X



【ドラマ】「#半沢直樹 」第6話 香川照之、またも顔芸&名言「頭取も沈ヴォツ!」大和田「お・し・ま・いDEATH!」に続き [Time Traveler★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Time Traveler ★
垢版 |
2020/08/23(日) 21:58:37.06ID:CAP_USER9
 俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)は23日、第6話が放送され、大反響を呼んでいる香川照之(54)の“顔芸&名言”がまたも炸裂。インターネット上で話題となった。「#半沢直樹」は放送中(午後9時21分時点)に6週連続してツイッターの世界トレンド1位になった。

 2013年7月期に放送された前作は、ベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の小説「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。最終回の平均視聴率は平成民放ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークし、社会現象に。決め台詞の「倍返し」は新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。

 7年ぶりの続編となる今作も同じく池井戸氏の小説「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。半沢は大和田常務(香川)の不正を暴き“倍返し”したものの、子会社・東京セントラル証券へ出向。IT業界の雄・スパイラルの買収をめぐり、親会社・東京中央銀行との全面戦争に突入した。半沢は大手IT企業・電脳雑伎集団の粉飾を突き止め、銀行の証券営業部長・伊佐山(市川猿之助)らに“倍返し”。銀行本店に返り咲いた。それも束の間、今度は破綻寸前の巨大航空会社・帝国航空の経営再建を任され、国家権力という巨大な敵と闘うことになる。

 第6話は、帝国航空の経営再建をめぐり、半沢は政府による500億円もの債権放棄の要求を拒否。政府に楯突く半沢の態度に怒り心頭の白井国交相(江口のりこ)が、刺客として検査官の黒崎(片岡愛之助)の銀行に送り込む。金融庁の緊急ヒアリングが始まり、重大なミスが発覚し…という展開。

 (※以下、ネタバレ有)

 半沢は、帝国航空再建の前担当・曾根崎(佃典彦)と対立。金融庁から業務改善命令を出されるピンチとあり、大和田は半沢に「木を見て森を見ず!曾根崎のことはもういい。もっと銀行全体を見なさいよ!」と説く。「(業務改善命令を出されたら)うちは沈没だよ!銀行沈没!君がその正義とやらを押し通して(再建)担当を外されるだけなら、まだいい。だが、君のことを信じて、この再建を任せてくださった(中野渡)頭取(北大路欣也)を窮地に陥れることになるんだぞ。頭取も(唇を噛むように)沈没(沈ヴォツ)!」。第2話で半沢に言い放った「お・し・ま・いDEATH!」に続く独特の言い回しだった。

2020年08月23日 21:54
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/23/kiji/20200823s00041000460000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/23/jpeg/20200823s00041000456000p_view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:00:29.56ID:oF49Vc5c0
大きな声では言えないけど山下部長だと思ってたわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:01:41.34ID:ls6+kJOK0
もうコントだな
こんなんが日本で一番人気があるドラマとか恥ずかしすぎる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:01:42.77ID:9lfCNV5a0
あの女の土下座がいつ見れるか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:01:59.63ID:qsN6hc9m0
このドラマを見て蓮舫が心底嫌いになった。
国家権力を盾にして最悪だな。
なんでこんな奴が国会議員なんだ。
さっさと議員辞めろ!蓮舫!!
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:02:01.79ID:PT/6a3uh0
話は後半戦の方が面白いと思うけど
斬られ役は前半の方がいいかな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:02:53.02ID:SbtPU8m+0
1回目は耐えたが、二回目の
頭取もチン…ボツ!(唇プルプル)

で吹き出した
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:03:00.25ID:qoqN6bJC0
すぐ土下座させようとする感じがつまらないな
一回受けたからって同じこと繰り返すなよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:04:00.26ID:S23smCwD0
>>9
ウヨホイホイ
国家権力を長年悪用してるのは自民だよ
改竄で自殺者まで出して
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:04:41.70ID:uN46KFzP0
曽根崎の不正あばくだけで、暴いたあとの対策は何もなかったの?
半沢も散々不正やってきてるのにそれはないだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:05:01.85ID:qq/IPiHi0
>>15
土下座劇場やぞ😓
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:05:04.87ID:Onnt0xF40
>>6
笑いに走り過ぎてるよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:05:15.47ID:l9ZsxivR0
2話目くらいまではリアリティガーとか考証ガーって爺さんいたけど
さすがにもうアホらしくて言わなくなったんだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:05:42.78ID:9lfCNV5a0
上戸彩と女将の戦いもあるのかな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:05:50.65ID:Clz0CkIj0
>>1
ずっとマンネリな脚本が続いていたけど、
今回はわりと良かった
まあ演出はマンネリだけどw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:05:59.91ID:lEgUgky50
今日も超面白かったw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:06:00.49ID:Q48orQfP0
キモトなんかを当てがった頭取の目は節穴かよ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:06:44.61ID:S0wxDbrj0
数字の違いがなんで半沢の責任になるのか全く理解出来なかったんだけど。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:07:06.07ID:vHJXiax10
>>32
何様だよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:07:18.71ID:6/RZHLF50
悪役がしっかり憎たらしくて面白い
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:07:26.57ID:joezMbIh0
( ・ω・)
大臣、襟立てろよ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:07:31.61ID:uv04jmAL0
今日から俺はのひと、転職したの?
なんか幼なじみの勧誘は断ってたのに
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:07:38.44ID:cPZ/kAg10
毎回こんなスレばっかだな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:07:50.30ID:MmMvBH0W0
小学生まで面白いと見てるからな
鬼滅の刃と半沢直樹が好きって
最近の小学生すごいなと思ったら
自分も小学生の時、白い巨塔見てたわw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:07:54.37ID:092QJwG60
倍返しが楽しみすぎる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:08:12.08ID:PtTQuJ+S0
>>6
しかも、これがこれからの日本のドラマ標準になるからな
小劇場ネタ演技満載
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:08:24.66ID:2yeQaw2G0
だんだんお腹いっぱいになってきたわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:08:39.32ID:qoqN6bJC0
仮に半沢降ろすとしても前担当になんか戻すわけないだろ
その辺の三流会社でもないわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:08:40.10ID:cN4xOtcx0
黒幕、大和田に見せかけた段田だよな。大和田なら金融庁検査乗り越えないように改竄しないし。そもそも具体的指示せず、忖度しろよスタイルだから。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:08:46.72ID:8G4juN+X0
なんか同じ展開ばっかで飽きてきたのは俺だけか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:09:21.37ID:PXFigYT40
今回はじめてじっくり見たけど
ダイジェスト版見ているようだった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:09:37.87ID:g6b6m2oq0
適当に見てたからわからんかったが結局曽根崎?を操ってたのは誰
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:11.89ID:7UzQKcwk0
>>42
ムカつくいい役してるけどセリフが棒っぽいのが気になる
あれわざとなのかな?気になるのは自分だけかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:17.65ID:Q48orQfP0
>>69
キモト
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:17.80ID:SH54qypk0
トキワ自動車に帝国重工ってどっかで聞いた会社名。
どうせなら佃製作所も出せよ!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:39.15ID:niKSq3wu0
>>19
内閣と官僚が一枚岩だと勘違いしてるお坊ちゃん、ニュースから何も読みとれないよね。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:42.03ID:SbtPU8m+0
>>62
今日の曽根崎でバレバレなのに来週に引っ張るんだ…と思った
誰1人大和田とは思わんよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:10:51.28ID:MmMvBH0W0
ちなみに実際の役人はもっと酷いですw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:11:20.90ID:vr3DCNjQ0
面白かったが、今日は次回への前振りみたいなもんだな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:11:21.13ID:MBmYag300
>>69
大和田原作にいないからね

段田が諸悪の根源
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:11:42.18ID:Q48orQfP0
>>78
実況は大和田みんな大和田と言ってたなぁ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:11:42.23ID:biPxExhq0
黒崎最高
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:10.30ID:mSCkIodv0
次の居酒屋5周年パーティーに半沢を陥れるために招いた女将
そこで黒幕出現かな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:15.40ID:08e669yF0
さすがにやり過ぎだしこういう風にあからさまに狙ってくると醒める
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:27.98ID:7UzQKcwk0
もう大和田はツンデレのヒロイン枠だから黒幕大和田はないでしょ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:28.61ID:UsB27SIt0
>>27
大組織を治めるのは
多少無能の方が
部下がついてくるんじゃね?
有能すぎると出世しない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:33.57ID:SH54qypk0
原作では黒崎と半沢が協力してたような。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:41.34ID:2k2Snh8E0
だいぶ原作はしょってるがあと何回あるんだろか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:55.98ID:BCdE4mK90
>>90
頭取の目は節穴だから…
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:13:00.91ID:MBmYag300
半沢=悟空
大和田=フリーザ
黒崎=ベジータ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:13:35.25ID:vtPIZ5T10
田中真紀子かよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:14:00.59ID:BCdE4mK90
>>102
ムカつく顔してるから個人的にはあのブスでいいわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:14:11.87ID:Nbl9xL0A0
 http://tvcap.info/2020/8/23/cuio200823-2133000232.jpg
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:14:51.76ID:qkhMpNW30
半沢の顔芸も酷いなw
普通の表情してる率がどんどん少なくなってる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:14:53.51ID:Nzo3MFyT0
>>18
社食がくら寿司だから。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:14:54.98ID:dEsgaM/V0
前のは5話完結だったけど
今回のは1話完結になってるのね
次回は誰が倍返しされるの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:15:05.94ID:S23smCwD0
>>77
ホントこのドラマウヨホイホイだなお坊ちゃん
ニュースを読み取るだってゲラゲラwwwv
部外者が
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:15:08.66ID:9lfCNV5a0
倍返しの予約入れたから次だな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:15:15.94ID:QuZa53Ds0
おおやまぁ!
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:16:13.45ID:SH54qypk0
石黒賢がいい人すぎて
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:16:28.71ID:BCdE4mK90
>>120
でも美人だと憎みきれないじゃん
俺なら許しちゃう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:16:33.23ID:gfutwNFh0
業務改竄命令くらったけど大丈夫なの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:09.79ID:gfutwNFh0
大臣はあんなドブスにやらせるなよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:15.65ID:h0y97ap50
愛之助がイキイキしとったなw
併しながら民主党のゴミ屑っぷりが蘇ってきて俺までプルプルしてまうわwww
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:26.58ID:Es0T1ZrF0
なんで江口のりこって言うブスにしたんだろう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:32.17ID:UO/CUTHL0
顔芸コント批判されてるが顔芸コント無かったら相当あじけない退屈な作品になるだろこれ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:50.53ID:cN4xOtcx0
>>132
じゃあそうなるのかな。金融庁が、政府を嫌ってるって話題もその伏線の予感が。。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:54.63ID:eV6ziZvk0
>>125
振り返れば奴がいる以来石黒賢が悪役やってるの見たことない
と思ったら古畑で犯人役やってたの思い出した
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:55.17ID:j/czVCKn0
>>77
原作はそのあたりを出しているな。
そもそも今回の金融庁調査も
黒崎の愛を感じる(w
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:17:56.21ID:pt/24uRQ0
>>6
日本映画もコナンみたいなアニメ映画を除くと
最近の邦画興行収入第1位は原作レイプのジャニや人気若手俳優をとりあえずぶっこみました系の
の映画だからな
映画もドラマも終わってるよ日本は
海外の観た方がいい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:18:02.66ID:mVzSkK470
つまらんかったわ

半沢が怒る理由が前と違って職業倫理的なもんになってる
自分の事ではないからイマイチ迫力がない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:18:03.88ID:Q48orQfP0
女大臣、キャスター時代は大人気だったんだろ?
あの顔はないよなぁ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:18:10.25ID:1SLJgn3R0
白井大臣筒井官僚のコンビが最凶過ぎて
あまりにハマりすぎていて今後に影響しそう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:18:32.71ID:SH54qypk0
実際のタスクフォースは一月で10億使った。
費用は全額JAL持ち。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:18:33.46ID:MBmYag300
銀行なんか腐ってるやつばっかなんだから、実際業務改善命令なんか食らってもピンピンしてるやん

