X



【ドラマ】#三浦春馬さん 出演『太陽の子』放送 軍服姿で「ただいま戻ってまいりました」 ネット「私たちの前に現れて」 [Time Traveler★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Time Traveler ★
垢版 |
2020/08/15(土) 22:58:10.45ID:CAP_USER9
 先月18日に急死した俳優、三浦春馬さん(享年30)が戦争に翻弄される若者を演じたNHKドラマ「太陽の子」が、終戦から75年を迎えた15日、放送された。

 戦時下の科学者の苦悩を描く青春群像劇で、春馬さんは研究に没頭する学生(柳楽優弥、30)の弟・裕之役。肺の療養のため戦地から一時帰宅する役どころで、入水シーンなど困難な時代でどのように生きるか葛藤する若者を繊細に体現した。

 劇中、軍服姿で「ただいま戻ってまいりました」と発する場面が流れると、ネットには「それが現実であってほしい」「私たちの前に現れて」と願う言葉があふれた。

 同作は19日午後11時40分から再放送される。

8/15(土) 22:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200815-00000613-sanspo-ent
https://www.sanspo.com/geino/images/20200815/geo20081522390022-p1.jpg
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:24:29.86ID:RmS6AEYJ0
>>58

なるほど。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:26:35.14ID:WD6RRiD90
>>36
役者はめちゃくちゃ頑張ってたのにね。
いざ本放送観て役者も関係者も
がっかりしてなきゃいいけど。 
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:29:17.20ID:x6Rul6LU0
竹内涼真
小栗旬の可愛がってた後輩女優をポイ捨て後にこれたま小栗旬の可愛がってた三浦春馬と付き合ってたはずの三吉彩香といつの間にか交際報道


小栗旬リアル染谷の兄貴化しそう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:29:30.42ID:VyIS3u280
亡くなっていった人への罪悪感や共感で死にたいと思った役柄
それに気持ちがリンクする部分があって自殺に拍車をかけたなら、人にはもともと共感性みたいなものがあるしそれが強いと悩まなくていいことまで引き受けて病んだりするんだから、過去の他人の苦しみやそれへの罪悪感みたいなものを掘り起こすような習慣は正直どうなんだろうと。毎年戦争特集やるけど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:31:05.04ID:ppvoaPFC0
見てたけどほんとにいい役者だなって
せめてあと10年は作品残してほしかったなぁ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:35:02.14ID:5HImSxZa0
悪いドラマではないが、物足りない
有村がとにかく違和感
日本の教育は間違いだとか言わないだろあの時代の人は
戦後民主主義教育を受けたような奴が混じっていた
何度も戦争ドラマでみてきた光景
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:36:00.48ID:gkdJUa200
原爆を巡る話なのに、肝心の、原爆投下シーンがないとはどないやねん


>>34
そもそも原材料の大量のウランを確保できなかつまと思うけどな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:36:23.65ID:7LlRokj70
なんかまだ信じられない‼
なんでか分からない‼
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:37:56.44ID:oa5XsmK20
終戦記念特別ドラマなのに三浦春馬の自殺のせいで
三浦春馬の遺書的なドラマとしか見れんかったわ
色々込み上げてくるものがあった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:38:00.09ID:4wMirKfx0
>>61
うん、脚本の問題だよね。
砂浜ででもいいから、春馬役の苦悩や柳楽役の研究者としての想いを語り合ってほしかった。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:40:08.04ID:x7rZ/H9P0
戦前の日本が行っていた核爆弾研究の目的は爆弾の軽量&小型化だったらしいね。
やっぱり、島嶼国家・日本と大陸国家・アメリカでは発想が違うんだね。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:40:59.79ID:2ZtQuUdY0
>>34
自分も詳しくはないけど、
ウランの濃縮の方法として4通りくらいあるけど
実際爆弾に使えるレベルにできるのは1つだけ(電磁法)だった
史実として、当時の日本では時間とか資金的な理由から、それとは別の一番簡単な方法(熱拡散法)が取られたらしい

けど今日のドラマでは、更に別の方法(遠心分離法)でトライしてた
その試行錯誤に始まり、試行錯誤に終わってた
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:41:48.44ID:Jq7++KPO0
心理描写がまったくないから
ダイジェストを延々と見せられてるようで
せっかく俳優たちがいい演技してたのに
なんとなく終わってもったいなかった。

三浦春馬はかっこよかった。
演技もうまい。
なんでこんなことに。。。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:45:42.07ID:2ZtQuUdY0
>>75
この英語の勉強法とか…ただでさえ忙しいだろうに真の努力家だな…
目標達成への気概が素晴らしい
本当に意志が強いんだろうなあ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:47:19.54ID:4wMirKfx0
>>81
同感。
兄弟の心のぶつかり合いや葛藤が全くない。
ただ、ストリーが流れていくだけ。

