【芸能】「美空ひばり御殿」借金苦に光明 井筒監督の映画計画が進行中 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2020/08/17(月) 18:49:29.19ID:CAP_USER9
美空ひばりの記憶が詰まった「ひばり御殿」を巡る借金問題を本誌(「週刊新潮」)が報じたのは昨年末。この邸宅の他、全ての遺産を受け継いだ息子の加藤和也氏は今も借金苦に喘いでいるが、光明がないわけではない。美空ひばりを「映画化」する計画がひそかに進んでいるのだ。

 ***

「東京目黒 美空ひばり記念館」として一般に公開されてきた「ひばり御殿」もコロナの影響を受けた。「密」を避けるため、エントランスでのガイダンスビデオの上映などがなくなり、入館料は無料に。ただし、

「ひばりさんの仏壇が置いてある和室には寄付金を入れるための封筒が置いてあり、何となく寄付しなければ申し訳ないような雰囲気が漂っています。従来の入館料は1500円だったのですが、私は2千円を包みました。私の他にお客さんはいなかったです」(最近訪れたファン)

 その「ひばり御殿」の登記簿謄本を改めて確認すると、不動産金融業者「アサックス」が設定した極度額8億円の根抵当権は残ったままである。

「アサックスは銀行などから金を貸してもらえなくなった人や業者が使う会社で金利は6〜8%と高い。8億円も借りれば、年間の利息だけで5千万円近くになる。謄本を見ると、その利息分を返すために別の会社や人から借金を繰り返していることが分かります」(不動産業者)

 まさに火の車。利息分とみられる4500万円を最終的に無利息で貸した格好になっているのは、「ZAC」という会社である。そこまでは本誌でお伝えしたが、謄本を見ると、その借金を今年6月18日付で弁済したことが分かる。一体、何があったのか。

井筒監督からの連絡
「ZACの実質的なオーナーは加藤さんに4500万円を貸しただけではなく、アサックスよりもたくさんの金を借りられる新たな金主も見つけてきた。さらに、新たな金主から借りた金で美空ひばりの映像作品を製作しよう、と加藤さんに提案したそうです」

 事情に詳しい金融業界関係者がそう明かす。

「映像製作を頼むのは、オーナーの知り合いの井筒和幸監督。美空ひばりをメインにして、彼女が所属していた山口組企業舎弟の神戸芸能社を描く、という案でした。反社の作品がなかなか撮れない今、美空ひばりをメインにすれば神戸芸能社のことも描ける、というわけです。オーナーの算段は、ネットフリックスに全20話で配信し、1話あたり1億円の利益を出す、というものでした」

 加藤氏にとっても悪い話ではなかったはずだが、

「何でも加藤さんが、新たな金主に金を借りるのは嫌だと言い出したとかで、映像製作の話はなくなりました。新たな金主を嫌がったのは、ひばり御殿や土地を取られる、と思ったからではないでしょうか」(同)

 計画が幻に終わったとすると残念である。しかし、

「井筒監督とのお話は終わったわけではありません」

 加藤氏の妻(ひばりプロダクション取締役)はそう話すのだ。

「確かに井筒監督を紹介してくださったのはそのオーナーですが、井筒監督はそのずっと前から美空ひばりの映画を撮りたがっていたのです。先日も井筒監督側から『コロナも落ち着いてきたのでご挨拶にうかがいたい』と連絡をいただいたところです」

 めでたく映画が完成するまで、不肖の息子は「ひばり御殿」を守れるだろうか。
「週刊新潮」2020年8月13・20日号 掲載

ヤフーニュース(ソース元はデイリー新潮)2020.8.16
https://news.yahoo.co.jp/articles/56272632f49a0daf1d194be6c4782dc971c59ad9
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:07:54.20ID:XNnOyvCC0
田中角栄の若い頃の漫画が受けてるらしいよ。
美空ひばりもワンチャンあるで