ただ、巨大銀行のビジネスモデルそのものがもうおしまいdeath
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:05.56ID:2PSL2XmX0
大和田黒幕は原作にないからありえん言う奴おるけど別に木本から大和田に変えても物語上大した歪みはないから有り得なくはないで
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:05.64ID:f/6pIq+ZO
>>118
よう、貴様差し詰め擦れっ枯らしのブンヤ崩れだろ?
社会の本流から弾き出されたからってこんなところで憂さ晴らしですか?
チンピラ風情が( ゚д゚)、ペッ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:07.10ID:by14atS00
大和田と黒崎のスピンオフやってくれ頼む
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:12.25ID:pTv1xFf60
>>27
半沢がいないと部下の不正も見抜けないからな
おまけに半沢がどんなに窮地に立たされても静観しかしない無能ぶり
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:17.90ID:2T5pVqkU0
オカマのオカマ度が低下してて納得いかん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:21.09ID:cN4xOtcx0
それにしても東京中央銀行まともなやついないのかw半沢も、一歩間違えればやばいやつだしw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:22.93ID:MmMvBH0W0
実際20年くらい前までは
役人に呼ばれたら民間は部屋の前で立ってて
次!と呼ばれたら3秒以内に部屋に入り座らないといけなかったからな
次!次!次!と
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:35.38ID:mVzSkK470
>>9
蓮舫を匂わせてたよねえ
現実にいる人物を匂わせてテキトーな創作を交えるwww
ひでえドラマだわw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:48.60ID:3hGKledy0
>>126
でもあのブスを繰り返し見せられるのは苦痛だろ
政権の人気取り要員なら普通に顔も重視するだろ絶対
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:53.73ID:Ahl8qSo60
江口ってブスが無理すぎ
いくらなんでも…
もっときれいな人じゃないと
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:53.90ID:Lud4fbW80
岡社長とかガチ無能だったけど
頭取も無能なの?
なんで頭取になれたの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:54.73ID:RTvQlJ2L0
>>69
原作通りなら紀本常務だが
多分テレビ用に変えてくるから裏切り者は大和田だろう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:19:57.21ID:D2nKCKb90
>>30
その流れで指摘すると、
金融庁検査はよく分からんが、
国が事前通告して検査に入るときは、
誰が検査官として行くのか公文書で通知するので、当日通知してない人が行くなんておかしいと思った
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:20:38.88ID:Lud4fbW80
曽根崎もあそこで自分に命じたやつをいえよ
俺ならいうわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:20:43.73ID:FN5f7+mW0
香川はやり過ぎないからいいな
猿之助はやりすぎ
シリアスドラマを一線超えてコントにしか見えなかった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:20:55.08ID:4DjRThYE0
このドラマ、ちょっと酔いながら観ると余計に楽しめる!毎回変な汗かきまくりやわ!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:20:56.94ID:jkXmzM9A0
大和田は原作に出て来ないらしいから、裏で暗躍している人物は大和田に見せかけて、のパターンかな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:20:58.83ID:mVzSkK470
自民では絶対にできない癖に民主の嫌味ならできるんだなあ
さすが半沢w
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:12.54ID:+5yFUqu20
>>92
視聴者が一番期待してるのは香川の土下座芸なんだから
黒幕は大和田だと思うぞ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:12.67ID:DZ2pqMHz0
>>6
一課長とか半沢とかお約束ネタ&安心して見れるのが
受けてるんだよな。みんな水戸黄門を求めてたんだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:19.56ID:cF0hC7A+0
黒崎が良かった
曽根崎はイマイチかと思ったがヤラレっぷりが
割と良かったから許す
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:20.90ID:qc9Y0iyB0
>>182
恨みとかじゃなくてJALタスクフォース知らんの??
実話を元に書いてるだけなんだが
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:26.33ID:kgl8CH9r0
今日は録画でまだ見てないのに気になってここに来てしまった。面白かった?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:41.95ID:Lud4fbW80
>>168
大和田はいいの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:48.38ID:cGTQTZ120
筒井道隆の声違うな
違うというか昔はボソボソ呟くだけだったので初めてまともに張ってる声聞いた
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:22:06.42ID:BCdE4mK90
>>170
確かにそういう面で考えるとあの顔だと大臣になれなさそうだよね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:22:25.67ID:K3k72kXT0
民主党応援してた稲盛が経営に入って
国から金が入って再上場の時に京セラが儲かった
あれは露骨だったなあ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:22:29.32ID:qc9Y0iyB0
ってか今のガキンチョはJAL更生知らんのか・・・
まんま実話をやっているだけなのに
実話では銀行が債権放棄させられるが、
半沢直樹では銀行が債権放棄しないで終わるシナリオ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:22:33.45ID:mVzSkK470
>>182
ひでえわ
しかも現実の蓮舫はこんな事いってねえしw
更に蓮舫はもっと美人だしな

制作はガチで頭狂ってるとしか思えん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:22:36.55ID:uVqCTCGI0
>>1
視聴率はいいんだろうけど

その進行してる案件が終わる時いつもワンパターンなんだよネ…
顔芸も本当に歌舞伎とかサムライ風だったり
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:22:42.48ID:Z0q6LR5Q0
筒井さんが意外とハマってる
あの何とも言えない小物感がすごくいい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:23:05.39ID:cN4xOtcx0
てか改ざん指示大和田ならそもそも半沢直樹をJALの債権に推薦しないだろうし。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:23:10.83ID:Bnp4IOwq0
江口はいい仕事をしているな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:23:21.36ID:OOOg5KhZ0
>>148
高橋真麻の例えもあるし。

演技力を優先したのだろう。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:23:24.38ID:dHuSRUE+0
>>9
映画やドラマを事実だと誤認しちゃうのはチョンの特徴
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:23:35.88ID:MKugyrO/0
展開が似通いすぎ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:23:44.35ID:FN5f7+mW0
民主党がいかに狂ってるか?ドラマでわかりやすく表現してもらって助かるわ
なるほどね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:23:53.13ID:9lfCNV5a0
>>165
ジャップランドだな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:24:46.76ID:PuDi/CFH0
なんか帝国編に入ってから敵役のレベルが雑魚過ぎて
半沢がどうも退屈してそうだ
どうせあのメガネの常務もクズで次あたりで殺されるんだろうし
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:25:11.15ID:uVqCTCGI0
今日はサムライ風だった………
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:25:29.86ID:ILcQf5nO0
>>207
バレるに決まってるんだからね。

銀行内部の統廃合による派閥争いを端折ったから、展開がイマイチなのが残念
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:25:40.35ID:MDGSYpVr0
銀行員って3時になったら、ネクタイ外して飲みに行ってる印象だったのに
半沢みてると別の職業みたいだな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:26:03.31ID:+BBMDoN+0
ネタバレ
  
   
  
   
  
犯人は段田
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:26:10.06ID:2T5pVqkU0
井川遥の引っぱりすぎにもほどがあるだろ
このまま最終話までいってもナゾのままで通す気じゃないだろうな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:26:22.12ID:mVzSkK470
>>228
浮かない事に懸命なんだなあ
同調圧力しか判断基準ねえの?w
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:27:25.95ID:9CdOVASz0
>>6
コロナ禍ピーク時にテレビ視聴率とかテレビ視聴時間が激増して、リサーチ会社が「今もっと見たい番組は?」って国民に世論調査実施したら、1位は「お笑い番組」

2位洋画、3位アニメで、邦画・日本のドラマは圏外

日本国民は「お笑い番組」が大好きで、映画やドラマは「洋画・海外ドラマ」を見る人が主流って事
アニメに駆逐されないように、邦画・日本のドラマが生き残るためにはどんどんお笑い番組化するしかないのよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:27:53.01ID:MmMvBH0W0
実際は国鉄解体もJAL破綻も失敗だったからな
日本の競争力25位まで落ちたから
半沢みたいなバカが日本潰したんだけどね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:27:56.82ID:uVqCTCGI0
大和田の悪行は最終回でもバレないだろうね
次に繋げるために……

絶対半沢直樹3やるだろうし
大和田いなくなったら面白味ないでしょ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:19.14ID:qc9Y0iyB0
>>246
小木曽も曽根崎もそうだったが、悪役は憎まれる顔のほうが視聴者に感情移入されやすい
だからあのブサイク具合でいいと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:22.10ID:7OWD8oM70
此れから大和田METALが氏 んだりミッチーが裏切ったり井川遥が総連だったりすると思うと満腹中枢がぶっ壊れそうだわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:23.43ID:EMFZ9JyR0
LCCの路線を認可しちゃえばナショナルフラッグが再建して国交相としてお役御免になるから
認可しないとかそんないい加減な政府が存在するかよwwwww


と思ったけど、感染症済んでいないのに観光利権の為にGOTOやった現実の日本政府を見ればさもありなん。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:27.29ID:TCRtyAFV0
マジであのバカ嫁の出番いらんわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:32.92ID:v/Qfoqw10
>>42
女議員の役者、
演技力低い。
特に目の演技が最低だ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:35.31ID:TzuCwccf0
でも段田が顔芸しながら土下座してもカタルシスないし爆笑も生まれないだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:29:04.95ID:3QSTeq9s0
終わった直後にやる柄本明のオペンホウセのCMは空気読めってくらい面白い
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:29:32.38ID:wUi1PVQZ0
愛之助は大河総集編で今川義元役が
渋くてクソカッコ良かったのに
その後すぐ黒崎で出てこれると脳内が混乱する
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:29:32.43ID:4VPoSj9k0
TBSは伝統的にコントドラマがうまいからな
逃げ恥もコントみたいなもんだし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:29:48.42ID:CnSNI89a0
>>238
木本の名前に過剰に反応してたしどう見ても井川は木本と繋がってるだろ
飲み屋で半沢と森山がスカイホープの件をベラベラ喋ってるのをそのまま伝えたんだろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:29:53.22ID:uVqCTCGI0
頭取も顔芸すればいいのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:29:59.79ID:a4UtIrvd0
>>53
鬼滅なんかと半沢と比べるな失礼過ぎる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:30:19.11ID:VLMFZd7v0
個人的だけど
アメドラの最高峰はブレイキングバッド
韓だと愛の不時着
日本だと半沢直樹
日本のエンタメ死んでるわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:30:31.33ID:1rLbkTrA0
黒崎の演技が一期でウケたからって、ちょっとやり過ぎな気がするけど
一期くらいが丁度良かった
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:30:54.94ID:zYEZ2Qx10
おしまいDeathも沈ヴォツも明らかに狙いにきてるのにまんまとハマってしまうのが悔しい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:30:58.47ID:zmt6AZcL0
>>235
15時になったら、みんなでカネ数える
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:31:06.17ID:2T5pVqkU0
段田だったらあの会議テーブルにヒョイと飛び乗って
「すいまチェンでしたー」
ですぐ終わってまう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:31:15.61ID:j693X/6h0
>>63
ワンパターンだよね
やられる怒鳴る謝らせるw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:31:16.12ID:4ztb0Hdj0
>>264
義元は本当に強そうで
かっこよかった

