X



【ドラマ】「#半沢直樹 」第6話 香川照之、またも顔芸&名言「頭取も沈ヴォツ!」大和田「お・し・ま・いDEATH!」に続き [Time Traveler★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Time Traveler ★
垢版 |
2020/08/23(日) 21:58:37.06ID:CAP_USER9
 俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)は23日、第6話が放送され、大反響を呼んでいる香川照之(54)の“顔芸&名言”がまたも炸裂。インターネット上で話題となった。「#半沢直樹」は放送中(午後9時21分時点)に6週連続してツイッターの世界トレンド1位になった。

 2013年7月期に放送された前作は、ベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の小説「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。最終回の平均視聴率は平成民放ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークし、社会現象に。決め台詞の「倍返し」は新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。

 7年ぶりの続編となる今作も同じく池井戸氏の小説「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。半沢は大和田常務(香川)の不正を暴き“倍返し”したものの、子会社・東京セントラル証券へ出向。IT業界の雄・スパイラルの買収をめぐり、親会社・東京中央銀行との全面戦争に突入した。半沢は大手IT企業・電脳雑伎集団の粉飾を突き止め、銀行の証券営業部長・伊佐山(市川猿之助)らに“倍返し”。銀行本店に返り咲いた。それも束の間、今度は破綻寸前の巨大航空会社・帝国航空の経営再建を任され、国家権力という巨大な敵と闘うことになる。

 第6話は、帝国航空の経営再建をめぐり、半沢は政府による500億円もの債権放棄の要求を拒否。政府に楯突く半沢の態度に怒り心頭の白井国交相(江口のりこ)が、刺客として検査官の黒崎(片岡愛之助)の銀行に送り込む。金融庁の緊急ヒアリングが始まり、重大なミスが発覚し…という展開。

 (※以下、ネタバレ有)

 半沢は、帝国航空再建の前担当・曾根崎(佃典彦)と対立。金融庁から業務改善命令を出されるピンチとあり、大和田は半沢に「木を見て森を見ず!曾根崎のことはもういい。もっと銀行全体を見なさいよ!」と説く。「(業務改善命令を出されたら)うちは沈没だよ!銀行沈没!君がその正義とやらを押し通して(再建)担当を外されるだけなら、まだいい。だが、君のことを信じて、この再建を任せてくださった(中野渡)頭取(北大路欣也)を窮地に陥れることになるんだぞ。頭取も(唇を噛むように)沈没(沈ヴォツ)!」。第2話で半沢に言い放った「お・し・ま・いDEATH!」に続く独特の言い回しだった。

2020年08月23日 21:54
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/23/kiji/20200823s00041000460000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/23/jpeg/20200823s00041000456000p_view.jpg
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:49:51.72ID:uSSortgi0
>>493
そりゃ、自分が過去にやった仕事を敵扱いされてる内容なんだからなんか言いたくなるだろ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:50:24.12ID:GpDzPq7j0
スーツの視聴率が最低なのだが出ないな これは新低視聴率女王あらきゆうこが出てるからだろな 事務所も認めたんだから幸福の科学はもっと頑張れよw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:51:11.68ID:p2CK29710
どうせ声優使うなら吉田鋼太郎がやってた半沢の上司役を大塚明夫にすり替えよう
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:52:04.39ID:bxgaIsEv0
頭取は犬のお父さんまで演じていて守備範囲侮れん
おすすめはダイナマイトどんどん
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:52:19.35ID:n4MEJNxp0
正直やりすぎや
つまらん
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:53:00.82ID:SzxfhJ1t0
沈没の椅子に倒れ込むとこなんか
よく半澤笑わないでやってると思うw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:53:10.21ID:n4MEJNxp0
正直やりすぎや
つまらん
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:54:24.39ID:BkmlMhf+0
民主党は酷かったね。
ずっと自民党がいい。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:55:47.62ID:JuxSp0US0
これで紀本が黒幕だったらあまりにもあっさりしすぎやしないか
何か思いもよらぬ展開がありそうな予感が
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:06.84ID:Ga6MQeV40
今日のアッコにおまかせでの話、あの白井大臣が来てるスーツに自分も
着たいと注文が来てるらしい
1着約15万円とかw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:29.37ID:AYmhML19O
続編作るかでも別れるよな
作らないなら大和田にするパターンもあり得る
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:49.33ID:Iqo7QnQH0
見てないけど
「頭取も沈ヴォツ!」
「お・し・ま・いDEATH!」これが名言なのか?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:00:38.42ID:9JQm5iIY0
子供の頃に見てた女子プロみたいなノリ
ダンプ松本とあべしろうレフリー!ズルイ!ひきょうだな!頑張れクラッシュギャルズ!みたいな気持ちで見てしまうなw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:01:23.53ID:/YqnCb2s0
原作ってここまでで次は発売されてないんだろ?大和田は温存だろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:01:27.29ID:vXcotZ8R0
原作は大和田いねぇのかよ
普通土下座させられて、一緒に共闘なんてもっともない真似するわけねーからってドラマだったか
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:01:55.45ID:MGSY6Frk0
黒崎の唐突なトイレタイムわろた
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:02:05.65ID:MEppPB8J0
大和田スベリ倒してるよな
大和田の粗をかくしてた猿之助は偉大だったね
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:03:47.39ID:z1zVIhBdO
はははははは!…裏切り者は…WA!TA!SHI!だ!

