X



【アニメ】業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実 [幻の右★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2020/09/02(水) 11:01:54.60ID:CAP_USER9
悪いのは手塚治虫?

 日本のアニメについて語られるとき、そこで働く人たちの低賃金が問題になる。

 アニメが好きでその仕事をしているので、いわゆる「やりがい搾取」になっている、と。

【写真】テレビ朝日『モーニングショー』の玉川さんを見ていつも思うこと

 それはアニメのみならず、映像の世界全体に言えるようでもある。

 しかし映像全体であれば、不況でテレビ局の業績がどうこうとか、とくに特定の個人のせいにはされないが、アニメに関しては、いまだに「手塚治虫が『鉄腕アトム』を安く作ったおかげで、アニメーターは低賃金になった」と、亡くなって30年が過ぎている手塚治虫のせいにされている。

 本当にそうなのだろうか。

 『アニメ大国建国紀1963-1973』を書いた動機のひとつは、この「手塚治虫疫病神説」を検証し、覆したいとの思いがあったからだ。

 ひとは断片的な「事実」をもとに、「物語」を捏造してしまいがちだ。

 手塚治虫疫病神説もそのひとつであり、この「誤った歴史」を拡散させたひとりが、宮崎駿である。

 1989年に手塚治虫が亡くなったとき、マンガ専門誌「Comic Box」1989年5月号、「特集 ぼくらの手塚治虫先生」で、宮崎駿はインタビューに応じ、手塚を絶賛する記事で埋め尽くされるなか、ただひとり、全面否定した。

 そのインタビュー、『手塚治虫に「神の手」をみた時、ぼくは彼と決別した』は、宮崎駿の著作集『出発点 1979〜1996』にも収録されているので、「一時の感情、何かの勢いでつい喋ってしまった」失言ではない。宮崎が自分の発言として広く読んでほしいと望んでいるものとみなしていい。

 宮崎はこう発言している。

 〈アニメーションに対して彼(手塚治虫)がやったことは何も評価できない。虫プロの仕事も、ぼくは好きじゃない。〉

 〈手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのは、みんな間違いです。〉

 ある意味では、勇気ある行為である。亡くなった人、しかも業界で最大の権威を持つ人物の、雜誌の追悼特集での全面否定なんて、普通はできない。お通夜に行って、「あの人はひどい人だ」と言うようなものだからだ。

 宮崎駿がいかに特異な人であるかを示す。

(中略。全文はソース記事にて)

宮崎さんの喋ったことは、みんな間違い

 『鉄腕アトム』はTV局から支払われる放映権料だけでは赤字でも、副収入で利益が出ていた。その利益は虫プロの社員に給料として還元されていた。社員は独立できるだけの給料をもらっていた。社員の待遇がよかったため、虫プロの経営は悪化し、倒産した――。

 これが虫プロの歴史の概略であり、そのどこにも、手塚治虫がアニメ労働者を低賃金で働かせた事実はないのだ。

 『鉄腕アトム』のおかげで、長編アニメをじっくり作れなくなったのも、宮崎の事実誤認というか、捏造である。東映動画の経営悪化、長編アニメ軽視への転換という経営判断のどこに、手塚治虫が関係していたというのか。

 宮崎は〈手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのは、みんな間違いです〉と言ったが、同じように、「宮崎さんが手塚治虫について喋っていることは、みんな間違い」なのだ。

