X



【立川志らく】安倍首相に「プロンプターを使用していない」質問に怒り「くっだらない質問をするのかなと。ちょっと腹が立ちましたね」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/08/31(月) 10:33:02.80ID:CAP_USER9?2BP(0)

8/31(月) 9:08配信
スポーツ報知

立川志らく

 31日放送のTBS系「グッとラック!」(月〜金曜・前8時)では、安倍晋三首相が退陣を表明したことについて特集した。

 安倍首相の退陣表明について司会の立川志らく(57)は「当然、驚きました」とした。

 会見の中で記者から「プロンプターを使用していない」という質問が出たことについては「プロンプターは今日は使いませんねって。どうしてああいうくだらない質問をするんだろうなって思って見ていましたね」と憤った。

 また「橋下さんもツイッターで、お疲れさまって言った記者が一人しかいない(と指摘していた)。何でこうなんだろうなと。日本人のいいところなんですよ。嫌いな人も批判している人もとりあえずお疲れさまという、日本人ならではのね」とまくし立てると、「記者会見で体の具合が悪いというのに、くっだらない質問をするのかなと思って。そこはちょっと腹が立ちましたね」と話した。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggrafNCP7rxzFY.wOOoMNuxQ---x610-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200831-08310048-sph-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0493c396c7648b06a8849ad56fbad51e5609b7
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:34:47.24ID:CHldiXfH0
>>1
いつもの首相の会見で、質問とその答えがプロンプターに出ていることが異常だった。

幹事会社からの質問を2問だけ受けて、会見を打ち切ることも傲慢だった。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:35:14.35ID:8w81xgdT0
普段記者会見を見ない人たちは、今回の記者会見を見て、いかにマスコミの記者がしょーもない質問をしているのかがよくわかったんじゃないかな。
一番良い質問をしたのは江川紹子だったような。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:35:20.78ID:VUvF0QRR0
プロンプターの後の質問が肝だったろ…
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:36:06.71ID:pcX4CULv0
どこの誰が質問したかまで、言えよ。せめて、会社くらいまではよ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:37:58.97ID:vcCleAJG0
記者に成りたがるのは知能が低いせい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:38:36.30ID:NaB1kNVS0
プロンプターって何? 下痢受けのウイスパースリムかと思ったけど 違う?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:39:28.78ID:FdDhtgOH0
>>1
左翼に志らくや橋下みたいなまともな神経の人って、ほとんどいないよね
朝鮮人気質の卑しい人格の人ばっかり
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:40:20.38ID:rPDbPIR80
プロンプターぐらいオバマも使用してたが
まだこんな情弱が記者やってるんだな
情弱が記者やってると国民が迷惑するから
さっさと辞めてどうぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:41:18.04ID:9VUedKz00
馬鹿じゃねぇの?全く会見せずにいきなり辞めますってなんでお疲れ様とか言わなきゃなんないんだよ
むしろこいつみたいな江戸しぐさ敵偽マナー強要する老害的価値観こそがゴミ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:41:43.18ID:SFvWtLWW0
後半、明らかに声が掠れて疲労の色が濃くなっていたのに、くだらない質問続ける記者にも腹が立った
こういう連中がコロナで、病人差別やめろ!とか言ってるのが信じられないし、こっちの胸にまで響いてこない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:41:48.40ID:ZOS/kGnX0
昔は報道の自由度ランキングで日本の順位が低いことが毎年報道されてたけど、
ランキングを下げてる主な原因が記者クラブ制度ってのがバレてからはあまり報道しなくなった。
政府関係なく自分達で止められることだからね。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:42:13.03ID:FdDhtgOH0
>>4
移動のため後の予定がつまっているのに記者クラブに記者会見を求められたから、
無理を聞いて幹事社2社だけの質問を許したという経緯を無視した馬鹿乙
お前のような馬鹿は本当に知能が低いよね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:42:28.20ID:/cEnwgHN0
荻上チキ激怒
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:42:33.33ID:8QYSxzBu0
>>4
前に同じ質問があったのに用意してきた同じ質問を繰り返しする糞バカマスコミ
会見なんて時間の無駄
取りまとめたものを交換すりゃ良いだけ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:42:42.97ID:CHldiXfH0
プロンプターを使って役人の書いた原稿を棒読みするだけだから、
安倍晋三の言葉は心に響かない。