半沢「やっぱりお前かぁぁ!大和田ああああああ!」
これもこれで見たいけど
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:04:33.96ID:W/JjyZyV0
>>19
佐川も中村も情けないと思わないのかねえ
東大出のエリートがなんで三流大学卒ボンボン安倍の尻拭いなんかしなきゃいけないのかと
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:05:19.32ID:yr0p4BQN0
毎週悪役が一人裁かれるのは時代劇ぽくてわかりやすくて良い
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:05:29.58ID:r9FTCOj00
>>655
むかしアニメ『銀魂』でモロ蓮舫を皮肉ったら本人から抗議が来て丸々1本お蔵入りになった
だから怖くて蓮舫に似せ切れない

服は蓮舫だが顔は田中真紀子
やってることは前原誠司というキメラキャラになってる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:06:06.80ID:fOQHROBm0
黒崎が半沢見つけた時の流れが面白過ぎた
半沢も黒崎見つけた時は作中一番の驚きの表情だったわw
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:07:42.07ID:vzH2Jz0P0
>>775
バルスみたいなもんだ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:07:50.49ID:OVeRMSkP0
ラストは中野渡頭取が退陣し大和田頭取爆誕。
遺恨を乗り越え大和田頭取の懐刀に収まる半沢だな。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:08:43.21ID:lRR5BVbf0
>>778
前半は女性がいない差別?とか現場から見た突っ込みとか記事出てたし
誰も止めないから好きに批判したらいいやん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:08:43.90ID:q0MuXFaq0
なんつーか
視聴者の日々の鬱憤晴らしのツールとしてあからさますぎで萎えてきた
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:09:20.94ID:vYasMmbVO
>>790
そこめっちゃ面白かったよねw
驚いた後の黒崎のテンション上がり方と半沢の嫌そ〜うな顔の対比も笑ったw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:10:08.14ID:sxnlzsvV0
誰が裏切り者なのかって全員裏切り者になっちゃうじゃん
まぁ半沢の浪花節が異物なんだろけど
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:10:53.64ID:qHKbSMeS0
鍵泥棒のメソッドで堺雅人の裸見たが、撫で肩で胸も薄いのに、よくスーツ着こなせてるよな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:10:55.83ID:MvlKANUw0
>>380
そういえば探偵物語で顔芸連発してたね。
蘇る金狼の「金子がねぇ!」とか倍返しされるところも良かったねぇ。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:11:44.47ID:3QmEWZ6f0
やりすぎで逆に冷める
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:13:19.81ID:aCGZK31L0
昼にカマリキ先生がセミ取りしてたのを見たので
夜の香川は薄味に感じたwww
黒崎ちゃんが出て来たら実況重くて吹き飛ばされたわ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:13:52.75ID:PsztskXO0
まだ半沢って一度も見てないんだよね、前回の頃はCSでハングマンやってて
ハングマンスレにハングマンと似てるから見た方がいいみたいな書き込みしつこくて
見る気が失せてしまった
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:13:54.54ID:wg8bMs8i0
きょうも面白かった。
曾根崎を操っているやつは誰なのか。これでは東京中央銀行は私利に走るやつや悪いやつの巣窟ではではないか。
半沢は外部の敵だけでなく、自分の組織のなかの敵まで見抜かなくてはならず忙しくてしかたがない。
中野渡頭取は顔に威厳と迫力があるだけで、なあーんにも自分の銀行ののことなんかわからないようにみえる。
必要なこと以外しゃべらずに、ふだんは寡黙をとおし目をぎょろっとさせているだけなのは自身のばかがばれないようにしているのか(笑)
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:14:11.69ID:O+UkLYjf0
もうギャグになってきてるよな
今日から俺は半沢直樹
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:14:54.18ID:V3za9v400
>>810
じゃあ見なくていいよ。見てないのにコメントすんなよ。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:15:44.50ID:qBTadcPdO
お前ら知らないかも知れないけど、江口って
小泉孝太郎がやってた、杉村シリーズの毒で原田いずみ役でやってたけど、むちゃくちゃ怖かったんだぞ!!
いつも思うけど、何で整備士なのに、全員ワークマンで今買いました!って演出なの?
全く油汚れやシワがない!
監督ってアホか?
整備士の服見たことないの?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:16:25.86ID:z1zVIhBdO
>>491
元々航空編の入りが
半沢を重難案件推挙して、成功しようが、失敗しようがプラスにしかならん大和田の策略だしな
推移で微妙に変わってるが
今回に限れば、半沢の味方や後ろ楯には違いない
特に政府相手なら、組織ごとやられる可能性あるし
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:16:26.94ID:cRLmT4kr0
>>811
どうせ幹事長ルートだろ
結論は見えてる
最後に大臣が申し訳ありませんでしたって言っておしまい
でも女だからさすがに土下座はないだろう
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:17:23.84ID:r5Z12Rsy0
あーおもしろかった。いまいちな回かなと思ったけど終盤にかけての盛り上がりがすごくて来週楽しみすぎるー。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:18:35.39ID:pOHA9txZ0
TBSだから実況向けの番組つくっとけばおkみたいなのが透けて見えてほんとはずかしいわ
このスレの中にもテレビは見ないとか言ってた池沼が混じってそうでうすら寒いwww
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:19:27.12ID:z1zVIhBdO
>>818
整備士のリアルは知らんが
あいつらだってああいう集まりに行くなら別な綺麗な服だろ

