X



【音楽】DEEP再結成を発表、hideが1994年に宛てた手紙「DEEP達へ」公開 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/08/31(月) 23:05:02.44ID:CAP_USER9
DEEP再結成を発表、hideが1994年に宛てた手紙「DEEP達へ」公開
2020年8月31日 21:00
https://natalie.mu/music/news/394388
DEEP
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2020/0831/deep_art202008band.jpg
hideがDEEPに宛てた手紙。
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2020/0831/hide_letter.jpg

●第3の武器 - DEEP
https://youtu.be/C1BkeFEpLig


1996年に解散したDEEPが再結成することが発表された。

DEEPはスズキコウジ(Vo)、ハッタアツシ(B)の「一緒に音を鳴らしたい」という気持ちから1991年に結成されたロックバンド。バンド発起人の2人が新メンバーとしてフルキタイゾウ(G)を迎え、24年ぶりに復活することとなった。再結成一発目のライブは、初代ドラマー・ムラタジュンの命日にあたる2021年5月12日に東京都内で行われる。

DEEPは1993年2月にリリースした1stアルバム「DEAR ROCKERS」がオリコンのインディーズチャートで1位を獲得。アルバムを携えて全国ツアーを行い、ファイナルの東京・渋谷CLUB QUATTRO公演を成功させるも、ライブ直後の5月12日にムラタがこの世を去る。活動休止後、新ドラマーを迎えて1994年5月に東京・日清パワーステーションでムラタの追悼ライブを開催し、メジャー進出を発表。このタイミングでhide(X JAPAN)のマネージメント事務所であるヘッドワックスオーガナイゼーションの第1弾契約アーティストとなり、同年9月にワーナーミュージック・ジャパンからメジャーデビューした。

2020年の再結成にあたり、hideがDEEPに向けて送った「DEEP達へ」というタイトルの手紙が公開された。この手紙は1994年5月にムラタの追悼ライブが行われた際、DEEPファンにも配布されたものだ。

さらにhide実弟の松本裕士(ヘッドワックスオーガナイゼーション代表取締役)をはじめ、SUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN)、鈴木一真、降谷建志(Kj / Dragon Ash)、RIKIJI(OBLIVION DUST、IMOCD!)、T$UYO$HI(The BONEZ、Pay money To my Pain)、桜井青(cali≠gari)らによる再結成のお祝いコメントが発表された。なおYouTubeでは1995年8月の日清パワーステーション公演から「第3の武器」のライブ映像が公開された。

■「DEEP [512 - JUN Forever - REUNITE]」

2021年5月12日(水)東京都内

◆松本裕士(ヘッドワックスオーガナイゼーション代表取締役)コメント

DEEP再結成と聞いて、純粋に嬉しかった。

そして思い出したのはhideさんに、初めて連れて行ってもらったDEEPの日清パワーステーションのワンマンライブ。

当然ライブは圧巻だったのだが、関係者席から食い入るように楽しそうにみているhideさんの子供の様な笑顔が忘れられない。

ありふれた週末、また聴けますね大将(hideさん)
祝再結成。

◆SUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN)コメント

90年代のあの頃、
仲間内の中で圧倒的にクールで研ぎ澄まされたバンドがDEEPでした。
再結成、本当に嬉しいです。
復活おめでとう!
超観に行きたい!
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 01:21:30.03ID:KzLI5NYE0
親がヤクザの親分とか言われてたな
EX-ANSの頃は美形だと思ってた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 02:00:03.47ID:ZXfGeW6V0
特攻の拓みたいな語り口調だな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 02:10:33.77ID:h6MWcpRg0
>>52
別に当時の人間じゃなくても服装とか髪型見れば分かるだろ。hideは相当センスが良い。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 02:10:51.34ID:PA9kr+ou0
ロック界に衝撃が走るビッグニュースだな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 02:16:36.06ID:jueVwcbu0
hate honeyてビジュアル系出身だったのか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 02:29:20.97ID:9Djys//e0
>>11
>>15
まじか!
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 02:30:53.66ID:9Djys//e0
>>46
ほんそれ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 02:58:36.42ID:1/4TELoN0
ありふれた週始めだな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 04:51:28.85ID:OxSz8QZP0
>>6
あの井手らっきょとDJ KOOが金粉ショーに出たようなアルバムジャケットは
子供ながらにインパクトあったな。
音は聴いたことないけどw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 06:25:00.49ID:rLCRj/JR0
>>52
当時から過大評価の印象はあったよ。X JAPAN人気が大きいのと、ビジュアル系黎明期でルックスが支持されたのと、早世
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 06:33:44.76ID:FoNG2gH70
まさかあのDEEPじゃないだろ、と開いたら
ほんとにDEEPか
麗はex-ansのころ本当にきれいだったわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 10:32:18.73ID:5lId50Dv0
DEEP再結成って5年スパン位でやってるけど今度は継続的に活動してアルバムも出すんかね
来年のライブはHATE HONEYみたいに延期になって有耶無耶になりそうだけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 12:44:32.90ID:Ll4JauGw0
>>52
もちろん亡くなったから伝説になったというのはある
けどエンタメ性に富んでて先見の明があった
ライブのソロコーナーにテーマを作ってショーっぽい感じにしたり(当時は楽器弾くだけってのがほとんどだった)
フジロックも存在しない時代にフェスっぽいことやってたりネカフェがポツポツしかなかった時代に個人サイトを持ってた
シングルCDも昔は小さいのが主流だったけどいち早く今のサイズで出しててショップで「これはシングルCDです」って書かれてアルバムの棚に陳列されてたの覚えてるよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 20:07:52.47ID:UgmThULw0
>>11
まじかよwwwww

