X



【将棋】渡辺明名人、誕生 プロデビューから丸20年で悲願達成 ★2 [キャベツ大臣★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャベツ大臣 ★
垢版 |
2020/08/15(土) 23:28:19.83ID:CAP_USER9
将棋の名人戦七番勝負第6局が8月14、15日の2日間、大阪府大阪市の関西将棋会館で行われ挑戦者の渡辺明二冠(36)が、豊島将之名人(竜王、30)に99手で勝利し、シリーズ成績4勝2敗で名人獲得に成功した。竜王、棋王で永世称号の資格を持つ名棋士が、2000年4月のプロデビューから丸20年となった年に悲願を達成。36歳3カ月での新名人は歴代4位の年長記録となる。
 ついに念願叶っての名人獲得だ。3勝2敗とタイトルに王手をかけて臨んだ第6局は、得意としている矢倉で決着をつけにいった。後手番の豊島名人が積極的な姿勢を見せる中、時間をしっかりかけて対応。形勢互角のまま1日目の終了を迎えた。2日目に入り、難解な中盤で少しずつリードを積み上げると、終盤に向けては昼食休憩を終えた直後に勝負を決めに行く決断の一手。豊島名人から反撃も受ける中でも、見つけた勝ち筋を的確にたどり、快勝で名人の座を手に入れた。

 竜王11期、棋王8期など、通算でタイトル25期を誇ってきた渡辺二冠だが、ここまで名人挑戦は一度もなかった。2017年度には勝率が5割を切る不振で、8期連続だった順位戦A級からB級1組に降級もした。それでも見事な復活を遂げ、2018年度のB級1組で全勝しA級復帰を果たすと、2019年度のA級は史上4人目となる全勝で挑戦権を獲得。7月に藤井聡太棋聖(18)に棋聖を奪われるまで三冠を保持していたこともあり、2019年度の将棋大賞・最優秀棋士賞を受賞し、“現役最強”とも呼ばれていた。今回の名人獲得で再び現在唯一の三冠保持者となり、その名も取り戻すビッグタイトルの獲得となった。

◆渡辺明(わたなべ・あきら) 1984年4月23日、東京都葛飾区出身。所司和晴七段門下。2000年4月に四段昇段、プロ入りを果たし、15歳11カ月で史上4人目の中学生棋士となった。2004年度に竜王で初のタイトルを獲得すると、そこから9連覇し永世竜王の初代有資格者に。8連覇中の棋王でも永世称号の資格を持ち、タイトル通算26期は歴代5位、現役3位。一般棋戦は優勝11回。九段昇段の最年少記録(21歳7カ月)、最速記録(5年7カ月)を持つ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b22602ab9f80fefe7ac234730ccee44611459360

★1 2020/08/15(土) 17:47:18.65
※前スレ
【将棋】渡辺明名人、誕生 プロデビューから丸20年で悲願達成 [数の子★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597481238/
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:16:10.09ID:qgKcrs+j0
俺はあの騒動からしか知らないから渡辺さんに良い印象ないけど
思ったより将棋ファンの人に嫌われてないから悪い人じゃないんだね
三浦さんの仲良し?同門?の人が
「お前がいつもボーッとしてるから疑惑かけられるんだよw」って言ったって話は好きw
あとよくお洒落なスイーツ食べてる人が好きだー
ハゲてて解説面白い人!
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:16:51.54ID:urkOW5et0
他人に濡れ衣を着せて謝りもしない屑が名人とか将棋界終わってるな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:17:40.23ID:wDJ0AzRg0
片山ゆうちゃんを擁護してた連中と三浦を悲劇の冤罪被害者として持ち上げてる連中って何か似てる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:17:48.03ID:g2MOQZtm0
渡辺は勝てば四冠という羽生との三冠どうしの戦いで返り討ちにあったのが痛かった
あそこで勝ってたら四冠で渡辺時代だった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:19:05.70ID:voGZr35e0
>>283
まああの件は、将棋指しがいかに浮き世離れしてるかってのを再認識した出来事でした、突撃事件以来の
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:19:32.64ID:9HepRUoe0
>>279
書かれていないが
まずスマホの提出を連盟は求めていないので拒否のしようがない
さらに三浦はスマホやPCを第三者委員会に提出して調査済み

