oi7FF0 小沢って今何やってんの?
87年88年生まれの世代で青森山田に在籍して
U世代では主力として活躍して
将来は日本代表の顔とか呼ばれてたのに。
87年88年生まれの世代で青森山田に在籍して
U世代では主力として活躍して
将来は日本代表の顔とか呼ばれてたのに。
407名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:53:19.61ID:c29hIO3y0 >>378
当時から頭とシュート精度がズバ抜け過ぎてた
当時から頭とシュート精度がズバ抜け過ぎてた
408名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:53:24.60ID:UXI3LXJ30409名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:53:26.53ID:dqEQ3MpT0410名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:53:30.09ID:/6FqX6gT0411名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:54:01.13ID:Cpy+5ZN20 アルシンドになっちゃうよ
412名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:54:20.89ID:M5gNIvjE0 あんま言いたくないけど
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
413名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:54:26.35ID:PMMljKUdO 財前はほとんどJ2だけど長く現役続けたからまだマシな方だな
414名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:54:34.42ID:Z6Vv+c1m0 平山もゴミに終わったな
そして国見も終わった
そして国見も終わった
415名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:54:52.19ID:J/+iMvEH0416名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:55:09.58ID:PatZE1fx0 羽中田だろ
417名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:55:11.47ID:U1eKJnhV0418名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:55:54.64ID:/21RFcHs0 同級生に同姓同名いたわ
読み方はしゅーと
読み方はしゅーと
419名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:55:54.74ID:0Gs2Qp1h0420名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:56:27.55ID:J/+iMvEH0 >>413
イタリア代表仙台来たときにネスタが握手しに来てくれた話好き
イタリア代表仙台来たときにネスタが握手しに来てくれた話好き
421名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:56:31.39ID:BE2I36O00 >>1の選手がいる一方で、ドイツ武藤、川崎の小林と中村、ベルギー伊東がいるんだよな
中学高校年代で早熟な選手にスポットが当たりすぎているんじゃないか
中学高校年代で早熟な選手にスポットが当たりすぎているんじゃないか
422名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:56:46.08ID:M5gNIvjE0 あんま言いたくないけど
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
言いたくないの
上手くなる方に期待するけどね
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
言いたくないの
上手くなる方に期待するけどね
423名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:57:08.49ID:BFCqO2nE0424名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:57:21.24ID:u9Azw39T0 ここまで馬場U太なし
425名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:57:26.37ID:dqEQ3MpT0426名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:58:42.07ID:JyiqcqSI0 お世辞でも他人を誉めない中田英寿が財前を天才言うてたな。ルイ・コスタぐらいのテクニックはあったと思うが。
427名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:58:44.74ID:J/+iMvEH0 >>423
コンサドーレ札幌の監督とかしてたよ
コンサドーレ札幌の監督とかしてたよ
428名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:58:47.82ID:Gg69tdo50429名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:58:49.62ID:fOHL9Eee0 怪我に泣いたといえば金子聖司もいたな
現役生活は結構長かったみたいだが
現役生活は結構長かったみたいだが
430名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:58:52.68ID:/6FqX6gT0431名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:58:53.88ID:M5gNIvjE0432名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:59:15.98ID:wlxDagTA0 >>421
育成年代での無名からクラブの象徴、日本代表まで登りつめたのって中村憲剛とボンバーが2トップだな
育成年代での無名からクラブの象徴、日本代表まで登りつめたのって中村憲剛とボンバーが2トップだな
433名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:59:39.62ID:cMvN2dyC0 >>387
小松原学のこと?
小松原学のこと?
434名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 17:59:45.39ID:J/+iMvEH0 >>425
誰も絶賛してないのにアンチ活動とか頭おかしくね?
誰も絶賛してないのにアンチ活動とか頭おかしくね?
435名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:00:27.01ID:aPpm2h8N0436名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:00:55.68ID:dqEQ3MpT0 >>434
え?普通にメディアはしてるけど
え?普通にメディアはしてるけど
437名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:01:03.70ID:/6FqX6gT0438名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:01:17.94ID:J/+iMvEH0 >>430
当時の他のブラジル人の代理人が権力者で試合出れなかったって言ってた
当時の他のブラジル人の代理人が権力者で試合出れなかったって言ってた
439名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:01:35.75ID:XlnYgA710440名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:01:42.63ID:DxjYeSD00 >>430
石塚がサテライトでアモローゾと一緒にプレーするのが楽しかったって言ってたなあ
石塚がサテライトでアモローゾと一緒にプレーするのが楽しかったって言ってたなあ
441名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:01:47.31ID:c29hIO3y0442名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:01:51.91ID:I6qIJm2m0 イガンインの応援でもしてろよ朝鮮人
443名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:01:54.05ID:0hCTGS5E0 武田修宏はオフザボールもオフザサッカーの動きもごっつぁんでアッー!だったらしいゾ
444名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:02:26.29ID:Q3edG8g90445名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:02:30.78ID:J/+iMvEH0446名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:02:31.58ID:dqEQ3MpT0447名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:02:50.90ID:VYYoN39z0448名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:03:06.72ID:yzVEHKnD0 久保くんも若い頃は早熟なだけですぐ消えるって言われてたよな
449名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:03:31.17ID:dqEQ3MpT0 >>445
そうか?ビジャレアルで試合に出れるかも微妙だろ
そうか?ビジャレアルで試合に出れるかも微妙だろ
450名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:03:41.43ID:M5gNIvjE0 ウサ見ぃの動画
あえて匿名で、ウサ見ぃの動画
馬鹿過ぎてびっくりした
体脂肪率チェックでダイエットしてきた馬鹿が有名やけど
動画でもマジもんの馬鹿やな
例えばな
例えばな
質問「ウサ見ぃ選手の子供の頃の夢はなんですか?」
ウサ見「よく、車に轢かれる夢を子供の頃見ましたね〜」
こんな感じの天然
あえて匿名で、ウサ見ぃの動画
馬鹿過ぎてびっくりした
体脂肪率チェックでダイエットしてきた馬鹿が有名やけど
動画でもマジもんの馬鹿やな
例えばな
例えばな
質問「ウサ見ぃ選手の子供の頃の夢はなんですか?」
ウサ見「よく、車に轢かれる夢を子供の頃見ましたね〜」
こんな感じの天然
451名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:03:46.95ID:9KIeZ+ah0452名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:03:54.26ID:GGpRprBK0 体格・身体能力の成長曲線って個人差が大きいからね。しかもそれはDNAで決まっていて本人には
どうしようもない。サッカーに限らず、水泳・テニスとか10代中盤がその選手の体力のピークだったって
のはよくある。ジュニアの時は凄かった。しかし20歳超えたらいつの間にか消えていてたって選手の
多くはこれ。
どうしようもない。サッカーに限らず、水泳・テニスとか10代中盤がその選手の体力のピークだったって
のはよくある。ジュニアの時は凄かった。しかし20歳超えたらいつの間にか消えていてたって選手の
多くはこれ。
453名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:04:02.53ID:jzxGjgHS0 矢野は天才じゃない
留年して帝京に入っただけだし
佐野は中学時代に騒がれただけ
高校時代に大久保にあっさり抜かれた
佐野に関しては評論家の後藤健夫とかが悪い
雑誌で2002年のエースだ!とか書いてたからw
留年して帝京に入っただけだし
佐野は中学時代に騒がれただけ
高校時代に大久保にあっさり抜かれた
佐野に関しては評論家の後藤健夫とかが悪い
雑誌で2002年のエースだ!とか書いてたからw
454名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:04:08.66ID:I6qIJm2m0 あの年齢であの運動量の少なさはヤバいぞ堂安
455名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:04:16.64ID:fOHL9Eee0456名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:04:28.36ID:J/+iMvEH0457名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:04:36.87ID:woulFikf0 >>322
腎臓病は同情するけどその後のバイクで珍走して事故は自業自得じゃん
腎臓病は同情するけどその後のバイクで珍走して事故は自業自得じゃん
458名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:05:09.81ID:dqEQ3MpT0 >>456
試合に出ることが重要な年なんだけどな
試合に出ることが重要な年なんだけどな
459名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:05:20.84ID:A5uxHvue0 >>432
中澤ってあれだけ無名なのにちゃっかり世代別代表に間に合ってるかなり特殊なキャリアだよな
中澤ってあれだけ無名なのにちゃっかり世代別代表に間に合ってるかなり特殊なキャリアだよな
460名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:05:36.04ID:IO1/AfWK0 佐野は、自分は天才じゃなくてプロでやれるかギリギリの選手なのに、周りが勝手に小野と重ねて評価してくるから悩んでたって告白してる。
461名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:05:57.66ID:XlnYgA710462名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:05:58.94ID:J/+iMvEH0 >>458
Bチームもあるし試合には出れるでしょ
Bチームもあるし試合には出れるでしょ
463名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:06:16.21ID:M5gNIvjE0 ウサ見ぃの動画
あえて匿名で、ウサ見ぃの動画
馬鹿過ぎてびっくりした
体脂肪率チェックでダイエットしてきた馬鹿が有名やけど
動画でもマジもんの馬鹿やな
例えばな
例えばな
質問「ウサ見ぃ選手の子供の頃の夢はなんですか?」
ウサ見「よく、車に轢かれる夢を子供の頃見ましたね〜、子供心に怖かった思い出ですね〜」
こんな感じの天然
あえて匿名で、ウサ見ぃの動画
馬鹿過ぎてびっくりした
体脂肪率チェックでダイエットしてきた馬鹿が有名やけど
動画でもマジもんの馬鹿やな
例えばな
例えばな
質問「ウサ見ぃ選手の子供の頃の夢はなんですか?」
ウサ見「よく、車に轢かれる夢を子供の頃見ましたね〜、子供心に怖かった思い出ですね〜」
こんな感じの天然
464名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:07:17.74ID:JyiqcqSI0 小野はワールドユースで準優勝した頃は世界でもトップクラスのテクニック持ってた思うが、そのあとは微妙だったな。
465名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:07:28.18ID:I6qIJm2m0 コロナで代表戦が無いのがプラスに働いたな 久保は
日本との往復でコンディション崩さずに済んだ
日本との往復でコンディション崩さずに済んだ
466名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:07:50.47ID:M5gNIvjE0 ウサ見ぃの動画
あえて匿名で、ウサ見ぃの動画
馬鹿過ぎてびっくりした
体脂肪率チェックでダイエットしてきた馬鹿が有名やけど
動画でもマジもんの馬鹿やな
例えばな
例えばな
質問「ウサ見ぃ選手の子供の頃の夢はなんですか?」
ウサ見「よく、車に轢かれる夢を子供の頃見ましたね〜、子供心に怖かった思い出ですね〜」
こんな感じの天然
あえて匿名で、ウサ見ぃの動画
馬鹿過ぎてびっくりした
体脂肪率チェックでダイエットしてきた馬鹿が有名やけど
動画でもマジもんの馬鹿やな
例えばな
例えばな
質問「ウサ見ぃ選手の子供の頃の夢はなんですか?」
ウサ見「よく、車に轢かれる夢を子供の頃見ましたね〜、子供心に怖かった思い出ですね〜」
こんな感じの天然
467名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:08:23.08ID:Gg69tdo50 >>437
代表定着間違いない選手だと思ってたよ
代表定着間違いない選手だと思ってたよ
468名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:08:27.87ID:dqEQ3MpT0 >>462
前のシーズンよりレベルの低いところでやる事になるんだね
前のシーズンよりレベルの低いところでやる事になるんだね
469名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:08:54.84ID:GGpRprBK0 >>444
金古はプロ入るなりすぐ膝の大怪我したのが全て。あれで実質選手生命断たれた。
宮原はもともと才能があったように思えない。金古がJ全クラブからオファー来てたのに、
最後までプロのオファー来なくて名古屋かどっかが拾った。
金古はプロ入るなりすぐ膝の大怪我したのが全て。あれで実質選手生命断たれた。
宮原はもともと才能があったように思えない。金古がJ全クラブからオファー来てたのに、
最後までプロのオファー来なくて名古屋かどっかが拾った。
470名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:09:00.44ID:zYNavsEu0 成功したのは川口能活くらいか…
471名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:09:02.75ID:c29hIO3y0472名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:09:11.49ID:dqEQ3MpT0 >>461
久保が成功なら森本も成功だな
久保が成功なら森本も成功だな
473名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:09:19.98ID:I6qIJm2m0 >>462
エメリが獲得熱望したことすら知らんの?
エメリが獲得熱望したことすら知らんの?
474名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:09:25.59ID:gKdXxsg80 和製アンリどこいった
475名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:09:32.98ID:J/+iMvEH0476名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:09:41.33ID:M5gNIvjE0 あんま言いたくないけど
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
言いたくないの
上手くなる方に期待するけどね
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
言いたくないの
上手くなる方に期待するけどね
477名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:10:22.13ID:uExD0cri0 カレンと平山の2トップ
478名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:10:28.59ID:qntiAnSJ0 凡才だっただけだろ。本当に才能あったら久保建英みたいに叩いても芽が出てくる
479名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:10:46.41ID:GGpRprBK0480名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:11:01.50ID:I6qIJm2m0 カレンに期待してたのは女性ファンぐらいや
481名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:11:14.72ID:J/+iMvEH0 >>473
報道は知ってるけど主力になれるかどうかはこれからの本人次第でしょ
報道は知ってるけど主力になれるかどうかはこれからの本人次第でしょ
482名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:11:38.53ID:Bj8jfzuw0 田中達也って今何してるの?
浦和時代は怪我しかしてないイメージしかないんだけど
浦和時代は怪我しかしてないイメージしかないんだけど
483名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:12:05.12ID:M5gNIvjE0 ウサ見ぃの動画
あえて匿名で、ウサ見ぃの動画
馬鹿過ぎてびっくりした
体脂肪率チェックでダイエットしてきた馬鹿が有名やけど
動画でもマジもんの馬鹿やな
例えばな
例えばな
質問「ウサ見ぃ選手の子供の頃の夢はなんですか?」
ウサ見「よく、車に轢かれる夢を子供の頃見ましたね〜、子供心に怖かった思い出ですね〜」
こんな感じの天然
あえて匿名で、ウサ見ぃの動画
馬鹿過ぎてびっくりした
体脂肪率チェックでダイエットしてきた馬鹿が有名やけど
動画でもマジもんの馬鹿やな
例えばな
例えばな
質問「ウサ見ぃ選手の子供の頃の夢はなんですか?」
ウサ見「よく、車に轢かれる夢を子供の頃見ましたね〜、子供心に怖かった思い出ですね〜」
こんな感じの天然
484名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:12:10.10ID:FNU4xKYe0 矢野は日テレがゴリ押ししてただけの凡人だよ
485名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:12:39.36ID:0tnY0AzdO 4月生まれとか
そういうので逃げ切ってプロになれただけ
才能なんか無い
そういうので逃げ切ってプロになれただけ
才能なんか無い
486名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:12:40.97ID:XlnYgA710487名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:12:41.47ID:JyiqcqSI0 スーパーサッカーでバッジオに小野、俊輔、本山のプレー見せたら、俊輔を絶賛してたな。
488名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:12:56.77ID:J/+iMvEH0489名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:13:15.69ID:yzVEHKnD0490名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:14:06.32ID:dqEQ3MpT0 >>475
じゃレアルにいれば良かったね
じゃレアルにいれば良かったね
491名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:15:08.39ID:dqEQ3MpT0 >>487
でもその3人とも足腰が弱いと見抜いてたよ
でもその3人とも足腰が弱いと見抜いてたよ
492名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:15:22.93ID:wlxDagTA0493名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:15:37.10ID:r7tMvTzC0 >>480
高卒2年目で13ゴールの選手でてきたら「おお!」ってなるよ
高卒2年目で13ゴールの選手でてきたら「おお!」ってなるよ
494名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:15:44.85ID:J/+iMvEH0495名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:16:14.49ID:dqEQ3MpT0496名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:17:14.54ID:vuyoqDLG0497名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:17:37.14ID:M5gNIvjE0498名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:17:46.08ID:4YGl8vdn0 デブイラネ大前
499名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:18:53.97ID:4JzmAfSG0 >>482
昨年度契約満了で新潟を退団したけど、年明けすぐに再契約した
昨年度契約満了で新潟を退団したけど、年明けすぐに再契約した
500名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:19:15.42ID:3YjxF9nl0 財前は?