同じ役人の原稿を読むだけなら、誰が首相を務めても同じ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:43:43.26ID:CHldiXfH0
>>17
後に予定を入れないで、予定を済ませてから、時間をたっぷり取って会見を開くことが可能。

それを故意にしないから、安倍晋三が逃げ回っているという印象を世間に与えた。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:43:43.53ID:NaB1kNVS0
未だにプロンプターが不明のまま
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:44:31.90ID:W9nZ/+820
そもそもフリーの記者いたの?
異常だよデキレース記者クラブ互助会
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:44:57.52ID:ZOS/kGnX0
>>21
総理の判断と方向性を”忖度“して文章を作るから、
人が変われば内容も言葉も変わるよ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:45:00.55ID:KWX8t+/40
日本人が礼節の無い対応を嫌うってのを、マスコミは未だ理解してないからな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:45:02.67ID:oGXQq/OL0
TBSラジオがTBSテレビを馬鹿にする理由の一つがコノ手の番組
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:45:13.32ID:rPDbPIR80
情弱記者
「俺たちには権力を監視する役目があるキリッ」

「プロンプターガー」

世の中ナメてるだろw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:45:32.07ID:N49zfZ+e0
プロンプターの質問は
共同通信の吉浦
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:46:15.54ID:glKUZQcc0
くっだらないことに一々腹を立てるんだなとちょっと呆れましたね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:46:40.45ID:rPDbPIR80
>>29
TBSラジオってそんなに酷いのか〜
そりゃ大変だな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:47:11.29ID:UV/uPq8I0
>>22
パヨクいつまでこのコピペするつもりなんだろうな
パヨクがマヌケだった宣伝してるだけじゃん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:47:23.17ID:riqCPSoe0
>>11
左翼ってのは、笑いじゃ無くて憎しみを引き出してる芸人みたいなもんだよ。
憎むことをエンタメにしてしまっている。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:47:35.13ID:zSNZyRsP0
だってシナチョンマスゴミだから
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:47:39.34ID:rPDbPIR80
>>21
オバマ最低だな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:47:43.64ID:rzJ1Ixsn0
記者「これは真剣勝負なんです(キリリ」

誰かトランクスのAA持ってきて
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:48:04.39ID:u6UV7o4r0
プロンプターって民主党政権の時も使ってたのにパヨクの知能は園児レベルだから覚えたての言葉使いたがるんだよね
プロンプター連呼してるパヨク見てるとほんと知的障害者見てる気分になるわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:48:04.67ID:u8G1FeDN0
>>5
そらフリーの記者は質問許されなかったからな
江川紹子が声荒げたおかげだし
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:48:06.14ID:qJYXiqfr0
>>1
単なるサラリーマンに過ぎない記者が特権階級でも得たかのように勘違いしてるだけやん。
囚人使ったそんな実験あったろ、あれと一緒。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:49:05.05ID:zSNZyRsP0
日本語が不自由でも日本語のコピペはできるからw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:49:08.83ID:gokxv7jo0
そら原稿丸読みだからアンガールズ田中にもdisられるよな安倍
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:49:57.88ID:P9S0zST20
パヨっていっせいに同じことで攻撃しだすよね
プロンプターもそう同じ時期からされで攻撃しはじめた