中川 右介(編集者)
現代ビジネス 8/30(日) 9:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b14a5193c180e98cf84f742f07cfb0756f6347
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:02:54.67ID:OpbVfI8K0
そうです
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:03:07.12ID:Pc0YiEfa0
>>1
好きな事を仕事にできたんだろ
なら低賃金でも文句は無いはずだが
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:03:19.78ID:YANEgvuR0
おさむし
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:06:19.94ID:Hz0x1gm00
富野も虫プロの社員だったんだろ
あのへんは何も言ってないのか
ただの責任の押し付け合いなんて外野には興味ないしな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:06:49.20ID:BdJDsPZM0
>>3
ビジネスとして成り立つ仕事じゃなければ真に才能ある人材は確保できない
なぜなら好きであることと才能があることは別だから
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:07:29.05ID:5q/LBpJ60
クリエイターとか技術者を買い叩く国なんだろ
漫画界だって何十年も原稿料上がってない、むしろ下がってるって話だし
手塚治虫とか関係ない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:07:53.80ID:Bzg2WoQo0
けっきょく日本製のアニメは儲かってないってことに尽きるのでは?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:08:41.90ID:jJE8Y61s0
過労死させたのは事実だろ
何人も入院したし、本人も倒れた
それが許されていた
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:08:49.28ID:sU67T90x0
あれは宮崎が手塚を超えるためにしなければいけなかった批判だから、
誇張が相当あるんだろう
実際、宮崎はテレビアニメから決別して映画で理想の表現をするようになったからな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:09:07.61ID:HZkAlOcq0
>>3
だな
芸能人のギャラは100円ぐらいどころか芸能人が出演する為に金を払うべきだね
広告料を削減して製品価格を下げるか労働者に還元するべき
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:10:52.37ID:S/5kIwAP0
>>14
だよなあ。
あいつらいなくても
別に構わないくらいなのに
高額なギャラだもんなあ。

勘違い芸能人が大勢出てくるはずだわ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:12:25.15ID:tbYMmAFL0
手塚治虫が敷いたレールに乗っかっただけのカスですな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:13:24.65ID:OZcYipZK0
間違いだとして
今も低賃金な業界なのは変わらないよね?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:13:38.57ID:lptNw2260
じゃあ誰か気骨のあるインタビュアーが宮崎に聞いてみてくれよ、もやもやするなぁ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:13:54.60ID:grYiJZNo0
>>1
言いたいことをちゃんとまとめてくれ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:14:22.05ID:qidFOd7W0
その当時に働いていた人は今でも元気だけどね
虫プロで過労死した人はいたそうだけれどその時代は労務管理という概念がないから特に問題視されなかった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:14:40.21ID:a8k4ivvJ0
手塚治虫が値段を下げた手法は
フルアニメ24コマを3コマ打ちにすることで
1秒あたりの単価を1/3に短縮したんだっけ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:15:31.70ID:kRhEqgZm0
仮に手塚が安い制作費でアニメの仕事を請け負ったのが事実だとしても、
その後、後続の奴らがその状況に甘んじてたのは、後続の奴ら自身の問題だろ。
他人のせいにするなよ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:15:34.34ID:slqB+dJr0
>>18
手塚のせいではない
手塚が高給を払っていたから虫プロは倒産した
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:16:16.24ID:slqB+dJr0
>>20
元記事を読めよ馬鹿
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:16:41.99ID:eqqKqEjm0
コレもう昔の時点で間違い指摘されてたんだよな
この話でパヤオが本当にクズで馬鹿ってのがわかってみる気なくしたわ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:16:46.20ID:MDkm/zfp0
手塚が安く受けたせいで以降の製作費が安くなってしまったのは間違ってなくね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:17:10.82ID:sWmACQRM0
>>18
他に原因があるという記事だろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:17:18.06ID:mUFGej7D0
そもそも、宮崎って、金持ち左翼だから、一般労働者の思考と違うので、彼の発言を真に受ける方がおかしいんだわ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:10.23ID:yIxoC5IV0
>>6
日本の制作者は制作会社に権利を強制買取りさせられるんだってな
富野もガンダムの権利をたった10万円で売ってるらしい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:33.15ID:slqB+dJr0
>>28
それは自腹を切る手塚だからできた
何でも手塚のせいにするな
会社次第だろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:45.58ID:Bzg2WoQo0
>>30
でけっきょくその根本って収益が悪いってことに尽きるんだよね。
業界構造が〜って言ってるけどべつに料金規制が入ってる業界でもないし、
改善する経営者も出てこないってことは儲かってないわけよ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:57.50ID:uCYoqr3x0
>>18
手塚のせいでないならないで別にいいんで
本当の原因は何?て話
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:19:24.95ID:zGiBM5aq0
アニメ製作者の賃金が安いのはなぜか
こういう話に有名人の名前が絡むと
エピソードとして面白くなる、関心を引きやすくなる
でもって、事実かどうかより、話が面白いかどうかの方が重要視される場合もある
結果としてエピソードとして面白い話が、事実かどうかとは関係なく、ひろまりやすい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:21:32.71ID:JgxnkGfq0
> 『鉄腕アトム』はTV局から支払われる放映権料だけでは赤字でも、
> 副収入で利益が出ていた。その利益は虫プロの社員に給料として還元されていた。