501名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:19:43.63ID:UNRoQNFW0 >>59
コロナで一旦閉店したんじゃなかったっけ
コロナで一旦閉店したんじゃなかったっけ
502名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:20:21.57ID:5spSXszC0503名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:21:22.68ID:wlxDagTA0504名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:21:26.73ID:GGpRprBK0505名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:21:30.68ID:fOHL9Eee0 >>500
実はかなり試合出てるから消えた扱いはできない
実はかなり試合出てるから消えた扱いはできない
506名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:21:46.66ID:/6FqX6gT0 >>357
というか市船出身って期待値から考えると大成した選手がほとんどいないイメージ
森崎もそうだが、カレン、北島、増島、大久保あたりはもっとすごい選手になると思ってた
羽田は怪我で仕方ないが
市船出身でそこそこ成功したと言えるのは茶野と中村直志ぐらいか?
というか市船出身って期待値から考えると大成した選手がほとんどいないイメージ
森崎もそうだが、カレン、北島、増島、大久保あたりはもっとすごい選手になると思ってた
羽田は怪我で仕方ないが
市船出身でそこそこ成功したと言えるのは茶野と中村直志ぐらいか?
507名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:21:54.45ID:UK55TiSu0 鹿実の田原?だっけ。話題だったよね
508名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:22:00.27ID:M5gNIvjE0 言いたくないけど
アグエ口
最初は本当に下手くそやぞ
シティでプレミアナンバーワンになったけどメッシテベスより評価下だろ?
俺が言いたいのは誰でもプロに入ってから上手くなることが出来るって方だぞ
本田圭佑左サイドバックだぞ、名古屋時代
今でもやけどとんでもない下手くそやぞ
でも長友曰く
本田圭佑は努力の天才
アグエ口
最初は本当に下手くそやぞ
シティでプレミアナンバーワンになったけどメッシテベスより評価下だろ?
俺が言いたいのは誰でもプロに入ってから上手くなることが出来るって方だぞ
本田圭佑左サイドバックだぞ、名古屋時代
今でもやけどとんでもない下手くそやぞ
でも長友曰く
本田圭佑は努力の天才
509名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:22:52.54ID:U8xjxx8P0 言い方酷だけど結果が全て
510名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:23:17.46ID:JyiqcqSI0 そういえば磯貝って今ペンキ塗りみたいなのしてるの、テレビで見たな。今の若者にこの人は昔Jリーグのスターで、天才サッカー選手だったと言っても信じないだろうな。
511名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:23:31.22ID:2bF83lSy0 >>392
めちゃ良いならもっとこぼれ球のごっつぁんやってるわ
めちゃ良いならもっとこぼれ球のごっつぁんやってるわ
512名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:23:36.18ID:ddkziXFa0 久保が額面通りの天才なら今頃レアルのスタメンかSSポジションにいる(ラウールメッシベッカムトッティブッフォンは10代でデビュー)
513名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:23:58.02ID:XlnYgA710514名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:24:04.80ID:RFOYdo1m0 >>58
岡田のせい
岡田のせい
515名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:24:53.40ID:QEi0PKNX0 本家小野も25くらいでもう消えちゃったよな
516名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:24:57.71ID:Vpe6cfvX0 ちょっと趣旨が違うかもしれんが
宮市もな〜
いやもっと凄い選手になると期待してたんで
宮市もな〜
いやもっと凄い選手になると期待してたんで
517名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:25:04.07ID:OoJ1RPvI0518名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:25:15.46ID:GGpRprBK0519名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:25:45.80ID:zYNavsEu0 話題作りや。
毎年、誰が目玉を作らんと。
毎年、誰が目玉を作らんと。
520名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:25:55.63ID:KYhKx5T10 和製や二世の異名がある選手は飛ばないね
521名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:26:17.34ID:c29hIO3y0 >>513
柏優勝時の主力メンバーで十分成功レベル
柏優勝時の主力メンバーで十分成功レベル
522名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:26:41.58ID:rctT3wzE0 矢野は矢野でも矢野マイケル
523名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:27:08.64ID:xiex9L3+0 周りのレベルの高い静岡や神奈川の小野や中村よりも東北の田舎の県立高校であそこまでいった小笠原こそ天才だと思うの
524名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:27:11.73ID:dqEQ3MpT0525名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:28:05.10ID:xiex9L3+0 増島はオグシオ嫁にしたのが羨ましい
526名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:28:25.11ID:XlnYgA710527名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:28:35.32ID:+z9OMVUj0 このまま消えてしまいそうで心配なのが山形の中村駿太
全小で大会最多得点、年代別代表に飛び級、青森山田への転校からのプロ入り
プロ3年目だけど基本的にベンチ外が続いてる
全小で大会最多得点、年代別代表に飛び級、青森山田への転校からのプロ入り
プロ3年目だけど基本的にベンチ外が続いてる
528名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:28:36.89ID:bFvZmOWW0 磯貝はアウトデラックスに出てたな
何でも屋みたいなことやってた
ぱっと見世捨て人な雰囲気だけど目は死んでないってマツコに言われてた
好きでああいう生活してるんだろうな
何でも屋みたいなことやってた
ぱっと見世捨て人な雰囲気だけど目は死んでないってマツコに言われてた
好きでああいう生活してるんだろうな
529名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:29:02.33ID:6DDh7b020 何十年もサッカーみてたが日本には天才って呼べる選手は一人も居なかった
プレイスタイルで面白かったのはマニアックだが播戸かな?
プレイスタイルで面白かったのはマニアックだが播戸かな?
530名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:30:01.25ID:uk8zcCLX0 >>8
これですよね
これですよね
531名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:30:04.41ID:XlnYgA710532名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:30:10.52ID:9Nf21/BO0533名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:30:23.99ID:cX+MeB+M0 「和製カイト」矢野貴章
534名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:30:57.59ID:tZHWcbcG0 中村北斗
期待してたんだけどなぁ
期待してたんだけどなぁ
535名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:31:15.69ID:M5gNIvjE0 お前らが褒めるのいつも逆なんだよな
言ってないこと
本当に腐るほどあるけどな
言ってないこと
本当に腐るほどあるけどな
536名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:31:51.72ID:IO1/AfWK0 >>506
市船はタレント揃えてくるイメージはないな。微妙な選手にプレスとカウンター仕込んで勝つイメージ。
明らかに凄かったのは北嶋くらいで、本山いたときの東福岡、平山、城後、徳永の国見みたいなドリームチームは記憶にない。
市船はタレント揃えてくるイメージはないな。微妙な選手にプレスとカウンター仕込んで勝つイメージ。
明らかに凄かったのは北嶋くらいで、本山いたときの東福岡、平山、城後、徳永の国見みたいなドリームチームは記憶にない。
537名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:31:52.18ID:8FCNOGCu0538名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:32:48.92ID:uaaFbKbr0 >>525
十代の頃は歴代最強クラスのイケメンだったしある意味順当かもな
十代の頃は歴代最強クラスのイケメンだったしある意味順当かもな
539名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:32:52.03ID:JPoxD8Vm0 美白のロベルト・カルロス
540名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:33:25.34ID:hpLvTVgo0 まぁなんせ日本サッカー界は天才(笑)だらけだからな
541名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:33:26.14ID:1U4E+YqV0 カレン・ロバートだな
542名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:34:14.62ID:/6FqX6gT0543名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:34:40.70ID:bFvZmOWW0 シャビより評価高かった小野
ネイマールより評価高かった宇佐美
ネイマールより評価高かった宇佐美
544名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:34:47.79ID:c29hIO3y0545名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:35:11.55ID:0gTtqLRG0 >>89
大宮のデビッドソン純マーカス
大宮のデビッドソン純マーカス
546名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:35:47.36ID:UWrKYzmT0 まあ同学年の間で「すごい」というのと
プロで何年も食ってきたような選手の間で「すごい」てのは違うわな
てか「天才少年」に過剰な夢を持つのはもうやめにしたほうがいいと思うんだ・・
プロで何年も食ってきたような選手の間で「すごい」てのは違うわな
てか「天才少年」に過剰な夢を持つのはもうやめにしたほうがいいと思うんだ・・
547名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:36:31.01ID:/lTzbkkR0 神戸のカミタってキーパー今どこにいるの?
548名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:36:47.46ID:3t7vAv8G0 >>162
相手の三浦アツと永井三兄弟の永井アツにゲーム支配されて石塚のいいところまったくなし
相手の三浦アツと永井三兄弟の永井アツにゲーム支配されて石塚のいいところまったくなし
549名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:36:56.83ID:pmmkdZXN0 佐野より同期でヴェルディに加入した小林大悟の方が活躍してたよな
550名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:37:08.04ID:/6FqX6gT0551名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:37:21.21ID:aETA31nD0 >>534
怪我がなければ代表の右SB争いはしていたよね
怪我がなければ代表の右SB争いはしていたよね
552名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:37:40.98ID:JyiqcqSI0 アトランタオリンピック世代のヴェルディにいた山口だっけ?めっちゃチャラそうなやつ、あいつどうなった?
553名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:37:46.47ID:xYACUASr0 平山のヘラクレス時代のエピソード全然知らなかったわ
ホームシックになって退団したのかと思ってたら
実際はそこそこ点取ったのにクビだったとか
ホームシックになって退団したのかと思ってたら
実際はそこそこ点取ったのにクビだったとか
554名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:37:54.02ID:M5gNIvjE0 お前らってJリーガーから笑われる馬鹿?
本当に
本当に
俺が解説、指摘したら
お前らがホメてたプレーがあり得ないって分かるからなww
ディベートしても良いぐらい
お前らが褒めるプレーとね
本当に
本当に
俺が解説、指摘したら
お前らがホメてたプレーがあり得ないって分かるからなww
ディベートしても良いぐらい
お前らが褒めるプレーとね
555名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:38:06.29ID:hpLvTVgo0 まぁ世界一流選手が1人もいない国だから、「天才サッカー少年(笑)」なんてのが注目され期待されちゃうんだろうな
556名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:38:13.80ID:uk8zcCLX0 >>541
カレンに期待して夢を見てた時期がぼくにもありました
カレンに期待して夢を見てた時期がぼくにもありました
557名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:38:48.39ID:pmmkdZXN0558名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:39:14.52ID:vuyoqDLG0 >>492
李国秀がヴェルディ総監督になって中澤をレギュラーに抜擢して、当時それまで低迷してたヴェルディが99年ファーストステージでいきなり2位になって話題になったんだよな
中澤もいきなり日本代表選ばれてその後シドニー五輪代表にも定着したりとすごいシンデレラストーリーだった
李国秀がヴェルディ総監督になって中澤をレギュラーに抜擢して、当時それまで低迷してたヴェルディが99年ファーストステージでいきなり2位になって話題になったんだよな
中澤もいきなり日本代表選ばれてその後シドニー五輪代表にも定着したりとすごいシンデレラストーリーだった
559名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:39:22.18ID:uaaFbKbr0 >>547
ネイマール、宇佐美と並んだら思い出すよな
ネイマール、宇佐美と並んだら思い出すよな
560名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:39:49.27ID:Cv4wPayQ0 >>1
なんの反省もないスポルティーバみたいな糞メディアが悪い
なんの反省もないスポルティーバみたいな糞メディアが悪い
561名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:39:55.73ID:/6FqX6gT0 >>487
ロナウドにも俊輔の映像見せたらリバウドに似てるとか僕よりドリブル上手いとかインテルに連れて帰りたいとかべた褒めしてたね
同時に見せた柳沢と誰かの事は判断が遅いとかストライカーには向いてないとか酷評してたから
マウスサービスではない
ロナウドにも俊輔の映像見せたらリバウドに似てるとか僕よりドリブル上手いとかインテルに連れて帰りたいとかべた褒めしてたね
同時に見せた柳沢と誰かの事は判断が遅いとかストライカーには向いてないとか酷評してたから
マウスサービスではない
562名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:40:29.11ID:uGJZQzjV0 成岡、菊池、カレン、小川
この辺りが期待通りの選手になってくれてたら今ごろ磐田はJ1で上の方にいただろうな
この辺りが期待通りの選手になってくれてたら今ごろ磐田はJ1で上の方にいただろうな
563名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:41:49.81ID:ibaJsw+T0 >>552
ググればいいじゃん。
ググればいいじゃん。
564名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:41:53.98ID:bMvbYgcR0 松原良香かなぁ
もっと活躍出来たんじゃないかと思う
もっと活躍出来たんじゃないかと思う
565名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:43:25.10ID:vuyoqDLG0 >>537
森はセービングは派手だけどGKって派手なセービングなしに防ぐのが一番だからなあ
森はセービングは派手だけどGKって派手なセービングなしに防ぐのが一番だからなあ
566名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:43:47.97ID:/6FqX6gT0567名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:44:04.60ID:pmmkdZXN0568名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:44:41.45ID:XeJvtsUy0 早くから天才と期待されてて実際プロでも活躍したプレイヤーって居るの?
569名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:45:13.29ID:JPoxD8Vm0 野人岡野は消えなかった
570名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:45:25.71ID:IK0j+HN/0 廣山望は知名度高いけどプレー見た事無いわ
571名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:45:36.10ID:bFvZmOWW0 ファン・ペルシーがオランダ代表に選ばれて練習に参加した時どんな上手い奴がいるだろうと期待してたら小野より上手いやついなかったって話が好き
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
572名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:45:59.24ID:xYACUASr0 船越は顔から漂うヤンキー臭からしてプロでは活躍できないだろうなとは最初から思ってた
573名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:46:00.92ID:pmmkdZXN0 >>568
活躍ってどの程度がわからないけどたくさんいるぞ
活躍ってどの程度がわからないけどたくさんいるぞ
574名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:46:07.60ID:LnlHQZpM0 和製ロベカル
575名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:46:43.49ID:/lTzbkkR0 >>567
得体のしれないおっさんであるアビコさんと契約した水戸の立場が...
得体のしれないおっさんであるアビコさんと契約した水戸の立場が...