プロンプターなんて枝野だって海外の首脳だってつかってんのに
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:50:11.27ID:6Kfat+kB0
記者のレベルが低い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:50:16.77ID:zSNZyRsP0
アンガールズ田中のファンなのか?wシナチョンw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:50:45.51ID:Fd3dURuU0
昨今の記者のアホさときたら…
そりゃアノ副総理に嫌味も言われ、からかわれますわw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:50:58.61ID:dYtoV0le0
NHKが速報打ってから記者会見まで何時間もあったのに
そんな質問しか準備できないアホが記者やってるんだと痛感させられた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:51:20.87ID:9HEgDfuX0
>>23
>>45
プロンプター厨&マスコミってプロンプター使わない麻生は評価してるんだっけ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:51:53.30ID:vdDEPS6p0
記者も7年半アベガーだけやってれば良かったからまともな記者が居なくなった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:54:12.86ID:hO7RrxrY0
>>14
最初に5個位質問してて、これは何なんだと思ったわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:54:29.90ID:5qVMX/K/0
任期満了せずに辞めるんだから、会見なんて必要なかったんじゃないのか

そもそも体調不良なんかで首相が辞めるなんて普通の国ならあり得ない
普通の感覚なら「恥」だもん
よくカメラの前に出て来られたなと思うよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:54:36.72ID:iAtCcyYb0
プロンプターを始めてニュース番組で使ったのが
ドンヒューイット、マスコミ側
ならテレビニュースのアナウンサーも使うなよ
手元の原稿見てないように見える職人技で
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:55:11.55ID:sDNtpbXf0
でも安倍はその質問してもらいたかったみたいだな
ニヤリとしてたもんな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:55:57.76ID:K0uKl06W0
細川が初めてプロンプター使ったときは新しい!新鮮!ってマスコミ持ち上げてたんだがなw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:56:20.98ID:7nxjTi3m0
●国民や議員には菅義偉総理+河野太郎官房長官押す声が高いが、マスコミはまた石破茂ごり押し

マスコミはソウルで調査したのか野党支持者に故意に聞いているのか石破が人気だとして次期総理に石破茂ごり押しだ。しかし国民意識と乖離する報道にマスコミ不信高まる

実質韓国人政党の立憲民主党とぐるだとして自民党議員には人気のない石破茂をマスコミは猛烈プッシュしている
ネットの使えない老人や主婦は石破茂が良いのかと思っている。自民党の地方党員選挙に持ち込めれば40%は世間知らずなおばちゃんでありワイドショーを信じていてマスコミの思惑通りだ。
石破は韓国人ひいきであり、韓国人に謝罪続けなければいけない等朝日新聞のような人間であり彼が総理になれば民主党政権と同じ売国政権になる。国会議員は石破の実態を知っているから国会議員には人気がない。
テレビ朝日報道ステーションは石破茂を呼んでもう選挙支援活動だ。
テレビ朝日の失敗は公平性の高い野村コメンテーターを呼んでしまい、コロナ対策をどうやるかと質問してしまい大した案もなく野党と同じ批判だけ野郎だとわかってしまった。

国民世論では、嫌がらせばかりしてくる劣等感の固まり韓国にしっかり対峙してくれる安倍路線を継続するだろう菅官房長官や河野太郎が人気だ
河野太郎はレーダー照射問題や徴用工判決などでも韓国の嫌がらせに厳しく批判した。
立憲民主党には二重国籍がたくさんいると言われている。
アメリカでも表現の自由を奪い違憲とされたヘイトスピーチ解消法をなぜか差別の少ない日本で制定した有田芳生は、北朝鮮にビザなしで渡航している。


マスコミ押しの小泉進次郎では実力がないし環境大臣になり国連では中身のなさを露呈させた。
岸田は、軍艦島の世界遺産登録時に韓国に反対され、韓国の捏造歴史である強制徴用したことを認めるから反対しないでくれと発言してしまった大バカ者だ。
韓国や朝日新聞はそれ以来、徴用工訴訟が出来ると確信し文大統領は最高裁判事半分入れ換えて国際条約に反する判決を出させた
そのせいで第2の対日カードができてしまった
単なる出稼ぎ労働者だったものが今では慰安婦と徴用工で日本バッシングしてきている
朝日新聞押しの野田聖子は元ヤクザの韓国人の男と結婚し、旦那とGACKTは仮想通貨スピンドルを末許可で220億円集金した。金融庁から停止命令が出されると野田聖子が事務所に呼びつけ停止解除の圧力をかけたが、韓国系反社と繋がる議員犯罪はマスコミは報道しない。