ピンクレディが何故か雌猫2匹でアニメ化した例もあるしな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:09:16.27ID:z8vtDFhz0
佐田啓二、岸恵子の「君の名は?」を知らんとは呆れるわ、裕次郎の奥さん北原三枝も重要な役所で出てたやんか!近年アニメで「君の名は」やった時すぐ思い出したわ!・・。

そんな人はもういないわな。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:10:12.09ID:5lRVyfLM0
>>201
今は漫画はマジで売れない
そこそこ有名な漫画雑誌の看板クラスの作品でも
1巻平均10万部いけばすごい方なくらい

電子化による買い替え需要で何とか市場維持しているが
それが終ったら市場規模半減くらいまで行くだろう
今でも全盛期の7〜8割くらいだが

何せ若者は基本的に漫画読まないからね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:10:46.06ID:giWSiENN0
Kの法則 発動編
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:11:37.11ID:5lRVyfLM0
>>198
無理やろね
60代くらいでも電子マネー分らない人が多いからね
ウェブマネー頼んだらDMMマネー買って来たりとかね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:11:39.94ID:HX/ZQFeg0
>>41
こちとら自腹や!
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:11:44.92ID:g5ZbVUfz0
>>27
しかもポン中なんだよね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:11:50.92ID:xt8ligY+0
記念館はどんな大物でも維持は難しいからな
ファンが亡くなって当時を知らない若者は資料館のように見ることになる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:12:43.18ID:z8vtDFhz0
>>165
タイソンとかマイケルジャクソンやったなぁ、こけら落としが美空やったかなぁ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:12:49.87ID:5lRVyfLM0
漫画はサブカル系雑誌だと
看板クラスでも1巻平均数万部くらいしか売れてなかったりするからな
どうやって暮らしているのか謎なほど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:13:20.83ID:VZMHf0i30
>>3
井筒の取り巻きはマジ糞。六本木の寿司屋で俺がトイレ行ってる隙に連れにチョッカイ出してた。
何が映画監督だw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:14:13.94ID:5lRVyfLM0
漫画はそもそも中高年が読者の主体なんで厳しいわ
あくまで斜陽一直線で市場規模半減した
出版業界の中じゃマシって程度のレベルで
一般的な話をすると漫画も普通に斜陽産業の典型レベルだからね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:14:38.68ID:pFCC5tLj0
鮮系布陣で固めてきたな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:15:30.98ID:mz8iQmXD0
美空ひばりって52で亡くなったんだな・・・
60後半のイメージだったわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:16:40.43ID:XcYuRac60
小林 旭は山口組の組長の田岡一雄に脅されて美空ひばりと無理やり結婚させられたんだよな。
その2年後に田岡一雄に脅されて無理やり離婚させられる。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:17:17.51ID:Nmo6S7NU0
ひばりさんってそっちの人だったの?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:18:42.03ID:pFCC5tLj0
>>218
継父がな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:19:09.42ID:5lRVyfLM0
今はエンタメはマジでゲームの1人勝ちだね
スマホがすべてを変えてしまった
漫画もスマホゲームが普及してからよね
本格的に新規ヒットが出せなくなったのは
2000年代は落ち目とはいえ新規ヒットはいくらでも出たからね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:19:20.95ID:L0ltNMpi0
なるほど神戸芸能社となると井筒くらいぶつけんとムリやわな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:21:07.32ID:SuxszOju0
山口組とひばりの関係は見たい
全5話で十分だろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:22:31.09ID:u7RmX+pZ0
ノーマネーでフィニッシュです
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:24:43.79ID:myJ2ym9t0
日本史上、どんな偉大な芸術芸能関係の人でも
大規模記念館の運営は難しいだろうな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:26:24.62ID:l6K70piA0
昨日今日で刀振り回して斬り合ってる事件が起きて映画化なら不謹慎だ!となるだろうけど
70年前60年前の話を映画化しても時代劇みたいなもんやで
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:28:01.38ID:eOxPUPKx0
死肉を貪る
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:28:30.40ID:O30gj3bn0
ヒーローショーは面白かったが黄金はかなり微妙だったな
でもなんで8年も空いたんや?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:28:44.34ID:fNus08md0
>>219
いや、でも美空自体は好きだったらしい。でも旭がイマイチ。その辺は旭がせっかくYouTube始めたんだから真相が聞きたいね。まぁそれは無理かなぁ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:30:31.21ID:Ob9fFlRO0
2世の中では頑張ってると思うけどな
若くして天涯孤独なんて耐えれん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:32:16.43ID:6NUY+wBg0
>>6
実の息子じゃ無いしな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:32:33.27ID:U8P5aSPE0
>>9
井筒で山菱に顔利くのか?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:32:53.96ID:teE6Avgt0
>>41
名前をよく聞く監督だから作品検索したら
一度も見たことなかったわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:33:14.68ID:+1rbpDjD0
面白い