576名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:46:52.92ID:KdezmKLY0 >>562
元々の期待が高すぎたなここらへんは
元々の期待が高すぎたなここらへんは
577名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:46:54.63ID:wVUBdxK80 >>568
小野とか長谷部
小野とか長谷部
578名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:46:59.25ID:JyiqcqSI0 >>571
小野や俊輔はテクニックだけなら、バッジオやジダンにも引けを取らんと思うし。想像力、洞察力みたいなのは劣るな。
小野や俊輔はテクニックだけなら、バッジオやジダンにも引けを取らんと思うし。想像力、洞察力みたいなのは劣るな。
579名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:47:09.95ID:RVb3D3/O0 マエスン最後は尊師みたいになってたな
ありゃダメだ
ありゃダメだ
580名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:47:20.13ID:V+SIh1gR0 高校野球も高校サッカーも
所詮は高校生の部活レベルだもん
そこで活躍してもプロはレベルが違う
高校時代のスターなんか何の意味もない
所詮は高校生の部活レベルだもん
そこで活躍してもプロはレベルが違う
高校時代のスターなんか何の意味もない
581名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:47:52.55ID:uGJZQzjV0 >>568
代表に選ばれるような選手はほとんど高校時代から注目されてたんじゃない
代表に選ばれるような選手はほとんど高校時代から注目されてたんじゃない
582名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:48:17.37ID:SBpc57Sk0 3冠の東福岡の宮原は期待されてた?
583名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:48:20.71ID:IO1/AfWK0 原口とか小学生から有名人だったし、映像もない家長、宇佐美なんか都市伝説扱いでも有名だった。
日本は年代別代表からフル代表に持ち上がる選手も多いし、どちらかというと才能は順調に育っていく印象あるな。
日本は年代別代表からフル代表に持ち上がる選手も多いし、どちらかというと才能は順調に育っていく印象あるな。
584名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:48:24.44ID:xYACUASr0 瓦斯の大竹とか最初は凄い奴が出てきたなあとか思ったもんだが
585名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:48:30.45ID:/6FqX6gT0586名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:48:36.94ID:pmmkdZXN0587名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:48:40.57ID:hpLvTVgo0 体格や身体能力を考慮しないでボールさばきの器用さだけで選考するから
日本サッカー界はニセ天才少年だらけになる
大人になるにしたがって速度、強度に付いていけなくなって消えるのばっか
日本サッカー界はニセ天才少年だらけになる
大人になるにしたがって速度、強度に付いていけなくなって消えるのばっか
588名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:48:56.22ID:JPoxD8Vm0 野人岡野は、あの一点で一生飯食える
589名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:49:22.66ID:JyiqcqSI0 >>587
日本人はフットサルの方が向いてるかもな。
日本人はフットサルの方が向いてるかもな。
590名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:50:25.46ID:HZIKNZHW0 杉森ってどうなった?
591名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:50:26.87ID:bMvbYgcR0 今ってサッカーどうなんだろ
少年野球は消滅寸前らしいけども
少年野球は消滅寸前らしいけども
592名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:50:42.39ID:pmmkdZXN0 選手権でスター扱いされてプロ入って消えたやつの多いな
市船→ジェフの森崎とか東福岡→名古屋の宮原とか
市船→ジェフの森崎とか東福岡→名古屋の宮原とか
593名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:51:01.29ID:GGpRprBK0 >>447
中田が息が合うというのもおこがましい存在。
日本でやったU17ワールドカップで1人飛びぬけていた。
FWではなくトップ下10番でゲームメイカー。全ての攻撃が財前のキックから始まった。
コロンビア代表のバルデラマみたいな存在。
中田が息が合うというのもおこがましい存在。
日本でやったU17ワールドカップで1人飛びぬけていた。
FWではなくトップ下10番でゲームメイカー。全ての攻撃が財前のキックから始まった。
コロンビア代表のバルデラマみたいな存在。
594名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:51:15.55ID:RVb3D3/O0 >>587
日本人で一番成功したの岡崎と長友だからな
日本人で一番成功したの岡崎と長友だからな
595名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:51:18.61ID:bFvZmOWW0 小倉も怪我がなかったらもっといけたかもしれないな
596名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:51:35.76ID:KdezmKLY0 野人 師匠みたいにここぞの場面で決めてる人は印象強い
同時に柳沢みたいにやらかしてしまうと悪い方で印象残ってしまう場合もあるが
同時に柳沢みたいにやらかしてしまうと悪い方で印象残ってしまう場合もあるが
597名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:51:42.52ID:/6FqX6gT0598名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:51:50.03ID:Q/ATnpdO0 和製ロナウドって言ったら森本だろ
599名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:52:03.30ID:ibaJsw+T0 矢野は地元同じだから話したことあるけど真面目だよ。
それでも通用しないのはプロのレベルが高いということだろう。
それでも通用しないのはプロのレベルが高いということだろう。
600名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:52:23.24ID:pmmkdZXN0601名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:53:22.39ID:FlIcf3EW0 小野はタイの選手に壊されたんだっけ
602名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:53:22.92ID:/6FqX6gT0 >>536
いつだったか忘れたが後のJリーガー4〜5人スタメンだった時はあったぞ
いつだったか忘れたが後のJリーガー4〜5人スタメンだった時はあったぞ
603名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:54:02.27ID:5bkfG1D20 Jリーガーの時点で天才ですらないからな
604名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:54:03.92ID:dPiXjg5w0 Jのジュニアとか明らかに早熟な子を揃えているから、同学年だと強いんだよね。育成ではなく、その時のジュニアコーチのキャリアアップのため実績作りって感じで。もう少し育成とは何かを考えたほうがいいと思うけどな
605名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:54:10.18ID:M5gNIvjE0 俺が聞いたのは笑い話
小野のリフティング毎日見て
当時ナイキのCMでリフティング世界一みたいな選手がダービッツなんだよ
オランダ代表に行けばダービッツは小野よりも世界一リフティング上手いんだろうな〜
からの
オランダ代表初めて行ったら
ダービッツが小野よりリフティング下手くそでびっくりしたって話好きww
571 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/09/06(日) 18:45:36.10 ID:bFvZmOWW0
ファン・ペルシーがオランダ代表に選ばれて練習に参加した時どんな上手い奴がいるだろうと期待してたら小野より上手いやついなかったって話が好き
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
小野のリフティング毎日見て
当時ナイキのCMでリフティング世界一みたいな選手がダービッツなんだよ
オランダ代表に行けばダービッツは小野よりも世界一リフティング上手いんだろうな〜
からの
オランダ代表初めて行ったら
ダービッツが小野よりリフティング下手くそでびっくりしたって話好きww
571 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/09/06(日) 18:45:36.10 ID:bFvZmOWW0
ファン・ペルシーがオランダ代表に選ばれて練習に参加した時どんな上手い奴がいるだろうと期待してたら小野より上手いやついなかったって話が好き
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
606名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:54:16.42ID:RVb3D3/O0 フィリピンだろ
607名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:54:33.95ID:ibaJsw+T0 >>582
グランパスではスーパールーキー扱いだったな。
グランパスではスーパールーキー扱いだったな。
608名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:55:03.37ID:lgw8KcrR0 >>6
麻原尊師・・
麻原尊師・・
609名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:55:06.74ID:9Nf21/BO0610名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:55:24.17ID:ibaJsw+T0 >>603
君は何リーガーなの?
君は何リーガーなの?
611名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:55:33.19ID:+iDjrXTl0612名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:56:03.03ID:JyiqcqSI0 バッジオは10代前半の時に、代理人が近づいて来て、君には代理人が必要になる言うて契約したらしいな。本当の天才はこの頃から違うんだろうな。
613名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:56:15.42ID:7szpLkeI0 アジアじゃなかったらとんでもない選手になってたよなみんな
アジア相手に怪我させられまくりだし
代表での往復もきついし
香川も結局韓国戦の怪我のせいで落ちていったし残念すぎる
アジア相手に怪我させられまくりだし
代表での往復もきついし
香川も結局韓国戦の怪我のせいで落ちていったし残念すぎる
614名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:56:15.83ID:l5HEzT++0 財前はベガルタ好きなら感謝しかないわ
初めてJ1昇格に導いたゴールは一生忘れられない
初めてJ1昇格に導いたゴールは一生忘れられない
615名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:56:19.26ID:dPiXjg5w0 ベルギーの育成みたいに明らかに身体的に晩熟な子をトレセンとかで拾えるように改革すればいいのに。早生まれトレセンみたいな。理由はわからないけど、早生まれトレセンなくなったみたいだし
616名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:56:29.51ID:GGpRprBK0 >>582
そんな高校での実績あるのに年代別代表に選ばれてない時点でお察し。
東福岡が強かったのは本山や金古のおかげで宮原はポジションの関係でたまたま10番つけてたにすぎない。
プロ入り時もなかなかオファーが無く、名古屋が拾ってやったかんじ。
そんな高校での実績あるのに年代別代表に選ばれてない時点でお察し。
東福岡が強かったのは本山や金古のおかげで宮原はポジションの関係でたまたま10番つけてたにすぎない。
プロ入り時もなかなかオファーが無く、名古屋が拾ってやったかんじ。
617名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:56:29.84ID:KdezmKLY0618名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:56:40.66ID:/6FqX6gT0619名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:56:42.91ID:u0gX1i9e0 >>21
鼻くそ王子ってあだ名ついて諦めたわ
鼻くそ王子ってあだ名ついて諦めたわ
620名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:57:32.38ID:WKhQg+uh0 ジェフの森崎は練習でゴールを狙いシュートしてパスを回せと清雲に怒られて干されて辞めた
ジェフはオシムの時にタイトルを獲ったくらいでそれ以外では低迷そして今はずっと2部リーグ
昔読売クラブに天才と呼ばれた菊原士郎ってのがいた
層が厚く試合に出れず浦和レッズにレンタル移籍第一号になりそのまま消えた
東福岡に和製ロベカルと呼ばれた古賀誠史が横浜マリノスに入ったがほとんど試合に出れず福岡に移籍して終わった
ジェフはオシムの時にタイトルを獲ったくらいでそれ以外では低迷そして今はずっと2部リーグ
昔読売クラブに天才と呼ばれた菊原士郎ってのがいた
層が厚く試合に出れず浦和レッズにレンタル移籍第一号になりそのまま消えた
東福岡に和製ロベカルと呼ばれた古賀誠史が横浜マリノスに入ったがほとんど試合に出れず福岡に移籍して終わった
621名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:58:18.38ID:/6FqX6gT0622名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:58:37.72ID:IO1/AfWK0623名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 18:59:29.08ID:bFvZmOWW0 財前がどれくらい凄かったかというとラツィオの練習に参加した財前が当時すでにイタリア代表だったネスタにボール触らせないぐらいチンチンにした
イタリア代表が日本と試合した時にネスタがなんで財前が選ばれてないんだ?って言うくらい
イタリア代表が日本と試合した時にネスタがなんで財前が選ばれてないんだ?って言うくらい
624名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:00:04.12ID:ibaJsw+T0 >>614
仙台放送の特集番組で細かく語ってたな。守備放棄の中盤構成(山田・財前・岩本)には笑ったw
仙台放送の特集番組で細かく語ってたな。守備放棄の中盤構成(山田・財前・岩本)には笑ったw
625名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:01:26.99ID:/6FqX6gT0626名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:02:17.52ID:kWzxZ2dz0 >>423
財前恵一は高校サッカーのスターだったね。
財前恵一は高校サッカーのスターだったね。
627名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:02:42.26ID:xWP68eSb0 このスレに出てくるような天才たちもJ3が出来て活躍の幅が広がったのではないか
語学力に自信があるならタイとかシンガポールや北欧あたりも視野に入れられる。
語学力に自信があるならタイとかシンガポールや北欧あたりも視野に入れられる。
628名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:03:17.49ID:M5gNIvjE0 俺が聞いたのは笑い話
小野のリフティング毎日見て
当時ナイキのCMでリフティング世界一みたいな選手がダービッツなんだよ
オランダ代表に行けばダービッツは小野よりも世界一リフティング上手いんだろうな〜
からの
オランダ代表初めて行ったら
ダービッツが小野よりリフティング下手くそでびっくりしたって話好きww
日本人はダービッツがリフティング世界一ってところでも笑うけどww
明神がフリースタイル世界一?
ディフェンダーがテクニシャン世界一?って感じで笑うけどねww
571 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/09/06(日) 18:45:36.10 ID:bFvZmOWW0
ファン・ペルシーがオランダ代表に選ばれて練習に参加した時どんな上手い奴がいるだろうと期待してたら小野より上手いやついなかったって話が好き
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
小野のリフティング毎日見て
当時ナイキのCMでリフティング世界一みたいな選手がダービッツなんだよ
オランダ代表に行けばダービッツは小野よりも世界一リフティング上手いんだろうな〜
からの
オランダ代表初めて行ったら
ダービッツが小野よりリフティング下手くそでびっくりしたって話好きww
日本人はダービッツがリフティング世界一ってところでも笑うけどww
明神がフリースタイル世界一?
ディフェンダーがテクニシャン世界一?って感じで笑うけどねww
571 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/09/06(日) 18:45:36.10 ID:bFvZmOWW0
ファン・ペルシーがオランダ代表に選ばれて練習に参加した時どんな上手い奴がいるだろうと期待してたら小野より上手いやついなかったって話が好き
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
629名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:03:23.64ID:IO1/AfWK0630名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:04:01.41ID:GwykQdDb0 まあ、プロになれば
あとは宝くじのようなもの
あとは宝くじのようなもの
631名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:04:49.51ID:bvDuRz4D0 ジーニアスw
632名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:05:10.07ID:IonzWmIC0 マジモンの基地外を見れるスレと聞いて
633名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:05:24.66ID:/6FqX6gT0 >>623
お前Wikipediaに書いてる事そのまま自分の知識みたいに言ってんなw
お前Wikipediaに書いてる事そのまま自分の知識みたいに言ってんなw
634名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:06:03.32ID:0H9IbnTt0 J入ってから話題になるくらいの方が大成すんのかね
635名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:06:50.26ID:upPjdCd30 元祖和製ロナウドはどうしてんのかね。
日本にいればよかったのに。
日本にいればよかったのに。
636名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:07:55.83ID:1ELfO31S0 大学サッカー経験した方が大成するみたいだね。
アイドンノーやけど。
アイドンノーやけど。
637名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:08:14.26ID:LPgt+tV10 阿部裕太郎は虎模様の髪型にしてなかったか?
638名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:08:57.17ID:bFvZmOWW0 >>633
有名なエピソードだからな
有名なエピソードだからな
639名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:09:12.08ID:BQk259Fu0 たまけりだし
640名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:10:14.25ID:Sswul6qP0 地元にも宇都宮のパランパンとか言われてた小太りのキーパーいたなぁ
641名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:10:31.41ID:HdjOSMen0 ワイ、矢野くんの小中のタメで結構仲好くて生来俺がbigになったら金に
なるから売っていいでって生徒手帳にサイン書いてくれたのう
懐かしいのう
なるから売っていいでって生徒手帳にサイン書いてくれたのう
懐かしいのう
642名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:11:47.46ID:75lmuSqW0 一時は久保より評価高かった平川怜
643名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:12:15.57ID:ibaJsw+T0 >>641
という作り話
という作り話
644名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:13:10.59ID:M5gNIvjE0 俺が聞いたのは笑い話
小野のリフティング毎日見て
当時ナイキのCMでリフティング世界一みたいな選手がダービッツなんだよ
オランダ代表に行けばダービッツは小野よりも世界一リフティング上手いんだろうな〜
からの
オランダ代表初めて行ったら
ダービッツが小野よりリフティング下手くそでびっくりしたって話好きww
オランダ代表下手くそ?
情報錯綜してませんか?
真実を言う方が正しい?駄目?