手塚さんが鉄庵アトムの制作費を実際のコストよりかなり安く請け負ってしまったのは間違いないだろ
結局この「安い制作費」がその後のアニメの制作費の基準になっちゃったわけで

虫プロも最初は手塚作品のアニメ化だから原作料もいらないし副収入もあったし
手塚さんが自腹を切ってスタッフを養っていくこともできたけど

テレビアニメ化できそうな手塚作品が一巡して
他の原作者の作品をアニメ化するようになったらあっさり潰れた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:22:07.60ID:6wSHKN4k0
いやいや、常識的な給与で雇い続けられなかったんだから
アニメ制作にかかる正当な経費をテレビ局側から取れなかった初動に問題があったのは確かじゃね?
黎明期、ドラマ制作並にテレビ局サイドから費用を引き出せていたら
今の給与体系は違ったかもって思うわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:22:13.48ID:0QtRPk1J0
手塚治虫は自宅スタジオ以外に線路沿いの汚いボロアパートを借りてて煮詰まったらそこにいって一人で漫画描いてたという逸話がある
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:22:19.72ID:BdJDsPZM0
>>32
他の国は会社じゃなくて個人が権利持ってるの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:24:25.83ID:sU67T90x0
>>35
リンク先を読むと、
手塚は製作費を安くしても著作権を渡さないからキャラクタービジネスも込みでなりたつ商売してたんだと
それをよその会社は著作権もてなくても安く受けるようになったせいで、
キャラクタービジネスもできないし、ってことでアニメ業界が貧乏になったんだそうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:24:39.67ID:slqB+dJr0
>>37
基準になってないな
東映は安い制作費は断っている
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:24:52.54ID:/2ZcNEcv0
手塚治虫も低賃金で働いていたわけだしなぁ
手塚治虫は漫画家としては一流でも
経営者としては三流以下
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:24:53.47ID:aOisklWW0
正直高給払ってたかはいくつか問題があるんだが、それはそうだとしておくとして、
それは虫プロがそうしてた、というだけの話であって関係ないのよね
アニメの料金を格安で提供してた、って点が問題であってね、だから安い、という話だろ
これかなりズレてるし宮崎以上に間違った記事だよ

ただ、俺も手塚のせいだとは思わんけどね、当時はまだしも何十年たってると思ってるのか
今も安いのはそれを是としてる業界自身の問題だろうに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:25:07.98ID:VeYBbv+n0
>>35
テレビ局にすればそれ程の価値がないって事だろ

会社としての構造もおかしいんだろう
鬼滅にしたってアニメーターにどれだけ金入ってんだろう
ヘッタクソの漫画をあれだけ動かしてるのに
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:25:19.17ID:J+Yd20qt0
虫プロ関係者の回顧録みたいなので
ムチャクチャナ仕事だったって話はいくらでも出るけど、
金くれなくて困ったみたいな話はないと思うけど。
むしろ給料袋が立ったって話は出てくる。
手塚が亡くなった時、死んですぐなのに宮崎駿は大批判文を寄稿したんだけど、
その批判は主に「リミテッドアニメを標準にしてしまった」事であって低賃金の話はなかったと思うけど。

