X



【アニメ】第1話が衝撃的すぎたアニメランキング★2 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/08/16(日) 09:40:53.87ID:CAP_USER9
年間100本以上のアニメ作品が生み出されている昨今。視聴者に見続けてもらうためには、やはり出だしのインパクトが大切になります。第1話が衝撃的で印象深い作品ほど引き込まれやすく、続きが気になってしまいますよね。そこで今回は、第1話が衝撃的だったアニメ作品について探ってみました。
※本文にはネタバレになる内容も含まれています。ご注意ください。

1位 進撃の巨人
2位 鬼滅の刃
3位 名探偵コナン
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は『進撃の巨人』!

2009年より『別冊少年マガジン』で連載され、2013年にテレビアニメ化された『進撃の巨人』。高さ50メートルの壁に囲まれ、壁外に生息する巨人たちの脅威から長い間守られ暮らしてきた人類。アニメ第1話冒頭では、そんな平和だった人類の日常に、突如壁の高さを超える「超大型巨人」が現れ、壁内をのぞき込むというショッキングなシーンから始まりました。超大型巨人が壁の一部を破壊すると、巨人たちが次々と壁内に乱入し、人類を捕食。主人公であるエレン・イェーガーの見ている前で彼の母親も巨人に食べられてしまうという、衝撃的すぎる第1話でした。

2位は『鬼滅の刃』!

2019年にテレビアニメ化されると、『週刊少年ジャンプ』連載の原作漫画が爆発的な売り上げとなった『鬼滅の刃』。子ども思いの優しい母親と、兄のことが大好きな弟・妹たちと幸せな日々を送っていましたが、ある日家族を家に待たせて近くの町まで炭を売りに行った長男の竈門炭治郎が翌朝家に戻ってみると、一家全員が鬼に襲われて家の中は血の海。唯一、温かみの残っていた妹の禰豆子をおぶって医者を目指すと、鬼の血を浴びた彼女は途中で鬼と化して炭治郎に襲い掛かってきます。仲むつまじかった家族が一夜にして崩壊してしまった第1話は、まさに衝撃的といえるものでした。

3位は『名探偵コナン』!

1996年にアニメ放送が開始され、今年で24周年を迎えた国民的アニメ『名探偵コナン』。「見た目は子ども、頭脳は大人」というキャッチフレーズはあまりに有名ですが、アニメ第1話で高校生探偵である工藤新一が「黒ずくめの組織」に殺害目的で飲まされた毒薬の副作用で小学生の体になったことに起因します。また第1話では、新一たちが乗ったジェットコースターで同乗者の首が切り落とされるというショッキングな事件も起きています。切断部分は白い光で見えなくなっていますが、子ども向けのアニメとしてはかなり残虐なシーンで、衝撃を受けた視聴者もいたのではないでしょうか。
他にもベスト10には、パロディーが過剰すぎて第1話がブルーレイ/DVDに収録されなかった『おそ松さん』や、ゆるふわな学園ものかと思いきや第1話ラストが視聴者を震撼させるシーンとなった『がっこうぐらし!』など、話題となった衝撃作がズラリ。気になる4位〜61位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんにとって、第1話が衝撃的だったアニメは何ですか?

2020年08月16日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/6641/
★1:2020/08/16(日) 00:14:30.47 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597504470/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:24:25.46ID:OMJISKd10
最近だとやっぱ鬼滅の刃なんだろな