571 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/09/06(日) 18:45:36.10 ID:bFvZmOWW0
ファン・ペルシーがオランダ代表に選ばれて練習に参加した時どんな上手い奴がいるだろうと期待してたら小野より上手いやついなかったって話が好き
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
小野のリフティング毎日見て
当時ナイキのCMでリフティング世界一みたいな選手がダービッツなんだよ
オランダ代表に行けばダービッツは小野よりも世界一リフティング上手いんだろうな〜
からの
オランダ代表初めて行ったら
ダービッツが小野よりリフティング下手くそでびっくりしたって話好きww
オランダ代表下手くそ?
情報錯綜してませんか?
真実を言う方が正しい?駄目?
571 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/09/06(日) 18:45:36.10 ID:bFvZmOWW0
ファン・ペルシーがオランダ代表に選ばれて練習に参加した時どんな上手い奴がいるだろうと期待してたら小野より上手いやついなかったって話が好き
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
645名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:13:18.73ID:hpLvTVgo0 長友 Jユース不合格
宇佐美 ガンバユースの最高傑作と言われる
宇佐美は下手だから通用しなかったんじゃない。
速さ、運動量、強さが足りなかったから通用しなかった。長友はそれが備わっていたからプレーできた
宇佐美 ガンバユースの最高傑作と言われる
宇佐美は下手だから通用しなかったんじゃない。
速さ、運動量、強さが足りなかったから通用しなかった。長友はそれが備わっていたからプレーできた
646名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:13:26.14ID:WJx80rQB0 美白のロべカルって差別的表現だよな
647名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:15:28.96ID:v6/Yz6d70 ここまで岡田監督が10年に独りの天才M
Fの逸材と言わしめた…
狩野健太何で無いんや?
Fの逸材と言わしめた…
狩野健太何で無いんや?
648名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:16:28.69ID:M5gNIvjE0 俺が聞いたのは笑い話
小野のリフティング毎日見て
当時ナイキのCMでリフティング世界一みたいな選手がダービッツなんだよ
オランダ代表に行けばダービッツは小野よりも世界一リフティング上手いんだろうな〜
からの
オランダ代表初めて行ったら
ダービッツが小野よりリフティング下手くそでびっくりしたって話好きww
オランダ代表下手くそ?
情報錯綜してませんか?
真実を言う方が正しい?駄目?
571 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/09/06(日) 18:45:36.10 ID:bFvZmOWW0
ファン・ペルシーがオランダ代表に選ばれて練習に参加した時どんな上手い奴がいるだろうと期待してたら小野より上手いやついなかったって話が好き
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
小野のリフティング毎日見て
当時ナイキのCMでリフティング世界一みたいな選手がダービッツなんだよ
オランダ代表に行けばダービッツは小野よりも世界一リフティング上手いんだろうな〜
からの
オランダ代表初めて行ったら
ダービッツが小野よりリフティング下手くそでびっくりしたって話好きww
オランダ代表下手くそ?
情報錯綜してませんか?
真実を言う方が正しい?駄目?
571 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/09/06(日) 18:45:36.10 ID:bFvZmOWW0
ファン・ペルシーがオランダ代表に選ばれて練習に参加した時どんな上手い奴がいるだろうと期待してたら小野より上手いやついなかったって話が好き
お世話言うタイプの人間じゃないから本心だろうし
649名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:16:30.36ID:WoFy6WIQO 日本人サッカー選手に
スーパースターはいない!!
スーパースターはいない!!
650名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:17:00.72ID:XlnYgA710 >>585
とっててもおかしくはない選手だったが取らなくて伸び悩んだっていうほどの選手でもないでしょ
シドニー世代のFWといえばやっぱ高原柳原だし
他の平瀬、吉原、小島、山下とかと同じ有望な若手の1人くらいだったと思う
とっててもおかしくはない選手だったが取らなくて伸び悩んだっていうほどの選手でもないでしょ
シドニー世代のFWといえばやっぱ高原柳原だし
他の平瀬、吉原、小島、山下とかと同じ有望な若手の1人くらいだったと思う
651名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:17:21.92ID:PW+Z6E6M0652名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:17:43.37ID:318prwL60 なんだかんだ言って香川は凄かったのな
653名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:18:19.99ID:QNys1odn0 サッカーって所属クラブが最大の指標だよな
そりゃアディダス久保とかが最強だわw
試合でりゃとりあえず存在感だの言って貰えるしな
打率や防御率で実力が出る野球じゃなくて良かったね
そりゃアディダス久保とかが最強だわw
試合でりゃとりあえず存在感だの言って貰えるしな
打率や防御率で実力が出る野球じゃなくて良かったね
654名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:19:33.76ID:Cct8I23i0 入ったクラブが悪かったな
655名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:19:52.81ID:HdjOSMen0656名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:20:54.72ID:s4Qxq7kt0 >>655
お前、あの山田かよ!
お前、あの山田かよ!
657名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:21:04.07ID:b8ALz1U/0 小野二世とかwww
小野自体がしょぼいのに
小野自体がしょぼいのに
658名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:21:07.60ID:lAnoxTqh0 やはり走れない選手は大成しないのな
あとボディコンタクトあるスポーツだから成人して体でき上ると早熟の利点が生きづらいな
あとボディコンタクトあるスポーツだから成人して体でき上ると早熟の利点が生きづらいな
659名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:21:36.19ID:M5gNIvjE0660名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:22:20.51ID:6ex+nLL50 美白のロベカルは今何やってんの?
661名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:22:21.15ID:HdjOSMen0 矢野くんのwiki初めて見たけど中学は高針台になってるのな
確かに途中でいなくなったけど
上社中の方が長いはずやで
確かに途中でいなくなったけど
上社中の方が長いはずやで
662名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:22:44.54ID:UWrKYzmT0 才能だけでは成功しない世界だからなあ
みんなプロ入りする時点で「才能の塊」なんだし
怪我やら指導者との巡りあわせやチーム事情やらで
ブレイクしたりしそこなったり・・だし
みんなプロ入りする時点で「才能の塊」なんだし
怪我やら指導者との巡りあわせやチーム事情やらで
ブレイクしたりしそこなったり・・だし
663名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:22:55.78ID:M5gNIvjE0 伊藤翔の初見で笑える映像探したけどないんだよ
当時初見で爆笑した映像ww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像はな
ニワカしか騙せない映像やからなwww
お前らのサッカーの理屈笑えるのばっかり
俺が指摘したら絶対に絶対に意見変えるぞww
言ってないこと腐るほどあるからな
当時初見で爆笑した映像ww
当時初見で爆笑した映像ww
信者がYou Tubeに出すしかないんだよww
マスコミが天才!って映像はな
ニワカしか騙せない映像やからなwww
お前らのサッカーの理屈笑えるのばっかり
俺が指摘したら絶対に絶対に意見変えるぞww
言ってないこと腐るほどあるからな
664名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:26:22.74ID:MxO0Ts+D0 小野はボールを蹴るんではなく素早く正確に弾く、ひざ下から小さは振りでアウトサイド、インサイドと自在に弾くからディフェンスは付いていけない稀な選手でしたね。
キックというか弾いてる時、手は自然にパーである、久保も中西に指摘されてシュートの時力まないように練習したらしいよ
キックというか弾いてる時、手は自然にパーである、久保も中西に指摘されてシュートの時力まないように練習したらしいよ
665名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:27:42.06ID:AryedvSS0 和製クリスティアンビエリの誕生ははまだですか?
666名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:28:02.62ID:M5gNIvjE0 こんな理屈
馬鹿しか騙せんやろな
664 名無しさん@恐縮です 2020/09/06(日) 19:26:22.74 ID:MxO0Ts+D0
小野はボールを蹴るんではなく素早く正確に弾く、ひざ下から小さは振りでアウトサイド、インサイドと自在に弾くからディフェンスは付いていけない稀な選手でしたね。
キックというか弾いてる時、手は自然にパーである、久保も中西に指摘されてシュートの時力まないように練習したらしいよ
馬鹿しか騙せんやろな
664 名無しさん@恐縮です 2020/09/06(日) 19:26:22.74 ID:MxO0Ts+D0
小野はボールを蹴るんではなく素早く正確に弾く、ひざ下から小さは振りでアウトサイド、インサイドと自在に弾くからディフェンスは付いていけない稀な選手でしたね。
キックというか弾いてる時、手は自然にパーである、久保も中西に指摘されてシュートの時力まないように練習したらしいよ
667名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:28:52.46ID:/6FqX6gT0 後のプロ、とまでは言わなくても
トレセン経験あり、U17代表候補経験あり
ぐらいの奴らでも実際に試合したらまあ化物級にみな上手いのよ
こんな奴らですら代表候補止まり?
みたいな感じで本当衝撃だった
こんな奴等より更に化物なのが実際にプロになった人達だから
俺は試合見てて冗談でもヘタクソとかは言えない
トレセン経験あり、U17代表候補経験あり
ぐらいの奴らでも実際に試合したらまあ化物級にみな上手いのよ
こんな奴らですら代表候補止まり?
みたいな感じで本当衝撃だった
こんな奴等より更に化物なのが実際にプロになった人達だから
俺は試合見てて冗談でもヘタクソとかは言えない
668名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:29:01.16ID:442sZhrn0 >>641
40すぎて一人称わいとかひくわ
40すぎて一人称わいとかひくわ
669名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:29:08.03ID:KnY09k5E0 >>6
これは……芽が出ないのもやむを得ない
これは……芽が出ないのもやむを得ない
670名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:29:42.45ID:/6FqX6gT0 >>665
鈴木隆行がほぼ同じプレースタイルだった
鈴木隆行がほぼ同じプレースタイルだった
671名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:31:12.08ID:M5gNIvjE0 こんな泥棒が調子乗るだけ
アホ草
アホ草
672名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:31:50.66ID:ibaJsw+T0 >>655
矢野君の中学転校前?俺は中学転校後同じ中学だったよ。
矢野君の中学転校前?俺は中学転校後同じ中学だったよ。
673名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:33:28.30ID:aT3ICzfZ0 >>537
今はファッション関係の仕事で大成功を納めてるんだよな
今はファッション関係の仕事で大成功を納めてるんだよな
674名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:33:35.31ID:M0ZWfrs+0 前俊を諦めない
675名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:35:18.30ID:M5gNIvjE0 こんな泥棒が調子乗るだけ
アホ草
アホ草
676名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:35:25.64ID:/6FqX6gT0677名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:37:47.61ID:bFvZmOWW0 >>673
今はスペインでうどん屋やってるよ
今はスペインでうどん屋やってるよ
678名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:37:53.01ID:d43z92hb0 >>568
小野、中村、柳沢
小野、中村、柳沢
679名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:38:23.35ID:dzKVlskv0 試合に出てない奴なんかわかるわけねえ。
680名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:38:32.69ID:T1pMUW8C0 平瀬や市川は凄く期待されてたのにいつの間にか代表に呼ばれなくなったな
特に市川はドイツWCで主軸になるはずだった
特に市川はドイツWCで主軸になるはずだった
681名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:38:39.43ID:bFvZmOWW0 >>677
石塚の方ね
石塚の方ね
682名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:39:22.67ID:QtTivyYo0 絶対東大に行くって言われてたのにMARCHに行った俺みたいだな
683名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:40:03.57ID:2wWREq3K0 川又もあと一歩ハネなかったな
まぁA代表まで行ってんだから国内最高峰なんだけど
まぁA代表まで行ってんだから国内最高峰なんだけど
684名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:40:08.55ID:M5gNIvjE0 カネコがね
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
685名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:40:32.43ID:iLZpJIz30 そもそも
サッカー自体が消えて行ってるw
サッカー自体が消えて行ってるw
686名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:41:12.57ID:M2+zrLWK0687名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:42:19.52ID:M5gNIvjE0 カネコがね
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
688名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:42:41.57ID:cTS7nq7q0 財前と中田
小野と佐野
長谷部と成岡
そんな感じ
小野と佐野
長谷部と成岡
そんな感じ
689名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:43:01.13ID:442sZhrn0 国見は平山の4つくらい上に小森田っていたよね
プロになってもないんだっけ?
大久保の1個上か2個上だったと思うけど
あれ子供の頃に見ててうまいなぁと思ったわ
プロになってもないんだっけ?
大久保の1個上か2個上だったと思うけど
あれ子供の頃に見ててうまいなぁと思ったわ
690名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:44:34.94ID:XvAbJ8dS0 習志野から入った北島とかいうのも鳴かず飛ばずで消えたん?
691名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:44:53.63ID:+aPrJWNF0 >>690
柏で活躍したやろ
柏で活躍したやろ
692名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:45:38.89ID:/6FqX6gT0 >>678
中村もちょっと違うな
高2ぐらいまではかなり無名だった
実際に一個下の小野も本山も俊さんの事は自分が高2になるまで全く知らなかったが
こんな上手い人がいたのかと驚いた
みたいな事を言っている
中村もちょっと違うな
高2ぐらいまではかなり無名だった
実際に一個下の小野も本山も俊さんの事は自分が高2になるまで全く知らなかったが
こんな上手い人がいたのかと驚いた
みたいな事を言っている
693名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:46:31.89ID:/6FqX6gT0694名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:46:49.26ID:cKH36jLu0695名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:47:10.83ID:cTS7nq7q0 >>568
南野
南野
696名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:47:38.03ID:/6FqX6gT0697名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:48:06.72ID:10BnsBUg0698名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:48:08.82ID:M5gNIvjE0 平瀬とか言うなら
ロペスのヒダ評書けよ
ロペスのヒダ評書けよ
699名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:48:36.14ID:2wWREq3K0 なんだかんだ言われながらも30過ぎてMVPとった家長は大器晩成型と言って良いのか?
700名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:49:16.58ID:cTS7nq7q0 >>696
北島は柏のレジェンド扱いじゃね?
北島は柏のレジェンド扱いじゃね?
701名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:49:58.92ID:vGWWyNuc0 小野二世なんて俺が生きてる内は絶対出てこない自信がある
702名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:50:25.93ID:/6FqX6gT0 柳沢は高2でU25日本代表とかいうワケわからん代表に召集されたり
若い頃からかなり天才プレイヤー扱いはされてたな
静学桜井との天才系FW対決は楽しかった
若い頃からかなり天才プレイヤー扱いはされてたな
静学桜井との天才系FW対決は楽しかった
703名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:51:07.91ID:AJAK10Sf0 久保は久保でも竜彦のほうでそ
このスレ的には
このスレ的には
704名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:51:14.53ID:HdjOSMen0705名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:51:59.06ID:cTS7nq7q0 若くして天才と言われてJリーグでも活躍したのは
小野、原口、南野、中田、大迫、
この辺りかな。
小野、原口、南野、中田、大迫、
この辺りかな。
706名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:52:36.13ID:h2xs39aT0 小野裕二は何してるの
707名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:53:03.28ID:cTS7nq7q0 怪我したってつい最近ニュースがあったよね
708名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:53:16.03ID:ZIdS7EfM0709名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:53:27.64ID:ibaJsw+T0 >>704
転校してきた時、女子がキャーキャー騒いでスゴかったよw背高いし、坊主じゃなかったし、アンダー14の代表にいたもんな。
転校してきた時、女子がキャーキャー騒いでスゴかったよw背高いし、坊主じゃなかったし、アンダー14の代表にいたもんな。
710名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:54:22.34ID:M5gNIvjE0 カネコがね
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
711名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:56:06.63ID:W+7zVGD/0712名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:56:14.45ID:7zPbhMwk0 基地が一匹必死なのが笑えるww
713名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:56:16.81ID:DxjYeSD00 >>706
【サッカー】<#FW小野裕二(ガンバ大阪)>右膝前十字靭帯損傷のケガを負ったことを発表 [Egg★]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599388646/
【サッカー】<#FW小野裕二(ガンバ大阪)>右膝前十字靭帯損傷のケガを負ったことを発表 [Egg★]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599388646/
714名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:56:31.26ID:M5gNIvjE0 矢野貴章ってヒョロってしたヤツだよな
覚えてないよな
何を言いたい訳?
