X



「ウイニングイレブン」25周年 日本サッカーの歴史とともに成長 世界から支持される秘密 #はと [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/08/19(水) 08:53:32.56ID:CAP_USER9
サッカーゲーム「ウイニングイレブン」(通称ウイイレ)シリーズが、1995年の誕生から25周年を迎えた。第1作「Jリーグ 実況ウイニングイレブン」から始まり、時代に合わせてモバイルゲームにも対応し、オンライン対戦など機能を進化させながら、選手への高性能3Dスキャンを駆使してリアリティーを追求。世界的に“サッカーゲームの定番”の地位を築き上げた。ゲームファンだけでなく、世界のサッカーファンから支持される秘密に迫った。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d831da2e07706d7737fd45ec6a3d73a57410eaf1
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:32:10.39ID:61YSFazO0
>>46
団塊ジュニアと、そのちょっと下だけが
サッカーとか、ウイイレ好きだろ?
おっさんの好きな娯楽って思う
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:32:19.90ID:hKM95mCz0
世界から支持なんてされてないぞ
FIFAも糞だからたまにウイイレに来るがこっちもクソで結局辞めてく
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:33:40.28ID:Kvy7rXt/0
ガチャなしで試合がps2ウイイレ程度のパワサカがスイッチやps4ででれば買うんだけどな
キャラは腐るほどいるオリジナルキャラでレジェンド実名をチラホラ出すだけでいいよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:33:42.43ID:6SKNXXO00
とっくに時代はFIFAなんですが…
まぁFIFAもユーベとかライセンス漏れクラブあったけど
ウイイレほど酷くはない
エディットに誰が作ったのかわからん神パッチなんて当てたくない
もう今さらアーゼガムやテルフィーなんかでは出来ない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:33:49.96ID:mun4OTfx0
2002年の日本W杯以降は売れまくったけど、最近は代表の人気も落ちてるしここまで売上が下がるとは思わんかった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:35:17.08ID:eBbQ4y/i0
PS3あたりで変にリアル志向に行こうとして大失敗したような気がする。

非現実的なトルクが楽しいのに。

今って短期スタミナ長期スタミナ別れてるんだっけ?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:35:34.74ID:bumFu5lh0
俺もウイイレ10がピーク、プレステ3に上手く移行出来ず人が離れた印象があるな
かくいう俺もプレステ2でゲーム卒業と共にウイレレも卒業してしまった
いや逆か、ウイイレ卒業とともにゲーム卒業かな(・へ・)
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:37:35.91ID:mSYgl7+r0
大昔のウイイレしか知らないんだけど
この前有吉ので10人くらいでネットでFIFAやってたの見て面白そうだったな
22人で出来るのか凄い時代になったもんだ
ウイイレでも同じ事出来るのかね
ウイイレとFIFAどっちか買ってみようかな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:37:57.34ID:AWLCJ/ZK0
最近の有吉eeeeeでもFIFAやってるしな
ウイイレも宣伝依頼しとけよw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:38:57.92ID:VuiDOvMW0
毎年買ってたけど2017くらいで本当にクソゲーで買わなくなったわ
ユーザー舐めすぎ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:39:01.50ID:bcGLsz1r0
ウイイレがペナルティエリア内での痛いンゴダイブシステムを導入した時は目を疑ったわ
LボタンRボタン同時押しだったかで痛いンゴダイブできるやつ
ある意味リアルかもしれんが、あれはダメだろ
今のウイイレでもあれできるんか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:39:54.18ID:duApQvrt0
ウイイレ3から入ったわ
岡野が足9で無双できたのにウイイレ3のファイナルバージョンで8に下げられてた
ゴン中山が表示のやつまでやっててな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:40:25.50ID:2cYQa/by0
>>22
グローバルでFIFAの売上本数はウイイレの10倍以上だぞ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:41:16.54ID:629KVaju0
お前ら分かってねーな
wiiのウイイレプレイメーカーこそ至高
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:41:48.97ID:bumFu5lh0
しかし昔の有り得ない得点パターンが今のリアルで再現されてるな

昔はほぼ442が主流なのに強引に足の早い3トップにしてサイドからセンタリング上げずに個人の能力で強引に中に切れ込んでくる邪道な厨プレイが
オンラインでは横行してたが今はリアルでも当たり前のスタイルだもんな(・へ・)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:42:20.85ID:ee/B3ric0
妙にヌルヌルさせてからやってない
なんだかスケートしてるみたいで違和感しかなかった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:43:34.00ID:lf3ATUK6O
ウイイレは大会に出てザプレに写真のったり俺の人生に思い出として残ってるわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:44:13.05ID:ZrlZ6Bx20
デムーロ強し
取れ!take!!、、タケ!、豊か!




