X



【音楽】おニャン子クラブ、運命の日から35年。ブレイクして「壊したもの」と「残したもの」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/08/29(土) 16:17:57.44ID:CAP_USER9
「お声の様子とか、みなさんのアクションは非常に若々しくてあどけないんですけれども、歌詞がすごいんですねぇ。今ごろこんな歌詞、みんな平気で歌っちゃうのかな?」

 1985年8月29日に放送された音楽番組『ザ・ベストテン』(TBS系)で、司会の黒柳徹子が発したコメントである。それはこの日、初めてベストテン入りしたおニャン子クラブが、7位にランクインしたデビュー曲『セーラー服を脱がさないで』(作詞:秋元康、作曲・編曲:佐藤準)をスタジオで歌唱した直後に飛び出した。

 無理もない。《友達より早くエッチをしたい》とか《バージンじゃつまらない》といった際どい歌詞を、どこにでもいそうな少女たちが、あっけらかんと歌ったのだから。

 もちろん、少女の初体験をテーマにした歌謡曲はそれまでにも存在した。しかし、そのほとんどは隠喩的な表現で聴き手の想像力を刺激するもの。これほどまでに直截(ちょくせつ)的であけっぴろげな歌は、前代未聞だったのである。

オリコン初登場は34位にとどまったが…
 そのおニャン子クラブは、'85年4月にスタートしたフジテレビ系のバラエティ『夕やけニャンニャン』から誕生した。月曜〜金曜の夕方5時から放送された通称『夕ニャン』は、同局の深夜番組で女子大生ブームを作った『オールナイトフジ』('83〜'91年)の女子高生版、という位置づけだった。

 番組のコンセプトは“放課後のクラブ活動”で、開始当初の司会は片岡鶴太郎。当時、シングル『一気!』のヒットなどでブレイク中だったとんねるずがレギュラーだったこともあり、番組は中高生の間でたちまち評判を呼ぶ。

 そんな『夕ニャン』のマスコットガール的存在だったおニャン子クラブは女子高生を中心に11人で結成され、以後、番組内オーディション「アイドルを探せ」の合格者が次々と加入していく。すでに芸能事務所に所属しているメンバーもいたが、既成のタレントにはない親しみやすさと、素人然とした言動がウケて、同年7月5日に『セーラー服を脱がさないで』でレコードデビューするほどの人気を得る。

 とはいえ放送開始時は、フジテレビがカバーする関東地区以外は北海道、長野、静岡、岡山、広島、沖縄の6道県でしか放送されていなかったローカル番組(最終的に全国23局まで拡大)。人気はまだ限定的で、『セーラー服を〜』もオリコン初登場34位にとどまった。

 だが、まもなく追い風が吹き始める。高校生メンバーが夏休みに入ると、グループは活動範囲を拡大。7月24日には『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)に初出演を果たすなど『夕ニャン』以外のメディアにも露出し始めたことが奏功し、『セーラー服〜』は順調にランクを上げていった。

 そして冒頭の『ザ・ベストテン』である。当時、音楽番組の中で『紅白歌合戦』に次ぐ高視聴率を誇っていた『ザ・ベストテン』にランキングされることの意義は大きく、おニャン子クラブは全国区の知名度を獲得。この日を境に人気は社会現象級のブームへと過熱していく。それは歌謡史において、アイドルのあり方を根本から変える“事件”でもあった。

 8月29日はその転換点となった日から35年。その節目に、おニャン子クラブが歌謡界やアイドルシーンに与えた影響について、功罪両面から検証したい。が、その前にまず、ブームの大きさを確認しておこう。

8/29(土) 16:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2149e561c2b595e65f081dbbdfdb85c40962474f?page=1
https://i.imgur.com/1Vvsrek.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:06:41.08ID:/L1m98Ua0
1985年は世界がパラレルワールドに入り込んだ年だと思ってる

