X



【野球評論家】#堀内氏 首振り目立つ阪神藤浪を巨人沢村の姿と重ねる「いいボールを持ってるのに…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:22.62ID:CAP_USER9
9/6(日) 12:52配信
デイリースポーツ

堀内恒夫氏

 野球評論家・堀内恒夫氏が5日、ブログを更新。阪神・藤浪晋太郎投手への思いをつづった。

 藤浪は5日の巨人戦で球団ワーストとなる11失点を喫し、五回途中で降板。堀内氏は「1番気になったのは阪神・藤浪くんのピッチングですよ」と切り出した。

 OBとして巨人に関する話題が多い堀内氏だが、元投手として藤浪が気になった様子。「厳しいことを言ってしまえばまだ1軍で投げるピッチングではないよね」としながら、「でも、ブルペンだと『投げさせてみたい』そう思わせるんじゃないかな」と推測した。

 藤浪の「何が良くないのか」について2点を挙げ、「フォームが安定していない そして 精神的に安定していない」と記述。三回、丸に押し出し四球を与えた時など、梅野のサインに首を振ることが目立ったことに触れ、「今は自分が全てという思いを捨てて 自分の良さを引き出してもらうために キャッチャーに委ねてみる。そういう時じゃないだろうか」とした。

 11失点するまでマウンドにいた藤浪に同情しながらも「藤浪くんは高校野球からエリートできている。でも今は過去から背負ってきたそのプライドを捨てなさい。どん底を味わわせるそのための11失点だったんじゃないかと」と捉え、続けて「今やり直さないと本当に終わっちゃうよ。なぜ、辛い思いをしてきたであろう彼に対してプライドを捨てていない、と言えるのか。それが、梅野くんのサインに対して何度も首を振る、ということですよ」と指摘した。

 ファームで調整中の巨人・沢村と藤浪の現状を重ね「これはね、ウチの澤村にも言えること 2人とも、本当にいいボールを持っているのに自滅しようとするから頭にくる」と吐露。野球人として期待が大きいからこそ「仮に1軍の登録を抹消されても必ずや這い上がってくるように 藤浪くんの本当の意味での復活を期待していますからね」とエールを送った。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggJz3iYpCxNPwr3eYVZjLqUg---x640-y567-q90-exp3h-pril/amd/20200906-00000068-dal-000-3-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/8175769f83dc001492d9f0cdda0da160b53174e0
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 20:25:31.28ID:bKBII7N50
澤村も藤浪も腫物。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 22:18:11.75ID:Ov/C0Ofl0
頭脳派ピッチャーでもない限り捕手にサイン振る必要ないよ
ある程度自信で納得して投げて抑えられるコースで勝負行けばいいだけ。その他は捕手任せね。絶対的に抑えられるコースなんてないから藤浪澤村には
佐々木のカウント取るフォークと三振取るフォークの使い分けが出来るみたいな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 22:26:15.79ID:nk985AMW0
堀内さん、優しく、厳しい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 22:44:37.84ID:nk985AMW0
>>42
今回は、ストレートを狙い撃たれたと
山田久志さんがどこかで解説してた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 22:55:01.67ID:DZT1xKbF0
>>21
広岡の指導で92年にブレイクしたぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/06(日) 23:22:24.28ID:6qGYbq8d0
>>72
サインに首振りだしたら、梅野がタイム取って内野手全員で藤浪を説得したらええねん
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 14:49:26.95ID:0a4OLQYx0
沢村捨てられたで
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:03:18.59ID:xnGFB9o30
プライドが高いから捕手のサインに首を振ってるわけではなく
サインで出された球種をストライクゾーンにしっかり投げ切る自信がないんだろ
主に変化球がさ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:31:31.66ID:dZxb9bGV0
サインに首振って打たれる様じゃ配球決める才能が無いって事よ
黙ってキャッチャーに任せとけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:41:17.58ID:OdUfLLTt0
>>34
そんなに感心するようなことではない
具体的な技術面には全く触れてない
コーチでも監督でも無能に変わりない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:41:35.23ID:ZFAuLfe50
>>6
お前知ってたの?
0087名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 15:44:43.45ID:IG+jCw1n0
西武に出して森と組ませるしかない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:25:12.89ID:5J1wB/4W0
>>7
(´・ω・`)さすがだ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:45:57.15ID:O58zy4Gk0
堀内「自分の良さを引き出してもらうためにキャッチャーに委ねてみる。そういう時じゃないだろうか」
堀内「今は過去から背負ってきたそのプライドを捨てなさい」
堀内「今やり直さないと本当に終わっちゃうよ」

藤浪「っせーな」
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:46:41.96ID:vSIMj61j0
>>88
ノーコンすぎてキャッチャーの要求通りになんて全然投げられてないんだが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:47:38.48ID:ep/VgkGF0
確かに首振るピッチャーって大抵不振だよな。
ヤマヤスもやたら首振るし。何のためのキャッチャーだよ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:54:15.88ID:Yuz0x3lt0
リードうんぬんじゃねぇわ
外しか投げられない上にまともにストライク取れないんだから
こんなんリードしようがない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 18:42:05.78ID:aK/ZPlQA0
>>24
澤村が・・・
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 01:26:30.74ID:2WlZ63IF0
梅野が最下位キャッチャー(笑)で
さんざん糞リード言われてんの知らんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況