ガキ帝国
二代目はクリスチャン
宇宙の法則
のど自慢
パッチギ
岸和田少年愚連隊
ヒーローショー


ゴミ

みゆき
黄金を抱いて翔べ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:34:14.87ID:fNus08md0
>>226
同胞やから美談で終わらせるやろな、我々は苦労して差別されたんや、的な。ホンマの所は謎やん、また謎でいい、議論できるしな。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:36:50.69ID:s4KTFFpo0
石原プロも解散するし
ファンも高齢化や死んでく以上
昭和の遺産だけで食ってくのなんて無理だな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:37:29.45ID:V5CU/ZMV0
>>24
うちのママ
大嫌いだよ
ちな齢八十

はいだなんとかって人の古い演歌とかなら聴くらしい
大正うまれのばあちゃん(鬼籍)が口ずさんでたようなの
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:37:37.19ID:HX/ZQFeg0
>>58
ちょっと前だったら、豪邸に住んで管理、入場料を払って訪ねて来たファンに庭を案内して和室に上げて手作りの水羊羹でもてなしながらひばりの思出話を語る。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:40:22.09ID:zyxkUSQW0
まさにヤクザ映画?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:40:32.57ID:/0lV4eTu0
なんでこうなったの?
マネーの虎でめちゃくちゃふんぞり返ってたじゃん息子
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:41:45.38ID:tbSR38/z0
2000年代まで左うちわだったけど
嵐山かどっかの美空ひばり館を経営に困った恩人から買い取ったのがケチの始まりなんだよな
もう少しドライならまだ余裕だったのに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:41:49.17ID:smatfjdp0
井筒は原作付きでちょっとコメディタッチな暴力映画ならそこそこ面白く作れるよ
原作から離れない三池崇史だと思えば
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:42:02.23ID:kVZy1Nxq0
井筒は女が主人公だとダメ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:42:17.82ID:Auet1nzPO
ヒバムスの親父の作った曲で
「思い出の鞄」ってのがある。
いい曲だよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:43:36.83ID:4uYC/Wwn0
外人にひばりの息子さん言われて固まったイメージしかない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:43:58.84ID:j5i4L/iq0
>>249
嵐山の失敗はかなり尾を引いたな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:44:26.94ID:jP4pDfO10
山口組〜神戸芸能社〜美空ひばり

それを1話1億でネトフリでなんて
わるくない話だ
面白そうじゃん、なぜ断ったんだろう
井筒だから?