42回の離席ってのは離席に関する規定がなかった時期の久保戦でのものだが
映像を確認し回数を数えたのは第三者委員会
当然三浦が事件当時にその理由を聞かれた等という事実は存在しない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:19:45.26ID:FIIc8BHE0
おめでとう
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:19:48.32ID:3uzpyf4e0
>>283
ぶっちゃけ羽生、藤井聡太の次くらいにファン多いしな
その下が木村、藤井猛あたり
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:21:25.58ID:U3xOMAKE0
瞬間風速では時代築いたとは言いにくい
寅彦時代とか藤井丸山時代とかあんま言わんもんな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:22:24.53ID:zVdzREax0
将棋神の祟りが怖いよな康光
02940048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2020/08/16(日) 01:26:44.06ID:JT9Q2UYs0
>>54
誰の言葉か知らないけど将棋は賤技ってのわりと名言だな

俺がいつも言ってる将棋はルールが世の中の理とか自然の摂理とか物理法則に反した歪んだ糞ルールで出来てて
将棋的な思考をするとだいたいリアルでは間違いで
将棋的な考え方が癖になって将棋脳になるとバカになる
みたいなことを簡潔に言ってくれてる感じでありがたい

とにかくほんと将棋やるとバカになるので子供には絶対にやらせない方がいい
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:26:44.84ID:7ZImy5SL0
チェスでは他人に濡れ衣を着せたら本人が永久追放だってさ。将棋界は温いね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:27:47.52ID:yhO2LbLs0
>>288
久保が言ったのは「31分間の離席」だよな

久保が「三浦が18:41から19:12までの31分間ずっと席を外していた。将棋会館中を探したがどこにも居なかった」と証言して
その間どこに居たかを問われた三浦が守衛室って答えたというアレ

映像を確認したら実際には対局室に居たという
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:28:10.80ID:Zn24rugZ0
名人の歴史も長いけど、36歳で年長記録第4位ってのが何か意外だ。
渡辺より年上で名人になったのは米長、加藤一二三、あとは升田幸三?
けっこう若い内に名人になるもんなんなんだなあ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:32:16.88ID:9HepRUoe0
>>296
三浦は対局中外出しないし(当時は外出OKで気分転換の散歩や飲み物買いに行く等する棋士もいた)
探して見つからなかったということは控え室でもトイレでもないので

守衛室ぐらいしか心当たりが無かったんだろうな
しかも2ヶ月以上前の出来事で記憶もあやふやだったろうし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:33:25.80ID:tK8Tczqq0
>>119
うるせー馬鹿
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:34:25.37ID:H4Udm/1I0
ガチ矢倉A−
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:34:43.06ID:COjxksfm0
>>18
佐々木勇気って過大評価だったな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:37:07.15ID:jl1UKz0J0
>>204
三浦が勝つごとにナベアンが
「なんでこんな強い人を疑ったの?」って言ってるからだよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:41:01.22ID:DEGLDiW20
嫌疑を掛けられた三浦弘行がスマホを提出すれば済んだこと
未だに言われるのは疑惑を払拭せずグレーのまま事を終わらせたから
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:42:42.84ID:9HepRUoe0
>>305
第三者委員会に提出してるんだが
嘘をついてまで冤罪被害者を貶めるのはやめような
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:44:29.12ID:dv7fbw9L0
羽生オタはまだナベ叩いてるのか
これからずっとナベに負け続けるのにご苦労さん
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:45:16.17ID:cLnYZRnB0
アンチの悔しくてたまらない感じがとても心地よい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:47:25.83ID:7RyWbkB+0
>>189
長年やってるのは永世竜王を邪魔された羽生オタの逆恨みだろうな
ここ数年の批判は別として
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:48:28.49ID:UA5tsx420
スマホっていうのは最強の棋士しか使えない

つまり羽生さんか竜王しか使えない 羽生さんはもちろん使ってない

それを三浦がスマホ持ち込み禁止提案したら、受けて立たず場外戦になった

こんなのどう考えてもおかしい

スマホ持ち込み禁止で堂々と竜王戦で三浦を捻り潰すだけでよかったのになw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:51:04.99ID:DtgzWj3q0
ナベおめでとう藤井君が上がってきた時に迎え撃つ名人がナベで竜王が羽生さんだったらいいなぁ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:52:05.17ID:k8JXSbnS0
>>307
文春にすっぱ抜かれてただろ
アプリ一覧の画像だけは最初に提出したようだが
何にせよあれで白黒付いた訳ではないんだよ、灰色のまま決着した
推定無罪だからペナルティもないけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:52:22.69ID:hqvlDBXk0
渡辺新名人おめでとう
できれば羽生と渡辺の名人戦見たかったけど今の衰えた羽生じゃ実現は無理だろうなあ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:52:52.84ID:UA5tsx420
手口はおそらく第三者が次の1手をメールで送るだけ
読み筋とともになw 詰みがあればメールで送る
それをトイレで確認すれば詰みは絶対逃さず、ほぼタイトルは取れる

