X



【サッカー】<国見高FW中島大嘉>北海道コンサドーレ札幌への加入記者会見!「最終目標はバロンドールを獲ること」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/09/01(火) 21:32:16.38ID:CAP_USER9
した長崎・国見高FW中島大嘉の記者会見が、9月1日に同校で行なわれた。スカウトが「一目惚れした」という逸材が、プロ入りの喜びと決意を力強く語っている。

ライバルは『怪物』ホーラン

2002年6月8日生まれ、大阪府出身の中島大嘉は、RIP ACE SC U-15から長崎・国見高に進学。188センチ・77キロの体格、手動計時で5秒8から6秒フラットのスピードというポテンシャルの高さで次第に評価を高め、
多くのJクラブが獲得に興味を示していたが、8月28日に北海道コンサドーレ札幌への加入内定が発表されていた。

9月1日の記者会見には中島のほか、同校の山口朋之校長、サッカー部の内田利広総監督、木藤健太監督、札幌の竹林京介強化部長が出席。
長崎のメディアに加え、オンラインで全国および北海道のメディアも参加し、大きな注目の中での会見となった。

中島は「自分がいま、ここにいるのは、いままで自分をサポートしてくれた方々のおかげ。これからも感謝の気持ちを忘れず、プレーでも言葉でも伝えていければと思っています」とコメント。
札幌を選んだ理由については「練習と試合を見に行ったとき、すごく良い環境が整っていたことと、とても素晴らしい監督・スタッフ・選手の方々がいて、ここで自分が努力すれば間違いなく、
大きく成長できる、自分が目標としているところに近づけると思った」と説明した。

竹林強化部長からは、獲得に至った経緯が明かされた。札幌の鈴木智樹スカウトが初めて中島のプレーを見たのは、7月末に鳥取県内で行なわれた練習試合。
「能力に一目惚れして、報告があり、クラブ内で社長、GM(ゼネラルマネジャー)と相談した結果、獲りにいこうということになり、話をさせていただいた」(竹林強化部長)という。

従来の流れでは、そこから練習参加を経て正式オファーに至るケースが多いが、現在は新型コロナウイルスの影響で練習参加が禁じられていることもあり、施設見学と試合観戦のみで中島を現地に招待。
前述した本人のコメントにもあるように環境の良さも決め手となり、約1カ月というスピードで加入内定となった。

中島は「高さと速さには自信がある」と語る一方、「いまのままだったらプロのレベルでは通用しないと自分でも気付いている」と現実を見据えた。
それでも「札幌でミシャさん(ペトロヴィッチ監督)がいる良い環境でトレーニングすれば、もっと上のレベルで圧倒できるような武器になると思う」と、プロでの成長を思い描いている。

加入内定発表に際し、クラブを通じて「最終目標はバロンドールを獲ること」とコメントしている。この日もあらためて「すごく難しい道のりだと分かっていますけど、
サッカーをやるからには、そこを目指したい」と、世界年間最優秀選手賞への思いを明かした。

さらに「1年目から結果を残して、3年以内に札幌でタイトルを取って、大きく成長してヨーロッパにチャレンジできたら」とも語った。同年代で意識している選手には「いま言ったら笑われるかもしれないけど…」と遠慮しつつ、
ドルトムント(ドイツ)の『怪物』ノルウェー代表FWアーリン・ホーランの名前を挙げ、
「ライバルだと思っているので、追い越して、もっと上に行けるように頑張りたい」と闘志を燃やしている。
 札幌のファン・サポーターにとっては楽しみな存在だが、来季まで待つ必要はないかもしれない。竹林強化部長はJFA・Jリーグ特別指定選手への申請を進めていることを明かし、
「早いうちに発表できると思う。その後は木藤監督と相談して、許される範囲で札幌に来てもらうこともある」と語っている。若い選手を積極的に起用するミシャ采配で、今季中にJリーグデビューを果たす可能性もありそうだ。

9/1(火) 17:15配信 サッカーマガジン編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/db1bb229e7718e04253bbbdbc8eff2ad101c1409