代表?クラブ?
覚えてないよな
何を言いたい訳?
代表?クラブ?
715名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:57:39.65ID:M5gNIvjE0 台風で家に居るだけだろ
ホラッ吹き
カネに目が眩んたカスが
ホラッ吹き
カネに目が眩んたカスが
716名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:57:41.14ID:/6FqX6gT0717名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:59:37.85ID:/6FqX6gT0 >>711
木嶋は帝京時代は中田浩二以上の評価だったね
木嶋は帝京時代は中田浩二以上の評価だったね
718名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 19:59:48.97ID:M5gNIvjE0 柏ってカレッカかエジミウソン?
忘れたけど検索めんどいし
ぐらいか有名なの?
西野もか
忘れたけど検索めんどいし
ぐらいか有名なの?
西野もか
719名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:01:05.59ID:M5gNIvjE0 基地はお前だよヘタレ
720名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:01:32.04ID:KcIcG0Kc0 >>123
二十年近く前かw
サッカーも高齢化がすごいな
あれテレビ中継で日テレの馬鹿アナがやたらと石塚石塚連呼してうざかった記憶と
試合は決まった後の思い出出場で
何もできなかったのに騒いでてアホかと思ったから今でも覚えてるw
二十年近く前かw
サッカーも高齢化がすごいな
あれテレビ中継で日テレの馬鹿アナがやたらと石塚石塚連呼してうざかった記憶と
試合は決まった後の思い出出場で
何もできなかったのに騒いでてアホかと思ったから今でも覚えてるw
721名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:01:36.99ID:KlhQ43aS0 中島ってどうなったの?
722名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:01:39.46ID:/lTzbkkR0 ガチの天才タイプだった山田暢久は引退後に消えた。
浦和の何かの役職についたはずだがクビになった。
経費をパチンコで使い込んだ、空出張など理由が取り立たされているが、はっきりとしたことは未だにわかっていない
浦和の何かの役職についたはずだがクビになった。
経費をパチンコで使い込んだ、空出張など理由が取り立たされているが、はっきりとしたことは未だにわかっていない
723名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:02:29.18ID:Tu6wZ9bG0 サッカーに限らず、和製なんとかって呼ばれて成功した人を俺は知らない
724名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:02:34.45ID:M5gNIvjE0 柏って矢沢か
725名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:03:12.09ID:oUUVTyEc0 和製えなり
726名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:05:07.37ID:R5AqvKci0 15歳 J1初出場、初得点
18歳 セリエA初出場、初得点
20歳 北京五輪出場
22歳 W杯出場
25歳 中東移籍
27歳 J2移籍
こういうキャリアを天才という
18歳 セリエA初出場、初得点
20歳 北京五輪出場
22歳 W杯出場
25歳 中東移籍
27歳 J2移籍
こういうキャリアを天才という
727名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:05:49.74ID:7zPbhMwk0 基地wクッソワロwww
728名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:05:51.64ID:TsZbzalE0 田原豊は?
同じ高校の松井大輔よりも注目されてた
同じ高校の松井大輔よりも注目されてた
729名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:06:42.39ID:/6FqX6gT0 >>726
17歳でワールドユース出場もある
17歳でワールドユース出場もある
730名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:06:57.77ID:c29hIO3y0 >>716
1位大谷、2位北嶋かと
1位大谷、2位北嶋かと
731名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:07:06.13ID:M5gNIvjE0 柏ってフランサも良かったな
732名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:07:46.14ID:HdjOSMen0 >>709
そうなんか
確かに背は高いしかっこいい部類やもんな
上中はみんな淡白だったのかしらんけど卒業まで誰々が付き合ったとかいう
話一切出なかったわw
だから矢野くんが外でボール蹴ってても
黄色い声援聞いたこと無しw
そうなんか
確かに背は高いしかっこいい部類やもんな
上中はみんな淡白だったのかしらんけど卒業まで誰々が付き合ったとかいう
話一切出なかったわw
だから矢野くんが外でボール蹴ってても
黄色い声援聞いたこと無しw
733名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:07:50.47ID:M5gNIvjE0 お前だよ基地
ホラ吹き
こんな泥棒ヘタレだけ残っただけ
ホラ吹き
こんな泥棒ヘタレだけ残っただけ
734名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:08:57.90ID:9tF9ValB0 名前忘れたけど小野の弟
中学までは兄より上手いと云われてたらしい
中学までは兄より上手いと云われてたらしい
735名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:09:11.65ID:dqEQ3MpT0 >>706
また怪我した
また怪我した
736名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:09:13.66ID:mN22kGfN0 >>22
留年したってこと?
留年したってこと?
737名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:10:04.74ID:bwB3QYnl0 >>723
あベッカムや和製アンリはまあまあ成功した部類じゃない?
あベッカムや和製アンリはまあまあ成功した部類じゃない?
738名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:10:28.24ID:R5AqvKci0739名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:10:56.64ID:w0JDoPpT0 部活からプロになってもどのチームも各ポジションは職人だらけだからな
皆、監督に使ってもらえるよう自分のウリに日々磨きをかけている
そこに高校上がりのスター選手が入ってきても執念が違う、生活かかっているから
絶対に自分のポジションを渡さないという連中の中に入って、その先輩を蹴落としてでも
ポジションを取らなければならない。監督も毎年のように変わるから評価軸も変わる中で
実際にゲームに出て結果をコンスタントに出し続けるにはサッカーセンスだけでは無理
自己管理能力、強烈な上昇志向、課題解決能力、運、コミュ力、それらを総合的にマネジメント
する頭脳、天才ではなく、すべてをサッカーに捧げられる者だけが生き残る
皆、監督に使ってもらえるよう自分のウリに日々磨きをかけている
そこに高校上がりのスター選手が入ってきても執念が違う、生活かかっているから
絶対に自分のポジションを渡さないという連中の中に入って、その先輩を蹴落としてでも
ポジションを取らなければならない。監督も毎年のように変わるから評価軸も変わる中で
実際にゲームに出て結果をコンスタントに出し続けるにはサッカーセンスだけでは無理
自己管理能力、強烈な上昇志向、課題解決能力、運、コミュ力、それらを総合的にマネジメント
する頭脳、天才ではなく、すべてをサッカーに捧げられる者だけが生き残る
740名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:10:58.12ID:64L4HPnA0 定期的に立つよなこの類のスレ
741名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:11:20.47ID:Pf2E6f050 ジュビロの太田はすごい
742名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:11:36.05ID:yDUYZdZ+0 俺的には、中田英寿より期待の大きかった財前だな。
743名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:12:09.36ID:/bd5YzdD0 これ系では森本かな。あの年齢でまだ強かったセリエ行ってたし
744名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:12:46.36ID:c29hIO3y0 >>738
明神はプロの論理で移籍したが、当時はまだ移籍に寛容ではなかったな
明神はプロの論理で移籍したが、当時はまだ移籍に寛容ではなかったな
745名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:13:09.35ID:/6FqX6gT0 >>737
阿部は元々の期待値からすれば大成功だな
伊藤は17歳でアーセナル加入か?ってとこで加入できずグルノーブルでも泣かず飛ばず
Jでそれなりにやってる程度だから
成功と言うのは逆に失礼レベルかもな
阿部は元々の期待値からすれば大成功だな
伊藤は17歳でアーセナル加入か?ってとこで加入できずグルノーブルでも泣かず飛ばず
Jでそれなりにやってる程度だから
成功と言うのは逆に失礼レベルかもな
746名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:13:57.75ID:/6FqX6gT0747名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:14:35.09ID:tZwvyzyR0 佐野は22年前のネット掲示版で散々騒がれてた記憶
青田刈り的なサポーターだらけだったな
青田刈り的なサポーターだらけだったな
748名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:15:37.86ID:cQNEr4C80 消えた天才やきう選手なら他の競技でも潰しが効きそうだけど
消えた天才サッカー選手は何もできなさそうでかわいそうになる
消えた天才サッカー選手は何もできなさそうでかわいそうになる
749名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:16:52.82ID:PkWzbnGf0750名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:17:31.77ID:+aPrJWNF0 >>705
宇佐美
宇佐美
751名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:17:43.30ID:lVwF923L0 >>745
いや、阿部って高校時代からプロの試合出たり一個上のカテゴリーの年代別代表に選ばれたりしてたし期待値はめちゃくちゃ高かったのでは
いや、阿部って高校時代からプロの試合出たり一個上のカテゴリーの年代別代表に選ばれたりしてたし期待値はめちゃくちゃ高かったのでは
752名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:17:55.72ID:ibaJsw+T0 >>748
俊輔のときのマリノスジュニアユースのエースはプロ辞めて大手企業にいるじゃん。
俊輔のときのマリノスジュニアユースのエースはプロ辞めて大手企業にいるじゃん。
753名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:18:57.35ID:LKEdps0X0 >>190
森は石塚と組んでアパレルでめちゃくちゃ成功した
森は石塚と組んでアパレルでめちゃくちゃ成功した
754名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:19:15.87ID:c29hIO3y0 >>746
巻弟も追加
巻弟も追加
755名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:19:32.29ID:qnNnRXyO0 東福岡にクリロナいなかったっけ
756名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:19:32.34ID:d9kAezR20757名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:19:53.27ID:GGpRprBK0 >>747
その頃、ネットで持ち上げ垂れてた天才って玉乃淳のほうじゃないか?
その頃、ネットで持ち上げ垂れてた天才って玉乃淳のほうじゃないか?
758名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:20:13.26ID:bseOVuME0 >>746
兄より優れた弟などいないということか
兄より優れた弟などいないということか
759名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:22:35.89ID:idMKeD+aO 玉田なんかは高校時代から有名だったけど順調だし息が長いな
760名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:22:43.57ID:M5gNIvjE0 カネコがね
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
妄想サッカーで頑張って
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
妄想サッカーで頑張って
761名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:22:55.63ID:tdAlsz740762名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:23:02.52ID:c29hIO3y0763名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:24:15.58ID:rQmsk+dp0 幼少期から天才と騒がれてそのまま大成した選手なんて世界でも結構珍しいのでは
764名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:24:15.78ID:bFvZmOWW0 >>758
カズと遠藤ヤットさん
カズと遠藤ヤットさん
765名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:24:28.09ID:N9MCJqwQ0 >1
阿部など大した選手ではないわ
阿部など大した選手ではないわ
766名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:24:57.14ID:M5gNIvjE0 カネコがね
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
妄想サッカーで頑張って
>>102天才ww
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
妄想サッカーで頑張って
>>102天才ww
767名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:25:07.57ID:1dY6fkT50 >>761
大久保は?
大久保は?
768名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:25:38.23ID:LIO+rVXP0 古賀誠司は今何やっとんの?
769名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:26:20.69ID:jNf1rxXC0 平山
770名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:26:25.55ID:M5gNIvjE0 カネコがね
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
妄想サッカーで頑張って
日本人妄想サッカーで頑張ってww
>>102天才ww
妄想サッカーで成功したからな、ナンバーで
妄想サッカーで日本人は頑張って
夢もなくスペインで放浪生活
そんな時にクライフバルサに出逢ったみたいな素人文系の妄想サッカー大好きww
妄想サッカーで頑張って
日本人妄想サッカーで頑張ってww
>>102天才ww
771名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:26:35.89ID:HM6aYwQ90 和製なんちゃらで生き残ったのおる?
772名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:26:37.33ID:QtKMp1qw0 >>172
立場が逆転して、生の中田を前に微妙にオドオドしてる財前が悲しかったな。
同年代の間では「財前に気に入られないとパスがもらえないから、みんな気に入られようと必死だった」とまで言われた存在だったらしいが。
立場が逆転して、生の中田を前に微妙にオドオドしてる財前が悲しかったな。
同年代の間では「財前に気に入られないとパスがもらえないから、みんな気に入られようと必死だった」とまで言われた存在だったらしいが。
773名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:27:14.19ID:bFvZmOWW0 >>761
乾と本山はダメか?
乾と本山はダメか?
774名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:27:50.90ID:swt1cVGo0 CBの金古っていたよな
あと羽田とか永田とかも新人時代注目されてた割に伸びなかった感じ
あと羽田とか永田とかも新人時代注目されてた割に伸びなかった感じ
775名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:28:57.05ID:bwB3QYnl0 前俊は落ちぶれて札幌に移籍した後も解説者が解説に困る変態プレーをしていたっけな
どうしてこうなった
どうしてこうなった
776名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:29:53.89ID:mPAM6cr10777名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:30:04.36ID:9weVHlws0 >>761
中田は?
中田は?
778名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:31:30.91ID:jNf1rxXC0 周りの環境とかもあるのかね?
779名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:31:43.16ID:0M0lb3PB0 北京五輪世代の出世頭は本田、岡崎、長友だけど当時注目されてたのは家長、前田、梶山だったような覚えがあるわ
780名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:31:50.11ID:4GVGlLjl0 >>763
アメリカのアドゥとか14歳でプロになったときは世界中から注目されたけど大したキャリアを築けず終わったもんな
ワールドユースで大暴れしたクインシーもその後はクラブを転々として結局パッとせず終わった
アメリカのアドゥとか14歳でプロになったときは世界中から注目されたけど大したキャリアを築けず終わったもんな
ワールドユースで大暴れしたクインシーもその後はクラブを転々として結局パッとせず終わった
781名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:32:13.68ID:Oj5pWAfB0782名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:33:50.80ID:0M0lb3PB0 マラドーナ、メッシ、クライフ辺りは小学生の頃から有名だったみたいね
783名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:34:58.40ID:M5gNIvjE0784名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:35:11.32ID:j3uIe2qf0 デニウソンてのが一瞬だったな
785名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:35:27.00ID:M5gNIvjE0786名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:36:03.24ID:JoN2gh6P0 >>547
地域リーグの和歌山にいたけど去年くらいに引退
地域リーグの和歌山にいたけど去年くらいに引退
787名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:36:25.57ID:eqXgYlEG0 メディアが無能でしたって自己紹介してる記事
788名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:36:25.63ID:N9MCJqwQ0 阿部なんか大した選手ではない
789名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:36:30.71ID:MxT72GA20790名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:38:34.84ID:8sxnu7NO0 20年前くらいに草津東にすげーイケメンで上手い1年か2年がいた
791名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:38:58.66ID:+knSQF1f0 今後騒がれるのってユースの選手が中心になっていくの?