物語より、映画並みのハイクオリティ作画に度肝抜かれたわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:24:28.28ID:MXNul4fA0
ぼくらのは「腹切りやがった!」←だからお前だれだよ が衝撃だった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:25:05.45ID:KIYq53wn0
>>195
もっとネタに走ったアニメだと思って見てたのに、リアル過ぎたから衝撃を受けたな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:25:41.94ID:79KME+cW0
フリップフラッパーズも1話凄かったな
いや、このアニメは全部凄かったけどw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:26:05.04ID:3gNvw1qa0
47の奴はリアルじゃ見てないわ
幼稚園で踊っただけだろ
再放送を見たのはヤマト完結編の時じゃないの?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:26:11.95ID:z7i1+d0Q0
>>2
ん、主人公側が第一話で全滅かと思ったw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:27:00.97ID:tnhoGi4J0
>>2
これ以外ないやろ。
狙って作られてるし。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:27:18.84ID:2GBZTshR0
1話でどれだけ見る者の心を掴めるか
それが分かってて実践できるまともなスタッフがつくるから
1話で惹かれる作品はその後最後までみられる作品になってることが多いんだよな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:27:57.48ID:FtIQ8SNl0
>>203
あらゆる角度から轢かれる様を見せられたもんなw
リアルで事故を見た時の飛んでもないものを見てしまった感強かったわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:28:16.38ID:w5cX0LH+0
別に怖い衝撃とか限定じゃないなら「異世界レビュアーズ」かなぁ
OPからいきなり「すけべがだいすきー!」とか叫ぶ歌が始まるのは衝撃だし
OPで白抜きちんこ見せつけてくるとは思わなかったw

更にエロアニメじゃなく普通のアニメ枠?でアレは一話から衝撃的ではあった
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:30:33.61ID:KIYq53wn0
>>201
作画は本当によくできてるよな
漫画は何が起きてるかよく分からない戦闘シーンがだらだらと続くからきつい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:38:48.92ID:AIbpcIbY0
2話が衝撃的だったのならデカダンス
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:42:06.70ID:/ZbuCN1I0
コナンってドラえもんとかクレしんみたいな日常系じゃないんだから初期からのファンが生きてるうちに一旦完結させてくれや
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:45:02.74ID:QRitSk8s0
衝撃的というか「はぁ?」っとなったのは
はいふり
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:51:20.01ID:iTf7rVdM0
とんかつDJアゲ太郎
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 11:57:58.44ID:Jw/oXcqB0
>>218
1話のラストでも割と衝撃的だったないきなりファンシーな世界出てきて
ガルパン1話と似通うものがある
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:01:15.11ID:SQJKntmB0
がっこうぐらしは事前情報無しで、全然期待してなかったのもあっていい意味で面白かった
笑っちゃったよ
最後まで見たけど結局1話が一番面白かった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:09:39.14ID:2GBZTshR0
>>229
1話で事件発生から解決までキレイに完結しつつ
ヒーローシステムのあり方を分からせるように見せて
落ち目のおっさん主人公と期待のルーキーのとコンビでどうなるか
と期待を持たせつつはじまる

理想的な作りだな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:19:20.46ID:70PMUXVh0
一番最初に放送された時系列シャッフル版のハルヒだろ
「こんなん放送していいのか!?」「これは日本アニメの進化なのか退化なのか!?」と、脳みそが溶けそうになる程の衝撃を受けたわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:19:51.97ID:EEZSQj6n0
ハルヒ挙げる人いるけど、あの0話といいシャッフルといい最初の放送は正直どうかとと思う

普通に時系列1〜6話の流れが一本の映画みたいに完璧な構成になってるだけに、ゴチャゴチャさせたのは勿体ない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:21:09.37ID:UEvwidWc0
>>233
あれジョジョ6部はまだアニメ化されてないのに
と思ってしまった。あれは看守に見られちゃうだた
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:21:51.78ID:gIRJMtCZ0
Vガン
先週見逃したっけ?え、これ第1話だよな…
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:24:17.37ID:GZklPpG40
喰霊ないのかよ
1話見始めた時あれ作品間違えたって何回も探し直したわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:26:42.18ID:SuQzHv4b0
コードギアスだな
最後のルルーシュのニヤリ顔たまらん

