X



【映画】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」35周年記念ソフト10月21日発売、三ツ矢雄二、宮川一朗太版の吹替音声も [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/20(木) 12:29:31.14ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/eiga/news/392753
2020年8月20日

「バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ」が、10月21日に発売される。

第1作の公開から35周年を迎えた、ロバート・ゼメキス監督の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ。今回その3部作が、Ultra HD Blu-rayとBlu-rayとして商品化された。吹替音声は3種類を収録。マイケル・J・フォックス演じる主人公マーティ・マクフライに山寺宏一が声を当てた金曜ロードSHOW!版、三ツ矢雄二が声を当てた日曜洋画劇場版のほか、宮川一朗太が声を吹き込んだBSジャパン版の音声も追加された。30周年時に発売されたソフトの特典に加え、「ハリウッド博物館で振り返る『バック・トゥ・ザ・フューチャー』」「ミュージカルの舞台裏」「あり得た未来:貴重なオーディションテープ」「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の世界を検証」といった1時間超えの新映像も収められる。

■バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 35th アニバーサリー・エディション 4K Ultra HD + ブルーレイ
2020年10月21日(水)発売
価格:税込1万7380円

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0819/BTTF35th_202008_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0819/BTTF35th_202008_02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0819/BTTF35th_202008_03.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 22:55:35.80ID:ulsB9fIz0
2みたいに空飛べたら問題無いけど
時速140kで移動した先が壁か岩だったら激突して死ぬよな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/21(金) 00:04:33.52ID:Kh0U1pRj0
吹き替えは吹き替えで楽しいので一粒で二度美味しい感覚なのよ
原語版なら確実に同じ音源で楽しめるし吹き替え収録とかに悩まされない

その代わり出演者が降板しても同じ声吹き替えを継続してくれるので
ジョージの役者が降板してた事に当時気づかずに楽しめた
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/21(金) 18:59:33.80ID:xjexYlzH0
ゴー洋は昔よく新作の映画かドラマの宣伝の為に俳優に吹替させてたな
MADMAX2なんか柴田恭兵とジョニー大倉だったのを覚えてる
0105さ& ◆UKOMU1JUKY
垢版 |
2020/08/21(金) 19:07:02.39ID:juBshvvM0
リー・トンプソン
エマ・トンプソン
エマ・ワトソン
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/21(金) 19:11:15.83ID:Cc5krVwY0
>>25
このBlu-ray3枚組のやつだけ持ってるわ
これにも三ツ矢バージョン入ってるし新品が尼で2000円しなかったと思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/21(金) 19:48:12.70ID:ELwHTosC0
宮川バージョンはどんな感じ?
ファミリータイズの時と同じだったら絶対買うけど2014年収録だと声質変わってそう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/21(金) 20:20:00.50ID:P+D87znp0
>>107
つべに比較がある
宮川版は23収録の時に1の一部を取り直してるから1だけバージョン違いもある
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/21(金) 22:06:16.13ID:zvpaTSGR0
宮川は完璧ではないが元の演技をちゃんと再現しようとしてるから好感が持てる
山寺も2からはクリストファーロイドの演技に近づけようとしてる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/21(金) 22:23:44.42ID:ELwHTosC0
>>108
見て来たありがとう
あんまり変わってないかな?ちょっと情けない感じでやっぱり好きだわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 01:13:05.79ID:sgjZYG1l0
youtubeの比較動画にもちょろとあったが
織田裕二版をもう一度みたいんだよな
どこかで放送してくれないだろうか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 01:15:54.77ID:1nomJGXO0
ドクは穂積隆信がいいに決まってるだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 01:21:09.74ID:xA0WIlKs0
ついこないだ30周年だったよな?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 01:23:58.31ID:xMCXRjxE0
三ツ矢のは情けないマーティも演じれるのがいい
山寺マーティはずっとイケメンすぎ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 01:30:35.97ID:vFFhWryZ0
織田裕二はともかくなんで三宅裕司にやらせたんだろ
ヤンパラで中高生のカリスマだったから?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 01:35:32.02ID:BtIgrcP/0
先日、テレ東午後ローでベイブを見たけど途中で寝落ちしちゃって
残りをアマゾンプライムで見たんだけど
吹き替えが午後ローの方が良かったんだよね
どうやら昔の金曜ロードショー版とのこと
英語の音声に寄せてて良いキャスティングしてた
昔はちゃんと吹き替えも人気取りだけじゃ
無い仕事してたんだなと思った
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 02:38:55.16ID:rt4F4Xjt0
>>117を見てせっかくだから語る。

昔(90年代以前)は人気取りのキャスティングでやる事自体が稀だったと思う。
断定できないのはゴールデン洋画劇場が割とテレビドラマとかでもお馴染みの俳優をキャスティングしがちだったりするからです。
何度かここでも話題に出ているWユージの吹き替えもゴールデン洋画劇場版なのでアレですが。
普段の吹き替えもそこまで人気先行のキャスティングでは無かったと記憶しています。

当時は吹き替えがひどい演技だとクレームが殺到してたようで(今の吹き替えに対してクレームがどれくらい来ているのかとかデータは出せないけど許して)、渡辺スターウォーズとか妻夫木タイタニックなんかが有名、スターウォーズなどは後から同局で放送する際も別キャストで新録されたものを放送していました。

このことからより良いものを作ろうという意識は強かったものと感じています。

テレビ版吹き替えが人気が出やすい理由として、初めて触れた音源であること、ビデオ録画で繰り返し視聴されやすいこと、テレビ版の翻訳のが意訳で内容も伝わりやすいといった事がかんがえられます。

意訳についてソフト版はちゃんと訳せているか配給元のチェックが入るため(再翻訳で確認等)直訳に近いセリフになりがちです、その点テレビは基本その時だけの放送用途なんで比較的自由にやれる。

BTTFの場合だと今思い出せるのはpart3のドクが家族を紹介する時、青野ドクは「まず愛妻だ」穂積ドクは「クララは知っているな」といった感じになる。
コマンドーなら誘拐を伝えられて屋良シュワは「いやだ!」玄田シュワは「オッケイ!」と真逆な翻訳になっていたり。

最近では配給元としては複数の吹き替えなど要らないのでソフト版一本に絞られる傾向にあります。
テレビ局としてはコストダウンできるし、話題性出すために人気取りのキャスティングになるし吹き替え愛好家としては寂しい時代です。
一本しか無い場合いつ聴いても同じ吹き替えなんでバージョン違いに悩まされないのはメリットかもしれないですがね…。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 03:24:32.44ID:Lx5OGkXR0
今聞き直すと織田マーフィーはそんなに酷くもなく悪くもない
宮川版はマーフィー歴代の中で一番下手くそだが、宮川本人が健気に頑張ってる一方で
山寺ドクが振り切った演技が出来ず三宅と別ベクトルで酷すぎる
山寺マーフィーは駄目男になりきなくてつまらなすぎる
結論、マーフィーは三ツ矢に限るが織田も宮川も有りと言えば有り
ドクは青野穂積ご両人とも甲乙つけがたい素晴らしい演技
山寺お前だけはどっちも駄目だ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 04:17:27.97ID:22i85/960
俺の記憶ではなぜか

マーティ:三ツ矢
ドク:青野
なんだよなぁ

でもこんな組み合わせは存在しないんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況