虫プロはテレビアニメを始めるにあたりとんでもなく安く引き受けた。
でもそれは東映動画とかが考えてたフルアニメを基準とした話。
手塚は理想論でいつまでもテレビアニメ制作が作ることができないより、安けりゃ安いなりで作ればいいって考えただけ。
宮崎駿からしたらとんでもない事だろうが、東映動画だって右へ習えした。
それでアニメブームが来て各テレビ局がアニメ製作に乗り出して、その時はアニメ制作会社も儲かったはずなんだよね。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:25:43.11ID:slqB+dJr0
>>41
手塚は自腹で高給払ってんだ馬鹿
他の搾取するアニメ制作会社とは関係ない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:25:44.05ID:egrLwDUe0
>>1
じゃあ誰のせいなんだよ?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:26:12.60ID:z67vQjFc0
去年の暮れ、安彦良和が講演で宮崎駿は「わかっておられない」と言ってたな。
東映動画vs虫プロの確執の深さを感じたわ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:26:51.98ID:9VF+gWmg0
>>27
でもちゃんねるでは長らく手塚悪いが優勢で
何言っても聞く耳持たれなかった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:27:23.01ID:zGiBM5aq0
仮に最初の制作費が安かったにしても
物の値段は変化するわけだしな
そこで単価をあげられなかった点まで
すべて手塚のせいにするのは無理があるような
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:27:56.49ID:BdJDsPZM0
>>48
虫プロの経営手法なんてお前以外誰も問題にしてないと思うぞ?
手塚が安く受けたからほかも安く受けざるを得なかったって話だ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:28:29.55ID:5q/LBpJ60
漫画原作ばかりでオリジナルで視聴率も人気も取れないのが悪い
結局、一番偉いのが出版社で制作会社はその下っていう構図だから買い叩かれる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:28:46.49ID:pfW0Ltbs0
アトムのアニメを安く作ったのは事実だろ
その他の利益を虫プロは社員に還元したかもしれんが安く作れるって前例をよその会社に押しつける結果になったわけだ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:28:52.38ID:DkvJilmO0
>>1
「電通とテレビ局が悪い」とは書かずに現場の人間同士を対立させて馬鹿を釣って炎上で稼ぐ
クズライターばっかりやな
そしてそれに金出す糞企業
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:29:03.04ID:cQnM0yyt0
> この「手塚治虫疫病神説」を検証し、覆したいとの思いがあったからだ。

手塚様は正義だったという結論ありきってことやん
検証は公平な視点じゃなきゃダメやろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:29:21.91ID:aEDwe/xk0
虫プロ社員は高給だった
『鉄腕アトム』はアメリカの三大ネットワークのひとつNBCの子会社に売れたし、
アトムのキャラクターグッズは飛ぶように売れ、莫大な版権収入が虫プロにもた
らされた。
『鉄腕アトム』は、フジテレビが放映し、明治製菓がスポンサーで、萬年
社という広告代理店が間に入っていた。
手塚が「55万円で引き受けた」と書いたが、これは虫プロがフジテレビから
製作の請負をした、その受注額ではない。
 著作権を含む全ての権利は虫プロにあり、フジテレビは放映権を買うという
形の対等の契約なのだ。
 だから、キャラクター商品のロイヤリティはフジテレビには入らず、すべて
虫プロにストレートに入った。海外への販売も同様だ。
 手塚治虫はアニメを制作会社が儲かるビジネスとして確立したのだ。
 虫プロは、たしかに徹夜続きになるなど、労働環境は最悪だった。
 しかし、虫プロは賃金面では、社員に優遇していた。
 とくに初期は人材がいないので、東映動画など他のアニメ制作会社から引
き抜かなければならず、「給料は東映の倍、出します」と言って、社員の言い
値で払っていた。
 そのため、まだ自家用車を持つ家庭が少ないのに、虫プロの駐車場には社員
のクルマが並んでいたという。
 「徹夜続き」だけど「高賃金」だったのだ。
 虫プロは10年後の1973年に倒産するが、その頃には社員の多くが独立して、
それぞれのプロダクションを設立していた。彼らが起業できるだけの資金を持って
いたのは、給料が高かったからだ。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:29:30.47ID:DkvJilmO0
>>59
こういう知能低いのが互いの陣営から相手を攻撃して勝手に盛り上がってくれるから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:29:37.13ID:DrotReZR0
>>42
それ前から言われてたからなあ
「黒幕」は別にいるって
スタジオには権利を手放させておいて自分はきっちり権利の一部を握ってる奴がいる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:29:41.15ID:slqB+dJr0
>>56
それこそお前だけだろキチガイ
手塚が他のアニメ制作会社の経営したか馬鹿
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:29:48.24ID:f6QvciRs0
アニメ業界に限らず、テレビ番組を実際に制作してる下請け会社の社員も低賃金だしな
やりがい搾取はメディア全体の問題なんだろうね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:30:05.06ID:Bzg2WoQo0
>>56
どんなにダンピングしても最後は需要と供給の法則でもどる。
もどらないってことはダンピングではなかったってことだよ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:31:29.91ID:BdJDsPZM0
>>65
思考能力に障害のある人ですか?
ギャラが虫プロが基準になったからほかが困ったっていう単純な話が理解できないとか…
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:32:07.31ID:aEDwe/xk0
手法はすぐに真似され、1963年秋からTCJ(現・エイケン)の『鉄人28号』
『エイトマン』、東映動画の『狼少年ケン』が放映された。