これは公開対局でTV放送されてないと無理だわな

個人が守衛室でスマホポチポチは絶対ないわwww 
ましてやリモートで操作とか無理ゲー

だから三浦はほぼ白だな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 01:54:45.66ID:9HepRUoe0
>>315
まだ文春なんか信じてるんだ
あれは三浦弁護士から待ったがかかって取り止めたけど
そもそも連盟はスマホの提出を求めていなくて三浦から提案したものを撤回したにすぎないと判明してる

しかも三浦はPCも含め第三者委員会に提出して調査済み
第三者委員会報告書ぐらい読もうね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:00:31.41ID:UA5tsx420
もちろんスマホはほぼトップしか使えない
羽生さんは長い間スマホとタイトル戦戦ってたんだよなって感想w

挑決丸山は三浦に全く違和感なかったと述べている

俺はスマホ禁止してもまだ協力者がいれば、十分サインで伝えることが可能だから
対局は基本無人でやるべき
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:02:18.73ID:UuWxn6/60
>>270
汚物が何喰おうが世間の人は関心を抱かないだろ。極上のステーキも豚が食えば豚のエサだ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:03:59.80ID:o6NKw4Y20
ハゲとか魔太郎呼ばわりされてバカにされてたのに
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:04:59.65ID:/Lzp2wmc0
名人といえば森内
森内といえば名人

羽生は99期だから、もちろん凄いけど、
名人戦に限っては森内が終始、羽生を圧倒していた印象しかない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:05:50.34ID:mxxBvkMb0
あのときに渡辺のスマホやPCも調査すべきだったな。
金属探知機使われなくなったら、また強くなったし
黒に限りなく近いグレーだろ。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:10:13.34ID:sEoi8Q3U0
当たり前だが勝った人がいるってことは負けた人がいて
勝負の世界って大変だな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:10:46.89ID:U3xOMAKE0
ナベ竜王戦1組では初戦で佐藤和俊ごときに敗れてる
勝てば三浦戦だった
再度の本戦進出戦では初戦が三浦戦になって敗れて降級
わざと負けることはなかろうが何だか意識してる感じはあるね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:13:35.11ID:UA5tsx420
>>329
A級陥落に続いて1組陥落も三浦かよw

三浦も年でかなり棋力衰えてきて今年の順位戦はきついのになw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:13:52.10ID:J8PdkK3I0
>>304
出たり入ったりしてただけなんだ
ヒドい冤罪だとは思ったけど
長時間離席はあったのかと思ってた
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:16:50.97ID:x6yEeO/u0
まだ36なんだ
毛量で人を判断しちゃだめやね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:17:43.09ID:yzTKQaSJ0
三浦さんは冤罪で竜王戦優勝賞金に当たる5000万円ほどの保障金をもらったはず。
それでいいのではないか?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:21:39.37ID:UA5tsx420
>>335
三浦さんはもう大人だから納得してるならいいけど

たまに三浦黒って言うやつまだいるやん
どうみても白にしかみえないけどなw

むしろ週刊誌にリークした記者や関係者や棋士がいたとしたら、
限りなく黒に近いグレーってみえる話をしてるのよw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:23:12.99ID:UuWxn6/60
>>336
この不正ハゲを賛美する者こそ朝鮮メンタルだろうに
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:24:42.38ID:Ymtj7hXb0
ネットではやはりかなり叩かれてるんやな・・・
17歳に負けたやつが名人とかwwwwwって何度見たか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:30:31.71ID:/ZpP9mVF0
サッカーでいえばわかりやすい
CL決勝と国内カップ決勝の日程が被った素人には言わせときゃいいんだよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:36:21.07ID:Q52odEXD0
元々こいつが疑われてたんだけど
何故か三浦に擦り付けようとして
あえなく失敗した