ムロツヨシの親友
買うたろう、来い済みww
2個らす刑事ww


「海老、巣」さんが名言

働くことに意欲を求めるのがおかしいんです。仕事で輝くという人生は変。人は、競艇場で輝くために働くんです。」(本書より)

 意外にも名言揃いな蛭子さんによる回答の数々。自身の悩み解決のヒントも見出せるかもしれません。

https://bookstand.webdoku.jp/news/2015/06/28/113000.html
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:44:20.97ID:pvqlrEa50
昔は毎作やってたな
マスターモードで年齢で能力が変わるようになってからやらなくなった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:44:23.54ID:Mxn9MV4S0
Fifaは08頃から台頭してきて勢力が逆転、数年間ウイイレが落ちぶれていたが少し盛り返して、優勢だったFifaも課金前提の変なモード取り入れて迷走してるイメージ 最近やってないから知らんけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:47:14.62ID:1toqfXfe0
>>113
eスポーツとかに色気だして、さらにリアル志向にして大失敗したのが2020

選手はあちこちでぶつかってゴロゴロ転んで、尻もちついて、プロでは有り得ないパスずれ連発
10年逆行したかのようなバカゲーになってる

そして、コロナの影響か、PS5版開発のためか、2021は試合部分を2020のまま発売予定
ただ利益を上げるために、沼ガチャは2020より大幅に増えると大方の予想

サカゲーやりたい、ただ100万かけてもクリロナ、メッシ取れないとか言われてるFIFAとかはムリ
って感じでしょうがなくウイイレ続けてる感じ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:47:39.64ID:Fh23Qpd10
フットボールキングダムをずっと待ってるんだが?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:48:26.31ID:pse/ruhy0
>>54
Football Managerでいいだろ
JリーグもMODであるし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:48:41.72ID:3vy0U4JR0
ウイイレは世界を見ないといけないからしゃーない。FFも日本ファンがやらなくなったが世界で売ってる、それと同じ構造。
ウイイレも本当はみっちり作り込んでパワプロみたいに2年毎程度で作りたいんだろう。毎年出すから日本ファンに飽きられる。
しかしそうすると欧州人には忘れられる。欧州人はF1みたいにちびちび規格変えて毎年やるのが好きだから。世界を意識するとどうしても日本人に合わなくなるからな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:49:14.08ID:HfpHKd5O0
>>137
エキサイトステージの新作を…
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:49:57.57ID:ZZ85m0BF0
無観客試合でfifaの音声流してるんだっけ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:51:03.50ID:HfpHKd5O0
>>144
パワプロのサッカー版みたいなやつ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:53:58.07ID:SydqXfF50
>>140
もうウイイレは2年ごととかになってる
21は選手の所属とかのアップデートのみの販売よ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:56:21.51ID:x3vGY/J40
バーチャット好き
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:57:51.53ID:bumFu5lh0
俺がプレイした中で10のアドリアーノが歴代最強だったね
あれはズルすぎる(・へ・)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:57:56.00ID:F3OcyRTk0
>>128
プレイメーカーは難しいから従来の保守的な操作に逃げたユーザーが多くてウイイレは進化が止まった。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 09:59:06.09ID:HF23JdbD0
>>42
どこのランキングだよ
appmediaだとプロスピ常にトップ10に入ってるし
年間でも去年は上位5位以内になってたけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:00:44.89ID:z+Hzq4EL0
実況ワールドサッカー ファイティングイレブン
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:00:59.41ID:gNwXKdpT0
>>45
>>52
この三人ってまだいるのかw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:05:52.76ID:e/O/kmVc0
ウイイレはファンメが酷いのとインフレガチャゲーになりすぎてて糞
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:09:13.72ID:xA3hA3xz0
テクモシアターのキャプテン翼
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:09:40.93ID:DI4chZSj0
豚ロナウド、シェフチェンコいた時のマスターリーグは面白かった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:09:50.02ID:PDxoMplu0
>>156
割とマジでテクモ版を全部収録した完全版を出したらおっさんが買ってくれると思うの
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:10:44.12ID:dOT1oz8b0
大体毎作買ってる
マスターリーグしかやらないが
2020は収録リーグ数大幅に増えてていいぞ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:11:42.23ID:ny4vkjNC0
今ウイイレの実名チームどれくらい?まだテルフィーにマクレスターなんか?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:12:39.56ID:BCX5sSwu0
戦術に凝りだしてからつまらなくなった
昔のシンプルな方が楽しかった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:16:27.21ID:hHTXGpiy0
2005年くらい?もうちょっと後かも
はじめてFIFAやって衝撃受けて、ウイイレを速攻で売りに行ったな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:19:00.76ID:0WZh41Df0
2020はガワだけリアルで中身はクソオブクソ