792名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:39:42.32ID:fIyy7nvN0 柿谷曜一朗なんかももはや消えてるよな
793名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:40:30.76ID:uBzy1vYR0 器用な選手より一芸に秀でた選手の方がいい
って、よく言われてるけど、長くスポーツ見てると本当だって実感する
って、よく言われてるけど、長くスポーツ見てると本当だって実感する
794名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:41:50.19ID:DsqNoT8b0 これの逆パターンが伊藤翔なんだよな
795名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:41:50.53ID:44LOsRaZ0796名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:42:14.92ID:CFinaOHU0 阿倍祐太郎ってちょっとだけ覚えてるわ
確か前田遼一に似たタイプのボールタッチの柔らかい選手だったと思う
確か前田遼一に似たタイプのボールタッチの柔らかい選手だったと思う
797名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:43:00.98ID:xWP68eSb0 財前さん、ベガルタのジュニアユースで指導者経験積んで仙台でサッカースクールを立ち上げて5年目か
798名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:43:01.46ID:V08JPP080 佐野といえば佐野克彦
799名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:43:13.49ID:UQh6pliz0 なんか選手に対する敬意というかリスペクトが無い人が多いのが悲しいな。落ちぶれようが無名だろうがJ3だろうがプロとしてやってるってのは一般人からしたら物凄いことだぞ。
800名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:43:13.50ID:tpgCs8DH0 前俊って高原のところにいるのかよw
801名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:43:39.28ID:3ldd5yLA0 >>792
たまに思い出したように変態ゴール決めてニュースになってるみたい
たまに思い出したように変態ゴール決めてニュースになってるみたい
802名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:44:41.31ID:Q+eaf7Hl0 >>746
松波弟は眉毛が凄かった気がする
松波弟は眉毛が凄かった気がする
803名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:45:30.26ID:x56rZMBF0 阿部はU20の頃にはもう当時高校生の平山に追い越されてたからな
804名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:46:09.84ID:WsZFvJ5X0805名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:46:28.79ID:22G4D5Tq0 >>62
なら、ここ見ても時間の無駄だな
なら、ここ見ても時間の無駄だな
806名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:46:50.70ID:qv082cla0 YouTubeで小野が中学、高校の時に一年上に凄い人がいて憧れてたって言ってたけど聞いたこともない名前だった
807名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:47:29.87ID:9EgOiRA10 小中でナショナルトレセンに選ばれてて高校でも当時一番強かったクラブユースに合格した俺の後輩は結局、大学卒後J2にも引っかからず地域リーグを彷徨って最近引退してたな。
神童だったのに
神童だったのに
808名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:47:30.07ID:ujVl48YE0 柿谷も成果はともかく代表、海外までいってるから十分成功だと思う。
海外で成功して選手として更にレベルアップするためにはここで言っている「天才」には含まれてない才能が必要なだけ。
海外で成功して選手として更にレベルアップするためにはここで言っている「天才」には含まれてない才能が必要なだけ。
809名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:47:31.84ID:UWrKYzmT0 乾もあのまま横浜にいてたら消えてたかも
J2時代のC大阪に移籍してからブレイクした印象
J2時代のC大阪に移籍してからブレイクした印象
810名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:47:43.80ID:WsZFvJ5X0811名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:48:32.81ID:dzxLecLm0 国見なら其田秀太だな
812名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:49:56.15ID:WsZFvJ5X0813名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:52:06.98ID:EYgkD8Jz0 代表やドイツでも活躍したしスレタイにはそぐわないだろうけど、清武が急に影薄くなったのは何で?
814名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:53:48.09ID:lAnoxTqh0 あのジダンが自分より上手い選手は沢山いた
でも全員フットボール以外のことで消えていったというくらい魔境な世界だからなぁ
結局は自身のやる気とか精神面の問題でもあるんじゃないの
でも全員フットボール以外のことで消えていったというくらい魔境な世界だからなぁ
結局は自身のやる気とか精神面の問題でもあるんじゃないの
815名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:53:52.97ID:8JvbtW0m0 佐野裕也阿部U太郎いたなぁ
10年に1度の逸材とか言われたてな
10年に1度の逸材とか言われたてな
816名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:54:05.17ID:QpuWnIPD0 >>795
関東圏の大会出るとジェフが強かったなぁ
佐藤寿人より阿部ちゃんが圧倒的でクソ強い
当時ジェフのユースが強いからか練習場近くて恐らく試合とかしまくってたてあろう葛西や浦安や市川辺り
その辺のクラブチームも強いとこばっかで当たりたくなかったわ
今でこそ変わったが90年代から2000年初期はあの辺の地域が首都圏だと有名だった
茶間とかがいた浦安ジュニアとかあとは玉田がいたカネヅカとかやばかった
関東圏の大会出るとジェフが強かったなぁ
佐藤寿人より阿部ちゃんが圧倒的でクソ強い
当時ジェフのユースが強いからか練習場近くて恐らく試合とかしまくってたてあろう葛西や浦安や市川辺り
その辺のクラブチームも強いとこばっかで当たりたくなかったわ
今でこそ変わったが90年代から2000年初期はあの辺の地域が首都圏だと有名だった
茶間とかがいた浦安ジュニアとかあとは玉田がいたカネヅカとかやばかった
817名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:54:19.57ID:mN22kGfN0 >>295
あれは高校がベンゲルとメディアにゴニョゴニョしただけ
あれは高校がベンゲルとメディアにゴニョゴニョしただけ
818名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:56:31.55ID:y6znE4Dt0 和製とか付けても
819名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:58:32.61ID:T8pyLCts0 >>155
一瞬だけグランパスで主力の時があったよ。
一瞬だけグランパスで主力の時があったよ。
820名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:59:18.96ID:dzxLecLm0 >>806
山崎光太郎でしょ
山崎光太郎でしょ
821名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 20:59:39.36ID:lAnoxTqh0 >>345
なぜ本田>家長を見抜けなったのか当時のガンバユースのコーチがインタビュー受けてた記事みたけど
それは無理ゲーだwとも言ってたな
明らかに家長>>本田すぎて
あれを見抜ける人はいないという話だったかな
なぜ本田>家長を見抜けなったのか当時のガンバユースのコーチがインタビュー受けてた記事みたけど
それは無理ゲーだwとも言ってたな
明らかに家長>>本田すぎて
あれを見抜ける人はいないという話だったかな
822名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:01:03.17ID:+Nbv5Wr70 >>78
そう
そう
823名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:01:52.52ID:KlhQ43aS0824名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:02:11.37ID:M5gNIvjE0 あのな
2ちゃんだと嘘と本当が分からんからね
例えばな
有名選手を腐るほど知ってるけど
有名選手と同級生とか知ってるけど
悪口系は言えないだろ?
具体的に悪い噂はネットでもあまり言いたくないやろ
2ちゃんだと嘘と本当が分からんからね
例えばな
有名選手を腐るほど知ってるけど
有名選手と同級生とか知ってるけど
悪口系は言えないだろ?
具体的に悪い噂はネットでもあまり言いたくないやろ
825名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:03:08.05ID:MSAOzO9R0 森本、宇佐美、柿谷、久保・・・
その点、近年の天才少年はようやっとるな
その点、近年の天才少年はようやっとるな
826名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:05:15.32ID:tdAlsz740827名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:05:58.22ID:8qZebEvK0 磯貝はドカタになったんだっけ?
828名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:06:59.22ID:dzxLecLm0 アドゥは典型的年齢詐称だろ
最近でもドイツのムココなんてどう見てもおっさんだし
アフリカ生まれは年齢詐称しすぎ
最近でもドイツのムココなんてどう見てもおっさんだし
アフリカ生まれは年齢詐称しすぎ
829名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:06:59.91ID:M5gNIvjE0 あのな
2ちゃんだと嘘と本当が分からんからね
例えばな
有名選手を腐るほど知ってるけど
有名選手と同級生とか知ってるけど
悪口系は言えないだろ?
具体的に悪い噂はネットでもあまり言いたくないやろ
例えば
浦和とか言って
沖縄とか言って誰かと話すれば
勝手に「あの選手は遊びまわってどうしようもない」とか言うヤツも居るからな、ジジイとか
それが本当か嘘かは知らんけどね
2ちゃんだと嘘と本当が分からんからね
例えばな
有名選手を腐るほど知ってるけど
有名選手と同級生とか知ってるけど
悪口系は言えないだろ?
具体的に悪い噂はネットでもあまり言いたくないやろ
例えば
浦和とか言って
沖縄とか言って誰かと話すれば
勝手に「あの選手は遊びまわってどうしようもない」とか言うヤツも居るからな、ジジイとか
それが本当か嘘かは知らんけどね
830名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:08:40.48ID:M5gNIvjE0 あのな
2ちゃんだと嘘と本当が分からんからね
例えばな
有名選手を腐るほど知ってるけど
有名選手と同級生とか知ってるけど
悪口系は言えないだろ?
具体的に悪い噂はネットでもあまり言いたくないやろ
例えばだぞ、例えば
浦和とか行って
沖縄とか行って誰かと話すれば
勝手に「あの選手は遊びまわってどうしようもない」とか言うヤツも居るからな、ジジイとか
それが本当か嘘かは知らんけどね
2ちゃんだと嘘と本当が分からんからね
例えばな
有名選手を腐るほど知ってるけど
有名選手と同級生とか知ってるけど
悪口系は言えないだろ?
具体的に悪い噂はネットでもあまり言いたくないやろ
例えばだぞ、例えば
浦和とか行って
沖縄とか行って誰かと話すれば
勝手に「あの選手は遊びまわってどうしようもない」とか言うヤツも居るからな、ジジイとか
それが本当か嘘かは知らんけどね
831名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:08:56.18ID:PRKvTO5E0 日本はむしろ他国なら消えてたはずの
本田長友岡崎を拾えた育成システム誇っていいはずなんだがな
消えた天才なんて外国でも多すぎるよ
本田長友岡崎を拾えた育成システム誇っていいはずなんだがな
消えた天才なんて外国でも多すぎるよ
832名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:10:26.08ID:/6FqX6gT0 >>751
だが別に天才ってカテゴリーではなかった
ジェフの山口智も17歳でJデビューだから、似たようなもん
それでいてオリンピック出てW杯出て活躍してレスターでも活躍して
いまだに現役で活躍中
完全に期待値以上活躍してると思うよ
だが別に天才ってカテゴリーではなかった
ジェフの山口智も17歳でJデビューだから、似たようなもん
それでいてオリンピック出てW杯出て活躍してレスターでも活躍して
いまだに現役で活躍中
完全に期待値以上活躍してると思うよ
833名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:12:24.30ID:JiDMo2a+0 >>821
本田>家長なのは本人のメンタリティもあるけど指導者の責任も大きいのに何アホなこと言ってんだろう
本田>家長なのは本人のメンタリティもあるけど指導者の責任も大きいのに何アホなこと言ってんだろう
834名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:15:02.41ID:/6FqX6gT0835名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:15:43.77ID:0Jk4ShXg0836名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:15:56.70ID:lhb6Mr+30 >>831
欧州にだってクローゼやヴァーディーみたいな例はあるよ
欧州にだってクローゼやヴァーディーみたいな例はあるよ
837名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:15:59.36ID:cCK5eCzR0 アトレティコのユースに手紙書いてテスト入団した宮川類ってどうなったんかな
838名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:16:04.99ID:/6FqX6gT0839名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:16:50.36ID:qq1gZF8Y0 矢野を見たいと選手権を見たが目を引いたのは田中だった。
矢野も低弾道のフリークキックを決めてたけど凄さは全く無かった
矢野も低弾道のフリークキックを決めてたけど凄さは全く無かった
840名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:16:56.70ID:tdAlsz740 菊原四郎ってのもいたな
841名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:17:21.61ID:/6FqX6gT0842名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:17:30.56ID:c29hIO3y0 あまり話題にならないけど大野
843名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:17:36.86ID:/Vib8TM/0 当時のJリーグ12チーム中11チームから誘われた中田が高校時代騒がれてないわけあるか
U17は高校2年時の話で高校3年のときは中田がU18のエースだぞ
同世代では清商の安永も騒がれてたな
U17は高校2年時の話で高校3年のときは中田がU18のエースだぞ
同世代では清商の安永も騒がれてたな
844名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:17:50.73ID:tdAlsz740 柿谷、宇佐美の後だからこそ久保は凄い
845名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:19:06.12ID:/6FqX6gT0846名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:20:14.29ID:UTfMIW6O0847名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:20:26.68ID:tdAlsz740 >>841
俺、中澤なんかしょっちゅう練習試合したけど、テレビでやっててヴェルディ戦で映ったときはマジ驚いたわ
県立にしちゃ強い程度のサッカー部のデカくて早いけど荒々しいセンターバック
あいつより上手いのは腐るほどいたし、プロ入りしただけで驚いたのに、そのプロで大活躍だもんな
俺、中澤なんかしょっちゅう練習試合したけど、テレビでやっててヴェルディ戦で映ったときはマジ驚いたわ
県立にしちゃ強い程度のサッカー部のデカくて早いけど荒々しいセンターバック
あいつより上手いのは腐るほどいたし、プロ入りしただけで驚いたのに、そのプロで大活躍だもんな
848名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:20:51.00ID:/6FqX6gT0849名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:20:59.69ID:tpgCs8DH0 >>823
野球には負けますよ
野球には負けますよ
850名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:21:02.53ID:M5gNIvjE0 こいつらって
アンダー15とかアンダー17とか見ても全然見る目ない意味ない知識自慢やろww
俺はだいたい負けた外人の方が才能あるなとか思う方が多いぞww
アンダー15とかアンダー17とか見ても全然見る目ない意味ない知識自慢やろww
俺はだいたい負けた外人の方が才能あるなとか思う方が多いぞww
851名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:21:51.97ID:UWrKYzmT0 成功の「基準」がこれほどバラバラなスレも珍しいな
J1でレギュラー張る時点で大成功なのに
海外移籍して失敗して帰国したら「大成しなかった」と言うのって
評価のハードル高過ぎると思う
J1でレギュラー張る時点で大成功なのに
海外移籍して失敗して帰国したら「大成しなかった」と言うのって
評価のハードル高過ぎると思う
852名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:22:17.32ID:tpgCs8DH0853名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:24:24.95ID:JiDMo2a+0 >>851
そりゃ天才と呼ばれた人たちに対する評価だからそうなるでしょ
そりゃ天才と呼ばれた人たちに対する評価だからそうなるでしょ
854名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:25:03.97ID:tpgCs8DH0 >>848
小野は小学生の時に高原にボコられてるしなw
小野は小学生の時に高原にボコられてるしなw
855名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:25:43.38ID:/6FqX6gT0856名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:25:54.09ID:tdAlsz740 >>853
な。いきなり何言ってるんだろな。
な。いきなり何言ってるんだろな。
857名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:26:36.70ID:M5gNIvjE0 あんま言いたくないけど
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
言いたくないの
上手くなる方に期待するけどね
子供騙し
レアルのチームメイトに中井の後ろに下がるドリブル凄い!って本気で尊敬されてるんだぞww
マルセロが中井くんのドリブル見て驚いた動画有名だろ?