トイレタイムワロタ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:31:17.37ID:Cazu2CkS0
二匹目のドジョウを狙った感ありありで萎えた
総じて6話はつまらんかった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:31:18.79ID:2ki3fMxc0
お し ま い DEATH !
を超えるのは至難の業
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:31:20.29ID:cN4xOtcx0
>>267
上戸彩があの料理屋に行くようになる→井川、上戸に思わず木本のつながるような話をしてしまう。→半沢に報告。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:31:25.64ID:1rLbkTrA0
>>265
そもそも、フジテレビがトレンディードラマで当てる前は、ドラマのTBSと言われてたから
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:31:33.79ID:ndb1Sshg0
演出と脚本がクソ
面白くないけど惰性で見てるわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:06.49ID:0jPdzfFQ0
>>154
多分今回売れっ子になるのはグレートキャプテン役。
婆どもが早くも色めき立っている
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:22.14ID:u01xU6ZE0
>>209
小泉こう太郎のドラマも校閲のドラマも経理のドラマもどれも良かった
実力派だね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:30.22ID:4ztb0Hdj0
香川照之
第6話、ついに土下座が炸裂しました。曽根崎役、名古屋で劇団を主宰する佃典彦さんは、一日中あの長いシーンを何度も繰り返し撮影したのに、
ただのひと言もセリフを間違えませんでした。
もちろん堺さんも…お二人の完璧さに脱帽して、再び平伏アイコンに変更します。
さて来週は神回降臨…ご期待を。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:35.47ID:Rc5a0HV20
カマキリ先生のTwitterによると、曽根崎役の人は名古屋の劇団を経営してる方らしい
どこから探してくるんだろう
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:47.57ID:zmt6AZcL0
>>274
NHKEテレかまきり先生の最新作でもやってたからな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:48.92ID:ygajGUVk0
今日の回でオチアイっていう人でてきた?
チラ見してただけできちんと観てなくて。。
空耳かなぁ。。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:50.63ID:nEUvRzQh0
連坊もどき出てたなw
しかし現役の国会議員をあんな加工してコンプ大丈夫なん?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:59.60ID:EMFZ9JyR0
>>251
新聞記者という映画もおもしろかったが、
現実社会の出来事に脚本家の創造力がついて行けてない感じ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:33:21.25ID:py8E5oT+0
大和田と紀本が火の粉がこないように曽根崎を畳み掛けるのワロタw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:33:33.97ID:kgl8CH9r0
今までの敵で小木曽ほどいかにもいそうな嫌な奴はいなかった。あの役者さん凄いわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:34:31.48ID:Q58Dwp8y0
>>25
実際は、債権放棄した銀行と政治家が航空会社と組んでただになった株を関係者で買い直したんだっけ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:34:43.75ID:QJzTV56e0
今どきジャップドラマ見てる奴って頭おかしいだろ
視聴率良いらしいから、頭おかしいジャップが多いんだな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:34:59.78ID:gdfJnhRa0
見てないけどコメディなのか?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:35:30.61ID:JlDtI4YP0
段田安則と井川遥と柄本明が裏で繋がってるんだろうな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:35:32.45ID:X+mrHTkXO
筒井くんが汚いおっさんになってもうた
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:35:45.13ID:ARzjn9k+0
>>143
コンフィデンスマンでもやってた
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:35:45.87ID:K3k72kXT0
急に曽根崎の心の声が流れてきたの笑った
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:35:54.01ID:Rc5a0HV20
先週のグレートキャプテンの人も劇団四季の人で普段はミュージカル専門らしいし
今日の曽根崎役の人も名古屋の劇団主宰してる人らしいし
一体こういう役者をどうやって見つけてくるんだろう
オーディションかな?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:15.49ID:AHGji2dX0
渡部の台詞まだかよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:17.08ID:zon7a/b20
ドキュメンタルより遥かに面白い。
これを100とするとドキュメンタルは2。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:23.21ID:SH54qypk0
コロナ渦の影響か脚本か分からないが、細かい描写が少ないのが残念。
大臣の腰巾着は乃本ともう1人いたような。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:26.78ID:wUi1PVQZ0
金融庁検査じゃなくて金玉検査だろという
実況のツッコミには笑った
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:38.93ID:K3k72kXT0
>>143
クライシスでやってたで
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:57.11ID:JlDtI4YP0
>>12
なんでID同じなんだよw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:37:15.83ID:MmMvBH0W0
大蔵省から金融庁を無くしたのが財務省
昔は大蔵が銀行支配してた
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:37:23.23ID:UGTmnLGv0
筒井道隆が嫌味な仕事相手の鈴木ヒロミツをボコる映画をもう一度観たくなった
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:37:36.92ID:K3k72kXT0
宮野真守が愛之助の後ろにちょい役で出てるの気になった
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:37:38.39ID:MKugyrO/0
>>318
何で比較対象がドキュメンタルなんだよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:37:52.59ID:r8UuAtKb0
>>143
バブル期の悪徳銀行員の役をやっていた記憶がある
鈴木京香を寝とって騙す悪徳銀行員
ドラマ名は忘れた
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:01.23ID:X4e+vejM0
>>30
水戸黄門に文句言ってるような
もんだからさあ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:06.68ID:qc9Y0iyB0
>>308
いや、そういう話ではないだろ
猿之助からは賢さを感じない
大和田の演技からは知性を感じる
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:27.50ID:+wQNO2lB0
アドリブなんじゃね?w
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:33.24ID:TbcPFgwD0
山久、いい人過ぎる
あんな人に人員整理やらせるなよ
自殺しそうに見えた
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:36.16ID:2T5pVqkU0
もう香川は役者生命死ぬまで安泰だな
なんかあっても土下座とおしまいDEATH!で乗り切れる
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:36.29ID:EMFZ9JyR0
世界仰天ニュースの槙大輔ナレーター回にでてくるような無名の俳優さんたちも
演技力があると思う。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:40.92ID:pfSe+QaA0
香川が出ると 全然話が頭に入ってこないのだがw ( ・`ω・´) 何の話これ?w
 
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:47.53ID:kgl8CH9r0
>>330
香川さん神回言いたい病かしら
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:49.24ID:gXj0E6h80
筒井、江口、柄本、段田
嫌な予感的中、誰も大袈裟な演技出来ねぇ、存在感なし
視聴率もこのままフェードアウトで終了だろうね。

前半の亀之助の大袈裟歌舞伎演技こそ半沢の真骨頂やろうが。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:39:42.04ID:uJ8cM26CO
紀本追放
大和田常務
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:39:42.97ID:VeJSEEvC0
やられる敵キャラ
第7話 筒井
第8話 段田
第9話 国交省大臣
最終回 二階  頭取
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:39:53.25ID:2ki3fMxc0
香川みたいな俳優居なかったからな
カッコつける奴ばっかりだったから
いままで
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:40:04.40ID:wUi1PVQZ0
>>333
言うても香川は映像では名優だから
比べたらかわいそうではある
しかし顔クリソツだった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:40:08.53ID:OOOg5KhZ0
>>283
戦争と一人の女
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:40:13.98ID:EMFZ9JyR0
>>349
小沢一郎もどきは
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:40:15.40ID:pfSe+QaA0
>>339
らぶりん これ普段の通常モードなんじゃないの?w 自然すぎるw
 
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:40:18.08ID:TO7cAB+O0
半沢を見付けて駆け寄る歓喜のラブリンに周りが困惑してたわ
二人の関係怪しまれてるわね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:01.56ID:SH54qypk0
頭取が喋るとお父さん犬にしか聞こえないし、白い犬が頭の中に浮かぶんだけど。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:13.25ID:X4e+vejM0
>>293
「クマゼミ」
NHKの方にもこそっと
半沢のセリフが入ってて笑いました
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:39.51ID:zLtqbVkW0
>>342
筒井は相変わらず下手だったな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:40.07ID:7UzQKcwk0
>>358
確かに方向性同じ気がするけど竹中はコメディに寄りすぎな気がする
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:06.58ID:MiVYSHAo0
初めて半沢直樹観たけど面白かったよ
シーズン1も観たこと無くて、今日の放送を途中から観始めたけど一部始終を十分追えたから視聴率伸びるのも分かる
次回が観たくなったもんな

ただキャラクターや会議シーンがケレン味マシマシなのは除くとして、銀行周りの実情なんかを全然知らないから、どの程度リアリティがある話なのか分からんかった
現役の銀行員が観ても「こういうことあるよな〜」とか思うのか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:06.83ID:34JUZkbE0
みんな楽しそうなのが良い
シリアスな場面の後、ハイカット〜!ってなった途端、おじさん達が笑ってそうなのが想像できるw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:23.03ID:kgl8CH9r0
>>361
原作にはいないらしいしタモリみたいなストーリーテラーになりつつあるよね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:29.51ID:Ia74ocOp0
>>72
あと西日本出身なのか変な訛りが所々に出て集中できない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:36.24ID:7PMI47Ej0
>>69
アベって、パヨが言ってた。(´・ω・`)
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:37.00ID:vtI224i/0
香川の小悪党キャラは絶品
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:47.77ID:u01xU6ZE0
半沢「そうでしたか、てっきり落合町検査官とばかり」
黒崎「そうなのよ!」
ワロタw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:42:57.61ID:zmt6AZcL0
>>362
ゴンゾウの筒井よりもノリノリで嫌な奴やってたな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:43:03.35ID:Ga6MQeV40
>>273
半沢と絡む時はねちっこかったけど、退室前に紀本へ指示するときは
さらっと軽い程度のおネエ口調に戻ってたわな
黒崎は原作の第4部にも出てくるらしいけど、あの口調はどこまでが
原作通りなのか気になるわw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:43:03.45ID:qc9Y0iyB0
ちなみに北大路欣也は老人ホームに入居しながら撮影しているからな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:43:05.56ID:u01xU6ZE0
半沢「そうでしたか、てっきり落合検査官とばかり」
黒崎「そうなのよ!」
ワロタw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:43:08.89ID:9oPf9sE40
筒井道隆は棒読み演技の良い人役のイメージ強かったけど悪役で案外良い味出してんなw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:43:12.58ID:HYZKsAUv0
>>350
成田三樹夫
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:43:41.12ID:cN4xOtcx0
それがオレの流儀なんでねーじゃなくモットーなんでねーと変えたのはなぜ?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:43:43.17ID:MmMvBH0W0
ドラマは脇だよな
個性大切
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:44:13.37ID:TO7cAB+O0
な・お・き・より前みたいにサラッと台詞の中で直樹って呼んで欲しかったわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:44:34.54ID:RLFso99Q0
曽根崎見てるとあきら100%の顔がチラチラと思い浮かんで仕方がない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:44:44.98ID:34JUZkbE0
無名の役者さんが脚光を浴びるのはいいね
まだまだ世の中にはいい役者がたくさんいる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:44:47.17ID:vpk7zKE30
トイレっ!とか良くみんな笑わずにいれるなw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:44:57.89ID:JlDtI4YP0
>>385
それだわwww
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:45:14.20ID:gXj0E6h80
やっぱクライマックスは4話だったなぁ。
半沢vs大和田激突叫び合い→まさかの共闘→そのまま役員会議突入
→亀之助、古田、諸田一網打尽
これが10分くらいでドカドカ展開してってアドレナリンみなぎったわ。
もうこの展開は超えられねーだろう。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:45:19.88ID:koRGPc210
>>380
仁義なき戦いを思い出す
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:45:42.21ID:kgl8CH9r0
>>380
極妻の出落ちはステキでした
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:45:57.84ID:4uqKEMs+0
素朴な疑問だけどメインバンクでもない銀行の再建案より国が主導の再建のほうが
帝国航空にとっても確実だろうに、なんで半沢よりなの?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:46:32.82ID:IGuTy6s90
今日もおもろかったな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:46:45.74ID:l3BmwRry0
涙ながらに半沢の手を取る山久から、白井の認可しないわよ〜は、ドラマとわかっててもムカッときたw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:46:46.00ID:nmbh3hUz0
愛之助がナオキペロペロモードでの大和田の怪訝そうな顔芸はどういう心境であれなのかワロウw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:47:16.09ID:daNY7UIL0
こんな面白いドラマあった?ってくらい面白いお
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:47:27.31ID:flRSPqmu0
あの女の大臣も
もう少しヒステリーキャラを出さんと詰まらんな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:47:37.50ID:6M8uyrDR0
ワンカットや遠目のカットなら安田団長でもイケるw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:47:45.68ID:7s4TOxvH0
>>349
頭取はやられないだろ。
最後一番いいとこもってくのが頭取だぞ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:48:00.38ID:EMFZ9JyR0
>>397
政府が主導しても赤字路線や人員整理は行われる。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:48:16.34ID:GDPRypM+0
蓮舫イメージダウンwww
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:48:52.87ID:in40lHYb0
最近の香川とラブは
最高に楽しそうに演じているのが実にいい

強さと茶目っ気を同時に出すようになったな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:48:58.24ID:ueiJtn8P0
半沢は頭がキレるキャラ設定なのに
女将に重要情報ダダ漏れのせいでアホキャラに見えてしまう
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:49:12.74ID:7s4TOxvH0
>>398
嘘ついて気持ちいいか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:49:21.43ID:qc9Y0iyB0
>>397
政府主導の場合経営陣はクビor名ばかりだぞ
JALも稲盛が送り込まれてきて我が物顔で大鉈振るっただろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:50:01.64ID:in40lHYb0
>>405
悪代官は最後に「出合え、出合えー!!」てやる時に
取り乱さないとつまらんよ、
途中で切れたりなんかしたら
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:50:07.05ID:cKp9guB+0
あれ、ちんぽ想像させようとしてるだろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:50:30.20ID:kgl8CH9r0
だけどミッチーを大事な話で半沢結構前半避けてる場面あったよね
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:50:41.52ID:7UzQKcwk0
>>413
もう愛之助出てくるだけで何も話す前から吹き出しちゃうもんあれずるい
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:50:52.64ID:gXj0E6h80
>>97
タスクフォースのプランって破たんするってことなんじゃないか?
銀行が債権放棄して、一般社債も紙くずになるんだろう。もちろん株式も。
銀行だけ債権放棄なんて、銀行が飲むわけないし。
流石に破綻よりは、リストラして自主再建目指したいだろう。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:51:31.20ID:1YTuRxht0
>>111
君はこの画像を貼って得意になってるのかね?
芸が無いなぁ
gifでも作りなよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:51:47.66ID:ueiJtn8P0
先週の永田といい、今週の曽根崎といい
まだまだやられ役が小物でスッキリ感が薄い