2話以降だけどCCのキャラがOPと違うのも
衝撃だったわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:32:44.09ID:SCmEP1rr0
>>238
俺はその逆、2話から視聴
「2話からなのに全然問題ない、1話ってzzみたいにスペシャル番組だったの?」って思ったよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:38:55.30ID:8e+RcNM90
第一話が衝撃的だったか知らんけど
もうサザエさん化してるやんけ某
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:46:09.88ID:aHvnOCDg0
放送順一話のハルヒ
自主制作映画だが、長門と古泉の会話だけマジ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:46:14.70ID:d65CbGs+0
ここまでだぁ!だぁ!だぁ!なし
JC名塚佳織の演技に度肝を抜かれたよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:48:53.29ID:PqsROEx70
学校暮らしないとか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:52:19.61ID:0un3SFos0
太陽の牙ダグラム
いきなりラストシーンで残り75話分回想
ヒロインの頬骨も衝撃
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:57:06.48ID:PoW9AXbO0
カウボーイビバップのテレ東放送版

いきなり2話から始まってなんじゃこらだった。
面白かったけど。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 13:02:28.39ID:XwpJPsvS0
喰霊の1話キャラって後に同じ作者の東京ESPの方に出てなかったっけ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 13:05:03.68ID:4//rDdpq0
>>114
ロザリオとバンパイアもだが、シリアスモードになった時の主人公の声の変化が絶妙。

水樹さんは、本当にスゴいと思う。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 13:07:24.56ID:rc/v+xFQ0
>>2
あきらめてって言ったでしょう?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 13:10:11.87ID:MvRn8EgW0
マクロスかな…
軽く見始めたけどあんなちゃんとしたアニメだと思わなかった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 13:12:15.40ID:AVtlpnfr0
ドラゴンボール

悟空がチンコ丸出しで登場
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 13:49:20.60ID:D80rru0Y0
毎度のことだけど、この手のランキングは進撃やコナン、ガンダム、ジャンプ原作とかは除外してほしいわ
あと年間20本以上はアニメ見てるやつだけに聞けよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 13:57:13.52ID:oRJhzzbO0
あずみが入ってないやり直し
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 13:58:59.93ID:4K13204g0
>>192
なるたるもぼくらのも鬼頭作品は表紙詐欺的な演出で印象強いんだけど
実際は1話はわりと地味で1話で衝撃っていう括りには入らないんだよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:04:53.65ID:qbyvSoyU0
ダンバイン
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:18:33.43ID:XyFQs7xX0
>>1
こんなの一般人に聞いても、知ってるアニメ並べるだけだからいみねーな
鬼滅の1話なんて、1話切りレベルのつまんなさだろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:31:15.46ID:Na/T+zIa0
喰霊 零 :第一話で初期パーティー全滅
ゴブリンスレイヤー:第一話で初期パーティー壊滅
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:32:04.74ID:kbKqSkwK0
メタルダー
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:36:28.53ID:c7Vsb5lG0
>>62
馬鹿だな
これは1,2,3話みて
意味があんだよ
後、事前告知も込み
後追いでみてわかるわけがない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:41:09.27ID:ucffKEfo0
ゾンビランドサガゾンビランドサガ言う奴が多いから1話見たらギャグアニメじゃねえか
ギャグアニメは違うわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:41:16.36ID:rgSsk2RB0
>>215
続き待ってる勢だが、今の1クール12話ラノベ系観てると完結してなくてもアニメ化オッケーやな
スチュアートの顔芸を動画ではよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:46:31.10ID:VDL8A9h60
喰霊零だな
ヒロインの首チョンパも衝撃だったけどオペレーターのカワイコちゃんも衝撃的だった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:51:42.20ID:xWgHxfTK0
エヴァで衝撃だったのは一話じゃなくて
最終話の前か、もう1話前くらいの
線だけで会話してる回

画がまにあわなかったのかしらんけど
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 14:59:04.49ID:Mlg4LW/90
ゴブリンスレイヤー1話は衝撃的というか30分なのに映画1本分ぐらいの濃さという
1話で最終回迎えたような密度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況