 「アニメが儲からない」のは、虫プロではなく、この2社のせいである。

 TCJはテレビコマーシャルの制作会社で、当時のテレビCFにはアニメを使うも
のが多かったので、アニメ部門があった。
 『鉄腕アトム』の成功を見て、電通がTCJに発注したのが『鉄人28号』で、
TBSが発注したのが『エイトマン』だった。
 TCJは虫プロと異なり、電通やTBSの下請けとして、安い価格で受注したのだ。
このとき、利益の出る価格で受注していればいいのに、コマーシャルで儲けていた
ので、赤字覚悟で受注した。
『鉄人28号』はTCJもアニメの著作権が持てたので、マーチャンダイジング収入
があったが、『エイトマン』のアニメの権利はTBSと原作者の平井和正と桑田次
郎にしかないので、キャラクター商品が売れてもTCJの収入にならない。
『狼少年ケン』はNET(現・テレビ朝日)が放映した。NETは当時は東映の子会社
で、東映社長の大川博がNETの社長だ。東映動画も、もちろん東映の子会社で
ある。
東映はNETに対し、「東映動画に適切な製作費を払うこと」と指示できる立場に
あったが、そうしなかった。
それでも東映動画は『狼少年ケン』の著作権は保持していたので、キャラクター
のマーチャンダイジング収入は得た。
テレビ局と広告代理店は、アニメの利益がキャラクター商品にあると分かると、
その権利を得て、一度得ると手放さない。
その結果、制作会社は低予算を押し付けられたあげく、著作権も持てず、経営は
厳しくなり、社員の給料が安くなる構造が生まれる。
東映動画はTVアニメに乗り出すと人員を増やしたが、今度は人件費が
経営を圧迫して人員整理をし、労働争議になり、ますます正社員は採用しな
くなり、下請け、孫請、フリーランスを使うようになっていく。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:32:21.99ID:J+Yd20qt0
あくまで「フルアニメを作るより安い」だぞ。
週間ベースで少ない人員でどうやって作るか?
その答えが止め絵ばっかりで口をパクパク目をパチパチさせるだけのリミテッドアニメ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:32:35.12ID:DkvJilmO0
>>1
コロ助ショック!「キテレツ」が終わった理由ナリ

あれほど、みなさんに支持され、なおかつ視聴率もよかった
「キテレツ大百科」が終わってしまった理由の一つは、制作費の安さがあります。

キテレツを作り続けても、製作会社としての利益がほとんどなかったようです。
フジテレビとしては、続けたかったようですが・・・。

実は、94年のおわりには、終了することが決まっていて、最終回も出来ていたんですが、
後番組がなかなか決まらず、ずるずると放送を延長することになったようです。

あとがまの「こち亀」もどたんばで、いきなり決まったようですね。
キテレツは全部で331本放送されましたが、実は、もう一本あったんですよ。
原画を描いてる途中でいきなり制作が中止になり、
急遽「こち亀」の一話を作ることになってしまいました。
私としては、最後の一本だからちゃんと作りたかったんですが(話も面白そうだったし・・・)。
とても残念でした。


フジテレビとしては、毎年、制作費をUPしていたようですが、
フジテレビとスタジオぎゃろっぷとの間に入る広告代理店が問題だったようです。

通常、番組の制作というのは、テレビ局が広告代理店に発注して、
代理店が制作会社に発注するというやりかたふつうのようです。
つまり、代理店を通すだけで、局から出ている制作費が大幅にけずられてから、
制作会社にまわされてくるわけです。

実際には、代理店は、なにもせずに利益をあげるわけです。
キテレツは、長いこと続いて、もう代理店なしでもやっていけるので、
局もぎゃろっぷも代理店をはずしたかったようです。

キテレツとこち亀が、同じ制作会社で作られてるわけは、
悪い言い方をすれば、「なれあい」だからです。
作品が変わったからといって、局としても別に制作会社を代える必要もないし、
制作会社としても、次の作品を断る必要もないわけです。

