X



【特撮】「ウルトラセブン」4Kリマスター版で毎週放送 特番にダウンタウン松本人志が出演「メトロン星人のファンです」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/18(火) 14:49:20.80ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/owarai/news/392496
2020年8月18日

「ウルトラセブン」4Kリマスター版が9月29日(火)よりBS4Kで毎週火曜に放送されることが決定。これに先がけて9月5日(土)、「4Kで進化するウルトラセブン」と題した事前特番がBS4K、BSプレミアムにプログラムされ、ダウンタウン松本が出演する。

「ウルトラQ」「ウルトラマン」に続く円谷プロダクションの空想特撮シリーズ第3弾「ウルトラセブン」。ウルトラマンシリーズの中でも根強い人気を誇り、最高傑作との呼び声も高い。このたび放送が決定した4Kリマスター版は16mmのネガ原版から4K HDR化したことにより精細で色彩豊かな映像を実現。怪獣の生物感、ウルトラホークといったウルトラ警備隊の主要メカの金属感も増している。

事前特番では「ウルトラセブン」でモロボシ・ダン役を務めた森次晃嗣やアンヌ隊員役のひし美ゆり子が撮影時のエピソードを披露。当時の撮影スタッフや「ウルトラセブン」ファンで知られる松本も独自の視点でその魅力を語る。

■ダウンタウン松本 コメント
エピソードの中では実相寺昭雄監督と金城哲夫(脚本)さんが唯一組んだ「狙われた街」が一番好きで、メトロン星人のファンです。「ウルトラセブン」は、ウルトラマンシリーズの最高傑作ではないでしょうか。

■森次晃嗣 コメント
4Kリマスター化された「ウルトラセブン」は、これまでのものとはまったく違う素晴らしい画になっている 。 細かいところまで見えるし、遠近感がよくわかる。これほど長く 愛される作品になるとは、当時思ってもみませんでした。

■4Kで進化するウルトラセブン
BS4K 2020年9月5日(土)19:00〜19:43
BSプレミアム 2020年9月13日(日)11:17〜12:00
<出演者>
森次晃嗣 / ひし美ゆり子 / 古谷敏 / 満田かずほ / 鈴木清 / 池谷仙克(美術) / 種田陽平(美術監督) / ダウンタウン松本
※満田かずほの「かずほ」は「禾」へんに「斉」が正式表記。

■「ウルトラセブン」4Kリマスター版
BS4K 2020年9月29日スタート 毎週火曜23:15〜24:10(全48話)

