X



【テレビ】人気YouTuber・水溜りボンド、地上波初冠番組に歓喜「とても楽しみです。頑張ります!」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/08/27(木) 12:01:45.09ID:CAP_USER9
8/27(木) 12:00配信
オリコン

地上波初冠レギュラー番組が決定した水溜りボンド

 人気YouTuber・水溜りボンドが出演するテレビ神奈川制作の新番組『水溜りボンドの〇〇行くってよ』が、10月3日(毎週土曜 後10:00〜)にスタートすることが、わかった。チャンネル登録者数430万人超えを誇る二人の“地上波初冠レギュラー番組”となる。

【画像】新番組『水溜りボンドの〇〇行くってよ』のロゴ

 同番組では、YouTubeでジャンルを問わずさまざまな事に挑戦する二人が、あえて“ド定番の街ブラ”に挑戦する。神奈川県内を中心にさまざまな街を訪ね、観光スポットはもちろん、文化や絶景、グルメ、商店街、地元の人たちとの触れ合いなど、ありのままの姿で楽しむ。

 水溜りボンドは「テレビ神奈川さんでレギュラー番組が始まります! 番組タイトルに『〇〇(まるまる)』ですから! いろんなとことに行ってお邪魔して紹介していくので、とても楽しみです。頑張ります!」と喜びいっぱいにコメント。

 番組プロデューサーの重富浩二氏と沼ア宏祥氏は「若年層から圧倒的な支持を得ている水溜りボンドのお二人とご一緒出来て大変、光栄に思っております。テレビという世界で二人がどのように化学反応を起こし、さらなるキラーコンテンツとして進化していくか、見どころ満載の番組になると思います。是非、お楽しみください!」と期待を寄せている。

 また、9月4日からミニ番組『水溜りボンドが何かするってよ』(全4回 毎週金曜 後9:55〜)も放送。水溜りボンドがレギュラー番組を獲得するまでに迫る。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggtoKndtMRh3huwunk.ASNRA---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200827-00000319-oric-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4701882c007fb08d3c4d359576864c1779df966
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:41:09.73ID:wTHVBIqw0
tvkは最近YouTuberの冠番組をやたらと放送してるな
コロナでスポンサー収入激減してるのか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:41:29.28ID:n++N4Inu0
>>183
最近のテレビ局はTverだけじゃ無く自社サイトで番組動画公開してるとこ多い
この局は知らんけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:42:55.85ID:9GFkaVAS0
プロレスラーが総合格闘技に出ちゃう感じがする
Youtubeとテレビって文法が違いすぎるっしょ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:42:58.82ID:FMHKUZ9c0
スピンオフ番組としてカンタエライザコンビで「カンタ、イクってよ」ってえろ番組始めてほしい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:43:05.23ID:w4PV0jU40
ローカルか
好きにしろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:43:17.85ID:pLGPwtTW0
局としてまぁ若年層に人気あるってのがテレビという媒体でどこまで使えるかって実験だろうな地方局だし
これで良い結果が出ればキー局も使うかもしれんが
売れかけの芸人使うようなもん
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:43:25.77ID:d16Rnum10
問題はYoutubeっていうグーグルの子会社に過ぎないプラットフォームに依存しすぎって点
私企業に過ぎないが情報インフラとしてかなり重要なものになり過ぎてる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:43:27.02ID:mnmpZrY10
だれ?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:44:06.44ID:NiYj3Gfb0
すっげー視聴率たたき出しそうやな 1%きるんちゃうか?w
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:44:12.56ID:u/UWtt+e0
>>201
tvkは番組をユーチューブでも流してるからね
ローカル局にとってみれば視聴者を全国に広げられる手段なんでしょう
そのユーチューブで受ける番組を作るという意味で間違ってないかと
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:44:24.96ID:+5aGoHFB0
テレビに関してはラファエルがYouTubeと別ものといってたな
レベルも機材もリハーサルもタイムキープもしっかりしてると
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:44:37.15ID:SjAmHIpN0
誰?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:46:05.82ID:Wcyl1plq0
>>215
レベルも機材もリハーサルもタイムキープもしっかりしてると