来週から大物成敗よろしく
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:52:11.69ID:1SLJgn3R0
江口のりこってMIUの次にやる刑事ドラマに出るみたいだが大丈夫なのかね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:52:46.32ID:o+7H6Saq0
半沢ってスカッとジャパンみたいな感じなんでしょ
ああいうの好む人間って悪趣味だなと思ってしまうんだけど
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:53:10.86ID:iE1CiFqf0
黒崎は半沢とそれ以外への演技が違うんだな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:53:24.33ID:qZkQYCG20
>>16
ちん〜勃起!
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:53:42.59ID:iz5hRRSF0
金融の人達はあんな日常的に怒鳴り散らして土下座したりさせられたりしてんのか
嫌な仕事だな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:53:59.50ID:iz5hRRSF0
金融の人達はあんな日常的に怒鳴り散らして土下座したりさせられたりしてんのか
嫌な仕事だな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:54:23.55ID:zLtqbVkW0
半沢が口結んで苦い顔で立ってる姿が両津勘吉みたいでジワる
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:54:31.90ID:dwzdyGHz0
二階も幹事長室で盆栽いじってるの?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:54:55.40ID:RZ2cNwzm0
やっぱり黒崎出てくると面白いなあ
大和田と黒崎はなくてはならない存在
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:05.16ID:SH54qypk0
あれだけミンスがJALを食い物にすれば原作者じゃなくても怒る。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:05.67ID:p7iPvNsB0
やっぱりラブリン正ヒロイン
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:11.41ID:iz5hRRSF0
>>435
単純な勧善懲悪はいつの世もエンタテイメントの人気ジャンルでしょ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:12.73ID:TbcPFgwD0
箕部みたいに、簡単に土下座する奴って、誰を想定してんのかな?
政治家みたいなプライド高い奴らがそう簡単に土下座しないと思うんだけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:23.14ID:2T5pVqkU0
しかし白井大臣白のスーツばっかだな
1着しかないのか
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:23.16ID:ueiJtn8P0
>>435
スカッとジャパンから(観る層を選ぶ)男叩き要素を排除して万人受けを狙えるといつのが
このドラマの優れたところだろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:49.56ID:guIFvgFD0
なんか謝罪は土下座がマストみたいな風潮があるんだけど、たぶん日本文化を誤解していると思う。
本来は畳の上で膝と膝を突き合わせ手のひらを畳に平らにつける動作が最大の敬意を払っているわけで。
それが和室でなく洋室でやろうとするから土下座になってしまう。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:51.46ID:7tqxrqaZ0
>>42 今、録画してる森若さんも見直してるから、変な英語言い出すんじゃないかって、心配っつうか楽しみっつうかw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:55:53.58ID:dwzdyGHz0
>>448
小沢?二階の方が似てるじゃん
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:56:49.49ID:cKp9guB+0
女大臣、あんまり迫力ないな。
ほかに適役いないのかよ。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:56:52.08ID:in40lHYb0
アキラ100%が曽根崎って名前で躍動していた
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:57:06.91ID:iz5hRRSF0
>>452
実際の昔の民主だと小沢ポジだけど
あんまりイメージと合致しないよね
個人的には野中っぽいかなぁと思っている
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:57:46.59ID:ueiJtn8P0
女性層向けがスカッとジャパンなら
男向けは半沢直樹でいいんじゃないか?

半沢妻のキャラ(お馬鹿な女性像?)は
フェミ連中に毛嫌いされてることだし
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:57:54.58ID:SH54qypk0
ミンス時代の小沢が不起訴になった沖縄の土地転がしと被る。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:13.18ID:in40lHYb0
>>458
今回はまだ彼女の回じゃないだろ

ヴォーオオオオとやるのは今回のやられ役の人だぞ

じゃないとコテコテすぎくなるから
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:24.84ID:xGaOcLZZ0
半沢直樹を見てると、民主党政権の悪事の数々を思い出す。
2度とあいつらに政権を任せてはならない。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:28.83ID:2T5pVqkU0
幹事長は金丸がモチーフだろ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:32.67ID:TpNTpL280
>>457
民主党政権がも出るって散々言われてるのに嘘を百回いって真実にしようとでもいうんですかー?往生際がわるいですよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:58:59.39ID:zmt6AZcL0
>>432
江口のりこは、オダギリジョーと時効警察でふせえりの相棒の婦人警官だったから大丈夫
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:59:14.06ID:mpFdHPKs0
黒崎シルエットからの半沢の顔。黒崎半沢発見からの半沢の顔。CM前の半沢の顔。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:59:17.87ID:IGGbI9kw0
>>348
井川遥の店の5周年記念がきっかけになりそう
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:59:36.56ID:jlhTUWq00
>>232
こはぜ屋がJALから人員受け入れは無理すぎだろw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:59:37.80ID:2T5pVqkU0
予告編みたけどどうもイマイチだな
次もまだいろいろ先延ばしか
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:59:50.80ID:sVssE2Xo0
今回は一番面白かった
半沢が王道を進み正論で切り捨てて行ってるにも関わらず
追い詰められていく様が絶妙

こりゃ傑作だわ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:59:51.52ID:sYnzXRD70
このドラマって海外でも結構人気あるらしいな
アホみたいな過剰演技もやり過ぎれば真に迫るということか
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:59:51.53ID:TaL2uucq0
>>363
竹中直人は真剣なシーンが真剣に見えないから無理
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 22:59:58.89ID:kSE6L3Ah0
今日と前回の社員説明会に来てたメンツがブサイク組と美形組にハッキリ別れてたな
前回の見返したわけじゃないけど今回のブサイクが目についた
技術者組と花形組って感じで露骨な演出だな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:00:26.28ID:SH54qypk0
西田尚美は結局味方になるのか?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:00:49.26ID:rEzPgq5S0
>>31
どっちが先に半玉直樹をイカせるか勝負
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:01:37.24ID:+BBMDoN+0
>>480
なりそう。
今週もほぼ仲間だろ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:01:45.15ID:hIdy8s670
賀来賢人はどういう立ち位置なの?
なんで証券会社の営業が航空会社の融資に絡んでるの?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:01:52.25ID:9kbdlfEg0
タスクフォースだったとやまさんに毎回突っ込まれてる国民的ドラマね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:02:30.74ID:BDHbzT+20
演技の目的が如何にして堺雅人を笑わせるかにすり替わってるとしか思えんw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:03:05.57ID:in40lHYb0
>>479
ミズカマキリも一緒にな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:03:27.59ID:zmt6AZcL0
>>486
転職したんじゃないの
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:01.12ID:gXj0E6h80
大和田は、普通に半沢の能力を信用していて、
裏切り者紀本追放&中野渡引責辞任を狙い、
JALの経営再建を成功させ、自分はちゃっかりと常務復帰狙い
という筋書きかな?
これだと敵というよりは半沢の後ろ盾な気もするが。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:08.53ID:n/czIZVG0
原作ならミッチーだけどドラマは倍返ししないんだろうな
ネタバラシすると嘘扱いだけされて議論されないのが悲しいけど
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:15.38ID:iz5hRRSF0
>>487
たまたま自分の専門分野がドラマ化されたからってはしゃいで突っ込む方が無粋
ドラマ化され慣れている警察や医療系や法曹はいちいち無粋な突っ込みなどしない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:18.78ID:h7J9Z5hc0
タスクフォースがはいったから資金が直近でショート寸前だったこともわかったわけで
放漫経営に黙って金貸し続けたんだから債権放棄もやむを得ないてわかるもんだろ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:26.15ID:TbcPFgwD0
>>460
小沢はあんなに強かじゃないよね
何でも強権発動で解決できると思ってる阿呆だし
野中?でも民主党でしょ?
まあ実在の政党とは限らんから、そうかもね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:31.10ID:rEzPgq5S0
>>89
5周年パーティーに行こうとしてる半玉直樹に「行かないで、イカせてあげるから」と言いながらしゃぶり始める上戸彩
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:32.05ID:CeS3YuCH0
次から次に仕込まれた悪と安易な逆転勝利の連続でドラゴンボールの映画を見た時みたいなすぐ先の結末が見えて物足りない
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:34.85ID:zAIkVn6z0
もうなんか流行語大賞狙いを前提に作ってね?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:41.39ID:/VG+iXa/0
曽根崎が違う違う、言ってたところ、違う違うそうじゃない!ってセリフを言わせなかった脚本家は無能
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:05:45.78ID:ldqaObwQ0
半沢の叫びとかも煩いしちょっと演出過剰過ぎてる気が
一期ってもっとさっぱりしてた気が
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:05:46.16ID:F7q0MVyk0
>>466
銀行を正義とおもったら大間違い
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:06:10.67ID:jB4bS7TE0
>>302
汚沢の穴舐め稲森が儲けたんだよ。
一時、JALは建て直せるかも、って話が出回り始めたけど、不自然に「やっぱ建て直しは無理」って話が出てきて稲森が株引き受けて。
んで、民主政権がもたないってなった8月を過ぎた辺りから、急に再上場って話が出てきて、それまでは会社更生法の適用を受けた企業の
再上場は3年以上経ってから、という暗黙の了解をぶっちぎって再上場しやがった。

債権放棄、税金滞納分カット、10年間税金免除って、あれで稲森がJALを建て直した、なんて真顔で言ってるバカが大勢いるのがビックリだわ。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:06:10.84ID:7UzQKcwk0
>>503
マジかよミッチー裏切るのか
悲しい
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:06:10.91ID:9kbdlfEg0
>>493
まあ実際に済んだはずのJAL再建がドラマの内容で、評価をひっくり返そうとする動きが出てるわけで
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:06:41.62ID:Ncx1Fz9D0
香川は特に役割が無いから好きにやっていいんだろうな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:06:47.42ID:kSE6L3Ah0
毎回悪役がイヤミ演技やりすぎて
今日はコイツが生贄かってなってるな
まぁわかりやすいのが売りなんだろけど
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:06:59.97ID:xGaOcLZZ0
>>502
銀行が正義だとは思っちゃいないが、
それに何倍も輪をかけて、民主党政権は酷かった。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:07:19.97ID:4ztb0Hdj0
もう半沢最終回のことを考えてつらい
半年くらいやってくれてもよくない??
せっかく癒されてたのに
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:07:56.25ID:lBYUm9sc0
>>491
半沢が再建成功させたら頭取の引責辞任は無いだろ
原作ではゴニョゴニョだけど
冒頭から大筋部分の設定まで原作と違ってるからどうなるか分からん
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:08:27.94ID:4ztb0Hdj0
>>511
名優感ある かっこいい
でもその実体はカマキリ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:08:38.64ID:iz5hRRSF0
なんか居酒屋の女将さんが意味深だが、そもそも敵対勢力に聞かれたらまずいビジネスの話をあんなオープンスペースですんなよw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:08:42.37ID:gXj0E6h80
>>486
スカイホープの資金調達、例えば公募社債で行う場合
証券会社でシンジケート団を組む。セントラル証券が主幹事で担当が賀来賢人なんじゃないか?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:09:01.64ID:x+FUN3ed0
カマキリ先生
副業もがんがってるな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:09:56.93ID:kSE6L3Ah0
>>502
銀行員とか証券会社の社員が
すべては顧客のために!
なんて言っちゃうとファンタジーだわな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:14.28ID:BIFhBdg/0
>>143
ショムニの右京
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:23.96ID:2T5pVqkU0
堺の演技の引き出しが尽きかけてるようにみえるのが気にかかる
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:24.60ID:A9hI422R0
笑ってはいけない堺雅人だよなもう
ギャグドラマになってるが俳優的にこういうドラマは良いんだろうか?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:33.52ID:cIyY8gXe0
主婦が政策やら行いやら不問で強気な女政治家を支持するという女あるある
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:40.64ID:uSSortgi0
>>11
UFJカワイソス
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:10:41.28ID:kAMbwbJf0
前半より悪役が弱いなあ
大臣女じゃない方が良かったな
石黒賢いい人で終わって久々のいい人役に安心したわw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:11:40.11ID:iz5hRRSF0
>>533
客が喜んで見てくれてるし、売れてるんだから文句ないでしょ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:11:53.15ID:in40lHYb0
>>495
小沢は次々どうでもいい党を作って潰しては億単位で
金せしめて
小選挙区制にしてしまって風が吹けば
オセロの側のように変える形と民主党政権を作った奴だ