後ろ下がるヤツ
一生試合で使えないからなww
大人だから言わないだけ
本当は言いたくないね
中井くんが成長する方を期待するけどね
駄目なことは駄目
意味ないことは意味ないよね
言いたくないの
上手くなる方に期待するけどね
子供騙し
レアルのチームメイトに中井の後ろに下がるドリブル凄い!って本気で尊敬されてるんだぞww
858名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:26:49.63ID:/6FqX6gT0859名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:27:13.58ID:tpgCs8DH0 >>851
帰国しても以前の様な輝きを見せる事が稀だから仕方ない
帰国しても以前の様な輝きを見せる事が稀だから仕方ない
860名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:28:03.82ID:x56rZMBF0861名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:28:45.52ID:tdAlsz740 >>855
アジア最高のディフェンダーとか評されてるの観ながら、高校の時に俺と削り合ってたあのデカい坊主が。。。って妙な気分になった
世界って意外と近くにあったんだなって。当時はサンフレッチェのユースとかにチンチンに遊ばれて、あっちの方が遥か遠くに見えたけど
アジア最高のディフェンダーとか評されてるの観ながら、高校の時に俺と削り合ってたあのデカい坊主が。。。って妙な気分になった
世界って意外と近くにあったんだなって。当時はサンフレッチェのユースとかにチンチンに遊ばれて、あっちの方が遥か遠くに見えたけど
862名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:30:14.50ID:/Vib8TM/0 ちなみに小野世代で小学生のころ一番有名だったのが下都賀ジュリアンズの毛利真司な
863名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:30:50.91ID:mN22kGfN0 >>833
本田もオランダ2部で点取りまくるまではビッグマウス扱いだったし
本田もオランダ2部で点取りまくるまではビッグマウス扱いだったし
864名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:31:25.44ID:qxrRVj3f0 >>799某箱根(帝京大学)レベルの選手が高校時代に云われた言葉→サッカーに戻ったら折角速くなった脚が元に戻ってしまうぞ。サッカーしか知らない連中なんてそんなレベルでしかないから馬鹿にされても仕方がないw
865名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:31:32.83ID:d9JZq5gq0 野球で言う甲子園が冬選手権で、そこで活躍しても
プロではユース上がりもおるもんな。サッカーて大変やわ。
プロではユース上がりもおるもんな。サッカーて大変やわ。
866名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:32:04.01ID:mN22kGfN0867名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:32:39.08ID:GR63HdLk0868名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:32:57.77ID:50NKIkRj0869名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:33:02.81ID:tdAlsz740 >>865
むしろ、ユースの方がエリートコースやしね
むしろ、ユースの方がエリートコースやしね
870名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:35:12.72ID:tpgCs8DH0 行けるならどんどん海外行けでお馴染みの本田当人は名古屋で3シーズンで90試合、11ゴールという結構な数字残してるのな
今はちょっと活躍したらすぐヨーロッパだもんな
見直して欲しいわ
今はちょっと活躍したらすぐヨーロッパだもんな
見直して欲しいわ
871名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:36:40.76ID:gh3ikusC0 市立船橋で一番うまいと思ったのは元レイソルの北嶋 異論は認める
872名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:38:39.88ID:k164NYk30 本田圭佑見てればわかるが、プロになるには
サッカーの才能さえあればなれるが、
その上のプロの世界で大成するレベルまでいくにはメンタルの強さと大怪我をしないこと(サッカーの場合は靭帯の怪我膝の怪我)が重要だとわかる。
サッカーの才能さえあればなれるが、
その上のプロの世界で大成するレベルまでいくにはメンタルの強さと大怪我をしないこと(サッカーの場合は靭帯の怪我膝の怪我)が重要だとわかる。
873名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:39:50.12ID:XibRe9cS0 消えた天才といえば宇佐美だろ
874名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:40:09.96ID:VYYoN39z0875名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:40:59.42ID:tdAlsz740 >>871
1年から凄かったよな
1年から凄かったよな
876名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:41:15.06ID:FY6AeJVb0 ヴェルディは有望株が多い印象あるわ
ユースに良い選手多い感じ
ユースに良い選手多い感じ
877名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:41:36.57ID:RMQbotUAO >>1
礒貝は消えてなかった!?
礒貝は消えてなかった!?
878名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:41:50.67ID:iJ15R0zt0 騒がれていても結局将来は分からないって事
879名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:41:55.87ID:xWP68eSb0880名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:42:49.70ID:k164NYk30 磯貝はプロゴルファー転向後の姿が衝撃的すぎて
881名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:43:20.28ID:1B8BfGvb0 外国にも◯◯2世みたいな言い方あんのかな?
あるとしたら1番いっぱい出てきた◯◯2世ってなに?
あるとしたら1番いっぱい出てきた◯◯2世ってなに?
882名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:43:34.98ID:JXSOHT0/0 阿部祐太朗は山形でも出場機会少なかったな
883名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:43:59.17ID:xWP68eSb0 >>881
メッシかな
メッシかな
884名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:44:12.11ID:c29hIO3y0 >>880
カズ曰く、ボール持たせればやっぱり凄いらしいぞ
カズ曰く、ボール持たせればやっぱり凄いらしいぞ
885名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:45:45.60ID:8JvbtW0m0 >>845
山崎光太郎と高原の清水東2TOPはU17の2TOPでもあったな
山崎光太郎と高原の清水東2TOPはU17の2TOPでもあったな
886名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:45:47.76ID:qvJwp+md0 >>881
アルゼンチンはマラドーナ2世がいっぱいいた
アルゼンチンはマラドーナ2世がいっぱいいた
887名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:46:59.47ID:qWpyuds90 名古屋ユース最高傑作の花井聖
大学ナンバーワンプレイヤーと言われてた平木良樹
大学ナンバーワンプレイヤーと言われてた平木良樹
888名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:48:12.72ID:3Scr2WkW0 >>119
西澤は天才だと思う
西澤は天才だと思う
889名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:48:18.81ID:9weVHlws0 >>880
その後のホームレスみたいな風貌で大工見習いのほうが衝撃的だったわ
その後のホームレスみたいな風貌で大工見習いのほうが衝撃的だったわ
890名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:48:46.73ID:3Scr2WkW0 >>887
花井の出来損ないのホストみたいな髪型が忘れられない
花井の出来損ないのホストみたいな髪型が忘れられない
891名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:49:16.52ID:FY6AeJVb0 市船と東福岡出身は大成しないイメージ
892名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:49:23.66ID:ibaJsw+T0 >>873
俊輔より上手かった、現在は大手企業社員のやつだろ。
俊輔より上手かった、現在は大手企業社員のやつだろ。
893名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:50:38.75ID:k164NYk30 こうしてみてみると、10代の頃からコイツは
すげー、バケモノだと周りから言われ、そのままホントに大成していったメッシクリロナって
むしろ稀少例なんだろうな
すげー、バケモノだと周りから言われ、そのままホントに大成していったメッシクリロナって
むしろ稀少例なんだろうな
894名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:51:00.75ID:gyQVH3h20895名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:51:01.22ID:M5gNIvjE0 何か変なヤツばっかりやろ
個人商店の親父にマスコミがJリーガーの誰々さんですよね?みたいな番組あるやん
禿げた親父が元Jリーガー
個人商店の親父にマスコミがJリーガーの誰々さんですよね?みたいな番組あるやん
禿げた親父が元Jリーガー
896名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:51:06.78ID:PNcG02xN0 国見はサッカーは案外がんばるけど
素行が微妙(といっても犯罪じゃないが)なのが多いイメージ
素行が微妙(といっても犯罪じゃないが)なのが多いイメージ
897名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:51:45.41ID:3Scr2WkW0 本田家長に関しては才能見抜けなかった云々より
当時のガンバジュニアユースのメンツが凄すぎて震える
プロ入りと代表選手何人出してんだよ
あれだけ輩出して育成間違ってる言われるのは気の毒
当時のガンバジュニアユースのメンツが凄すぎて震える
プロ入りと代表選手何人出してんだよ
あれだけ輩出して育成間違ってる言われるのは気の毒
898名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:52:30.51ID:1B8BfGvb0 不動産詐欺にあった怪物いたよな
背が高いの。
背が高いの。
899名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:54:15.68ID:3Scr2WkW0 大久保嘉人はあっさり成功するとは思ってなかったな
コミュ力あったのが良かったのかな
コミュ力あったのが良かったのかな
900名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:55:34.40ID:k164NYk30 大久保みたいな奴ってコミュ力高いっていうの?w
901名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:56:15.82ID:LP85/zC20 小野も期待ほど活躍できなかったな
スペ体質だと過大評価されやすい
スペ体質だと過大評価されやすい
902名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:56:23.38ID:/6FqX6gT0903名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:56:39.28ID:IZeq+MNi0 マスコミがキャッチーに煽っただけ
天才てそんな簡単に使っていい言葉じゃない
天才てそんな簡単に使っていい言葉じゃない
904名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:57:00.88ID:FKhQ4MFb0905名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:57:30.24ID:M5gNIvjE0 アテネで大久保なんて4番手ぐらいだろうね
松井石川阿部とかもっと良い選手居たよな
Jリーグで最後に帳尻合わせで得点王連続ww
松井石川阿部とかもっと良い選手居たよな
Jリーグで最後に帳尻合わせで得点王連続ww
906名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:58:15.96ID:9weVHlws0 >>894
マリネッリは?
マリネッリは?
907名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:59:01.81ID:Za0CKqiJ0 >>1
こればっかりは、
その時々の他人との巡りあわせってモノもあって、
本人の能力だけではどうすることも出来ない部分もあるからね。
割と行きたいチームを自分で選べるサッカーでコレなんだから、
ドラフトで一定期間縛られる野球なんて運ゲーって気がしてならんよw
こればっかりは、
その時々の他人との巡りあわせってモノもあって、
本人の能力だけではどうすることも出来ない部分もあるからね。
割と行きたいチームを自分で選べるサッカーでコレなんだから、
ドラフトで一定期間縛られる野球なんて運ゲーって気がしてならんよw
908名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:59:20.52ID:ujVl48YE0 10番タイプのわかりやすい天才はともかく、長友や長谷部がここまで伸びると思ってた
育成関係者っているのかな。長谷部はポジション変わってるしそんな人いないか。
育成関係者っているのかな。長谷部はポジション変わってるしそんな人いないか。
909名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:59:45.29ID:usAE3Eqt0 昔のマリノスは安永、田原、阿部祐太郎と才能あるFW潰しまくってたイメージ
910名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:59:49.46ID:hR7XpakK0 >>161
今、湘南で正GKだぞ
今、湘南で正GKだぞ
911名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 21:59:53.10ID:/6FqX6gT0912名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:01:41.33ID:/6FqX6gT0 >>897
稲本をFWとして育てなかったのが一番の失敗とか言ってるな
稲本をFWとして育てなかったのが一番の失敗とか言ってるな
913名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:01:57.65ID:cKH36jLu0 桐蔭と言えば広長も大成しなかったな
五輪代表までは行ったから阿部よりはだいぶマシだが
五輪代表までは行ったから阿部よりはだいぶマシだが
914名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:02:16.20ID:L3jyui9l0 >>21
かぼちゃの馬車で一花咲かせただろ
かぼちゃの馬車で一花咲かせただろ
915名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:03:13.17ID:gBuLo3at0 「美白のロベカル」は衝撃だったのは覚えてる
916名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:03:21.58ID:HVbwM0pC0 >>911
川崎の監督で大成功中の鬼木がいるからセーフ
川崎の監督で大成功中の鬼木がいるからセーフ
917名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:03:34.04ID:zT7+3bMI0 小野二世とかいう前に小野自身も必ずしも期待に応えたとは言えないよなぁ
いつかは代表不動の10番になると思っていたのに
前園もアトランタ直後は「日韓W杯の10番は前園で決まり!」って言われていたし
中田とか本田とかは例外中の例外みたいな成功例なんだな
いつかは代表不動の10番になると思っていたのに
前園もアトランタ直後は「日韓W杯の10番は前園で決まり!」って言われていたし
中田とか本田とかは例外中の例外みたいな成功例なんだな
918名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:03:44.73ID:/6FqX6gT0919名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:03:57.17ID:gHXJQfTf0 >>130
俺は花井に1票
俺は花井に1票
920名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:03:58.40ID:1B8BfGvb0 久保くんの他にまだ若いのでスペインに逸材いるとかなんとか
その子は順調なん?
その子は順調なん?
921名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:04:33.51ID:M5gNIvjE0 育成関係とかで偉そうにするんじゃねーよ
誰でも成長するんだよ
だけど
この欠点だけは直さないと無理だな、とか
こういうプレーしだすと無理だな、選手として
で、しばらくして、さらに
悪い方に進んでるな、無理だなって感じだよね
育成関係とか関係ないやろ
お前がなんか具体的に矯正するんか?
何も言わずにほったらかしだろ
誰でも成長するんだよ
だけど
この欠点だけは直さないと無理だな、とか
こういうプレーしだすと無理だな、選手として
で、しばらくして、さらに
悪い方に進んでるな、無理だなって感じだよね
育成関係とか関係ないやろ
お前がなんか具体的に矯正するんか?
何も言わずにほったらかしだろ
922名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:05:32.46ID:1/f8dHMm0 マスゴミが高校選手権を盛り上げるために勝手にレッテルはって盛り上げようとしただけじゃん
逆に聞いてみたいわ、選手権に出てない小野と高原をどれだけプロデビュー前に露出させてたか
選手権そっちのけで出てないコイツの方がスゴイ!!って言ってたか?
逆に聞いてみたいわ、選手権に出てない小野と高原をどれだけプロデビュー前に露出させてたか
選手権そっちのけで出てないコイツの方がスゴイ!!って言ってたか?
923名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:06:19.41ID:tpgCs8DH0 >>130
杉森ってどこ行った?
杉森ってどこ行った?
924名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:06:26.20ID:BavyOy6M0 ドイツのダイスラーは見たかったな
怪我さえなければ
怪我さえなければ
925名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:06:44.50ID:/6FqX6gT0926名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:07:11.39ID:M5gNIvjE0 育成関係とかで偉そうにするんじゃねーよ
誰でも成長するんだよ
だけど
この欠点だけは直さないと無理だな、とか
こういうプレーしだすと無理だな、選手として
で、しばらくして、さらに
悪い方に進んでるな、無理だなって感じだよね
育成関係とか関係ないやろ
お前がなんか具体的に矯正するんか?
何も言わずにほったらかしだろ
て、言うか
お前らの言うこと邪魔やし
選手下手になるし
香川が可哀想やわ
誰でも成長するんだよ
だけど
この欠点だけは直さないと無理だな、とか
こういうプレーしだすと無理だな、選手として
で、しばらくして、さらに
悪い方に進んでるな、無理だなって感じだよね
育成関係とか関係ないやろ
お前がなんか具体的に矯正するんか?
何も言わずにほったらかしだろ
て、言うか
お前らの言うこと邪魔やし
選手下手になるし
香川が可哀想やわ
927名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:07:31.54ID:16LVsugA0 >>301
なるほどー
なるほどー
928デキ!
2020/09/06(日) 22:07:49.83ID:46ZVsqXl0 国学院栃木の毛利
チームで周りが唯一見えてる選手だった
清水商の佐野
U-15での脱臼から復活出来なかった
東海大一の小谷と林田
消えた
チームで周りが唯一見えてる選手だった
清水商の佐野
U-15での脱臼から復活出来なかった
東海大一の小谷と林田
消えた
929名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:08:06.02ID:/6FqX6gT0930名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:09:19.53ID:M5gNIvjE0 育成関係とかで偉そうにするんじゃねーよ
誰でも成長するんだよ
だけど
この欠点だけは直さないと無理だな、とか
こういうプレーしだすと無理だな、選手として
で、しばらくして、さらに
悪い方に進んでるな、無理だなって感じだよね
育成関係とか関係ないやろ
お前がなんか具体的に矯正するんか?
何も言わずにほったらかしだろ
て、言うか
お前らの言うこと邪魔やし
選手下手になるし
香川が可哀想やわ
この前香川見て「何で?こんなプレー?」
中村俊輔もやけどねww
途中から間違えたね
誰でも成長するんだよ
だけど
この欠点だけは直さないと無理だな、とか
こういうプレーしだすと無理だな、選手として
で、しばらくして、さらに
悪い方に進んでるな、無理だなって感じだよね
育成関係とか関係ないやろ
お前がなんか具体的に矯正するんか?
