X



【野球】セ・リーグ S2-11D[8/19] アルモンテ先制弾!ビシ2発1適時打!阿部3戦連発!福谷好投中日4連勝 ヤクルト原KO中継ぎも捕まる [丁稚ですがφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2020/08/19(水) 20:58:06.77ID:CAP_USER9
中日    2 2 2  0 0 1  2 2 0  11
ヤクルト   0 0 0  0 1 1  0 0 0   2

バッテリー
ヤクルト   :原、風張、中澤、今野、大下 - 西田、古賀
中日    :福谷、岡田、木下雄 - 郡司

本塁打
中日    :アルモンテ 3号 (1回表2ラン) 、 ビシエド 11号 (3回表ソロ) 、 阿部 7号 (3回表ソロ) 、 ビシエド 12号 (7回表2ラン)
ヤクルト   :

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020081913.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020081902/score

明日の予告先発
 ヤクルト - 中日
高梨裕稔   柳裕也
http://npb.jp/announcement/starter/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 22:58:14.92ID:ZE3sCvL90
郡司は他所が獲ってれば
古田や城島みたいに
これから10年ぐらい黄金期を支えるキャッチャーになってたのに
中日に指名されたのが運の尽きやな
ろくすっぽ育成できずに飼い殺しになりそう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 23:02:21.38ID:OIauGPcP0
>>66
スカウトが全国のヤクルトおばちゃんの情報を当てに選手をリストアップしてるのかもしれん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 23:04:15.27ID:McJWIuoO0
>>101
いや 正捕手くさいな わしキノタクファンやけど、ヤリエルと組んだ巨人第二戦で既定路線との印象を持った。タイプとして中尾を彷彿とさせるとても楽しみな選手
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 23:39:38.26ID:tNl9YAIO0
いつも今頃の時期は調子良くてAクラスも見えるところまでいって、そこから急降下して気づいたら5位っていうのが近年の中日の印象だ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 23:45:24.95ID:iJI0jrzJ0
>>101
ほか行ったらまともに出場機会なかったと思うからええやろ
キャッチャーに問題ある中日だから良かったという捉え方もあるで
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 23:46:17.41ID:eSB8WsM30
>>72
何をテーマって一軍と二軍のレベルの差しかないだろ
現状の根尾石川は二軍で打てても一軍の投手には通用しない
所詮二軍は二軍
一軍の投手の生きた球を打たなきゃテーマなんて言ってられない、二軍でそれはできない

バリバリのエースが二軍で登板したところで、調整や試した投球しかしてこないから同じ投手でも一軍と二軍じゃ全然違うし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 23:49:04.65ID:EweOYksK0
>>97
一回の走塁で2回ヘッドスライディングするという
コントっぽくも頑張った京田外すのかわいそうやろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 23:51:55.49ID:EweOYksK0
根尾石川岡林は高校時代投手兼任、あるいは投手主体だったから
まだ野手として守備・走塁等基本を覚えるのが先
体もまだ大きくしてかんと
今の段階で1軍で使ってたら当てに行くこじんまりしたスイングが
身についてしまうわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 23:57:37.58ID:McJWIuoO0
>>109
京田ねぇ 好きな選手 東海ラジオ聴いてたんだけど 打者有利なカウントで難しい球を打ちにいく と谷繁。まさしく京田だわ 谷繁の解説はいいね プロは狙ってた球がボールできたらファールにしろと カウント考えてヒットコースイメージしろと 京田が3割打ってくれたらなあ
0114ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/08/19(水) 23:58:59.87ID:j5Nvptlt0
>>109