非常に制度を悪用した人間で、力押しがどうじゃない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:11:55.78ID:Q58Dwp8y0
>>502
これだよな、半沢がど汚い手を使ってライバルや政治家を逆転で血祭りに上げるんならまだ分かるが、正論と道義で取引先のリストラ救うとか言われてもちょっと現実離れしすぎて
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:12:16.91ID:7/9kPZT70
>>533
堺だけではないけどな
愛之助も前作でオカマ出しすぎ注意をされたけど
今回はよりオカマになってるし
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:12:20.52ID:3x3YdEYR0
◆半沢病の特徴
・夏なのに上着にネクタイで出社
・鋭い眼光で上目づかいで話しかけてくる
・間違ったビジネス敬語多用
・部下のミスに寛大になる
・上司のミスには必要以上につっかかる&自分の範囲の仕事じゃないと何がなんでもやらない
・歩くスピードが1.5倍速くなる
・よく手をお祈りポーズで会議に臨む
・何かとコーヒー奢ってきて、悩みないか聞いてくる
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:12:34.86ID:n5xR8+vu0
江口、むかつくけど、モデルの蓮舫とかもっとむかつくから、スケールダウンしちゃってる。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:13:57.92ID:OgdfPx7m0
みんなマジだから現場ピリついてて少ないのかもしれないけどNG場面見たいわ
大和田にの顔芸に半沢が笑っちゃってもう止めて下さいよー!って笑いキレるとか
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:14:00.06ID:0tmnbaqk0
全シリーズのは毎週見てた
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:14:02.61ID:nsKsmLP90
>>6
いやちゃんとした芸人のコントは面白いから
あれをコント認定するのはコント師に失礼だよ
あんなもんコントでもドラマでも無い幼稚な何かだよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:14:04.70ID:iz5hRRSF0
>>545
楽しそうな仕事場だね
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:14:17.31ID:in40lHYb0
>>546
何人か混ぜてるし、例えばレンホー急にやな感じにすると
視聴者が見てらんなくなるだろ
少しは考えろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:14:46.93ID:kQSCxrVJ0
オカマキャラ要らない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:15:36.20ID:kSE6L3Ah0
>>545
笑いをこらえる時はガンにらみ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:15:58.93ID:2T5pVqkU0
ここで石黒賢が寝返って悪人になり半沢破れるとなったら全国民発狂
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:16:38.93ID:qc9Y0iyB0
>>558
いやそれも民主党の話だから
民主党は公用車がクラウンなのを無駄遣いと批判して、政権取った後はワンボックスの大衆車に変えたんだよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:17:05.82ID:ihi00dNy0
七つの会議の野村萬斎面白かったけど堺雅人にやってもらいたかった
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:17:48.94ID:mpFdHPKs0
>>518
黒崎シルエットからの半沢の顔。黒崎半沢発見からの半沢の顔。CM前の半沢の顔。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:17:54.09ID:NwZrhKrw0
就活したくねえなあ。
こんな身内、会社内、日本国内で足の引っ張りあいに付き合ってられねえよ。
ロースクールに行ってもこういうつまらん
世界で戦うコマにされるんなら弁護士も
官僚も嫌だわ。
人の為に尽くせる誠意が全うに評価される
仕事ないのか?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:17:57.63ID:ThxmDAAxO
>>545
コーヒーくれてそんな事を聞かれたら
半沢になら全部聞いて貰いたい
聞いて貰ったら泣くかもしれない…
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:18:01.80ID:iz5hRRSF0
北大路頭取が全く部下を掌握出来てないのが草
あの人ラスボスみたいな風格しといて、雰囲気だけの見掛け倒しやんけw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:18:17.26ID:K3k72kXT0
黒崎はじめはやる気なかったのに
半沢見つけた途端元気になるのやりすぎだろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:18:26.02ID:U9/7jW640
段田さんが悪者なのかな?と見せかけての大和田やっぱり黒幕だったら大どんでん返しーーー!ないか。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:18:54.01ID:jlhTUWq00
>>499
JASRACの方から来ましたってなっちゃう
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:01.06ID:nruy/11/0
>>9
ダメなんですか〜?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:11.58ID:iz5hRRSF0
>>573
起業でもしろよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:22.19ID:kgl8CH9r0
>>526
笑ってはいけない半沢直樹じゃなく、半沢直樹、笑ってはいけないだよね
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:23.75ID:22vZew4N0
一期の最初の方をちらっと見て以来今日久しぶりに見たけど色々くどすぎて
こんなだったっけ?ってなった
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:26.86ID:qc9Y0iyB0
>>578
今までも原作に忠実に来ているから、ここで原作を変更することはまずない
香川照之もインタビューで、原作に影響を与えない範囲で出ていると話している
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:39.08ID:TdLOk+YN0
石黒賢がこのままいい人で終わるのか、どうしても疑いの目で見てしまうw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:39.95ID:qaqGqdSX0
>>75
だね。
頭取は国家に楯突いたら銀行は潰されるから、段田に指示を出した。今日、失脚した人は黒幕が頭取とは知らない。
大和田は頭取を守るため、段田の工作を黙認。
で、井川遥と頭取は繋がっている。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:19:50.38ID:uyRpaHrn0
完全に民主党政権からネタっとってる
2位じゃ駄目なんですかを債権放棄じゃ駄目なんですかw
これはJALを債権放棄させて上場廃止させて数兆円単位の損害を零細企業と銀行と債務者に押し付けてお友達の稲盛をつけた悪行を阻止する物語となってる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:20:08.34ID:p2CK29710
石黒賢が苦悩してるところを隠し撮りして社員たちに見せれば
みんな理解してくれそうな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:20:14.88ID:qc9Y0iyB0
>>573
バキュームカーの専属職員とかほんとに感謝されるぞ
田舎のおばちゃんが果物くれたりもする
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:20:24.50ID:cjTnSzp10
>>458
2位じゃダメなんですか
的な言い回しの台詞があったな

腹黒役には似合わんだろうそれは
と、オモタ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:20:34.04ID:2T5pVqkU0
いや頭取有能だろ
「悪事は必ず暴かれる」言うてたやん
半沢がみーんな暴いてくれるんだろ
頭取本人は何もしないだけで
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:20:38.56ID:vRTlcW/N0
筒井義隆ムカつくわー
後曽根崎ムカつくわー、この人は芝居うまいな舞台っぽい芝居だけど
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:21:41.00ID:5jbyFPca0
もうこのドラマは今回のクールで終わりだな

話題の為に無理矢理顔芸入れまくったり、大和田に無理矢理狙いセリフ言わせたり、土下座を水戸黄門の印籠にしたり

もう限界点見えたでしょ

常務は味方で、段田は裏切り者で最後には土下座だし、井川も段田とグルだけど最後は段田を裏切って堺に加担、筒井と江口は段田とグルで最後は逮捕だろうし、西田も味方だし
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:21:47.18ID:uSSortgi0
>>127
それ何というあへ政権
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:22:01.07ID:kSE6L3Ah0
>>568
ワラにもすがる思いで頼りにしてる救世主に新参の格下同業者をこちらの会社は将来性がある!のびますよ〜!なんて言われてかわいそうだった
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:22:02.16ID:TbcPFgwD0
>>520
中野渡は勇退前提で動いてるでしょ
銀行の膿を徹底的に出そうと、半沢を利用してる
まずは三笠、次に紀本
大和田は実は、中野渡には再生可能だと思われ、白い大和田にしようと育てているのでは?
次の頭取を大和田にして、取締役に半沢、後は二人に任せたと目論んでるとか?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:22:27.51ID:nAVb/52H0
th → v → ?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:22:35.85ID:FbLIXbhR0
おしまいDEATHなんか、普通に聞いたら、おしまいです。に聞こえるよな
字幕出してないとわからない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:22:42.52ID:vRTlcW/N0
石黒賢これ絶対ストレスで胃癌になるやつじゃん
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:22:45.83ID:gY98YX9U0
きもとと井川が繋がってて井川がスパイか
もしそうなら半沢あほすぎる
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:23:01.35ID:U4RKAAO2O
最後の倍返し宣言を温かく見守るミッチーが微笑ましかった
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:23:23.25ID:dmtIDQot0
江口のりこに西田尚美ってLIFEやん
そのうちうっちゃんも出てきそう
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:23:33.47ID:TdLOk+YN0
半沢の番宣を見た子供が「あ!カマキリ先生!皮がないけど!」と言ってた
皮ってw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:23:35.20ID:K3k72kXT0
森山はスパイラルに財務担当役員で誘われたのは拒否しておいて
LCCに行ってんのな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:23:42.11ID:kSE6L3Ah0
>>605
自己レスだけどハワイ便に国内ドル箱便ってのも帝國航空にとっちゃ脅威そのものなんだもんね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:23:55.67ID:vRTlcW/N0
>>608
そこは段取りあるからしばし待て
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:24:06.51ID:0jPdzfFQ0
ご近所に中野渡さんというお宅があってそこの前を通る度に「頭取、失礼いたします!」とかやってるから旦那に呆れられてる・・・(´・ω・`)
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:24:09.24ID:ajkMPVj50
半沢はネトウヨだぜ
ラスボスの美濃部はあの美濃部から取ったんだろ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:24:40.39ID:2T5pVqkU0
しかし日本国政府なんか相手にしたら次の左遷先は地球の裏側やん
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:25:49.62ID:ajkMPVj50
おそらくあの女将は美濃部の愛人枠で
半沢のスキャンダルを作らせるわけだろ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:26:17.55ID:gXj0E6h80
>>620
三菱銀行だと、東大京大一橋は割と本店エリートコースが多く、慶應は営業ソルジャー多いよ。
まぁ早慶は採用数が多いから幹部もそこそこいるけど。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:26:35.55ID:xGaOcLZZ0
>>632
ああ、辻元も混じってるなw
いっそのこと関西弁にした方がキャラ立ってよかったのでは?>白井国土交通大臣役
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:27:17.05ID:vRTlcW/N0
黒崎がやる気なかったのに直樹見つけた瞬間スイッチ入って口調も変わってわろた
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:27:19.29ID:MtGdPWdx0
>>624
俺みたいに録画して数話一気見派もいそうだし
録画も視聴率に含まれるんだったかな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:27:28.62ID:J8x4DuE/0
西田尚美老けたと思ったらもう50歳なのか
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:28:13.28ID:hzxDLXnD0
>>6
時代劇だな。水戸黄門に近いものを感じる
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:28:32.42ID:J8x4DuE/0
>>143
悪役は織田裕二の司馬だろw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:28:34.58ID:iz5hRRSF0
>>631
はい肺梗塞
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:28:42.39ID:Y9eqa2t90
>>640
リーガルハイもそうだけど
相手を論破し倒す役だから一定以上の知性がないとしんどいよね
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:28:50.32ID:qaqGqdSX0
>>607
原作とは違うだろ
大和田はとっくに消えているし
ミッチーは頭取のスパイでわざと井川遥の店で飲むのようにセッティングし、頭取に半沢の言動を伝える役割くらいだろうね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:28:54.64ID:2T5pVqkU0
大和田の悪行だけで100話くらい作れるだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:29:09.47ID:YPrPgSAb0
>>15
日曜土下座劇場なんだからw