https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2020/0818/ultraseven_02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2020/0818/ultraseven_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2020/0818/ultraseven_03.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:38:38.45ID:hXH1hgrh0
そう言えば、ごっつええ感じで森次をでっかい網で捕まえてたよね
天童よしみも
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:39:46.60ID:1jYIT1fd0
>>91
シーゴラスとシーモンスの夫婦怪獣なんて、それこそ怪獣の見本のようなデザインでいいんじゃね?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:42:25.48ID:uF+vDc6U0
放送禁止になったやつやれ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:46:04.29ID:+HvWqThS0
松本のギャグはメトロン星人的なヤツ多いわな
怪獣が妙に所帯じみてるとか
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:46:14.63ID:1jYIT1fd0
60年代で、あれほどのウルトラ警備隊の究極のかっこよいデザインが出来たのに、
なぜそれ以降は、ダサくなったのかと。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:46:45.37ID:Tl/RGln50
子供の頃、ダークゾーンの回を観て「なんで、ペガッサ星人にトドメを刺さないんだょ〜」と、つまんなく思っていたけど、今からしてみると、あれで良かった様な気がする。(*´ω`*)
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:47:43.20ID:A64yZsx60
>>5
整ってる初期ウルトラではなく、不細工が多い二期で見つけよう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:49:22.57ID:HFxd/0M+0
セブンて一番苦労してたイメージ、最後ボロボロだったし
ウルトラ兄弟中最弱でしょ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:52:46.64ID:1jYIT1fd0
>>211
セブンの職業は、元々は恒点観測員なのでw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:53:43.19ID:A64yZsx60
>>186
WOWOWの初代〜レオのリマスター版でかなり綺麗になってたが
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:54:17.02ID:l+pJUnZA0
ロボット部長みたいなん意味不明な回だったな
人間が殺されても諸星は耐えて、同僚が殺されそうになってようやく変身
飛行場やビルを破壊して地球に帰るも夢なんじゃねって言われる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:55:45.16ID:ocio6fox0
>>163
キケロそうだっけ?尼プラで見直してみるけど
何話まで出てるか判ってるなら教えてプリーズ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:57:38.75ID:3RmXbayW0
>>99
当時のテレビ界は能力とヤル気のある人材で溢れていた
その後コネ、縁故、2世、老害が溢れる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 16:58:35.14ID:SIXJS2zR0
リベラル派ばかのせいで今回も12話カットだな
全49話だから放送48話になっとるから1話抜けてるわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:00:00.91ID:2dzuuc6+O
白黒をカラーに色付けしたウルトラQは違和感なくて素晴らしかった
円谷プロの拘りを感じた
4Kもいい仕事しそう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:01:00.04ID:daWWTyRz0
>>213
カラータイマーの無い理由もそれだっけ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:04:00.63ID:2pUpvyKl0
そういえばマックスのメトロン回は大日本人と通じるものがあった気がする
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:08:04.20ID:mwsvmOU90
>>26
今思えば壮大な釣り番組だったよな
ガキの頃はウルトラという文字だけでわくわくしたもん
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:10:37.72ID:WiC8EPwh0
子供の頃ウルトラセブンの後番組が怪奇大作戦だった時の衝撃ったらなかったなあ
何か怖かったし
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:11:27.17ID:EanOXFRr0
>>72
テレホンセックス魔は大爆笑させてもらった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:12:15.46ID:cqAE3Y+Q0
ウルトラセブンを見て、メトロン星人のファンにならない奴はいない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:13:36.39ID:A64yZsx60
>>50
ウルトラマンは自ら放送打ち切り(撮り直しとかストック出来なくなって)となったが、それまでに怪獣とは単純な悪者なのか?や、ウルトラマンがいれば地球の防衛側は要らないのか?、そしてヒーローウルトラマンの最期を描いて、地球人へのメッセージを引き出すなど、シリーズ第1作(結果そうなったからだとしても)なのに、考えさせる問題の回答をもう出してしまった作品である
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:13:41.38ID:2w9Kvoou0
前のデジタルリマスターの際に12話も作業だけはして封印されてるって噂があるけど本当なら今回の放送で解禁してもいいのでは無いだろうか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:14:15.54ID:yozdSR/N0
ひし美の若い頃はビビアン・スーに似てかわいいな
乳がパツパツの頃に脱いでるのもいい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:14:32.77ID:QVOs8JoD0
吉本とかジャニーズのいっちょ噛みうざすぎるわ
日本の暗部だろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:16:19.32ID:1/EPFFYu0
>>219
レオはオイルショックで2分40秒
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:16:39.89ID:1jYIT1fd0
>>61
藤岡弘は大河ドラマに時々出てたやん。
4年前の真田丸、家康の側近の本多忠勝の役は、なかなか良かった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:18:39.91ID:A64yZsx60
>>184
円谷にマーチャンダイジングとか、玩具でもっと儲けるシステムを知らなかった頃のアイデア
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:18:40.16ID:ocio6fox0
12話が取り沙汰されるのは仕方ないけど
じつはあまり面白くない回なので期待しなくても良いと思うよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:19:02.35ID:l26jV2Pq0
4K対応テレビなんて誰も持ってねえだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:19:34.64ID:rtTAyO9O0
ぎこちない特撮と怪獣が不気味で好きだったわ
今リメイクしても洗練され過ぎてあの不気味さは再現出来ないよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:19:47.31ID:fAXlMUjA0
>>81
それをドヤ顔で言うキリヤマ隊長はあまり好きじゃない
0248千駄ヶ谷@HOPE (r y
垢版 |
2020/08/18(火) 17:21:41.15ID:2qcwWipH0
メトロン星人て、自動販売機たばこへ
人間同士が信用しない薬混入して
人類同士が争い自滅を狙うんだっけか?
人々がぎすぎすした現在のコロナ禍みたいだね。

地底人ノンマルトにしろ、現在囁かれる
UFOは地底人の乗り物とか、50年前に
現在の出来事を描いていたセブン。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:22:07.75ID:nrB5YdfU0
ウルトラQ枠の後番組か
ウルトラQ4Kは元が35mmだから凄まじい高画質だったが
セブンはどうなの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:22:56.76ID:1NQ1+XHv0
メトロン星人ってちゃぶ台のやつだっけ?シュールだけど、実相寺監督作って
ウルトラマンもウルトラセブンも空回りして軒並みおもしろくない。

俺はダークゾーンが好きだな。アンヌはショートヘアの時が一番可愛い。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:23:41.35ID:A64yZsx60
>>195
ブラックキングの造型は凶悪怪獣のイメージの割に爪や歯並びは緩いぞ。ギンガでのリメイクで格好良く造り直されてたけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:24:16.33ID:EjKjXwXH0
子供の頃はロボット長官が怖かった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:24:42.75ID:XWW4AaCB0
>>231
あれは、ホラーというか恐怖満載
正常な人をあえて機械で狂わせるという設定は
子供心に怖かった
正常な精神でなければ、殺人を起こしても無罪
今では、再放送できまい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:24:48.55ID:EanOXFRr0
>>133
オープニングの主題歌のカッコよさに否が応でも期待が高まり、本編のショボい画面とキャプテンとキケロのジョーというメインキャラが揃って悪人面ですぐに(´・ω・`)ってなった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:25:48.15ID:er6+EjEy0
>>69
この2枚目の画像はテレビでは出てこないんだよな
たしかウルトラ怪獣図鑑の裏表紙に載ってた記憶がある
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:26:51.54ID:EdzVk49w0
「私が愛したウルトラセブン」もリマスターして再放送して欲しいな
予算を湯水のように使ってポインターまで作ったNHKの狂気を見せてくれ