今の芸能事務所が暴力団事務所のスキームをそのまま引き継いでるのも
よくわかる物語にしたらいいし
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:44:33.78ID:HX/ZQFeg0
>>198
逸見ファミリー「…」
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:45:26.74ID:6ZbEt8Oj0
この令和の時代に昭和の遺産で食って行けるほど世の中甘くはない。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:46:35.55ID:FThMblRZ0
ひばり邸を美術館見たいにするのでなく
全国のショッピングセンターど細々と催事でもしてりゃ良かったのに。
需要のあり年寄りが態々足運ぶかよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:47:36.83ID:Vsm5ddgh0
井筒でテレビショッピングで小銭稼いでるあいつ?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:49:22.58ID:KEObY7Hr0
音楽って、30越えると聞かなくなっちゃう
脳の退化と関係があるらしい
若い頃に聞いていた音楽を、懐かしがって聞くか
好きだった歌手なりを聞き続けるか
逆に言えば、昔流行った歌手、流行った曲ってのは、時代が変わっても
残り続ける
支持し続ける人がいるからね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:51:15.83ID:8tXmjouS0
なにもせず大人しくしておけば死ぬまで食うのに困らなかったろうに。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:52:00.84ID:j5i4L/iq0
>>203
鬼滅の刃って知らないか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:54:11.52ID:KEObY7Hr0
今の若い子は、宇多田ヒカルとか浜崎あゆみは知らない
存在は認知してるけど、歌は聞いてない
じゃあ誰が支持してるのかというと、30代なかばくらいの人たち
その年代の人にとっては、特別な存在なので、なんだかんだで歌手としては
活動は続けていける事になっている
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:56:03.03ID:W2+hE/5c0
>>268
30過ぎても懐メロや若い頃の聴いてた音楽以外も聴き続けてるけどな
今でも聴いたことなかった音楽を漁り続けてる。この趣味は終わることはないだろうな
懐メロだけじゃなしに古典音楽だってこれからも聴き続けられるとも思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:58:26.71ID:+5O7cwh00
>不肖の息子
息子が散財した結果なのか、固定資産税とかで苦しいのかどっちなんだよ
歌唱印税だけだからそんなに儲からないだろ
映画とかコンサートの映像もそんなに売れてないだろうし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:59:10.53ID:HX/ZQFeg0
>>122
女性は親の力でデビューさせてもらっても自分の思ったほどでもないと“こんなものかぁ”って素直にお嫁さんに行ったりするからいいんだけど、男は野心が強すぎていかん。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 20:59:58.67ID:iZXF77v10
マネーの虎見てたときから、こいつは財産食いつぶすなと思ったわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:05:27.50ID:nvFboo2x0
>>142
結局は本当の女性歌手の勝ち組って松任谷由実や宇多田ヒカルとかだったな 華には少々欠けるが
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:05:35.81ID:HX/ZQFeg0
>>278

おそらく>>258
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:08:59.79ID:r/s1Naka0
>>279
中井貴一とか緒形直人とかレアケースかな
緒形直人の息子も芸能人だけどどうなるんだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:09:11.11ID:cukUKeUp0
全部もってかれそうだな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:09:38.59ID:BvrEpu3A0
別に好きでもないし興味もないが
YouTubeで見た限り美空ひばりの存在感はすごいと思うけどなあ
今の歌謡界にあれだけの雰囲気醸し出せる歌手いないよ
これは20歳そこそこで引退した山口百恵にも言えることだけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:09:48.64ID:ZueuYgwX0
現在の反社と程遠い、
弱気を助け強きをくじく
義理人情に篤い
任侠ヤクザと美化しそうだなw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:11:00.77ID:KVxHiGuP0
「ゴッドファーザー」をリメイクすりゃいいじゃん
三代目のところにひばりが実弟の今年で泣きを入れにくる
そして映画社長の寝室にダービー馬トキノミノルの生首が
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:12:44.88ID:ZueuYgwX0
十代で世間を驚かせた
早熟の天才少女なら
美空ひばりと宇多田ヒカルだよな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:15:57.50ID:s030Tm470
マネーの虎では簡単に金出してたもんな
騙されやすいのかも
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:16:02.00ID:xchf9Kaa0
>>272
鬼滅の刃は強烈やったな、でもなかなかあんなのは出ない。ヒット曲とかスーパーアイドルが出ないのと同じや。
今年のヒット曲は何?が何年も続いてる、寂しい時代やで。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:18:22.52ID:hyyL60in0
財産ってひばり御殿しか残ってないの?
作詞作曲してないと印税も大して入ってこないか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:22:59.90ID:W2+hE/5c0
>>294
米津玄師のアルバム100万枚突破したで。ジジイだけどそれくらいは知ってる
昭和のオジサン、最近は淋しいもんだねぇと言いがち
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/17(月) 21:23:53.08ID:aGmwVgMt0
あの息子、普通に行くのかと思ってたらやっぱり
でもなんで火の車にになったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況