X



【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2回目の優勝!! [鉄チーズ烏★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:34:31.42ID:uW8VQj3k0
すげぇな

偉業じゃん、おめ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:34:40.41ID:1nM1sv3+0
右京とか亜久里とかは、タクマに比べたらウンコレベル
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:35:24.77ID:LfdixsJ/0
マカオ優勝、F1ポール、続編瑠璃でインディ参戦の赤木軍馬超えただろw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:35:39.23ID:BW7yq5Lv0
>>778
>>807
いろんな意味で象徴的な書き込みだな
取り敢えず、日本人が優勝したのを一番悔しがっているのかお前だ、ということはよく分かる
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:35:53.27ID:uW8VQj3k0
>>850
パリダカ「フフ・・・私をお忘れかな?」
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:35:59.81ID:0Pv9NWpA0
>>842
F1参戦していた頃のマリオ・アンドレッティがコンコルドをチャーターしてインディ500とモナコGPの両方に出場しようとしてたくらいだから
昔から権威は有っただろ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:36:20.00ID:zGdGydEH0
>>1

またまたまた〜

マジなの?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:36:25.19ID:mgl+hhVO0
43歳のおっさんでも優勝できるスポーツに国民栄誉賞あげたら価値落ちる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:36:32.85ID:SGGrx01k0
無観客&イエローチェッカーで静かな終わりだったこともあって
なんかすごく穏やかな気持ちでビクトリーレーンの一連のセレモニー見てたわ
今はリフトでマシンごと持ち上げられるのねかわいい

総理大臣顕彰貰った人が改めて国民栄誉賞貰うってあるのかな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:36:34.05ID:lgn3qUba0
セカンドドライバーとしてバトンに全く歯が立たなかった佐藤琢磨が勝てる時点で
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:36:37.95ID:4Cw5j9R90
F1はマリオカートの○○カップ
インディはマリオサーキット1
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:37:12.72ID:B6nBHAYA0
>>862
ただのオッさんちゃうで
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:37:56.04ID:N8YxbaAU0
>>811
自動車の免許持って無いのね。
アクセルはゲームのように容易に踏めないぞ!事故るからな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:38:24.60ID:Bvgxmphw0
>>851
元F1ドライバーの二世ばかりの今のF1がどうした
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:38:43.47ID:/C8ZI5kt0
>>864
逆に佐藤琢磨と全く勝負にならないアロンソがF1王者という時点で・・・

ということになる。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:38:51.64ID:mgl+hhVO0
>>868
俺よりチビだしただのおっさん
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:38:55.00ID:7tEihQ8K0
内藤聡子とはまだ付き合っているのだろうか…
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:39:18.43ID:B6nBHAYA0
>>877
高千穂も忘れないで
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:39:34.77ID:LOQrBXVR0
佐藤琢磨「やあアロンソ21位だったんだって。僕まーた勝っちゃったよ。まあ来年もレースはあるさドンマイ」


アロンソ「」
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:40:06.43ID:SKFmC7dr0
おめでとう!
あのまま抑えきって勝つ姿を見たかったがこればかりはしょうがない
二度目の優勝があるなんて思わなかった……本当にすごい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:40:24.58ID:C1jh0Hht0
>>851
フェルナンド「だよね」
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:40:36.76ID:rg9RjWlD0
>>887
面白いと思った?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:40:45.27ID:kh0Hotun0
>>871
一回のチャンピオンにはある程度戦えなきゃ不味いでしょ同じカテゴリーで走る同列のドライバーなんだから
シューマッハやハミルトンフェルスタッペンに歯が立たないなら分かるけど
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:41:08.64ID:FNxUsiWU0
>>890
なんでフランス人って耐久レースが好きなんだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:41:12.29ID:/C8ZI5kt0
トップ10のうち8台がホンダ勢だけど、今年は何か違ったの?
パワーの問題?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:41:41.23ID:52kJDKYa0
快挙なのにニュースでやらねー、と毎度言われるが、
モータースポーツは映像使用の縛りがキツすぎて
一般ニュースが扱いにくいのが本音