右の人たちは無視ってことで
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:27:16.84ID:4jkJk7IB0
>>76
中学生の時に予備知識なしでこの回みてこのオチにすごく感心した
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:27:18.30ID:EanOXFRr0
>>196
逃げるんじゃない!とか言いながらジープで追い回されるんじゃないかなw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:28:46.14ID:rIeBRpkE0
あのさあ、公共放送でそれを4Kで放送する必要あるか?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:30:27.87ID:1NQ1+XHv0
>>254
シュピーゲル、シュピーゲル、シュピーゲル、3, 2, 1, 0, ゴワー
この噴射音子供の頃から水洗便所の流す音じゃないかとずっと思っていたが、
ホントだった。

キャプテンウルトラは悪役ばかりやってたな。小林稔侍が出世した。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:32:36.30ID:A64yZsx60
>>211
>>213
タロウのテンペラー回。
人間体でのバーベキューの前に、セブン曰く「ゾフィーなんかいいよ(こっそり)」
過去ピンチに応援が送られなかった恨みでは?

それを知ったゾフィー。
「コイツ、もっかい地球を護らせよう」→ ブラック防衛軍MACにモロボシ隊長就任
〈殆どファンの想像です〉
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:36:16.73ID:Bxsghik10
12話が欠番の理由って原爆だっけ?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:38:05.35ID:A64yZsx60
>>61
>>241
「野獣死すべし 復讐のメカニック」「日本沈没」「大空のサムライ」「東京湾炎上」「エスパイ」と東宝での主演級ばかり
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:38:39.86ID:0U7RaRpuO
>>241
特捜最前線にも刑事役でレギュラー出演してたよ
封筒に入った冬のボーナスを街中の歳末募金箱にポンって入れるシーンが印象に残ってる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:51:37.51ID:Zxr2f5rN0
>>271
ってか50.60のジジィはみんなウルトラマンと仮面ライダー好きだろ?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:56:37.86ID:7VxDyKRt0
セブン好きなのはテレビでも言ってたよ
メトロン星人の回の最後のナレーションが好きみたいな話してた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 17:58:59.73ID:A64yZsx60
>>158
エースが予定通りのウルトラエースだったら・・
ウルトラタロウ(えーー?)
ウルトラレオ(短っ)
ウルトラ80(エイティは悪くない)
ウルトラネオス
ウルトラティガ
ウルトラダイナ
ウルトラガイア
・・(以下略)

昭和陣は多分違う名前になってたんじゃ?
(仮題の)ウルトラファイターとかウルトラスターとか。ジャックはハイジャックだから云々より、マイティジャックの後にウルトラジャックはどうかと(また視聴率下がりそうで)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 18:01:05.78ID:1NQ1+XHv0
>>61
ハヤタなんて怪獣総進撃ではキラアク星人にコントロールされた下っ端役。
ウルトラQの一平はムーンライトSY-3のコクピットにいたな。一平の方が
ハヤタよりも良い役。セリフもあったしな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 18:05:18.04ID:zrVJFV/50
>>271
【人志松本のすきなものの話】松本人志、ウルトラセブンのメトロン星人に猛烈な愛着wwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=8MjacpdLg9U&;feature=youtu.be

松本人志が「メトロン星人」写すツイート ファンが深読み 
https://news.livedoor.com/article/detail/16928174/

2019年8月14日
松本人志が13日、Twitter上に自身のフィギュアなどの写真を投稿した
ウルトラセブンのメトロン星人と話し合っている様子にファンは深読み
「吉本改革への知恵を付けてもらえそう」など事務所問題に絡めた声が多い

松本人志@matsu_bouzu
いろいろ相談してます。。。

pic.twitter.com/Ik9gnTYb5k
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 18:07:33.05ID:Pewlll6c0
セブンの星人て気持ち悪いの多いよな。
メトロンなんてカマドウマ並みの不快感がある。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 18:11:42.15ID:cfjusgAO0
>>289
松本の年でメトロン星人の回見てもつまらんだろうと思ったら
おとなになってから見たのか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 18:16:45.35ID:Lq3QozG40
>>253
24話の狂鬼人間観たわー。
粒子の粗い画像で色白のキチガイ女が口角上げてアハハハアハハハハ笑いながら街中走ってるんよなw
あの時代の街並みも味を添えてて本当に怖かったわ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/18(火) 18:21:27.47ID:zrVJFV/50
>>195
タッコング、ビーコン、ムルチ、プリズ魔なんかもな。

ただ、バルタン星人ジュニアとかビルガモあたりになると大分酷くなったという
声が多い。
バルタンはやっぱ初代の頃の造形が素晴らしすぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況