FWの選手がDFからボールをかっさらい過ぎ
ぶつかり稽古ばかり
体勢を整えてもパスミス
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:20:00.33ID:ywZxuQp00
ライセンス問題って本当にクソだわ
そのせいでサッカーゲーム自体やめた
うそうそ、どっちにしろやってないわ多分
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:21:35.34ID:ZKlTTqOp0
実況シリーズの初期の頃って野球にしろサッカーにしろ他社とくらべてアクション性が少ないのが好みやなかった
実況ワールドサッカーやったかな、初めてやった時ピンと来なかった。フォーメーションサッカー好きやったし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:22:44.98ID:IBsgIk5o0
自分はバーチャーストライカー派や
DC版の2新品で買ったら傷とかないのになぜか起動しない不良品に当たって
セガに連絡したら送料とかも全部向こうもちで新しいのに交換してくれたわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:23:07.14ID:Szj1iIrL0
KOFが全盛期の時はバーチャストライカー3が完全に覇権だったんだけどなー
気づいたらウイイレ一択になってたな
今はウイイレも完全オワコンでFIFAが目立つね
サッカーゲーはくにおくんしかやったことないから違いがわからんけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:23:27.40ID:IZkl+QAH0
サッカーゲームはプライムゴールで完成してるから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:25:37.16ID:Y/z1SjFj0
学生時代ハマってたわ
マスターリーグはチーム名をフロレンティアビオラにしてリアル感を出してたw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:27:41.25ID:8j9RrX2Z0
>>16
あるよ〜。FIFAの方が凄いって聞くが、本当なんかと思う。
ウイイレもレート数千が800代に負ける事珍しくない。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:27:49.52ID:vFy7CQRB0
遊んだ感じはFIFA10あたりでウイイレと並んでそれ以降はFIFA一択だったが、FIFA18でFIFAが自爆したって感じ

今回のウイイレ2020は球の挙動とか割と頑張ったと思う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:32:38.87ID:wmJcvpWL0
>>5
そもそもサッカーがビデオゲームとの親和性が低いうえに最近流行りのスマホ端末とはさらに相性が悪い
どこぞの天才が革新的なものを作らないと厳しいと思う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:33:27.58ID:mky/vzZZ0
世界から支持wwwwwww

きょうび、世界はFIFA一択
ウイイレなんかやってないから
ウイイレを未だにやるのはガラパゴスジャップくらいな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:37:41.07ID:8j9RrX2Z0
>>168
マンUは実名だけどレアルやアトレティコマドリーあたりはチーム名偽名だね。
あとドルトムントが無い。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:41:47.04ID:FaYMRmL00
支持されてませんが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:42:03.61ID:smU46s/FO
画像の進化はほぼ止まったしゲームとしてはほとんど進化してないからデータ更新だけして年に何本も出してるイメージしかない、コンマイの開発力じゃこれが限界なんだろうな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:42:34.10ID:FaYMRmL00
バティストータ♪
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:45:03.92ID:zNny8KI70
チェルニーリ
フォルネンダー
ザメンホフ
ミナンダ
そしてバーチャット
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/19(水) 10:45:29.80ID:lt+5e4O20
ウイイレって今そんな事になってるのか
スコールズが最強選手だった頃のやつはアホほどやった記憶がある
0199虹色待〈・∀メ  〉=○
垢版 |
2020/08/19(水) 10:46:18.49ID:b0uh7Ari0
俺はオンラインはやらない

ずっーとこの20年コンピュータとエキシビションで戦ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況