自然相手であり誰も先を読めないコロナや韓国の徴用工攻撃などに大胆な行動がとれるのは河野太郎だろう
菅さんが総理なら堅実に的確に実務をこなすだろうがインパクトが足りない。菅官房長官は河野太郎の韓国に対する外交姿勢を高く評価していたので河野太郎を官房長官にし日本潰しを狙う韓国征伐を行うかもしれない。菅さんはIR法案で世界最大ギャンブルの脱法パチンコも規制したいと述べているから安倍路線継続になる。
同派閥の麻生太郎が許可し河野太郎が石破に勝てそうなら菅さんは引いて河野太郎を総理に推すかもしれない。
韓国に厳しい菅さんや河野太郎は朝日新聞などマスコミがあることないこと捏造して叩きまくるが彼らなら強そうだ。
クリーン過ぎて、フェイクニュース得意な朝日新聞でも菅さんや河野太郎は叩き難いだろう。
石破茂は地方党員も入れたフル選挙を要求しているが何週間も地方遊説なども必要になりコロナ時期には不適切だろう
各候補のコロナ対策など政策討論させて石破の単なる批判だけ姿勢を露呈させればよいでしょう
民主党鳩山政権は小沢一郎独断で決めていたがマスコミは批判もしなかった。政策決定は鳩山内閣ではなく小沢一郎が決めており自民党の方が全く民主的だ。

世界の大国首脳と親しい安倍総理、特にトランプ大統領とは親しく日本の立場や安全保障を有利にした。
トランプ大統領とゴルフを一緒にできる外国首脳は安倍総理以外いない。
あの暗い雰囲気な石破茂がトランプやプーチンなど外国首脳と親しく対等に話せるとは思えない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:58:11.79ID:vPRggCSF0
なぜくだらないんだろう?

視聴者は「ああ、こいつはいつも誰かの書いた原稿をプロンプターを見ながら棒読みしてただけなのね。
質問もあらかじめ記者から聞いてるんだ。
だからいつもロボットみたいな受け答えなんだ」と、よく分かった良い質問だったと思うけど
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:58:31.28ID:8Xgpu9fj0
一人一個も守れないアホだもの
接続語つけてむりやり1個カウントw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 10:58:57.79ID:D0GHUy8M0
>>12
いつもプロンプター使ってるのに 今日使ってないのは
決まった原稿じゃなく最後くらいは自分の言葉で喋るという意思ですか?

と聞きたかったんだろ お前はバカかw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:00:05.11ID:SQ1nISQJ0
>>1
お前もくだらない方の側だろ
世論が安倍支持になってきたからってすり寄るのキモいわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:00:42.59ID:yD1MFhRQ0
>>4
そうかなぁ
政治家の言い間違えは鬼の首取ったように許さない空気の日本のような国は特にプロンプター使って発信した方がいいと思うけど
ちょっとした漢字の読み間違えすらしばらく騒がれるんだし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:01:01.48ID:Lw/PJ5JY0
関係ないどころか、その未明の続投報道からの急展開をの理由を質す事にあったじゃないか。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:03:29.77ID:25O/3hyX0
キー局のアナはプロンプターがないとまともに原稿も読めない
貧乏地方局のアナはプロンプターなんて買ってもらえないから頑張って暗記するから原稿読みが上手い

これマメな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:03:47.12ID:2kQpguwg0
くだらない質問ではあるけど、そこからいろんな考察をしてた人もいたから
それはそれで面白かった

・首相がプロンプターを使わないのは珍しい
・官僚は有能だから1日あれば準備できる
・おそらくギリギリまで進退の決断を周りの誰にも話さなかったんじゃないだろうか
・最後はどのメディアの質問も受けようとした首相の気構えを感じた