こち亀になっても、それほど制作費は、上がってないと思いますよ
(実際にどっちも原画料は安かった)。

結局、キテレツがこち亀になっただけで、状況は、それほど変わってないようです。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:33:01.00ID:slqB+dJr0
>>68
なってねーだろ馬鹿
アニメーター全員が自家用車持ち独立資金を貯められたかキチガイ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:33:12.95ID:1jAqRthl0
>>6
虫プロのアンケートで手塚先生を尊敬しますか?の問いに
漫画家なんて尊敬する訳ねーだろと書いた富野
流石だわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:33:26.61ID:DkvJilmO0
風上を批判せず、下請け会社を叩く屑どもが日本のエンタメを駄目にした
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:33:52.56ID:BdJDsPZM0
>>67
ところがそうはならないのが現実
例えばちょっと前の台風景気で建築や塗装関係の需要は大幅に増加したが
その時でも単価はほとんど上がってない
一旦下げたものをまた上げるってのはとてつもなく困難なんだよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:34:52.30ID:ND3A6S4L0
ホルスで大赤字だしてテレビアニメに行ったのは宮崎、高畑

虫プロ時代のアニメーターは家が建つぐらい稼いでた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:34:53.24ID:iiOvmZ5e0
ID:BdJDsPZM0
すげー熱くなってる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:35:15.58ID:slqB+dJr0
>>73
あのハゲ
絵を描けたっけ?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:36:50.12ID:I8SsSUTW0
パヤオが手塚批判してジブリはシャイン厚遇してたら
経営ダメになって規模縮小で大量解雇でしょ
で、また始めるから安く募集というw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:31.28ID:aEDwe/xk0
宮崎駿が東映動画に入社したのはちょうど『鉄腕アトム』が始まった1963年
だった。まだ東映動画がTVアニメを手掛ける前で、宮崎としては劇場用長編
アニメーションを作れると思って、東映動画に入った。
だが、その年の秋から東映動画もTVアニメを始め、TVの仕事のほうが多く
なっていく。
東映動画はアニメがマーチャンダイジングを含めて儲かってきたので、
一時は劇場用アニメから撤退しかけたほどだった。
宮崎としては、手塚がTVアニメを始めなければ東映動画は年に1本、
じっくりと長編アニメを作っていられたと思っているようだ。そういうアニメ
製作環境をぶち壊したのが手塚治虫だと、恨んでいる。
しかし、東映動画がTVアニメに参入し、劇場用長編アニメから撤退しかけたのは、
東映動画の経営者の判断であり、手塚治虫のせいとするのは、逆恨みという
ものだ。
同時期、手塚治虫の虫プロは、またも赤字覚悟で、今度は大人向けの劇場用長編
アニメ『千夜一夜物語』を1969年に製作、興行的に成功している。
『千夜一夜物語』は配給会社のヘラルドが企画し、東映に持ちかけたが、
予算で折り合いがつかず、虫プロに話が来たものだ。
東映動画がヘラルドとの提携を断らなければ、宮崎も、長編アニメをつくれた
かもしれない。
『鉄腕アトム』はTV局から支払われる放映権料だけでは赤字でも、副収入で利益
が出ていた。その利益は虫プロの社員に給料として還元されていた。社員は独立
できるだけの給料をもらっていた。社員の待遇がよかったため、虫プロの経営は
悪化し、倒産した――。
これが虫プロの歴史の概略であり、そのどこにも、手塚治虫がアニメ労働者を低
賃金で働かせた事実はないのだ。
『鉄腕アトム』のおかげで、長編アニメをじっくり作れなくなったのも、宮崎の
事実誤認というか、捏造である。東映動画の経営悪化、長編アニメ軽視への転換
という経営判断のどこに、手塚治虫が関係していたというのか。
 宮崎は〈手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのは、みんな間違
いです〉と言ったが、同じように、「宮崎さんが手塚治虫について喋っている
ことは、みんな間違い」
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:33.96ID:SpG6HWW70
虫プロのアニメーターは高給だったらしいじゃん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:47.77ID:6wSHKN4k0
>>75
> 一旦下げたものをまた上げるってのはとてつもなく困難なんだよ

これに尽きる
初動にドラマ制作並の費用でアニメを請け負っていたら全然違ったな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:56.23ID:5jBZpaWH0
電通のせいだよ
そいつらが手塚のせいにしてる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:38:02.71ID:Bzg2WoQo0
>>75
建築関連はずっと右肩上がりだよ。