この時期、特にネタ薄なので、
やれるもんならやりたいわ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:41:48.76ID:VF1gooCx0
誰だよ、タコ磨とか言ってたやつは。
やると思ってずっと信じてたよ。



クルックルッ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:41:54.03ID:LOQrBXVR0
おそらくF1で今一番速いフェルスタッペンが

インディ500に挑戦するとどうなるかは気になる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:42:01.97ID:lgn3qUba0
インディって日本と中南米韓国でしか見られてない野球みたいなもんだと思ってOK?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:42:45.61ID:R6/NlTkf0
真夏の暑い時に高横Gの負荷掛けながら時速300km以上で周回なんて想像出来ない
5周出来る気がしないわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:43:06.35ID:WmTL7PWk0
>>899
そもそもアメリカですらCLのほうが扱い大きい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:43:22.03ID:mgl+hhVO0
>>899
そもそも43歳のおっさんでも優勝できるスポーツはニュースやる価値無い
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:43:33.83ID:FUPOMEwD0
完全にモータースポーツ日本人史上最高ドライバーやん
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:43:35.76ID:WmTL7PWk0
>>902
野球よりはるかに小さいと思う
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:43:51.88ID:wOqO4fGY0
>>896
なんかエアロスクリーンの影響って言ってた
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:44:23.49ID:zGdGydEH0
>>851

F1は速い車に乗れるかどうかで、決まるからなあ
最高峰ではあるけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:44:34.38ID:yudUFbTV0
インディはアメフトとかバスケみたいなもんだろ
他の国では人気ないけどアメリカ人には人気だから稼げるジャンル
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:45:02.52ID:lgn3qUba0
ガラパゴススポーツやん
F1で戦えないセカンドドライバーだった時点でお察しだな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:45:10.11ID:IeOIESwL0
>>902
野球どころか相撲
伝統芸能でショボい人材同士でプロレスやってたところに他国がエリート人材送って空気読まずに優勝みたいな感じ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:45:26.28ID:VbnBBeIL0
おめ
これは喜ばしいグッドニュースですね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:46:07.14ID:eWGd5Lxe0
まじめな話、インディカー→IRL、CART分裂(CARTのほうが人気あった)→CART衰退→今はインディカー
2000年頃はなんでゴタゴタだったのかよくわからん
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:46:07.52ID:pvIMZTOS0
43歳のシューマッハはF1で悲惨だったが同じ歳の琢磨が優勝出来るインディの競技レベルってどうなんだろうな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:46:23.02ID:2RjwY1Rr0
>>898
ねわけない
モナコは全世界で報じられるけどインディなんて興味あるのアメリカのモタスポヲタだけ
その証拠に3年前に佐藤が優勝したときはその事よりアロンソ参戦のが遥かに世界的ニュースだったし
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:46:50.99ID:KcAAEZin0
アメスポ好きだけど
インディは理解出来ないわ
モータースポーツは欧州の方が好み
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:47:03.12ID:7gMLxxwh0
佐藤琢磨すげえなあ…
おめでとう!
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:47:08.65ID:mgl+hhVO0
>>918
ゴルフも本来価値無いけど、日本のおじさんたちはゴルフ好き多いからな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:48:20.22ID:cs1BtWFS0
一方、バイクのmotoGPの方はついに日本メーカーの凋落が始まっている
もはやホンダもヤマハも勝てない
ドゥカティやKTMが勝ちまくり
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:48:30.40ID:wNDrb7N80
お前らは忘れてるだろうけど、琢磨はF3でも世界一になってる(´・ω・`)
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:49:28.34ID:lgn3qUba0
こんなXゲームみたいのでいちいち報道する必要ないな
大谷のホームランの方が価値あるだろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:49:57.75ID:mgl+hhVO0
>>930
20代
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:50:05.07ID:eBsHRQwS0
モータースポーツが日本でブムったのも廃れたのも
ひとえにフジテレビのせい。
理念の無い謹賀新年
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:50:32.08ID:YWYZDfJu0
>>941
マルケスが欠場してるからだろ
去年なんかチームメイトが空気でコンストラクターのポイントも一人で稼いでいたぞ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 08:50:32.14ID:BW7yq5Lv0
>>927
どうだ
「悔しいけど、うらやましい」か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況