等々
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:03:58.85ID:SIWImaeQ0
>>56 テレビニュースって
別にアナウンサーの顔みたい訳じゃないから
原稿を顔の前に突き出して読んでもいいんだが
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:04:18.04ID:tH1JwfB/0
そもそもプロンプターが必須なのもマスゴミの言葉狩りのせいやろというね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:04:59.44ID:TLGmPIGq0
マスコミはシナチョン汚染されすぎだな
アメリカがシナを殺すから日本はチョンを見殺し
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:06:56.22ID:eylGNbNv0
いいぞ、志らく、この調子で頑張ってくれ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:07:20.12ID:XVfpHSXx0
記者は「原稿丸読みの批判が効いたのか」
って書きたかったんだよ…
自分が書こうと思う記事を前提に質問するおバカさん。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:07:23.92ID:2kQpguwg0
あと、プロンプター問題の真はそこじゃなくて
あらかじめ決まっている質問者、それ以外は受け付けない
決まっている質問者、決まっている質問、決まっている答え
ってのが問題だっていう部分で
最後に神保か江川しょうこだかがちょっと皮肉っぽく
「今日はプロンプターを使わずに答えていただき」みたいに言ってるね

いつもなら、質問をさせないでパージされる面々だからw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:07:49.14ID:25O/3hyX0
ちなテレビ局の報道センターでは安倍を褒めることはタブー
局の思想が偏っているので自分の意見は言えない。言論統制同様。

これが日本の放送局ですよ。中の人もウンザリする
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:08:14.51ID:s9oTGV8a0
記者になるには資格が必要なようにしろよ、あまりにも程度が低すぎる。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:08:24.44ID:gBj4k8DY0
浮気嫁には腹たたないくせに
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:09:07.80ID:DlU1kL+y0
しらく()にしてはまともな事言ってるな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:10:16.81ID:tFXwwwM50
共同って自民党に有利な記事も書くし、そうじゃない記事も書くしスタンスがわからん。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:10:44.50ID:BrvpjWKG0
まー、私としては、一応、ああ言う質問もあり。
些細ない変化から首相の心境の変化を推察する事も必要。

ただぁ、あの質問は1人1問の取り決めを破っての2問目の質問だったらしい。
官僚は制止したんだが、首相が笑って答えられたそうだ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:11:49.23ID:rPDbPIR80
>>64
オバマは自分の言葉で喋ってないという
設定だったの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:12:02.09ID:rDWQmg3Q0
>>80
それを首相に言うのがお門違いにも程がある
記者クラブ内の問題だろそれ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:13:09.36ID:/OZEMNEp0
てかほぼ全てくだらない質問だし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:14:01.12ID:iFvg/ZKX0
そもそも首相に対して数値とかデータが伴うものの質問についてそらで答えろって言うのか頭悪すぎ

単に感情論で気に入らない以上の意義が皆無だよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:14:10.70ID:eDm7GnVw0
>>59
朝鮮人のルサンチマンだよな
劣等種
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:14:24.09ID:rPDbPIR80
>>80
なーにが「プロンプター問題」だよw
大川豊を会場に入れたりしてたくせによ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:14:51.23ID:yNG6YyvV0
これ、絶対にウソでしょ。会見の時は、そう思わなかったと思う。

後出しで、右系の方が共同をバカにした記事に乗っかっているだけ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:15:07.22ID:IMuNkgWe0
低レベルな記者の低レベルに質問にどれだけ真摯に答えても

それを不誠実だと批判してたのはワイドショーであり司会者とコメンテーターでしょ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:16:04.58ID:Nm9nrdAk0
じゃあお前なら何聞くんだ?
批判するなら対案出せよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:16:15.66ID:oRE+4rOD0
これだけじゃなくほぼ全てつまらない質問
記者のレベルが低すぎることを国民全体が理解しはじめてる
そういう意味でいい記者会見だったね

いまは国民の5割が反メディアだけど、これが8割ぐらいになればいい日本ができるね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:16:19.72ID:BPf6q7Kt0
地方に行った時も忙しいふりしてトンボ返りした後に自宅で寛いでたりしてたからなー
とりあえずお疲れ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/31(月) 11:16:24.96ID:kKPA60Uy0
プロンプター使用していない政治家っているの?
ちなみにアメリカも英国も使用は当たり前だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況