ドラマだから分かりやすく整備士ですよーCAですよーだけどww
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:21:44.74ID:/jcQTuFj0
完全に飽きて先週から見てない奴いる?
おれもう離脱したわ。
同じパターンの顔芸見ても面白くない。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:22:03.26ID:wg8bMs8i0
>>680
なる。さいごのさいごは半沢直樹が頭取になるに違いない。
唐突だが。TBSの安住紳一郎はいずれ社長になって、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」は「安住紳一郎社長の日曜天国」になるに違いないっ。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:22:27.60ID:cRLmT4kr0
つか別に日本を背負うつもりで作ってるドラマじゃないし
作り手が楽しんで作ってたらそれでいいよ
いちいち底質とか楽しんでる人をおとしめること言わないではいられないヤツがおかしいだけ

ドラマにもいろいろある
みんながわーっと楽しめるドラマがあって何が悪い
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:22:37.51ID:TOTFQx+W0
>>781
トイレでシコるのよ
ナオキのことを想い浮かべながら
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:23:09.19ID:l7tOOBrY0
ラストは今回の件で全責任を負い、業務改善の晒し首を自作自演し、全行員からの同情と尊敬の念の植え付け、洗脳に成功した頭取が黒幕だったこどが半沢にバレて皆の前で本気の謝罪をし頭取を辞めることになる。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:24:18.81ID:N/9gVAXA0
>>523
前作では

「最近の銀行員には間抜けがいるなぁ。隣にどんな客がいるかわからないのに
内部情報をでっかい声でベラベラ話して平気なんだから。」

って言ってたのに。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:24:34.62ID:+u5NwWxy0
>>15
土下座じゃなかったら寝っ転がって腹見せ服従ポーズか
そっちの方が難易度高いな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:29:23.97ID:xRO7CqNl0
1stシーズンの黒崎の結婚話は結局どうなったんだよ
作中けっこうなどんでん返しネタだったのに

東京中央との縁は切れた前提なの?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:29:26.23ID:EQd4nX060
今日は、どの口がゆう!!!
が好きだったわ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:30:44.76ID:qxcInhV30
原作の黒幕ミッチーって書いてる人度々いてガセだろって思ったけど、頭取が送ったスパイってくらいなら分かるかも
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:32:50.07ID:qfdMlmVl0
>>25
オレの1万株返せ!
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:33:02.25ID:EQd4nX060
ちなみに、会社の人と電車に乗ってたり公共のレストランなどで
自分とこの社名、取引先の社名、製品名、個人名を話題に出すときは
隠語で話すのがリテラシー
そう言う意味でまあ、ありえないんだけどね
面白いからまあいい
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:33:41.24ID:DYVDe2Cu0
脚本は面白いのに演出と顔芸が邪魔をしてるわ
もう少しリアリティを追求すべき
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:34:33.19ID:R1rVI5vK0
何で頭取はいつも同じ顔なの?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:34:42.81ID:E/WojrQB0
おしまいデス!はマジでおもしれぇ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:35:49.55ID:tXfzUuGu0
8/30 15:00-16:00 半沢直樹ダイジェスト
8/30 21:00-21:54 日曜劇場 半沢直樹 第7話

9/06 14:00-15:00 半沢直樹ダイジェスト
9/06 21:00-21:54 日曜劇場 半沢直樹 第8話

9/13 14:00-17:00 半沢直樹ダイジェスト
9/13 21:00-22:09 日曜劇場 半沢直樹 最終章 15分拡大SP

9/20 14:00-17:00 半沢直樹ダイジェスト
9/20 18:30-21:00 このあと半沢直樹最終回
9/20 21:00-22:19 日曜劇場 半沢直樹 最終回 25分拡大SP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況