1984年までの世界とは変わってしまった

まるでコロナ禍の2020年のように
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:07:14.78ID:pOaHgb4o0
ちびっこギャング、常滑川まこと(大竹まこと)とかも出ていたっけ?
松本小雪はどうしてるのかな?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:10:04.09ID:c0PC2V3L0
田代まさしも出てたな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:12:16.95ID:c0PC2V3L0
>>199
鶴太郎がやたら友田を気に入ってたな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:12:44.80ID:EF/YceVg0
>>167
森尾由美や加藤香子や小沢なつきらみたいにヤンマガ出身の子は
美人だからCD売れなくても、水着写真集は売れたね

斉藤由貴と南野陽子は写真集もレコードも売れたから凄い、ヤンマガ出身だと
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:12:51.70ID:/L1m98Ua0
まあ始まった当初はブス7割に可愛い3割だったな
クラスの女の子みたいな感じ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:19:34.65ID:5WZlrFlA0
静香とか満里奈が入った頃は
もうおニャン子売れるコンテンツで出来上がってたからな
オーディションも事務所がねじ込んで出来レース
あきらかに他の子より可愛いからすぐ分かる
静香もあんなに顔伸びてなくてタレ目で可愛かった
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:19:38.17ID:D4W9PLNm0
ゆうゆは低音パートでキレイに歌ってた
複数人で歌ってハモりの一つも入れないっておかしいよね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:23:58.51ID:5WZlrFlA0
元気が出るテレビが始まったのも1985年
はじめは面白くなかったが90年前後はホント面白かった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:26:30.70ID:ItxJGRLp0
>>109
>夕ニャンの中のオーディションでメンバーに選ばれた河合その子やなんかが
>実はオーディション受ける前にすでに大手事務所に所属してたってつい最近知った
>大人の世界をかいま見たわw

事務所に所属して番組内オーデが出来レースだった人
全員ずぶの素人ではさすがにもたないので
歌がプロっぽい容姿がプロっぽいなどを複数の事務所に依頼してバランスとった
後半は人気に便乗して逆に頼まれるように

立見里歌
富川春美
内海和子
河合その子
岩井由紀子
工藤静香
渡辺満里奈
0219やや気恥ずかしい事情通
垢版 |
2020/08/30(日) 00:32:58.69ID:O17T3yCY0
そもそも秋元康さんの本命は自身のプロデュースアイドル1号の菊池桃子だった。

わざわざ南の島へのスキューバダイビング旅行へ同伴させたがその時はモノに出来ず。
逃がした魚は大きかったw

それらの事情はおニャン子で忙しくなる前の菊池桃子初期のシングル他で反映されている。

君は、僕は、のおなじみの二人称の歌詞エトセトラ。

その後おニャン子解散のどさくさ紛れに高井麻巳子が逆アプローチ。

その時に裏で加勢したのが当時から親しかった斉藤由貴。

菊池桃子のシングル「卒業」から被せるように同名のタイトルシングルを発表した斉藤にとって菊池はまさに目の上のたんこぶであった。

斉藤のもくろみは高井麻巳子カカア天下によって半分は達成されたが、残り半分は自身の不倫騒動などで雲散したという有り様www
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:36:34.85ID:4/A3i0ge0
秋元康は高井麻巳子が処女だと知って好きになったって週刊誌にバラされてたよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:37:15.66ID:Mwoc3j880
>>96
とんねるずじゃなくて鶴太郎だよ。
「ブロマイドはないんですか?」発言で
本当にマルベル堂でブロマイド作っちゃった。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:40:08.53ID:/8oy1ty20
おニャン子クラブ=ウッドストック