よい子はまねしちゃダメだぞ☆
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:29:21.55ID:TpNTpL280
現実なら断った時点で半沢友愛されてるな
謎の自転車で転倒して用水路で溺死
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:29:45.76ID:MtGdPWdx0
しかしあの国交省、もう少し美人の女優を採用できなかったのかなぁ
ブサイクすぎないか
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:29:54.75ID:1AkEA7+R0
テンポが早すぎるのと、あまりにも嫌味が過剰な奴が多すぎてくどくなってきた。
堺もこれ以上はもうやる気ないかも知れないけど、半沢は今シーズンで完結でいいよ。もしくはもうちょっと抑揚つけた演出を練り直した方がいい
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:30:41.52ID:K3k72kXT0
しかし、メインバンク以外の銀行からこんなに融資をつまみまくるもんなのか?
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:30:44.03ID:iz5hRRSF0
>>655
いい感じにムカつく雰囲気してて良いと思うけど
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:31:42.04ID:M74ZIO+20
>>503
しつこいよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:31:47.25ID:BoOOZWlS0
ここまで見続けてわかったこと

・東京中央銀行は組織として腐りすぎ
・頭取が一番無能すぎ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:31:56.40ID:qoqN6bJC0
木元が裏引いてる意味がわからん
この案件のために戻ってきたのにタスクフォースで終わったら居場所なくなってさよならだろ
会社辞めたいんか?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:32:04.24ID:yC3MMmfR0
>>657
大企業ではどこも当たり前のことだぞ
一つの金融機関からだけ借り入れるなんていうことのほうが少ない
ソフトバンクはみずほべったりでいつか共倒れだけどな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:32:10.29ID:G2yEqE6q0
香川飽きた
顔芸が甘い
団長がやったほうがいい
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:32:27.36ID:j1GD3fGQ0
>>6
ネトフリずっと1位の愛の不時着も
こんな感じのコメディタッチ多いし、
世界の時流には乗ってるよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:32:43.43ID:g4Mxt2vu0
心の声、半沢以外は曽根崎が初めてじゃね?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:33:26.96ID:vRTlcW/N0
>>655
小池栄子でもよかったかも
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:33:37.25ID:J8x4DuE/0
>>661
白い巨塔の頃がいちばん良かった
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:00.21ID:qaqGqdSX0
>>149
白井は棒
筒井弁護士は実際の人柄と真逆だから無理が出ている
2人はこのドラマではミスキャスト。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:07.68ID:ueiJtn8P0
>>648
いや、当時の雰囲気では石黒が悪役で合ってる

あの頃はアウトロー的なキャラがもてはやされてたから
「堅物で常識人の石黒賢うぜー」という脚本演出だったし視聴者もそうだった

今見返すと織田が悪なんだけどね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:11.70ID:4SNsj4Ha0
この速さなら言える。
真の黒幕は渡真利。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:15.98ID:sDRBAuJ40
>>663
元々違う銀行の集合体だからねー
中野渡頭取ともう一人の頭取でう まくやろうとしてたけどもう一人が自殺したから今に至る
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:19.16ID:RMmWUWFk0
最終的に半沢は頭取になるの?
一介の中間管理職が大臣と張り合うってのはリアリティに欠けるんだよな
せめて頭取になってからやりあって欲しい
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:19.85ID:m3ue11RG0
黒幕が木本か大和田かって感じにしてて、まぁ木本なんだろうけど曽根崎の反応とあの流れだと大和田ならピンときてるはずなんだよ
今まで描かれてきた人間性の通りなら弱味を握る絶好のチャンスをみすみす見逃すワケもなく暗躍するはずなんだけど、原作では本来出番が無い人みたいだからやらないだろうなぁ…
今回の脚本家にそういったオリジナルを巧みに組み込む技量も無いし、やったらやったで辻褄合わずに無茶苦茶にしそうだし
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:35:19.01ID:cgLWuMvd0
>>639
顔も演技も薄くてつまらん。
もっとアクの強い演技して欲しい。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:12.83ID:J8x4DuE/0
>>683
確かに無味無臭な感じで威圧感があまりないな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:23.25ID:AYmhML19O
>>674
ああ脂乗っとるな
ラブコンプレックスも良い
別にそんなに美人じゃないし、身体も良い訳じゃないのに
すんごいムラムラする
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:29.60ID:QTmFOo5X0
>>607
半沢に担当が落合と教えて実際には黒崎が来たのはミッチー対立の伏線かと思ったが原作とは変えてきてるからわからん
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:58.60ID:qaqGqdSX0
>>663
頭取が政治では神だよ。
副頭取三笠派を一掃させたのはミッチーをスパイとして犯罪を手駒にした頭取。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:37:41.48ID:4ybMKP2+0
白井がブスすぎて無理やわー
ヒラメ顔の能面のババアを土下座はよさせてんか
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:38:00.89ID:Q/C5sBfl0
日本ドラマの幼稚なこと
もうアメリカとか韓国のドラマに追いつくことはないんだろうな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:38:12.82ID:lX02pcl80
コロナの関係で撮影が上手くいかなくて6話で終わるって関係者気取って
芸スポ半沢スレで書いてたキチガイ生きてる?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:38:36.03ID:g4Mxt2vu0
不要論が出ている上戸彩を、そろそろ
活躍させそうな予感なんだけど。
前回みたくスパイノートは作らないだろうが
井川遥の本性暴露は、ハナがやる?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:38:39.33ID:yC3MMmfR0
>>689
ミッチーのネタバレそこまで踏み込むなww
ミッチーは頭取の直属のスパイだからなあ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:39:03.00ID:kSE6L3Ah0
>>672
ムカつくだろなぁ
漢字読めなさそうだけど
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:39:16.29ID:lEgUgky50
>>9
お前絶対元々蓮舫嫌いだろw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:39:35.39ID:AYmhML19O
>>692
でも8話で終わりそうで寂しい
来週ラストで裏切り者バラし
再来週2時間最終回とかだろ?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:40:26.41ID:2b4rNpG50
前作から出てる大和田と黒崎の存在感wwww
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:41:02.73ID:qaqGqdSX0
>>695
俺、原作どころか池井戸さんの作品を一冊も読んだことないから、ネタバレじゃないよ。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:41:31.13ID:lX02pcl80
今回のオープニングの入り方完全にコントだろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:41:34.26ID:lxptTmq70
スレ読んだら俺だけ一人勘違いしてたらしい
曽根崎の心の中の台詞で大和田に「あんたが言ったんだろ」とか言ってたから
裏切り者は大和田のことかと思って見てたんだが
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:41:46.85ID:J8x4DuE/0
大和田は原作にないせいか無理矢理感役割持たせた感強いな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:41:50.14ID:+71wbrmj0
心の声で「誰なんだね、てあんたの指示」の時には大和田のカットを重ねてミスリード

最後の場面で「誰なんだね!」と詰問する人の声が誰の声かわからんようにしてたが、キモトの声

要するに裏切り者はキモト
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:42:08.19ID:flRSPqmu0
原作知らんけど
頭取の視点がいつも定まってないし
そろそろ闇とか爆弾が出てきて欲しい
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:44:22.69ID:cgLWuMvd0
>>699
当たり前やん。
悪いこと何にもシてないんだから。
ただ仕事熱心なだけ。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:44:40.07ID:glArSM9y0
宮迫さんの方が上手いと思う
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:44:52.88ID:+71wbrmj0
今日気づいたけど、
半沢て名前の「半」が「倍」に返すから、インパクトがあるんだな
復讐モードのときは、半沢が全沢になる
「半沢」て名前のインパクトの謎が解けた
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:45:04.37ID:M74ZIO+20
>>609
次はRかLだと睨んでるんだがな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:45:39.42ID:IGuTy6s90
いつか黒崎が「直樹〜クロちゃんDEATH!」って言う日が

来んかな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:45:45.10ID:8lfe1dAQ0
原作だと紀本は旧銀時代に箕部に不正融資してたっていう流れだな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:46:22.02ID:+71wbrmj0
>>726
いや、段田安則の声と思ったが
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:46:42.83ID:ueiJtn8P0
もし女将経由で情報漏れてたなら半沢間抜け過ぎるから
そのオチはやめてほしい
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:46:44.88ID:BFkjMZ3X0
原作続編出るらしいけど、エピソード0的なお話しらしいからドラマは厳しいよなぁ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:47:26.18ID:qOU9k0uv0
>>53
田宮二郎の白い巨塔だろ?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:47:27.84ID:K3wpfD8S0
>>3
同じ人いた
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:47:29.56ID:ajkMPVj50
北大路は雪の八甲田でも
「天は我々を見放した!」って言ってるからな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:47:54.32ID:9oPf9sE40
しかしこう見ると堺雅人の大河ドラマ共演者多いね
黒崎、永田、玉置は真田丸、石黒賢と筒井は新撰組
他にも沢山いそうだけど出てこない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:47:57.78ID:n7Qwph4t0
>>27
東西新聞の社主並みやね
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:49:05.94ID:+71wbrmj0
>>728
そうかなぁ
出世する奴ってのは、カードが出揃ったところで後出しジャンケンで全部持っていくもんだろ
現実でもそうだよ
会議なんかでも、腰の軽いやつほど、沈黙に耐えられないし、ボロを出すし、早く動いて失敗する
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:49:09.43ID:aJ3n3WOB0
歌舞伎役者とエセ歌舞伎役者がくどくどしい
なんでもケチャップぶっかけた料理みたいな演技するのが面白いの?

大根役者なら当たらないからまだいいけど、こんなの食あたりだよ。

で、エセのほうがツイッターとかで偉そうに講釈垂れるんだろ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:49:17.78ID:2ueLXRkm0
>>385
俺はスーパーマラドーナの田中に見えた
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:49:51.72ID:uSSortgi0
>>493
そりゃ、自分が過去にやった仕事を敵扱いされてる内容なんだからなんか言いたくなるだろ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:50:24.12ID:GpDzPq7j0
スーツの視聴率が最低なのだが出ないな これは新低視聴率女王あらきゆうこが出てるからだろな 事務所も認めたんだから幸福の科学はもっと頑張れよw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:51:11.68ID:p2CK29710
どうせ声優使うなら吉田鋼太郎がやってた半沢の上司役を大塚明夫にすり替えよう
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:52:04.39ID:bxgaIsEv0
頭取は犬のお父さんまで演じていて守備範囲侮れん
おすすめはダイナマイトどんどん
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:52:19.35ID:n4MEJNxp0
正直やりすぎや
つまらん
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:53:00.82ID:SzxfhJ1t0
沈没の椅子に倒れ込むとこなんか
よく半澤笑わないでやってると思うw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:53:10.21ID:n4MEJNxp0
正直やりすぎや
つまらん
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:54:24.39ID:BkmlMhf+0
民主党は酷かったね。
ずっと自民党がいい。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:55:47.62ID:JuxSp0US0
これで紀本が黒幕だったらあまりにもあっさりしすぎやしないか
何か思いもよらぬ展開がありそうな予感が
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:06.84ID:Ga6MQeV40
今日のアッコにおまかせでの話、あの白井大臣が来てるスーツに自分も
着たいと注文が来てるらしい
1着約15万円とかw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:29.37ID:AYmhML19O
続編作るかでも別れるよな
作らないなら大和田にするパターンもあり得る
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:49.33ID:Iqo7QnQH0
見てないけど
「頭取も沈ヴォツ!」
「お・し・ま・いDEATH!」これが名言なのか?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:00:38.42ID:9JQm5iIY0
子供の頃に見てた女子プロみたいなノリ
ダンプ松本とあべしろうレフリー!ズルイ!ひきょうだな!頑張れクラッシュギャルズ!みたいな気持ちで見てしまうなw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:01:23.53ID:/YqnCb2s0
原作ってここまでで次は発売されてないんだろ?大和田は温存だろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:01:27.29ID:vXcotZ8R0
原作は大和田いねぇのかよ
普通土下座させられて、一緒に共闘なんてもっともない真似するわけねーからってドラマだったか
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:01:55.45ID:MGSY6Frk0
黒崎の唐突なトイレタイムわろた
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:02:05.65ID:MEppPB8J0
大和田スベリ倒してるよな
大和田の粗をかくしてた猿之助は偉大だったね
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:03:47.39ID:z1zVIhBdO
はははははは!…裏切り者は…WA!TA!SHI!だ!