何も言わずにほったらかしだろ
て、言うか
お前らの言うこと邪魔やし
選手下手になるし
香川が可哀想やわ
この前香川見て「何で?こんなプレー?」
中村俊輔もやけどねww
途中から間違えたね
931名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:12:39.95ID:RLiokwLA0 若い頃から天才とか騒がれる位だから成功のラインとしては代表レギュラー位の期待値はここに挙がった選手にはあったかと思う。
実際高校年代の時はそれ位の勢いで騒がれてたし。
実際高校年代の時はそれ位の勢いで騒がれてたし。
932名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:13:33.27ID:M5gNIvjE0 育成関係とかで偉そうにするんじゃねーよ
誰でも成長するんだよ
だけど
この欠点だけは直さないと無理だな、とか
こういうプレーしだすと無理だな、選手として
で、しばらくして、さらに
悪い方に進んでるな、無理だなって感じだよね
育成関係とか関係ないやろ
お前がなんか具体的に矯正するんか?
何も言わずにほったらかしだろ
て、言うか
お前らの言うこと邪魔やし
選手下手になるし
香川が可哀想やわ
この前香川見て「何で?こんなプレー?」
中村俊輔もやけどねww
途中から間違えたね
イニエスタもね
日本人向けに馬鹿なプレーするんだなってなってるぞww
誰でも成長するんだよ
だけど
この欠点だけは直さないと無理だな、とか
こういうプレーしだすと無理だな、選手として
で、しばらくして、さらに
悪い方に進んでるな、無理だなって感じだよね
育成関係とか関係ないやろ
お前がなんか具体的に矯正するんか?
何も言わずにほったらかしだろ
て、言うか
お前らの言うこと邪魔やし
選手下手になるし
香川が可哀想やわ
この前香川見て「何で?こんなプレー?」
中村俊輔もやけどねww
途中から間違えたね
イニエスタもね
日本人向けに馬鹿なプレーするんだなってなってるぞww
933名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:14:46.46ID:2SbMsALt0 https://i.imgur.com/JQUcL9L.jpg
当時はゾノのオマケに中田だったのに、あっという間に立場逆転してたなw
当時はゾノのオマケに中田だったのに、あっという間に立場逆転してたなw
934名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:15:33.84ID:axsTR0zN0935名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:15:46.14ID:Plgju5X+0 習志野→グランパスの福田はデビュー早々大活躍したけど
グランパス退団後はどこに行ったか分からないな
グランパス退団後はどこに行ったか分からないな
936名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:16:16.95ID:WvinjhRg0 世界と争うスポーツだもんな
日本人の間でフィジカル最強とか言っても世界じゃ並くらいで
足の遅さが目立つようになる
日本人の間でフィジカル最強とか言っても世界じゃ並くらいで
足の遅さが目立つようになる
937名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:17:08.44ID:WvinjhRg0938名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:18:05.26ID:/6FqX6gT0 >>934
いや下の扱いとかじゃなくてそれ以降はほぼずっと怪我だからな
いや下の扱いとかじゃなくてそれ以降はほぼずっと怪我だからな
939名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:18:36.99ID:/6FqX6gT0 >>935
パラグアイとスペイン2部で活躍したじゃん
パラグアイとスペイン2部で活躍したじゃん
940名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:19:23.10ID:/6FqX6gT0941名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:22:04.09ID:M5gNIvjE0 簡単に言うとね
何でメッシネイマールロナウドに日本人なれないの?
何が間違えてるの?
お前ら「子供の頃から、育成が〜」
本田圭佑と俺「サッカー選手辞める迄は上手くなる可能性はある、練習を間違えなければね、正しい答えを間違えなければね」
何でメッシネイマールロナウドに日本人なれないの?
何が間違えてるの?
お前ら「子供の頃から、育成が〜」
本田圭佑と俺「サッカー選手辞める迄は上手くなる可能性はある、練習を間違えなければね、正しい答えを間違えなければね」
942名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:23:25.67ID:tpgCs8DH0943名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:25:18.03ID:ZIdS7EfM0944名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:28:15.21ID:SgQCAJMQ0 >>708
大黒は点をとるだけならあの時代の日本人では一番だと思うけど点をとらせたりキープして時間を稼いだり、守備に走りまわったりとかは向いてないからなあ
大黒は点をとるだけならあの時代の日本人では一番だと思うけど点をとらせたりキープして時間を稼いだり、守備に走りまわったりとかは向いてないからなあ
945名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:29:19.47ID:M5gNIvjE0 て、言うか
剣豪も大久保も遠藤も最後の最後でまくった感じだよなww
剣豪も大久保も遠藤も最後の最後でまくった感じだよなww
946名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:30:20.23ID:2SbMsALt0947名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:30:40.19ID:/6FqX6gT0 >>943
94〜96年ぐらいの前園は本当神がかってたよ
ドリブルだけじゃなくスルーパスも上手くてミドルも上手くて
しかも両足でプレースキック蹴れる器用ぶり
セビージャ移籍がポシャった辺りから徐々に落ちてった
94〜96年ぐらいの前園は本当神がかってたよ
ドリブルだけじゃなくスルーパスも上手くてミドルも上手くて
しかも両足でプレースキック蹴れる器用ぶり
セビージャ移籍がポシャった辺りから徐々に落ちてった
948名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:30:52.93ID:1Y8I0voX0949名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:32:39.77ID:QLQvnmZ60 >>24
玉乃とかいたなー
玉乃とかいたなー
950名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:32:50.56ID:PNcG02xN0951名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:33:13.15ID:gyQVH3h20952名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:34:20.19ID:JiDMo2a+0953名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:34:32.88ID:M5gNIvjE0 て、言うか
剣豪も大久保も遠藤も最後の最後でまくった感じだよなww
途中迄は微妙な選手よ、剣豪大久保遠藤
辞めなければ上手くなる証拠だね
剣豪も大久保も遠藤も最後の最後でまくった感じだよなww
途中迄は微妙な選手よ、剣豪大久保遠藤
辞めなければ上手くなる証拠だね
954名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:35:09.60ID:/6FqX6gT0955名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:35:21.42ID:1Y8I0voX0956名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:36:50.38ID:iM7u76kt0 フリューゲルスに行った薩川にドリブルで抜かれた事あるけど滅茶苦茶足速くて走っても追い付けなかった
957名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:37:08.31ID:/6FqX6gT0 髭ガングロロン毛のギャル男時代の前園より金髪短髪時代の前園の方が活躍してたイメージ
958名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:39:45.13ID:SgQCAJMQ0 >>947
徐々というか一気に落ちたイメージだわ
日本代表のタイ戦でダメすぎて代表に呼ばれなくなり移籍したヴェルディでもコンディション酷すぎて元々試合から消えやすいスタイルがさらに酷くなって怪我でも老化でもないのにこんなにいきなり劣化したプロサッカー選手は前園が一番記憶に残ってる
徐々というか一気に落ちたイメージだわ
日本代表のタイ戦でダメすぎて代表に呼ばれなくなり移籍したヴェルディでもコンディション酷すぎて元々試合から消えやすいスタイルがさらに酷くなって怪我でも老化でもないのにこんなにいきなり劣化したプロサッカー選手は前園が一番記憶に残ってる
959名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:39:46.88ID:8sxnu7NO0 >>887
花井はあだっちーを公開ナンパしてたな
花井はあだっちーを公開ナンパしてたな
960名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:40:13.08ID:M5gNIvjE0 こんなアホらがアホ草
さらにサッカー弱くするだけだからな
さらにサッカー弱くするだけだからな
961名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:40:31.98ID:3KMrFWUt0962名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:41:01.70ID:SgQCAJMQ0 >>957
ベルマーレ時代かな?
ベルマーレ時代かな?
963名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:41:44.64ID:2SbMsALt0964名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:43:09.87ID:M5gNIvjE0 前園の話だけでもホラッちょのホラが勝つんだねww
真実言う人とか居るの?
空想作家の妄想フィクションが勝つの?
文系サッカー未経験馬鹿のファンタジー小説が勝つの?
真実言う人とか居るの?
空想作家の妄想フィクションが勝つの?
文系サッカー未経験馬鹿のファンタジー小説が勝つの?
965名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:44:39.06ID:M5gNIvjE0 前園の話だけでもホラッちょのホラが勝つんだねww
真実言う人とか居るの?
空想作家の妄想フィクションが勝つの?
文系サッカー未経験馬鹿のファンタジー小説が勝つの?ww
真実言う人とか居るの?
空想作家の妄想フィクションが勝つの?
文系サッカー未経験馬鹿のファンタジー小説が勝つの?ww
966名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:45:10.85ID:2SbMsALt0967名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:46:01.80ID:ibaJsw+T0 >>956
水内YouTubeで時々話題になるな。薩川の足の速さ。
水内YouTubeで時々話題になるな。薩川の足の速さ。
968名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:49:54.44ID:M5gNIvjE0 ワイドナショー
「ジャイアンツの丸ねぇ、最近調子悪いけど、前園さんなら、丸はお酒しか浮かばんと思うけど」
「ジャイアンツの丸ねぇ、最近調子悪いけど、前園さんなら、丸はお酒しか浮かばんと思うけど」
969名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:52:38.92ID:zff5c7aa0 見出すサッカー関係者の目がないのか
Jリーグが出る杭を打つような国内で相対にしか才能が伸びないリーグなのか
単に本人の能力が足りなかっただけなのか
Jリーグが出る杭を打つような国内で相対にしか才能が伸びないリーグなのか
単に本人の能力が足りなかっただけなのか
970名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:54:29.52ID:+aPrJWNF0 >>837
藤沢ユナイテッドにいる。twitterやってるで
藤沢ユナイテッドにいる。twitterやってるで
971名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:55:43.53ID:dqEQ3MpT0 >>969
世界を見渡しても神童は消えているいってるよ
世界を見渡しても神童は消えているいってるよ
972名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:56:33.76ID:tmd6MBFs0 森本はセリエAで19点とってるから、まあそれなり
973名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:58:39.55ID:axsTR0zN0 財前はユース代表には選考合宿にも呼ばれない
その程度の選手
怪我はしてない
怪我はプロ契約後にイタリアに留学した時
その程度の選手
怪我はしてない
怪我はプロ契約後にイタリアに留学した時
974名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:59:21.69ID:tmd6MBFs0 中田24点で森本19点本田が9点
975名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 22:59:45.06ID:z90P+u8Z0 >>722
今はイトゥアーノFC横浜なるクラブの監督兼選手
今はイトゥアーノFC横浜なるクラブの監督兼選手
976名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:01:29.65ID:79eoF58F0 日本人のプロサッカー選手って口先だけのヘタレぷーばっかり
977名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:04:10.62ID:M5gNIvjE0 言うておくけど
宇佐美で十分上手いぞ
でも、俺からしたら
一つ二つ余計なことするなって思うけど
でも、今の時代なら許せる範囲だよね
ここから
若い選手に抜かれて
下手な平凡な選手になるか
もっと上手い選手になるか、だろうね
上手くなれば
もう一度海外挑戦もあるかもね
宇佐美で十分上手いぞ
でも、俺からしたら
一つ二つ余計なことするなって思うけど
でも、今の時代なら許せる範囲だよね
ここから
若い選手に抜かれて
下手な平凡な選手になるか
もっと上手い選手になるか、だろうね
上手くなれば
もう一度海外挑戦もあるかもね
978名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:06:54.22ID:qKZn72fB0 >>872
本田圭佑見てればわかるが、サッカーの才能が大してなくても、電通がバックについてゴリ押し選手になって
政治力をつければ、少なくも日本代表ではエース扱いされて凄い選手かのように印象操作してもらえるとわかる。
サッカーの才能よりも政治力が勝つ日本サッカー界は、サッカー後進国なんだなとわかる。
本田圭佑見てればわかるが、サッカーの才能が大してなくても、電通がバックについてゴリ押し選手になって
政治力をつければ、少なくも日本代表ではエース扱いされて凄い選手かのように印象操作してもらえるとわかる。
サッカーの才能よりも政治力が勝つ日本サッカー界は、サッカー後進国なんだなとわかる。
979名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:08:25.87ID:t7kaQwvV0 玉なんとかは?
980名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:09:46.93ID:5QyVRY4J0 ヴェルディのゴリラ顔何してんの?
981名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:10:44.55ID:rBH63kGE0982名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:11:05.13ID:Lo68UOuE0 >>978
ゴリ押ししただけでワールドカップ3大会連続ゴールできるなら、電通凄すぎるだろ
ゴリ押ししただけでワールドカップ3大会連続ゴールできるなら、電通凄すぎるだろ
983名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:11:25.53ID:jbMo/X4J0 平山のイメージが大きい
984名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:11:26.57ID:M5gNIvjE0 一つ言って良い?
大久保ね
俺が最初に見て
こりゃ駄目だなってプレー合ったんだよ
今は直ったね
直るか、直らないか
自然にか、何かで気付くか?
監督に指導されたか?
最後にやっとまくったね、大久保
大久保ね
俺が最初に見て
こりゃ駄目だなってプレー合ったんだよ
今は直ったね
直るか、直らないか
自然にか、何かで気付くか?
監督に指導されたか?
最後にやっとまくったね、大久保
985名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:13:23.88ID:2SbMsALt0986名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:13:44.97ID:sgsuQt9j0987名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:15:21.18ID:J4Y/wuY20 和製ロナウド矢野
988名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:18:34.27ID:M5gNIvjE0 馬鹿が悪用して終わり
いつものこと
ホラッちょ
ホラホラ
頑張れよホラ吹き
いつものこと
ホラッちょ
ホラホラ
頑張れよホラ吹き
989名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:22:50.44ID:cAMCtxme0990名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:26:52.01ID:PTw+WDnN0 天才とは違うけど盛田なんかも一部では期待されてたよな
まだ盛田がレッズ入団する前に
サッカーマガジンで日韓ワールドカップのスタメンを記者が予想する企画やってたけど
その中の一人が盛田をセンターフォワードに置いてたわw
まだ盛田がレッズ入団する前に
サッカーマガジンで日韓ワールドカップのスタメンを記者が予想する企画やってたけど
その中の一人が盛田をセンターフォワードに置いてたわw
991名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:28:34.18ID:zMybfYJt0992名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:32:26.24ID:zMybfYJt0993名無しさん@恐縮です
2020/09/06(日) 23:41:51.66ID:CrMLs3390 小野も本田も怪我でダメになったのに、小野はよくて本田はダメって風潮
994名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:10:35.10ID:Hob2szq50 【布団】っω-)おはよう・・
995名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:10:41.45ID:Hob2szq50 ⊂⌒⊃;-ω-)⊃ 。o0(暑い)
996名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:10:48.17ID:Hob2szq50 📞(・o・ )モシモシ
997名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:10:54.62ID:Hob2szq50 :;(∩´﹏`∩);:ぴえん
998名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:11:06.73ID:Hob2szq50 (´O`)
999名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:11:14.06ID:Hob2szq50 (。ρω-。)
1000名無しさん@恐縮です
2020/09/07(月) 00:11:20.00ID:Hob2szq50 Oo。(。ρω-。)おやすみ★
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 25分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 25分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 6浪強姦魔だけど質問ある?🥴
- 障がい者に理解のある彼女さん、マッチングアプリで出会った障がい者男性をぼったくりバーに連れて行き8000万円を搾取してしまう… [257926174]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 【超画像🌾】アメリカ米🇺🇸襲来wwwwwwwwwwwwwwww [151291598]