アニメーターに関しては「もともとそんなに需要がないし、
ユーザも金を払うつもりがない」で話は終わってることだと思うわ。
需給法則がなぜかアニメ業界だけ異次元で働いてないんです、
なんて奇妙な話をされても信用する気にならない(そういう証拠もないし)。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:38:35.74ID:sU67T90x0
製作委員会方式でもアニメ制作会社はほとんど金出さないからな
出資しなきゃ分け前も少ない
これが資本主義だよな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:38:52.67ID:Bwbky8gL0
△社員の待遇がよかったため、虫プロの経営は悪化し、倒産した
○過酷な労働条件だったのをネタに左派系組合に食いつかれたために虫プロの経営は悪化し、倒産した
別会社でも同様の問題が起こったためその後スタジオはアニメーターを正社員として抱え込むことはなくなり
多重請負による搾取が常態化することになった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:39:03.58ID:bBh8fb920
>>48
手塚が格安赤字でアニメ製作受けたから、他社がその後に迷惑受けてんだよ。
手塚が基準つくってしまったかるな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:39:10.22ID:x/TNTj6H0
>>32
金額は30万円とも言われているが、それは低視聴率で予算が無くなったときに権利を売ってあてがったから
のちに交渉で取り戻して今ではちゃんと御大に金は入っている
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:39:21.64ID:SpG6HWW70
手塚は漫画で稼いだ金で自分の好きなアニメを作ってただけだろ
アニメーターから搾取してたわけじゃない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:39:47.36ID:Bzg2WoQo0
そもそも海外での日本アニメの放送だって放映料が安かったからなんだし、

日本製アニメは安かったらまあ見てあげるよ
高いものにはそれだけのコスパを感じない

というのが実態なんだろ。まあこれは家電とかもそうだったわけだけど。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:40:43.78ID:Bzg2WoQo0
>>88
ひとりの人間が業界の価格を固定できるなんてマジックができるなら、
それこそノーベル賞もんの発見だわ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:41:08.88ID:slqB+dJr0
>>88
基準じゃねーよ馬鹿
超売れっ子漫画家の趣味副業とアニメ制作会社営業力は関係ないわキチガイ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:41:32.81ID:AAzRB30L0
物語がつまらないから世界に売れない
世界に売れないから安く作るしかない
あたり前のことだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:41:43.63ID:I8SsSUTW0
ディズニーも初期はアニメ専門会社作って
理想郷のようなとこだったが
結局失敗して破綻してるしな
当たればデカイが、当たらなくなったら
割とすぐ終わる
制作期間の長さが問題
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:41:43.77ID:BdJDsPZM0
>>85
誰に聞いたのか知らんが、需要に釣り合う程には上がってないよ
特に下請けなんて件数だけ増えて単価が上がらず人件費は上がってたからひぃひぃ言ってた
日給12kで募集しても人が来なかったってんだから
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:41:52.17ID:6wSHKN4k0
手塚は天才過ぎ、超絶タフガイ過ぎて
あれだけの忙しさのなか漫画で稼げたから真っ当な給与で維持できただけ
黎明期にテレビ局サイドから正当なアニメ制作費を引き出させていたら
基底が違ったことは確か
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:42:01.17ID:W6kayr860
宮崎駿を悪者に仕立てるのも無理があるんだわ
手塚治虫に雇われてた虫プロのスタッフでさえ手塚治虫を嫌っていた、憎んでいたからな
そもそも鉄人のアニメ化の前にアトムをアニメ化したいから安く仕事を受けたのは事実だから
グッズの売上などで赤字を補填すれば他の漫画家などが参加できない計算だった
手塚治虫は漫画の神様だけどアニメ界では目に余る行動を取っていたから
スタッフを過労死させたりとかな
放送中に当て付けでその番組の絵コンテを描いてたのは有名
社長が一番足を引っ張ってるんじゃ死後に悪口を言われて突然
生きてるうちは手塚治虫は神様になって批判できなかったもんな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:42:40.04ID:cJ2J2FFw0
>>1
だから局側が低予算で行けるなと思い込んだ原因
もしくは安く上げる為の口実に使われてるんだから
手塚氏にも多大な責任があるだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 11:43:04.20ID:Bzg2WoQo0
>>96
人件費は上がってるんでしょ?
じゃあアニメーターの人件費が上がらないのは需要がないからで終わりじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況