こいつ知的とか知性って言葉にやたらこだわっとるけど
まず知性的な人間は会ったこともない他人に死ねとは言わないよな

精華大の白井紹介文より
https://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/faculty/shirai-satoshi.html
>大学時代に何を学ぶべきなのでしょうか。色々挙げられますが、何よりも大切なのは「知的に生きる姿勢を身に着ける」ことです。
>「知的に生きる」とは、「自分の頭で考えること」と言い換えてもいいでしょう。
>日頃から物事の本質をつかもうと常に努力することが知的に生きることにほかなりませんが、
>この姿勢を若いときに身に着けられるかどうかで、その人の一生の知的発展の度合いが決まってきます。