だからいいというわけではない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:46:15.55ID:VxXYivU30
この前ネプリーグにも出てた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:46:33.12ID:c/8/UP590
結局テレビなの?アホすぎん
ヒカキンもテレビばっかかまけて本業完全に疎かになってるし
UUUMなんか勘違いしてない?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:46:35.75ID:BpZTdJSo0
>>25
流石にキー局だとこのクラスはお呼びじゃないよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:47:07.72ID:pLGPwtTW0
>>215
作り方が全然違うからな
それこそ俳優、スポーツ選手、音楽家、起業家、YouTuberみたいな完全に別の分野の職業として独立した感じはある
結局テレビに集まってくるのも同じ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:47:24.03ID:UALymKCG0
>>218
発作起こしてわけわかんないテレビ評論家気取りで語ってるしな。クソザコこどおじがw
なんかもう哀れすぎるなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:47:50.53ID:R9BfnlUX0
どうせパクり合いだろYouTuberてそれかくせえ空想のもしもシリーズ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:48:13.48ID:CxnMu7Y+0
お笑い芸人の主戦場ってもともと劇場だろ
いつの頃からかテレビタレント養成所みたいになってるけど
時代の移り変わりで
徐々にお笑い芸人じゃなくてユーチューバーが
テレビタレントの登竜門に変わってきた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:48:51.70ID:BpZTdJSo0
>>68
女のレベルが天と地ほど差があるけどな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:49:16.97ID:nFtBmoa70
>>25
こいつらより数字持ってて売れてる芸人やタレントですら冠持ってないのいっぱいいるのにこいつらがいきなりキー局で冠なんか持てるわけないやん
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:49:48.95ID:bkF/iO0W0
YouTuberなんてテレビタレントになる為の踏み台なんだから当然だろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:49:49.38ID:Ae2M1EK90
トップYoutuberでもテレビ神奈川が限界なのかw
テレビ神奈川に出るぐらいならその時間でYouTube配信した方が儲かりそう
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:49:56.77ID:yj0obLKy0
中途半端なブスユーチューバーは大抵こいつら好きって言ってる印象ががあるんだが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:49:58.87ID:gC83+VNV0
ユーチューブもテレビ同様にネタ切れで先が見えて来たのは何となく感じてた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:50:48.02ID:SpxtCv3Y0
毎日投稿しながらテレビ番組もやるって倒れるぞ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:51:08.39ID:B6yuoMNs0
はいどーもーしか聞いたことない
喋り面白いの?芸人の真似事してるだけじゃないの?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:51:17.24ID:rYRB8SJK0
youtubeのほうが絶対稼げるのにそんなにテレビにあこがれがあるんだな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:52:21.35ID:u/UWtt+e0
>>226
ヒロミがユーチューブを始めた時に思ったけども彼はいま若かったら芸人じゃなくてユーチューバーになってたタイプだよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:52:30.53ID:efSZAHT50
水溜りトンボとか聞いたことないけどヒカキンとか何とか社長より人気あるの?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:53:26.86ID:vL+4jE9z0
>>221
もう充分金稼いだんだから好きなことやらせてやればいいじゃん
周りが再生数と金の話しかしないから、やりたいことができないってYouTuberも結構いるんじゃないかな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:53:41.58ID:4pRbv0W70
テレビ神奈川は放送免許、国民の電波を返上しろ