30年近く経って知る真実www
自動車事故だと思ってたわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 20:41:43.83ID:JQb3QHEN0
ギターは充一じゃないんかよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 20:54:10.21ID:OY0pTAu50
>>14
TRINITYなら全員結婚してますよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 21:07:55.98ID:UcNxh4l20
名前がシンプル過ぎてyoutubeで探しにくい上に
いくつか映像あるけどどれも音質が酷い
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 21:25:19.97ID:UCiznM7T0
>>46
hide大好きだけど、同じ理由で買ってない
本人が理由あってお蔵入りさせた未発表曲も出さないではしい
なんならjazooも本人のアルバムとは認めたくない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 21:38:56.08ID:JrnR86RT0
>>140
jazooすげーわかる
リリースされたことに意味があるとわかってはいるけど作品としてはやっぱり完成度低いよね
当然だししょうがないんだけどさ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 21:53:31.51ID:bgzzrDjX0
マッドカプセルと同時期くらいにハマったバンドだわ
メンバー全員がイケメンで曲もかっこよかった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/01(火) 22:44:05.42ID:GiQ5VAgQ0
>>140
同じ理由でjunkstory買わなかったし、未だにちゃんとは聞いてない。
ちゃんと聞いてないけど発表しなかったわけはなんか分かる。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 13:18:31.64ID:s20D55780
>>128
仲間内での人望も異常にあったしな
あんなにやらかしエピソードあるのに、逆張りしたがりが悪く言おうにも
近しい人間が誰一人、悪い印象持ってない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 13:34:55.40ID:v+Gb4hxd0
>>140
わかるクオリティが生前の作品に比べて悪かったし何度聴いてもスルメにならなかった
違うんだよ何かが違うんだよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 14:04:29.02ID:acWKyn/I0
クスリやってるような歌詞を書いてたら本当にやってた
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 14:23:57.73ID:VeUZK9Ik0
>>30
V系っていうよりも、THE MAD CAPSULE MARKETS寄りだった気がする
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 14:27:00.28ID:cJp7se4z0
dipと間違えた
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 15:56:57.57ID:H3RVi9Ec0
マドカプとDEEPは仲良しだったから、双方のライブに行くとメンバーが来てることがよくあった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/02(水) 19:21:24.67ID:jVt4vnqB0
なんか懐かしい名前があれこれ出ててこのスレ読んでるだけで胸が熱くなるw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:21:32.19ID:hwReWsqn0
DEEPとMADって関連バンドくらいしか接点無さそうなのにな
DANCE 2 NOISEで目立ってた繋がりか?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:41:52.34ID:7hlKhMu50
八田さんは昔からパチモンみたいなバンドばっかやってたじゃん
DEEPはマッドのファッション+ブランキー
そこが素晴らしいんだけどさ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:46:56.22ID:EhdpGVoF0
hideのサードアルバムを聴いた時は悲しくなった
才能の塊の人が作ったとは思えなくて
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:48:23.65ID:nDrFPZ5M0
ヒデってセルフプロデュース力は抜群のギターヒーローだが、
ぶっちゃけ他人を見る目はなかったよな
ゼペットどこがいいんだか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:51:13.53ID:oHCUMfmi0
青い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:58:08.29ID:EhdpGVoF0
>>163
hideが亡くなってからファンになったやつらは認めない
NHKのSONGSでhide特集やってたけど、元乃木坂の生駒ちゃんが語ってた
生駒ちゃんは好きだしhideを応援してくれるのは嬉しいが、さすがにないわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 00:59:12.39ID:IW7sH8P80
>>164
小さい人間だね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 01:05:42.89ID:nCAfQO4y0
DEEPってあのDEEPか!
LUNA SEAより人気のあったEX-ANSを解散した麗が結成したあのDEEP!
UKロックのパクリを散りばめたそれまでのV系とはちょっと毛色の違うアルバムで様子を伺い、次のアルバムでは突如偽ブランキーと化したあのDEEP!
スズキコウジは格闘家に転身したものとはかりおもっていたが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 01:30:17.61ID:3gs/i3pq0
>>162
hideって音楽の好みがマニアックすぎて一般人にわかりにくい
たしか当時Nirvanaより少年ナイフの方が凄いカッコイイとか
熱く語ってた気がするw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 07:56:15.98ID:oRyChr+00
>>168
doubt作ったり商業面の嫌なところいっぱい見てたっぽいから
そこに乗らないor乗り切らない中での好みの音楽により価値を感じてたのかも
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 11:57:03.48ID:ddcO9rx50
ほんとこういうストリート系のカッコいいバンドは平成生まれにはいないよなw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 12:15:01.56ID:+xiqjTta0
確かに
昔のDEEPは最高にカッコよかった
音もビジュアルもファッションも
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 13:02:28.67ID:1Iht8PGW0
渋谷クアトロか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 16:04:15.92ID:ASoEEPsv0
>>107
DEEPの話だろ?hideはそらそーよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 16:29:31.26ID:qRflHHPw0
あの音楽性とファッションでも一応ヴィジュ系なんだ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 16:40:08.37ID:WnE8LC1l0
EXILEの系列の売れなかったグループじゃないのかな?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/04(金) 21:07:02.68ID:+xiqjTta0
ビジュアル系のことはすごくバカにしてたよね
自分もビジュだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況