金属探知機あるときと無いときで
20%近く勝率が違うのがこいつ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:38:27.09ID:Q52odEXD0
>>335
タイトル戦をよりによって
対戦相手からのクソ密告で冤罪擦り付けられて
戦わせてももらえないで
しかも三浦は渡辺に近戦三連勝していたとか

渡辺最低すぎとしかならんわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:38:34.61ID:mPsjlCCi0
藤井君以外でスレが2まで伸びるのか
渡辺って有名人だったんだな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:39:27.14ID:DAQk34JZ0
病的なアンチがいるんだよな
そのうち藤井くんにもこういうの現れる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:40:42.89ID:UuWxn6/60
>>347
渡辺に較べれば黒い霧事件の池永なんか神のような人格者だわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:50:10.04ID:e3Qnn5bS0
歴代最強は藤井聡太
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:51:41.34ID:voGZr35e0
藤井君に殺害予告を出すような人のメンタル意味不明だったけど、このスレ見てるとその一端を垣間見れたような気がする(´_ゝ`)
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 02:52:22.38ID:4MzdTFmq0
>>12
そう考えられるあなたの頭こそ不思議の塊ですね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 03:01:56.91ID:4MzdTFmq0
>>34
優男なんで男かも
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 03:11:41.02ID:8Ht0ngWj0
>>5
すげー
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 03:43:14.95ID:W6s8ulhh0
もしも町で出会って声をかけようとしたとしても、「あれ?肩書きはなんだっけ?」てなる人だったけど
これでもうずっと「渡辺名人」と呼んでいいな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 03:48:48.15ID:pLBDUGLA0
>>5
渡辺明がこれまで名人取れなかったの完全にこいつらのせいやん
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 03:48:52.32ID:UuWxn6/60
>>359
渡辺名誉pdfだろうに
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 03:55:39.41ID:jeUxZis80
>>362
でもその期間竜王を11期も取ってるし
羽生の永世竜王も渡辺が邪魔し続けてた
森内も渡辺がいなきゃ永世竜王取れたんじゃないか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:05:51.67ID:UuWxn6/60
>>364
テレビ中継のある棋戦だけやたらと強かったんだよなあ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:20:32.39ID:OKeAi8GU0
三浦はこいつがヘイト集めてくれたおかげで許された感じだな
明らかにカンニングしてたが
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:24:13.13ID:UuWxn6/60
>>367
渡辺の罪深さはこういうレスがいまだ絶えないところにもあるんだわな。こんなクズを名人に就位させるとか将棋連盟はノータリンの集まりか?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:25:48.71ID:CeD4ZLk90
金属探知機でチェックするようになってから、
本当に強い棋士がタイトルを取るようになったね

羽生九段(苦笑)
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:27:17.44ID:CeD4ZLk90
>>367
OPENブログで東大卒が解明していたね
チェスなんて自分の手番で席を外すだけで失格なのに、
将棋は緩々だからな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:28:26.21ID:CeD4ZLk90
相変わらず強い
豊島から名人位を奪うのは至難の業だぞ
それとビッグタイトルに戦力集中して雑魚タイトルを捨てる合理主義も健在だなw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:32:09.85ID:C52bLrO/0
この人将棋の才能がなかったら一生童貞だっただろうな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:34:28.89ID:UHwh/ELS0
たとえばの話だけど、この間の藤井と木村の王位戦で
終盤で話題になった木村の逆転の可能性が高かった13銀
観てた視聴者はソフトのおかげで正解が判って
それで人間には無理、木村には無理、なんてコメして
結果はその通り木村には指せなかったわけだけど
あの時、木村が離席してカンニングして戻ってきて正解の13銀を指したとしても
藤井だったらそれを疑ったり問題にしたりはしないと思うんだよね
なぜなら藤井自体、その手に気づいていたわけだし
棋理を追求し将棋の神がいるならお手合わせしてもらいたいなんて答える性格的に
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:34:40.05ID:C52bLrO/0
>>367
渡辺がちゃんと髪があってイケメンだったら、三浦はとっくにクビになってただろうな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:35:26.36ID:CeD4ZLk90
>>378
そういう感情論はいらない
OPENブログの東大卒が工学的推理で解明した真実が全て
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 04:36:52.99ID:NpG4DN2b0
森内「渡辺さんは苦労されて……」

ナベが名人取れなかったのお前のせいや…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況