X



【話題】ニワカが好きな三大映画が発表される 名作だが「真の映画好きは選ばない映画」#はと ★6 [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/28(金) 21:03:05.67ID:CAP_USER9
https://buzz-plus.com/article/2020/08/28/niwaka-movie-news/
2020.08.28

ニワカが好きな三大映画が発表され、インターネット上で話題となっている。ニワカとは、いわゆる「熱烈ファンぶっている人」「実はそんなに好きではない人」といえばわかりやすいだろうか。話題になっているのは日本最大級のインターネット掲示板で、そこに記されている情報によると、以下の映画作品がニワカが好きな三大映画だという。つまり「ニワカに「好きな映画を三つ教えて」と聞いたときに言ってくる三つの映画」ということだろう。

■ニワカが好きな三大映画
1. ショーシャンクの空に
2. レオン
3. パルプフィクション

ニワカが好きな三大映画は「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」とのこと。どれも名作であり、映画マニアも絶賛している作品だが、どうしてこれらの作品をニワカが好きなのだろうか? 映画評論家の桃色のガンダルフ先生は以下のように語る。

「どれも名作ですね。しかし映画は観れば観るほど、知れば知るほど、「自分が好きな作品」として名作の名をあげる映画好きは減っていきます。人気度や完成度だけでなく、ときにはネガティブに評価されているポイントでさえ作品の味として加味し、映画を評価するからです。わかりやすくいえば「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」はわかりやすすぎるし、万人受けしすぎるということですね。そこに奥深さを感じない人も少なからずいます。決して悪い作品ではないが、映画好きは自分にとっての三大映画には選ばない」

■ほかにも選出されたニワカが好きな映画
グラントリノ
フォレストガンプ
プライベートライアン
ダークナイト
ファイトクラブ
バタフライエフェクト

全文はソースをご覧ください

https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/08/pulp-fiction.jpg
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/08/leon.jpg

★1が立った日時:2020/08/28(金) 12:59:42.24
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598609318/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:23:36.98ID:of9GxNH10
>>839
永遠に美しく子供の頃腹がドーナツみたいになるシーンめっちゃ好きで毎日見てたな…
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:24:16.42ID:NtqfFzt40
>>590

どんな青春だよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:24:17.07ID:yK6RHbBk0
ショーシャンクは普通に良い映画
ホモレイプシーンカットすれば万人に勧められる
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:24:28.06ID:v4P4+jeP0
なんでニワカってニワカに思われたくなくて必死になるのかね
みっともない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:24:32.95ID:gqaQR8/70
良かった、俺ニワカだわ
「俺、映画わかってます」みたいな自称映画通になるなんて勘弁
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:24:48.76ID:7c4uGVvf0
>>849
今ここで小津の名前出したらその瞬間にそのニワカ扱いされた連中から大爆笑されるからな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:25:07.32ID:kTFwU3U+0
>>838
そっか
何が引っかかってるかわからんけど
自分の出来ないことを具現化してくれる主人公カッケーって感覚なんだけど
あかんか?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:25:30.97ID:yK6RHbBk0
>>850
> ディズニーは、「アメリカのアニメなんか日本の敵じゃねえ」みたいに思いこんでたら