ネット=通信で見られるものを放送でするな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:54:04.32ID:Edwwe3VM0
なんとかボンドとか知らんが
人気というから画像見たら単なるブサイクなオッサン
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:54:56.67ID:u/UWtt+e0
>>246
そのブサイクなオッサンが池田エライザと同棲してんだぜ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:54:58.45ID:nFtBmoa70
年収で局が決まるなら孫正義がキー局の冠やるか?
年収億稼いでるやつなんてこの世にいっぱいいるんだよ
問題はテレビで「使える」かどうか
YouTuberなんてテレビのノウハウ全く持ってない素人なんだから地方でもよくやったなって方だろう
その道で成功したからといっていきなり別の道で厚待遇なんてありえない
水溜まりはすごいけどな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:55:25.24ID:d16Rnum10
>>221
UUUMは吉本と提携したりテレビともビジネス進めてると思う
芸能メディアのメインストリームの牌を奪いに来てる
映画は微妙化もしれないがラジオのレギュラーとかイベントコラボは増えていくはず
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:56:27.86ID:KEC2NbDk0
You Tubeを見てる少数の若年層に人気だからテレビに出すってのは違うやろ
テレビの主な視聴者は高齢者だぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:56:48.49ID:d16Rnum10
UUUMはクリエイターを多く抱えてるが
クリエイターに見せる将来ビジョンとしてテレビルートを提示できるようになるかもな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:57:11.90ID:UsE6quVT0
水溜りボンド「あれやりたい」
TVK「予算無いです」
水溜りボンド「これれやりたい」
TVK「テレビじゃ無理です」
水溜りボンド「・・・・・」
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:58:51.10ID:7Azj6Kxd0
目立ちたがり屋の金持ってる一般人だからな
テレビでも通用するなら本物
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:58:56.53ID:iVlaw3Ke0
ギャルモデルみたいなのをTVに出すのと同じだよね
知らない人からすると、ただの一般人がはしゃいでるようにしか見えない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:59:51.74ID:7Azj6Kxd0
>>238
B21スペシャルとか安田大サーカスとかダチョウ倶楽部なら、今ならyoutuberやってるだろうな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:00:32.58ID:xJqCMo1+0
テレビ見てるのは老人だけ若者はテレビなんて見ないっていうよりそもそも持ってないとか言ってる人たち的にはこれどうなの?
この番組視聴用にテレビ新規購入させたら局の作戦どおりみたいな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:02:01.03ID:np1amvd/0
芸スポのYouTuberスレはもれなく嫉妬丸出しのレスが並ぶからおもしろい
やっぱ働き蟻からしたら儂が汗水垂らして小金稼いでるのに楽して金稼ぎやがってーっていう劣等感すごいのかね?w
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:04:15.46ID:FQ1Z4zLp0
流石uuumは吉本と提携組んだだけあるな
吉本が矢面立ってるけど他の大手芸能事務所も提携組んでるよな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:04:58.37ID:Il3EzPOO0
結局テレビに行くのか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:05:40.79ID:u/UWtt+e0
>>271
露出が増えればチャンネル登録者数も再生数も伸びるんだからなんでもやるだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:05:46.99ID:DMoUNGnw0
>>1
スネ夫とジャイアン
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:06:12.83ID:NP2UUWDr0
露出できる場所増やしていきたいから
負けてもYouTubeあるしって感じていけるから受けるだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:06:31.75ID:AnUaNcOy0
ドッキリ以外三流芸人よりつまらないのにどうすんだ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:06:43.38ID:+pnGxpVfO
深夜放送聴いた限りではちょっとした芸人、第7世代とかよりも面白いぞ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:07:41.01ID:7fzsQgSb0
芸人レベルでトークできるのは加藤純一とヒカルくらいだろ
加藤純一とヒカルをテレビは使うべき
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:07:55.63ID:6AX21bNF0
YouTubeは大金稼げるだろうけどそれだけじゃ物足らないんだろな
名声や憧れ人脈は芸能界の方がやっぱり華やかだろう
これからどんどん新しいYouTuber出てくるだろうし色々な方向性今から見つけとかないとな
YouTuberがテレビに出始めてるけどCMとかそのうち出るような感じになるのだろうか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:08:16.45ID:veOANgjp0
こうやってテレビとyoutubeで垣根が無くなっていく
何故かいずれかがオワコンとマウント取りたがるバカがいる
広告費取り合いしてるだけ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:08:29.87ID:d16Rnum10
ヒカルが熊田曜子のチャンネルをコンサルしてる動画が急上昇ランクインしてる
ここ1週は白石麻衣のchアーカイブが賑わせてる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:09:34.54ID:nFtBmoa70
>>265
そういうのはどうせYouTubeの違法アップロードで見る
そんでコメント欄が賛美で溢れかえる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:09:59.98ID:QCxPSAfX0
>>280
ヒカルは梶原にでさえトークスキルの違いを見せつけられてたよ
やっぱり素人とプロは違うなって思った
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:10:31.19ID:d16Rnum10
>>286
広告費の牌は増えてるがテレビとネットのシェアが並ぶくらいになってる
当然局はYoutuber使いたがるだろうしタレントはYoutubeもやりたがる
Youtuberもテレビで知名度上げたい
3方両掛けして動くのは今の時代当たり前のことだろうな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:12:22.47ID:G+3YmwCN0
あの科学の先生とのコラボのが面白いのに
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:12:28.99ID:FzxM6dQd0
>>280
ヒカルは過去のほの暗さがあるから大々的には使いづらいリスク管理として
YouTuberは仮に捕まっても1ヶ月やすんで謝れば許されるし稼げる特殊な世界だからリスクと影響の大きさが全然違う
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:12:29.69ID:bgStHNac0
誰?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:13:04.72ID:+nGU5qhD0
>>287
白石みたいのは初速だけなんだよなあ
川口春奈も失速したし
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:13:23.46ID:FgtXQCXZ0
ユーチューバーって時代が違えばテレビ芸人になってた人達でしょ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:13:41.39ID:lmW5nrR/0
>>267
この人らって6年間くらい毎日動画アップしてたんだっけ
仮に今の仕事をやめて良いから
明日から数十分の動画をしっかりテロップ入れて効果音つけて6年間アップし続ければ大金ゲット
その間の生活は保証
でも一日でも途切れたら一銭ももらえずそれまでの生活費は全て返金って契約があったら
どれくらいの人間がチャレンジするだろうか
金額にもよるけど「楽して〜」なんて考えはまず変わるだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況