半沢「やっぱりお前かぁぁ!大和田ああああああ!」
これもこれで見たいけど
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:04:33.96ID:W/JjyZyV0
>>19
佐川も中村も情けないと思わないのかねえ
東大出のエリートがなんで三流大学卒ボンボン安倍の尻拭いなんかしなきゃいけないのかと
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:05:19.32ID:yr0p4BQN0
毎週悪役が一人裁かれるのは時代劇ぽくてわかりやすくて良い
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:05:29.58ID:r9FTCOj00
>>655
むかしアニメ『銀魂』でモロ蓮舫を皮肉ったら本人から抗議が来て丸々1本お蔵入りになった
だから怖くて蓮舫に似せ切れない

服は蓮舫だが顔は田中真紀子
やってることは前原誠司というキメラキャラになってる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:06:06.80ID:fOQHROBm0
黒崎が半沢見つけた時の流れが面白過ぎた
半沢も黒崎見つけた時は作中一番の驚きの表情だったわw
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:07:42.07ID:vzH2Jz0P0
>>775
バルスみたいなもんだ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:07:50.49ID:OVeRMSkP0
ラストは中野渡頭取が退陣し大和田頭取爆誕。
遺恨を乗り越え大和田頭取の懐刀に収まる半沢だな。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:08:43.21ID:lRR5BVbf0
>>778
前半は女性がいない差別?とか現場から見た突っ込みとか記事出てたし
誰も止めないから好きに批判したらいいやん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:08:43.90ID:q0MuXFaq0
なんつーか
視聴者の日々の鬱憤晴らしのツールとしてあからさますぎで萎えてきた
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:09:20.94ID:vYasMmbVO
>>790
そこめっちゃ面白かったよねw
驚いた後の黒崎のテンション上がり方と半沢の嫌そ〜うな顔の対比も笑ったw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:10:08.14ID:sxnlzsvV0
誰が裏切り者なのかって全員裏切り者になっちゃうじゃん
まぁ半沢の浪花節が異物なんだろけど
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:10:53.64ID:qHKbSMeS0
鍵泥棒のメソッドで堺雅人の裸見たが、撫で肩で胸も薄いのに、よくスーツ着こなせてるよな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:10:55.83ID:MvlKANUw0
>>380
そういえば探偵物語で顔芸連発してたね。
蘇る金狼の「金子がねぇ!」とか倍返しされるところも良かったねぇ。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:11:44.47ID:3QmEWZ6f0
やりすぎで逆に冷める
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:13:19.81ID:aCGZK31L0
昼にカマリキ先生がセミ取りしてたのを見たので
夜の香川は薄味に感じたwww
黒崎ちゃんが出て来たら実況重くて吹き飛ばされたわ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:13:52.75ID:PsztskXO0
まだ半沢って一度も見てないんだよね、前回の頃はCSでハングマンやってて
ハングマンスレにハングマンと似てるから見た方がいいみたいな書き込みしつこくて
見る気が失せてしまった
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:13:54.54ID:wg8bMs8i0
きょうも面白かった。
曾根崎を操っているやつは誰なのか。これでは東京中央銀行は私利に走るやつや悪いやつの巣窟ではではないか。
半沢は外部の敵だけでなく、自分の組織のなかの敵まで見抜かなくてはならず忙しくてしかたがない。
中野渡頭取は顔に威厳と迫力があるだけで、なあーんにも自分の銀行ののことなんかわからないようにみえる。
必要なこと以外しゃべらずに、ふだんは寡黙をとおし目をぎょろっとさせているだけなのは自身のばかがばれないようにしているのか(笑)
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:14:11.69ID:O+UkLYjf0
もうギャグになってきてるよな
今日から俺は半沢直樹
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:14:54.18ID:V3za9v400
>>810
じゃあ見なくていいよ。見てないのにコメントすんなよ。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:15:44.50ID:qBTadcPdO
お前ら知らないかも知れないけど、江口って
小泉孝太郎がやってた、杉村シリーズの毒で原田いずみ役でやってたけど、むちゃくちゃ怖かったんだぞ!!
いつも思うけど、何で整備士なのに、全員ワークマンで今買いました!って演出なの?
全く油汚れやシワがない!
監督ってアホか?
整備士の服見たことないの?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:16:25.86ID:z1zVIhBdO
>>491
元々航空編の入りが
半沢を重難案件推挙して、成功しようが、失敗しようがプラスにしかならん大和田の策略だしな
推移で微妙に変わってるが
今回に限れば、半沢の味方や後ろ楯には違いない
特に政府相手なら、組織ごとやられる可能性あるし
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:16:26.94ID:cRLmT4kr0
>>811
どうせ幹事長ルートだろ
結論は見えてる
最後に大臣が申し訳ありませんでしたって言っておしまい
でも女だからさすがに土下座はないだろう
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:17:23.84ID:r5Z12Rsy0
あーおもしろかった。いまいちな回かなと思ったけど終盤にかけての盛り上がりがすごくて来週楽しみすぎるー。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:18:35.39ID:pOHA9txZ0
TBSだから実況向けの番組つくっとけばおkみたいなのが透けて見えてほんとはずかしいわ
このスレの中にもテレビは見ないとか言ってた池沼が混じってそうでうすら寒いwww
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:19:27.12ID:z1zVIhBdO
>>818
整備士のリアルは知らんが
あいつらだってああいう集まりに行くなら別な綺麗な服だろ

ドラマだから分かりやすく整備士ですよーCAですよーだけどww
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:21:44.74ID:/jcQTuFj0
完全に飽きて先週から見てない奴いる?
おれもう離脱したわ。
同じパターンの顔芸見ても面白くない。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:22:03.26ID:wg8bMs8i0
>>680
なる。さいごのさいごは半沢直樹が頭取になるに違いない。
唐突だが。TBSの安住紳一郎はいずれ社長になって、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」は「安住紳一郎社長の日曜天国」になるに違いないっ。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:22:27.60ID:cRLmT4kr0
つか別に日本を背負うつもりで作ってるドラマじゃないし
作り手が楽しんで作ってたらそれでいいよ
いちいち底質とか楽しんでる人をおとしめること言わないではいられないヤツがおかしいだけ

ドラマにもいろいろある
みんながわーっと楽しめるドラマがあって何が悪い
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:22:37.51ID:TOTFQx+W0
>>781
トイレでシコるのよ
ナオキのことを想い浮かべながら
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:23:09.19ID:l7tOOBrY0
ラストは今回の件で全責任を負い、業務改善の晒し首を自作自演し、全行員からの同情と尊敬の念の植え付け、洗脳に成功した頭取が黒幕だったこどが半沢にバレて皆の前で本気の謝罪をし頭取を辞めることになる。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:24:18.81ID:N/9gVAXA0
>>523
前作では

「最近の銀行員には間抜けがいるなぁ。隣にどんな客がいるかわからないのに
内部情報をでっかい声でベラベラ話して平気なんだから。」

って言ってたのに。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:24:34.62ID:+u5NwWxy0
>>15
土下座じゃなかったら寝っ転がって腹見せ服従ポーズか
そっちの方が難易度高いな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:29:23.97ID:xRO7CqNl0
1stシーズンの黒崎の結婚話は結局どうなったんだよ
作中けっこうなどんでん返しネタだったのに

東京中央との縁は切れた前提なの?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:29:26.23ID:EQd4nX060
今日は、どの口がゆう!!!
が好きだったわ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:30:44.76ID:qxcInhV30
原作の黒幕ミッチーって書いてる人度々いてガセだろって思ったけど、頭取が送ったスパイってくらいなら分かるかも
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:32:50.07ID:qfdMlmVl0
>>25
オレの1万株返せ!
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:33:02.25ID:EQd4nX060
ちなみに、会社の人と電車に乗ってたり公共のレストランなどで
自分とこの社名、取引先の社名、製品名、個人名を話題に出すときは
隠語で話すのがリテラシー
そう言う意味でまあ、ありえないんだけどね
面白いからまあいい
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:33:41.24ID:DYVDe2Cu0
脚本は面白いのに演出と顔芸が邪魔をしてるわ
もう少しリアリティを追求すべき
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:34:33.19ID:R1rVI5vK0
何で頭取はいつも同じ顔なの?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:34:42.81ID:E/WojrQB0
おしまいデス!はマジでおもしれぇ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:35:49.55ID:tXfzUuGu0
8/30 15:00-16:00 半沢直樹ダイジェスト
8/30 21:00-21:54 日曜劇場 半沢直樹 第7話

9/06 14:00-15:00 半沢直樹ダイジェスト
9/06 21:00-21:54 日曜劇場 半沢直樹 第8話

9/13 14:00-17:00 半沢直樹ダイジェスト
9/13 21:00-22:09 日曜劇場 半沢直樹 最終章 15分拡大SP

9/20 14:00-17:00 半沢直樹ダイジェスト
9/20 18:30-21:00 このあと半沢直樹最終回
9/20 21:00-22:19 日曜劇場 半沢直樹 最終回 25分拡大SP
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:36:06.55ID:1ES94FP30
>>818
俺、初めての江口がそのドラマだったからいまだに観るたび比較しちゃう。すごい女優さんだなぁと当時から強烈に刻まれてるよ。
いい味でてきて今では好きな女優さんだわ。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:37:21.53ID:2Fwzwz1v0
ミッチー裏切るとか誰得なんだよ
原作は完結してないの?
完結してるなら裏切るのはミッチーやめてほしいなー
原作は追ってないけどドラマはリアルタイムで追ってたから
ミッチーが敵になるのは悲しすぎる
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:37:50.99ID:yrIThtEL0
>>20
いい加減に部下を見る目を養ってほしいよな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:39:21.46ID:b18Zsi8u0
>>249
見てて可哀想になった
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:41:14.39ID:kuyJlIqv0
江口は元東京乾電池だっけ 実際に幹事長の柄本明と師弟関係か
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:41:20.45ID:gxz0k9Es0
>>35
結構みんな見てるのに、家のシーンでエヴァみたいな声の演出したら気まずくなるだろw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:41:40.94ID:hurny9AV0
半沢怒ってばかり
なんか1期のころはもう少し冷静沈着だったような気がするんだけど気のせいかね
ワンパターンだと飽きてくるよね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:43:29.65ID:vzH2Jz0P0
>>845
むしろ顔芸とこの単純な演出がないと、サラリーマン版なろうみたいな幼稚な感じになっちゃうような
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:43:34.37ID:l7tOOBrY0
大和田や三笠、半沢を掌で動かして自分自身の手は汚さず、合併後の銀行を完全掌握するのが目的だけの頭取。
でも、その頭取にも合併後の混乱をまとめるには反対勢力を戦わせ、力を削ぐという大義名分がある。
そのために半沢も三笠も大和田もミッチーは利用されただけ。
そして最後に半沢の悲しみと悔しさと怒りは頭取に向かう。
あんたの保身のためにたくさんの人達が傷つき、人生が狂ったと。
半沢の勢いに負け、行内に味方がいなくなり、行員中やマスコミ、世間の冷たい目に晒されながら、中野頭取は半沢に謝り、静かに銀行を去っていく。
そして中野頭取がいなくなった後の銀行を半沢がリーダーとなって再再建していく…終劇。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:44:12.27ID:uWSU3XRm0
大和田の「ち・ん・ぼ・つ death!」
を完全に食っちまったな
「債権放棄じゃダメなんですか?」
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:45:05.95ID:NkMU7I470
半沢の敗北からの怒涛の倍返しリターンが見たいのに毎回勝っちゃうとマンネリ化しちまう
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:46:14.73ID:0AEufmx50
みんす党とタスクフォースのガラが悪くて草
筒井が弁護士というより893というかチンピラ臭が酷い
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:46:27.60ID:g54Hw7Hg0
柄本明が段田の首を絞めて殺す
そんなドラマあったよな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:48:03.77ID:uOFKzHIn0
ミッチーが大裏切者ってのはないだろw
半沢の情報屋って役柄なんだから。
良いドラマには緩急があるが、緩い部分のミッチーが裏切ったらドラマが台無しになってしまう
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:49:59.61ID:l7tOOBrY0
>>874
ミッチーは黒幕ではなく頭取のスパイ。
だから、半沢を助けたり、最重要なことは伏せたりする。
半沢を使いたい頭取の手駒。
黒幕じゃないよ。
今の序列でも中堅じゃん。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:50:23.09ID:T6WWuF8K0
子供が虫先生の悪党顔にショックを受けてた
「虫先生こんな悪いひとなの?」って
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:51:03.97ID:JYZ5XeQj0
黒崎はなおきにロメロじゃないか
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:51:08.76ID:l7tOOBrY0
>>878
その情報漏洩は頭取からの指示。さらに井川も頭取と密接に繋がっている。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:53:02.40ID:VvRARkmx0
チン凸
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:53:13.65ID:eGbntln10
>>866
でもオープニングに顔が出てくるよな、裏切らなかったら出る程のキーマンじゃない気がするんだが
今日のラストの不敵な?ちょっと見下した感じがした笑みだった
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:53:55.99ID:8WBgzSPd0
>>6
恥ずかしいのはお前のその低すぎる年収だけにしとけよこどおじ
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:56:42.75ID:2aWh4oI40
一度も見た事がなかった。
今日の昼間のこれまでのまとめの特番をみて
面白そうだと思い、ワクワクして夜を待った。
案の定忘れてしまい、見逃した。めっちゃ悔しい。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:57:46.92ID:SSPRic280
半沢の顔芸が好きなら、同じ歌舞伎の見得を参考にした
エイゼンシュテインの「イワン雷帝」も観て欲しいわ