これ世間知らずなアニヲタだけじゃん
昔からディズニーのアニメはクオリティ高いよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:25:35.59ID:ItpmQjDU0
>>849
ニワカが観るかよww
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:25:53.08ID:lKz+7Qwh0
俺もニカワだけど
1位 エネミーライン
2位 ライオンハート
3位 ブレイド
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:25:56.51ID:+WBy1VSg0
>>796
わかる
幼心にかなりの衝撃受けたらしく、熱出して寝込んだわ
(で、今でもそのことを親兄弟にイジられる)
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:02.66ID:kAqF3baK0
ポリスアカデミー
グーニーズ
インディージョーンズ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:02.77ID:xMI84Qtk0
趣味の世界って、その対象が本当に好きなんじゃなくて、
それを餌にマウント取る事が目的な人も居るよね。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:16.05ID:zZt9sK6f0
俺の経験上、アホみたいに多くの映画を見てる奴より
一つの映画を何十回も見てるやつのほうがセンスがいい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:27.95ID:VGC+V9bH0
でもぶっちゃけて言うとさ
ニワカが一番映画を楽しんでるんだよ
いやまじで
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:30.85ID:g6WXEFVr0
俺のベスト映画は
エイリアン2
ランボー2
ゴッドファーザーパート2
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:33.25ID:yK6RHbBk0
>>859
白人至上主義者だったじいさんが死期を悟ったついでにアジア人助けて愛車をあげちゃう話し
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:34.94ID:QI3TtyEl0
「好きな映画は黒澤明の七人の侍」って答えて馬鹿にされたことがない。
むしろ一目置かれる感じ。見たことないけど
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:36.24ID:YvHJ6Sd/0
あとプライベートライアンが挙げられてるけど、あの映画は戦争映画の映像を大きく変えた
エポックメイキングな作品だから、メジャーではあるけど「ニワカが選ぶ映画」というくくりにはならない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:39.80ID:QDGE2Lrm0
>>856
からかわれるからじゃないの?
例えて言うなら
ブラジャーが透けてるのを、ブラ透けブラ透けと囃し立てられてブラ透け対策をしてしまう女と同じ心理
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:49.02ID:VTwWq9wH0
50歳の漏れが3本選ぶなら、
2001年宇宙の旅
激突!
燃えよドラゴン
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:49.33ID:Mp/EIQuI0
4の5の言わずにまだ観てないのなら
【孤狼の血】を観たほうが良い
役所広司と松坂桃李の演技も良い
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:27:25.46ID:oDrn4WJZ0
>>863
こないだ何気なくアラジン見たけど感動したなYoutubeでミュージカル版も見たけど、あれぞアニメーションでなければ表現できないテンポと色彩と世界観だわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:27:26.74ID:++impRzF0
ヴェンダースはニワカがはまるけど、
ファスビンダーやヘルツォークは見ねーしなあ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:01.98ID:xMI84Qtk0
大人になってから観た評価の高いアートを拗らせた映画より、
多感な時に観たクソ娯楽映画の方が好きだ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:05.59ID:kAqF3baK0
トムハンクスが遊園地のなんかになんかしたら大人なってでかいピアノ弾いてるやつの名前なんやけ?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:08.48ID:2ZR4340/0
>>878
言うほど良くない
なんなら邦画の限界感じて嫌になる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:12.61ID:zRdOday+0
宮部みゆきさんは キャラあまり立ってないってのはあるかも 時代ものの方がいいかもしんない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:37.75ID:zqaPPocI0
>>869
映画に関してはかなりそうだね
なので自分の好きな作品名は言えない。映画通wwwって馬鹿にされたくないから
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:47.47ID:XeO1iHdI0
>>865
レスザンゼロとかさっきスレに出てた
セントエルモスファイヤーとか
アンドリユーマッカーシー人気だったな
今でもイケメンオヤジ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:53.09ID:Qf1gNcuU0
>>859
アメリカを支えてきた白人じいさんの哀愁
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:56.78ID:aaljZ7/K0
>>1
ベン・ハー
砂の惑星
2001年宇宙の旅
サイコ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:29:01.93ID:Ftww5zyX0
ランクに入ってるのはもう古典だろ

ニワカはいまならマーベルのヒーローものだろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:29:48.37ID:NnEWsA+a0
アンタッチャブルも入ってないな
俺が好きなのは1に入ってそうな気がしたんだが
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:30:00.36ID:qh4Rx+oR0
>>878
それ見るなら仁義なき見るわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:30:09.75ID:gBxEHZIN0
>>899
全然そんなことはない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:30:25.32ID:b9p4g8LZ0
セガール ハード・トゥ・キル
ヴァン・ダム ブルージーン・コップ
ラングレン ダークエンジェル
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:30:32.48ID:ni1QIavi0
>>875
映画だけに限らずそもそもニワカニワカ言う奴ってニワカの意味履き違えてるやつ多いからね
まず日本語勉強しろよと
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:30:41.10ID:Tz4vtBHg0
>>902
まぁ日本のアニメはうんこだけど
マーベルは幼稚すぎ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:02.47ID:Lmknd4dj0
今ならアナ雪か君の名はだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:05.71ID:Yl1XIeln0
ロボコップちょいちょい出るな!
「1ドルで楽しむべ」のジジイとか大人になって見返してはまったわ
ロボコップは見ないで損してる人多い気がしてる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:10.09ID:QDGE2Lrm0
>>900
今のニワカなら
ウォーキング・デッド
ゲームオブスローンズ
ブレイキング・バッド
だろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:15.31ID:TReooYtl0
>>865
マネキンとトッツィーがごっちゃになって記憶が切り離せない…
年は取りとうない…
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:30.35ID:ezJsdoiM0
真の映画好きの時点で地雷
マイナー作品挙げてマウント取りに来る連中しか居ない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:39.35ID:VGC+V9bH0
イーストウッド監督と、イーストウッド作品のファンはMだと思う
見なくてもいい人間の闇の部分をわざわざ見るみたいなw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:46.48ID:XeO1iHdI0
>>874
最初のスレにこんなのあった


720 名無しさん@恐縮です 2020/08/28(金) 13:51:00.45 ID:mqHW+7f60
東京物語褒めて黒澤明けなしとけば日本では映画通になれる


俺はそうは思わないけど
こんなのいた
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:48.89ID:ADSxR+sP0
ガマの油
ライフイズビューティフル
裸の銃を持つ男シリーズ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:52.41ID:gxw4yhlB0
アマデウスが好き
もしくはアベンジャーズエンドゲームだな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:31:57.56ID:zZt9sK6f0
>>879
いいんじゃないの、そのほうが。
トトロで一つだけ、こうしたほうがいいと思った点は
メイを空から発見するシーン
あそこは空中からメイが遠くに見えるより、
もっとギリギリまでメイが見えず、、
いきなり木陰あたりからメイの姿がドーンと現れたほうが良かったと思う
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:32:16.90ID:/msz6hkG0
痛い痛い
痛すぎるよ自称映画通のおっさん達
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:32:27.92ID:XeO1iHdI0
>>765
その映画の相撲指導俺の知り合い
元JAC
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:32:47.74ID:++impRzF0
>>917
黒澤映画も東京物語も面白いけどなあ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:32:53.53ID:hvSlAN3e0
>>235
ネット弁慶の何が悪い
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:33:22.73ID:n0ipD5dZ0
>>913
流行り物否定する俺カッコいい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:33:30.56ID:XeO1iHdI0
>>879
俺ネコバス描くの得意で
さっと描くと女性や子供に喜ばれるぞ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:33:31.23ID:SP2b7KSX0
>>888
ビッグ

まんまやね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:34:16.99ID:hvSlAN3e0
ニワカは興業ランキング上位なら何でもいいやって
奴らの事じゃないの?

真の通なら監督で選ぶ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:34:24.22ID:jcu42N6+0
>>878
面白かった
ヤクザ映画は全く興味ないけど刑事側の話だし、江口や竹之内、中村倫也のヤクザとか新鮮だった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:34:45.94ID:+hl7fOy00
ワンスアポンナタイムインアメリカ
ラブレス
ディアハンター
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:34:48.55ID:ad65Q6L90
>>900
アイアンマン
ウィンターソルジャー
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2

面白いのこれぐらい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:34:50.25ID:XeO1iHdI0
黒澤ならどですがでん好きだが

これはニワカと言われそう
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:35:03.35ID:hvSlAN3e0
>>935
深夜枠とゴールデン枠の違い位あるだろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:35:12.75ID:LkZjhCEt0
宇宙人が攻めてくる系でSFXがすごい映画ない?
インディペ以外
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:35:29.27ID:YBkhyPNH0
>>1
桃色のガンダルフ先生(←バカ)
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:35:41.55ID:7Y0W/eh90
>>1
そもそもコイツの映画観が浅いとしか謂いようがないな。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/28(金) 23:35:49.48ID:XeO1iHdI0
>>940
その相撲指導
長渕の元カノの女優とやれたとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況