いやいや長く現役をつづけるには休養も必要
せっかくなら堂上が神宮で強いから神宮で
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 00:00:16.03ID:q4wRTBuT0
なんか後ろが厚くなったな
岡田は中継ぎなら良いし木下もかなり良かった
抑えにマルティネスいるし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 00:05:02.15ID:q4wRTBuT0
郡司かなり良いな
最後のストレートごり押しは見事だった
ほかの人なら変化球混ぜて打たれてたか四球出してた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 01:41:12.27ID:7ncrhqYt0
>>106
春開幕だと夏にへばって秋に復調っていうパターンだからな
そこが中日は夏にピークもってきて秋にはバテて失速だから
優勝争いしてたときも一旦戦力ダウンして秋前に戦力がそろってそこから一気にっていうのが多かった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 02:06:59.04ID:l/J02Lsg0
順位もゲーム差もないよ。選手は手応え感じてるように思う。 ホームでの D eNA 見届けようじゃないか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 02:09:04.13ID:WX9f/WBL0
阿部の調子が上がってきている事が地味に中日が強くなった原因だと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 06:38:54.51ID:BLDc7S7k0
新ミスターオーガストか
豪快なフォロースルーも宇野を彷彿とさせるしええやん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 07:03:34.32ID:iOVSCcEF0
最近中日が強い 何があった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 07:04:35.49ID:KS/2V6lI0
>>65
頭悪いとタラレバを言いたがる傾向
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 07:04:44.12ID:Wj5+Tzr/0
>>112
谷繁は一生できない選手もいるが
京田はできる選手だと思うのでいうって言ってたな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 07:06:21.77ID:iOVSCcEF0
>>31
あとは勝野と梅津が戻ってきたら完璧だな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 07:10:04.58ID:l/J02Lsg0
>>133
そうそうw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 07:45:25.95ID:z0Tapq450
郡司、アリエル、木下、石橋
気付いたら捕手王国似なりそうじゃん

一昔前の松井雅、桂、杉山の正捕手争いとは何だったのか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:09.35ID:3nl/GXUq0
暴力星野時代から陰気臭い中日が勝っても
誰も喜ばない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 09:41:33.39ID:z0Tapq450
>>138
加藤は重要なトレードの弾
加藤で中継ぎピッチャーか、俊足・好守備外野手取ろう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 09:47:38.01ID:vSvDp8h00
>>112 >>133
>プロは狙ってた球がボールできたらファールにしろと カウント考えてヒットコースイメージしろと
このニュアンスはもっときつかった

「プロは狙ってない球がボールきたらファールにできるもんなんです
それにカウント考えてヒットコースイメージしないといけない」

最初これだけだから、京田はバッティングはプロレベルにないってのが谷繁の本音じゃね
2分後くらいにやばいと思ったのか「京田はできる選手だと思うから言ってるんですよ」ってつけ足してたくらい

3年間聖域化されて出続けたのに、打率は264-235-249、選球眼ないから出塁率も低い、得点圏は毎年230台
その我慢して使い続けた3年を経てのこの惨状

谷繁発言は、最後通告どころか失格の烙印ともとれるがな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 09:49:27.38ID:zgRdaIkb0
いくら肩が強くても打てないキャッチャーは使いどころ無いな
去年谷繁が加藤の正捕手否定的だったのが良く分かった
キャッチングもリードも伸びしろなさそうだし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 10:09:39.21ID:MFVTK+8z0
ドラゴンズ3位ですか
今年はCSがないのが残念
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 11:26:19.48ID:xn9cIXP40
>>142-143
中日が捕手で苦しむことになった元凶は、ドラフトで谷繁が梅野でなく桂を選んでしまったことによるもの
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 11:39:56.00ID:5+7F/tqM0
福谷浩司がとんでもないエースピッチャーに生まれ変わったことを
プロ野球ファンはまだ知らない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 12:21:40.38ID:2COAAfRy0
福谷中継ぎで炎上してたのにな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 13:39:37.37ID:HWxQl3NO0
福谷は先発適正があった。もう少し早く配置転換していれば良かったのにとは思う。
又吉も根気強く先発させてあげたら良かったのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/20(木) 15:12:23.03ID:cZkn+MdJ0
こんなシーズンに勝っても嬉しくないって
他球団は気付いたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況