ニ●動で
【ソ連映画】 イヴァン雷帝 (イヴァン・グロズヌイ) 【第一部】
【ソ連映画】 イヴァン雷帝 (イヴァン・グロズヌイ) 【第二部】

https://jp.rbth.com/history/79540-iwan-raitei-eiga
「ひどい代物だ!」 なぜスターリンはエイゼンシュテインの『イワン雷帝』の続編を容認できなかったか

あの独裁者スターリン存命中に撮った凄い映画
表向きはヨイショしてるが実際はスターリンに喧嘩売ってるのがバレた・・

吹き替えは新劇の俳優さんがやってるが・・・
今の声優さんの演技力が優れてるかわかるかも

https://4.bp.blogspot.com/-lZULESBXyH4/WByLgOXVxRI/AAAAAAAAfMQ/wzTm0jSt7CYDTNH5xAlwfefDXsA8l1VlQCLcB/s1600/ivanleterrible12-2.jpg
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:58:02.32ID:1blqnYQS0
今回、黒崎も大和田も半沢と歪みあってるように見えて色々とアシストしてるな。
黒崎なんて電脳の時もわざと書類にコーヒーこぼしたり。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:58:51.04ID:l7tOOBrY0
ラスボスは頭取
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:59:05.74ID:KbXGzwBs0
>>346
ミッチー
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:59:45.37ID:8WBgzSPd0
>>573
30年くらい就活してるこどおじの意見はカッコいいなぁ
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 00:59:47.17ID:UTN/wtWU0
>>754
メガバンクだけどカジュアルエブリデイだよw
客に会う部署は違うがw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:01:21.88ID:RAxqrdKh0
今見終わったが曽根崎に指示してたのって大和田と見せかけてあのメガネの方だよな?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:01:54.08ID:l7tOOBrY0
>>894
黒崎は大の銀行嫌いで、半沢のことが好きだからな。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:04:12.49ID:+/swojSv0
個人的には政治家相手より企業相手の方が面白いわ。だから前半の方が面白かった
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:04:32.16ID:N+1Me/lV0
ミッチーの最後の不気味な笑みが気になった
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:05:03.97ID:xRO7CqNl0
>>870
TBSがドル箱簡単に終わらせたくないだろ

このあとは
部長 半沢直樹
取締役 半沢直樹
(以下略)
途中係長や高校生に戻ったあと、
最後は異世界転生する
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:06:38.94ID:Q1xKwPYa0
実際あんなに土下座とか横行してる会社っていまどきあるのか?w
世間知らずなだけ?
撮影中よく笑わないよね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:07:58.22ID:AVRBCERg0
>>6
我が家の時代劇民がかぶりついて見てるわむちゃくちゃスカッとして面白いらしい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:08:22.04ID:ZR3jwo0h0
日本政府と戦ったら次の相手は世界だな
外資系メガバンク
米軍アンドアメリカ大統領
中国共産党
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:10:36.72ID:Fr0Y79Oa0
>>893
こんなドラマで喜んでいる連中が
イワン雷帝など観るかよww
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:11:51.76ID:oNxgzXgt0
デーヴスペクター<日本のドラマは歌舞伎。自然さのかけらもない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:12:24.46ID:dtPzofLQ0
まぁコントというか舞台演劇っぽいよね
演技演出全部一番遠い客席にも見えるように設計されてる、馬鹿空間
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:12:41.46ID:z1zVIhBdO
>>908
スケールと権力パウワがデカ過ぎてな
嫌がらせで省庁動かしたり、権利失効させてくる、組織トップに圧力掛けて来る奴に一介のサラリーマンが勝てるかよと
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:14:53.15ID:mKuUW7m10
>>818
サネイエさんのイメージしか無い
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:15:03.85ID:qHKbSMeS0
秋田放送のサイトだと10話予定になっているがあと4話見れるんだよな?信じていいんだよな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:17:36.83ID:4jgwJs570
江口のり子下手くそだよなあ
こうやっときゃいいでしょくらいの表情だけで全くムカつかない
筒井はそれすらできてないが
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:19:32.97ID:BN2L5Fvu0
新たな敵が出て来て半沢と香川が共同するジャンプ方式になると思ってたのに…。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:22:29.09ID:pC91Em4C0
黒崎がヒロインじゃなきゃ誰がヒロインなんだ
終始かわいさ振りまいてて最高じゃないか
直樹もここまで愛されたら惚れるしかないだろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:23:54.86ID:VNsJtacf0
半沢頭取になるまでのサクセスストーリーをドラマでやってほしい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:23:57.61ID:KaY3FAWW0
黒崎のスピンオフドラマ希望。
黒崎はいかにして黒崎となったか…
結婚もしたし、その辺りも詳しく知りたい。

ところで
来週木曜の「帰ってきた時効警察」は
たぶん西田尚美がゲストのはず。
白井大臣と小木曽もいる。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:24:54.99ID:dPfNCWtu0
2027年「ついに半沢が帰ってきた!今度の敵は中国共産党!」

2034年「半沢直樹!伝説の男が火星人に倍返し!」
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:25:04.61ID:2teX033r0
田中真紀子と蓮舫の悪魔合体w
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:25:15.06ID:f30ZInj/0
>>5
そうか?演技はいい味出してると思うが、ムカつきはせんわ。あの立場ならあんなもんだろうと思う。
ムカつくのは筒井だな。アイツは人として終わってる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:25:36.31ID:hFg8TQ0x0
>>214

いよいよ「映画 新聞記者」を原作にしたドラマが始まるようで楽しみです

もちろんデマサポの発狂書き込みをみるのが楽しみです

米倉、キョンキョン、ガンバレ!
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:30:57.85ID:K9uJagyR0
おまいらのテレビ見ない
見ると馬鹿になるとは何だったのか…
馬鹿になる筆頭じゃんね…
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:31:28.29ID:qRDvGkBV0
筒井が下手すぎて喋ると空気止まる
あの棒演技が求められる作品もあるとは思うがこのドラマは周りが大きい演技でうまい人が多いだけに浮いてる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:33:51.15ID:KaY3FAWW0
ラブ最高!嫁以外はw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:39:34.13ID:cSypqLNl0
ちょっと今回ギャグに走りすぎてる気がする
ここらで出し惜しみするといいバランスになると思うんだが
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:40:35.26ID:ZsAGzItA0
最後のキーマンは西田尚美か
黒崎のワンアシストあるか
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:41:24.16ID:Zgc4904g0
歌舞伎版半沢直樹はくるだろ
ワンピースもやったくらいだし
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:42:35.98ID:Xd3kRJMU0
これ観た後に志村けんと柄本明のコント見ると
改めて俳優は凄いなと思う
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:43:25.60ID:m4DZpLWY0
というか金融業界リストラ進むな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:44:10.72ID:/kYuygoa0
「よう、薄汚ねえシンデレラ」

という台詞に
腹を抱えて笑っていた今の40歳以上にとっては
35年ぶりに、笑えるドラマの登場だろう
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:45:01.95ID:Qekw2Hns0
ラスボスは前作突如消えた志垣太郎だ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:46:57.62ID:xs8r1WNJ0
前作も今作も本当にくだらない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:48:01.88ID:pC91Em4C0
>>949
一期の1話の最初にしかおらんかった>>志垣太郎
なんで出なくなったん??
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:49:08.33ID:VFSFDYWq0
大和田「頭取も沈ヴォツ!」も良かったけど

黒崎「あなた・・ いたの?」もオモロかったw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:50:10.93ID:5KRqFa0w0
>>19
この作品民主政権時の「JAL再生タスクフォース」がモデルになってるからね?
白井のモデルは蓮舫で合ってる
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:51:22.91ID:26vGrkEv0
何気に筒井道隆がいい味出してる
シュッとした2の線ばかりやってたイメージだけどこういう憎まれ役できるのね
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:56:28.33ID:CQB2As0r0


0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:56:28.54ID:QNPbFq+D0
レンホーがモデルならレンホー本人にやらせれば良かったのに。一応芸能人だからオファーすれば出るだろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:57:19.49ID:xRO7CqNl0
>>956
これまで民主やその他野党批判は絶対NGだったTBSが蓮舫いじりやってることの方が怖い

もう民主(=韓国)への忖度より中国共産党への忖度の方が大事なんだろうな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 01:58:52.52ID:9eiz8Sz60
半沢のためなら何でもやるスパイラル社長のITを駆使したデカい恩返し
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:04:43.89ID:+7K852kA0
>>89
上戸かw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:05:50.16ID:wTcy84Se0
次回予告で吉田羊出てたけどうさんくさいわぁw
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:07:08.49ID:GbDts6960
花に切れないってすごい
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:15:18.20ID:EdXR8+2k0
テスト

   ソト     ゲレーロ  レアード
NPB .929(1236).857(1166).789(2928)
MLB .186(**44).665(*243).626(*138)
AAA .735(1964).955(*266).752(2185)
 AA .859(1065).092(**33).878(*454)
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:20:24.48ID:yAkJCJWl0
この後倒すのって、

第7話 銀行内の裏切り者
第8話 タスクフォースのリーダー
第9話 国交大臣
第10話 盆栽いじりしてる爺

かな?
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:22:22.76ID:QtvofWjr0
藤原紀香の旦那さんが活躍してるってことは
香川照之が黒幕か
銀行の業務改善命令とかLCCの新規航路開拓
他にも何かトラブルになるだろうな
1クールなら9月で終わるのか
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:23:03.17ID:NilhZvGr0
>>956
訴えられないように蓮舫ベースに小池百合子やら田中真紀子やら野田聖子やら女性閣僚を色々混ぜてる
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:27:49.29ID:5AmpG0vl0
>>973
原作だと

と思ったが原作に大和田いなかったな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:30:47.45ID:KVDmG2pC0
>>924
数字が上がれば
SPまでやるんじゃないの
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:31:50.20ID:EdXR8+2k0
テスト


   ソト     ゲレーロ  レアード
NPB .929(1236).857(1166).789(2928)
MLB .186(**44).665(*243).626(*138)
AAA .735(1964).955(*266).752(2185)
 AA .859(1065).092(**33).878(*454)

   メヒア    エルドレッド バレンティン 
NPB .815(2381).844(2169).927(4332)
MLB .000(0000).674(*299).655(*559)
AAA .854(1198).864(2602).886(1271)
 AA .854(*904)1.104(251).772(*522)
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:32:17.84ID:HP10JbJe0
大和田「ほんとうにこれでよかったのでしょうか」
最終回に改心するとか・・・・
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:34:30.13ID:KVDmG2pC0
>>983
香川がよくやるパターンとしては
どう考えても黒幕に見せといて、善人
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:37:30.06ID:fpGTbzUD0
久しぶりに「やられたらやり返す倍返しだ」来たな
気持ちええわー
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:38:59.55ID:PlX9bPOr0
柄本のあのじじい臭い声
なんとかならんか
無理して作ってるのか知らんが
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:51:30.88ID:FCHWlnwk0
>>3
おまおれ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:52:09.80ID:UjPqAikO0
>>974
クリステルも混ざってたな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:53:42.26ID:idNMP9al0
大晦日のTBSはコレか
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:53:44.01ID:FCHWlnwk0
>>243
筒井康隆の子供って?
筒井道隆はキックボクサー、俳優の風間健の息子
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/24(月) 02:56:26.23ID:FCHWlnwk0
>>504
そう
だから俺は今でもJALには乗らない
意地でも乗らない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 4分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況