なんてったってアイドル=ホテル・カリフォルニア
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:40:12.91ID:/L1m98Ua0
88年ぐらいだとのリピーに鞍替えしたわ
クソ可愛いかった
後の上戸彩に通じる色白さっぱり爽やか系
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:42:05.93ID:UUBfyI9O0
>>203
懐かしくてWikiみたら、イラストレーター、オブジェ作家って書いてある
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:45:36.86ID:UUBfyI9O0
>>210
「オタク」は宮崎勤から生まれた言葉
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:46:29.52ID:Bx7zbc+n0
do you wanna danceを聴くと夕ニャンを思い出してしまう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:52:59.31ID:AT2pncp30
>>217
吉沢秋絵は事務所所属じゃなかったのかな?
確かタモさんと同じ事務所だったよね。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:55:58.60ID:bYjwpBxJ0
>>172
岡田有希子もおニャン子クラブも好きだったけど。
岡田有希子の没後、日記に「一生懸命ダンスも歌もレッスンして歌手になって、今も日々レッスンなのに、
私の努力は無意味なのかなぁ?」みたいな苦悩が書かれていたらしいね。
素人に負けたくないみたいなことを漏らしていたって話も聞いた。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:58:42.86ID:bYjwpBxJ0
>>201
中島美春と結婚したはず。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:01:25.18ID:khqXMXsD0
>>217
河合その子は最初から別格ってイメージはあった
いち早くスケバン刑事にゲスト出演してたしソロ第一号だもんな
たしか蒼いスタシオンはおニャン子関係のレコードの中では一番の売上だったはず
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:04:07.01ID:dSQmmKDM0
思い出補正ってコワいわ

16時から始まる夕焼けニャンニャン見るために 毎日学校終わって速攻で家に帰ってたけど
YouTubeで今見ると かわいい子1人もいないしな 何が良かったのか判らん 謎やわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:04:56.49ID:QsYYopsk0
>>202
阪神が優勝して変わったな。余計なことしてくれたよ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:07:19.01ID:khqXMXsD0
自分の記憶違いでなければ宮崎勤のときはおニャン子は解散していてアイドルヲタに関してはあまり被害は受けなかったような
一番の被害はホラーは当然ながら特撮とかアニメだと思う
アイドルは冬の時代で運良く逃れた印象
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:15:22.77ID:l0+mGY8F0
>>234
学校職場で話す共通の話題が欲しいだけなんだよ
あの時代のテレビはだいたいそう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:16:50.04ID:khqXMXsD0
>>205
パワーズのリーダーのほうは昨年だかフジBSのクイズ番組に出てたな(ますだおかだの岡田が司会のやつ)
髪こそ白髪になってたがあまり変わってない印象だった
パワーズはたしか一回、解散して今は放送作家兼役者の堀部圭亮と組んでニューパワーズを結成してたはず
堀部圭亮は出世したけど
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:17:33.83ID:/L1m98Ua0
>>236
当時の「オタク」の括りは今みたいに広義じゃないわな
当時はアニメ、パソコン、鉄道、今で言うアキバ系
それも喪男の括りで狭義
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:19:56.99ID:l0+mGY8F0
実質おニャン子は活動期間三年無い
ブームと言うより素人でも金を稼ぐ方法を見つけたという社会現象に近い
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:22:06.27ID:/L1m98Ua0
>>239
あのチビの方の人は舞台でバク宙失敗して、脛を折ってそれでも舞台続けたという根性ある人という逸話がある
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:22:33.05ID:khqXMXsD0
>>238
当時の夕やけニャンニャンは若者の人気メディアだったラジオの深夜放送的なノリを取り入れようとして吉田照美とか上柳昌彦、あとは番組初期にいた三宅裕司なんかをレギュラーにしてたと番組制作者は語っていた
個人的には吉田照美とか上柳昌彦のときはつまらんかったけどね
校歌選手権とかコーナーも真面目なものが増えたし
まだマーシーのが良かった
ベストは鶴太郎だけどね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:25:16.33ID:cvHXpDqk0
おニャン子後に残ったのが聖子明菜小泉
売れたのが美穂美奈子由貴南野唯静香バラドルに移行した井森山瀬
乱売の時代になってただ可愛いだけじゃ埋もれ
インパクト個性やガチ光もんも無いと売れない時代になってたな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:25:16.99ID:5WZlrFlA0
>>241
国生のメンヘラ感w
当時は気づかなかったけどなw