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggw0dLD0Yzh64vVNKEnJVQag---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200901-00010010-soccerm-001-1-view.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 20:38:30.81ID:f1xeg/pH0
>>23
この人は若い頃は実際にすごかったし
19歳でバイエルン入団した時点でそのぐらいの目標も許せた
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 20:39:13.10ID:f1xeg/pH0
さすがにJですらまだ何もしてない子のジャンボマウスは恥ずかしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 21:43:31.80ID:f1xeg/pH0
全盛期の香川でもバロンドールはさすがにほど遠かった
日本人じゃまあ50年先かな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 21:58:51.21ID:9Yfn3Bii0
しかし、関東二部リーグでさえ出場したことのないネット民がプロサッカー選手に上から目線でレスするんだからおもろいわや
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 22:03:36.57ID:f1xeg/pH0
>>105
私は元JFL選手だよ
怪我で31歳で引退したが
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 22:10:09.55ID:9Yfn3Bii0
>>106
それでもJ1に高卒で入団した選手に上から目線で語れるとは思えんが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:49:34.77ID:cuE8LJ8k0
中島翔哉かよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:54:44.59ID:+pUS4ahK0
本当に欲しいならこの年齢で既に欧州に居ないとだめだぞ
誰か教えてやれ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:19:11.18ID:Gb7hhAd70
>>104
クロンボアスリート増えてるし、そう遠くないんじゃない
若手有望株ってもうカタカナの名前がめっちゃ増えてて
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:33:19.01ID:k0vXzGBY0
日本人は最後はガンで死ぬらしいね

ガン場、end
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:35:49.58ID:hJqLY8QQ0
>>111
純粋クロンボでも全然バロンドール取れてないしハーフクオーターになったからと言ってすぐ取れるもんでも無いだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 12:12:36.41ID:2Dpdrvfj0
札幌誇らしい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 12:36:57.77ID:7nU8XOuQ0
>>89
仙台大学の学生兼サッカー部のコーチだったかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 12:39:43.31ID:/t2o61Qc0
プロになる前からライバルはハーランドと言えるなんてすごい
大物になって欲しい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 13:06:02.09ID:GkLL8mHK0
待つ、良い、die、スケ
殺し屋みたいな目やろ
顔も遠隔やぞ

勝とう!ローさ!

全て遠隔
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 13:10:53.07ID:VSqTn44W0
>>107
プロスポーツとかエンターテイメントってそういうもんだろ
客か金払って見て好き勝手に言う、という前提で作られてるコンテンツなんだから
映画みて感想言うのと一緒
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 13:24:44.82ID:IAYAf0Xx0
平山か!?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 13:46:39.81ID:6lLjGvXU0
>>106
JFLどまりでJ内定の選手にモノ申す奴に
ビッグマウスを批判する資格は無いな
まず、人のふりみて我がふり直せよw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 20:57:51.07ID:+xm2Pajy0
>>106
1億総Jリーガーの時代にショボいなお前w
よっぽど才能なかったんだろうな
Jリーグなんてチーム数多すぎだし
真面目にやってれば誰でもなれるだろw
食えないから行かないだけで
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 21:12:06.70ID:VoKWk14b0
>>4
今年から九州プリンスだよ。
小嶺監督のいる総科大附属と入れ替えで昇格したよ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 21:13:41.36ID:JTw3fQxe0
コンサドーレでバロンドールなんて毎日ハットトリックしても無理
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 21:17:32.42ID:VoKWk14b0
>>123
真面目にやっててもなれないよ。
強豪の高校でやっと地域リーグ(5部リーグ)、大学サッカーの全国トップレベルとか社会人のトップオブトップでJFL(4部リーグ)。
地域リーグにもオールプロのクラブいるくらい。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 21:18:42.36ID:/8Ub9A2X0
日本の大型fwは大成しないよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 21:26:21.27ID:FxrwdMYj0
国見って小嶺監督が長崎何とか高校に移ってから選手権にも出れないのに、よく大阪から行ったな。
県立高校だからスカウトもしてないだろうし。
間違って行ったのか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 21:27:29.52ID:LOxi2QMO0
まぁ目指すのは自由だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 21:28:57.30ID:i+e1Tt9H0
なぜ笑うんだい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況