可愛い系メンヘラというジャンルね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:26:55.47ID:5WZlrFlA0
新田みたいな不細工に可愛い言うやつは童貞リトマス紙だったよな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:31:28.50ID:khqXMXsD0
>>245
おニャン子も当初は名越とかバラドルで残りそうとか言われたけど名越が光ることが出来たのは素人集団のおニャン子の中にいたから、だかんなー
そんなに芸能界も甘くないわな
一番、わけわからんかったのは木原亜紀だな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:32:16.70ID:SMSHUmTf0
俺は当時は大学生だったからアイドルは全部満喫した
本当にいい時代だった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:32:53.16ID:/L1m98Ua0
国生とか当時はスポーツ少女で石川秀美の廉価版みたいな感じだっならな
爽やかスポーティー姉御だったからか
あそこまで紆余曲折でまさかメッセンジャー黒田と付き合うとか思わなかった
まあメンヘラにありがちな迷いプロセスだよなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:42:25.48ID:khqXMXsD0
新田は当時のイメージだとAKBだとまゆゆみたいな感じだったかな?と
福永は最初はプッシュされてた印象だったがソロデビューは遅かったな
プッシュしたほど人気が追いつかなかったんかな 
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 01:51:20.70ID:/L1m98Ua0
>>251
福永とかなかったわ
流行りのキョン2風ショートカットだが顔は爬虫類だった
その辺にいる子の方が可愛かった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 02:46:01.28ID:se5Wftus0
>>150
つんくはハロプロやるに当たっておニャン子のこと研究したんじゃなかったっけ、つんくは自分のタイプな子を絶対選ばないんだよね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 02:48:09.17ID:R7e/1jfG0
息っ子クラブ
セブンジャンクボーイズ
沢向要士



ボッキー潮田
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 02:50:52.54ID:Bx7zbc+n0
福永って一応竹内まりやから楽曲提供されてるんだよな
他は秋元ばっかだけど
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 03:02:42.84ID:e6lU4TKV0
こんなのより、日の出の勢いだったダウンタウンの4時ですよーだを引っ張ってきて欲しかった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 03:04:56.93ID:R7e/1jfG0
夕ニャン最後期はおニャン子関係無しに
ほぼとんねるずの出る日だけ見てたな
バリカン野球拳
タイマンテレフォン
オープニングでとんねるずとスタジオ観覧者が乱闘する奴(一度モロに蹴りを喰らってベティがマジ切れ)
ガンタレ対決
2人に口に牛乳を含ませた状態で、先に笑った方が負けの奴(後に色々な番組がパクった)

このコーナーの曜日だけは必ず録画か見てたな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 03:18:28.89ID:XqL/hMGg0
>>3
結果はそうだが、話によると
諸星に周りが言いよってきて、断るのも失礼って事で受け入れたのが事実らしい
諸星自身は誘ったりしていないって話
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 03:35:52.17ID:wdz3GtnY0
>>265
> 諸星に周りが言いよってきて、断るのも失礼って事で受け入れたのが事実らしい

それも諸星が言ってるだけ。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 03:40:03.53ID:wdz3GtnY0
>>234
> 16時から始まる夕焼けニャンニャン見るために

「17時」から始まる「夕やけ」ニャンニャン
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 03:42:49.74ID:wdz3GtnY0
>>228
河合その子の次のソロデビューが吉沢秋絵ってなった時のファンの反応を、そのままタイトルにしたデビュー曲「なぜ?の嵐」ってのはよかったな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 03:44:26.96ID:wdz3GtnY0
>>221
高井の方が秋元にベタ惚れだったんだよ。
「結婚してくれなきゃこの場で死にます」って迫ったんだから。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 03:49:49.58ID:wdz3GtnY0
>>233
言葉としては70年代から存在していたものを「いわゆるギーク、マニアを指す言葉です」って、メディアに定義付けたのが中森って感じかな。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:07:46.04ID:EF/YceVg0
>>270
でも冷静に考えると
初期メンバーで河合その子はずば抜けて綺麗なお姉さんだし
吉沢秋絵も初期メンだと可愛いからデビューの順番は妥当だよな

新田恵利とか細い一重のブスだし
新田は真里奈が入るまで、とんねるずと鶴太郎に可愛がられて人気に下駄はかされてた
逆に国生さゆりは美人なのに、とんねるずと鶴太郎に好かれてないから
キツい女扱いでネガキャンされたようなもんたし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:37:59.04ID:GRc0fFrk0
>>270
バックコーラスのメンツが微妙だった。
人気メンバーからしたら新入りのバックコーラスなんかやってらんねーよって感じかな。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:45:39.64ID:Gtigk5nP0
「アイドルを探せ」に別のクラスの子が出てたな
偉いなぁと思ったね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:28:22.17ID:ukHHzZ4S0
>>107
バナナの涙とか、意味深だったよなー
象さんのすきゃんてぃーとか、おっと痴漢??
メロディが覚えやすくて秀逸なのに
歌詞でぶち壊し、下品で下劣だった
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:37:40.40ID:iNlEpsbe0
>>231
まだそこまで人気爆発してない頃に車乗りまわしてゴルフ行ってるの写真誌に撮られてた
年齢不詳で当時20歳超えてるのに車を運転?とか驚かれた記事だった
他のメンバーはお小遣い程度なのに河合その子は優雅な生活してて謎だったけど後藤次利に買ってもらってたんかな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:59:38.89ID:jK70OhTT0
ちょうど河合その子が卒業してソロになった頃
「さんまのまんま」に当時の女性アイドルが2人ぐらいゲストで来てて
さんまが唐突に「河合その子ちゃんって、どう?」みたいに聞いて
そのアイドル達は「ハア?そんな奴知らねーし(冷笑)」みたいな感じだったのを覚えてる。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 06:11:57.96ID:lRtLp8Af0
甲子園に出られなくても校歌が歌える、ってのは夕焼け〜だっけ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 06:56:25.71ID:J+u1Lxqz0
>>268
俺は
君と2人で撮った写真栞にして日記書きかけのまま終わらない夏休み
って部分が好き
なんか聴いてて切なくなる名曲だよね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:14:03.04ID:8uQ77X2F0
>>275
新田は真っ赤な自転車で最初にソロデビュー予定だったんだが
国生と取り巻きからの報復を恐れて断ったんだよ
そもそも吉沢なんて人気10番目にも入らない雑魚メンだし
当時圧倒的な一番人気の新田が最初にデビュー予定だったのは当然だろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:14:08.49ID:wdz3GtnY0
>>284
やっちゃいけないと大人に言われているものの象徴として、「叱られてる花火」って言い切った言語感覚も感心したなぁ。
いい歌詞だよ、うん。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:17:47.08ID:7gTBx32/0
明星に載ってた河合その子の水着写真のマンスジで何度イッたことか…
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:31:21.01ID:tF6N0B300
どのメンバーが好きだったか、変な話覚えていない
新田、静香、国生、その子、満里奈、福永、城之内らは特徴あるから見分けがつく
前のほうで歌っていた子
おそらく生稲晃子かな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 08:50:27.82ID:6SpJy0qL0
このグループは毎回シングル選びに失敗してるよな
真っ赤な自転車や夏休みは終わらないや星座占いで瞳を閉じてや瞳の扉などアルバムには名曲多いのに
変な曲ばかりシングルにするから色物グループに見られてしまう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 08:56:15.29ID:CqOK6V570
内海より立見のヌード写真集が見たい
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 08:58:06.59ID:R6aCoFOl0
当時は高井麻巳子が好きだったけど
今になって河合その子の良さがわかった
恋のパドドゥが好き
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 09:00:54.58ID:LGgrdY2d0
この頃はおっさんヲタなんて2,3人しか居なかったよな
今でもアイドルヲタ続けてるのな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 09:02:45.04ID:M5oB5HVs0
おニャン子クラブからのアイドル冬の時代
AKBからの歌番組崩壊
 
壊したものはでかいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況