三浦春馬はあの作品の中では精一杯演じたと思うし
輝いていた。

NHKドラマって、これでもか!ってくらいグイグイ
心理描写するのに、このドラマは表面なぞっただけだわ。脚本、演出の責任です。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:51:40.06ID:etL64Ctt0
ゲホゲホいいながら出歩いてる鼻マスク、顎マスク、ノーマスクすべての命
と交換して生き返らせてあげたい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:53:39.32ID:FN1+2GZI0
太陽の子ってタイトルのエロゲーがお蔵入りになったなあ
もう随分前の事だ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:55:23.65ID:q6zDfsFk0
>>62
イイ男だな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:00:54.12ID:M4L7Qgkn0
柳楽優弥と三浦春馬。実力派の2人を見ることができてよかった。
有村架純も可愛かった。
最後の手紙は三浦春馬の死が現実かドラマかわからない錯覚を起こしてしまった。
俳優さんの演技と映像の繊細さに引き込まれたよ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:02:19.84ID:GByAIDeI0
>>90
「作れそう」ということと「作れる」はかなり違う
作れたとしても依頼する人がいないと
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:03:03.16ID:gFRpQt7N0
放送時間の短さからイヤな予感はしてたけど
予想以上にあらすじダイジェストみたいだった
俳優の演技は良かっただけに残念
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:03:24.07ID:uJanKTBm0
ドラマの内容ペラっペラ
感想書く奴も三浦春馬三浦春馬でペラっペラ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:06:08.45ID:GByAIDeI0
>>102
でも、そうだったら、あんなイケメン金橋生まれなかったかもだから難しいよね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:06:29.77ID:M4L7Qgkn0
>>102
出征の朝、母は耳を撫でてあげてたね。
小さい頃にそんなして寝かしつけしてあげたんだろうね。涙出たよ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:13:23.47ID:GByAIDeI0
俺が三浦春馬のような顔に生まれてたら女をとっかえひっかえできて不自由なかったのにな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:13:25.32ID:M4L7Qgkn0
>>109
こんな表紙だったの?
カッコいいというか、凄味が増して近寄れない美形だね。
本屋さんに注文する予定。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:13:55.35ID:XrKfqfRP0
>>23
低迷期、居酒屋かなんかでバイトしていたらしいよ。
アオイホノオからすごい復活した。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:13:59.80ID:17solnKf0
本来は戦争を考えるためのドラマなのに
三浦春馬が遺書を残してかっこよく逝くためのドラマとしか見れなかった
感想が戦争とか原爆とかよりもまず三浦春馬しか出てこねぇ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:16:41.96ID:M4L7Qgkn0
>>110
あーそれわかる!
やたら早口でセリフが聞こえなかったり、やたら殴り合いしたり、画面画面でいつも見かける
有名どころの俳優をちょいちょい使って、画面を飽きさせるのが日本映画って感じ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:19:52.30ID:gFRpQt7N0
>>114
戦争や原爆について色々感じさせるまでに至らない作りだからではないかな

物語と人間描写がなさすぎて
俳優はみんな凄く良かったのに無駄遣い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:20:01.13ID:Mp0HSmvB0
おう
もっと画像貼れい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:21:20.61ID:M4L7Qgkn0
>>120
そっかー。ハリウッドもそんな感じなのね。
見たい映画ないもんね。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:22:03.30ID:3F/r/xJm0
だから、漫画、アニメになったんじゃない?
それか、ミュージカル
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:24:06.00ID:7uWPui+S0
綺麗な女優&俳優でラブストーリー見たいけど
そんなのも無くなったよね?
変顔とか見たい人達ばかりじゃないのにね
不細工が刑事ものも本当無理
0129発毛たけし
垢版 |
2020/08/16(日) 00:24:26.59ID:M89qN+7d0
これだけ

イケメンで結果も出してるのに自殺かよ



メンタル弱すぎやろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:24:56.05ID:7cH8NJqB0
>>826
日付変わったら勝負
>>103
かっこええなぁ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:30:27.30ID:vhKQ+9250
三浦春馬の出てるソフトバンクのCM見て欲しい
あれもだいぶ気味悪いよ
いつのCMか分からないがもしかしたらだいぶ前から標的になってたのかもしれない
0134発毛たけし
垢版 |
2020/08/16(日) 00:32:04.94ID:M89qN+7d0
こっちは

ハゲかけでフツメンなのに


なんとか生きとるっちゅーねん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:34:37.38ID:0qPk6YAK0
>>98
日男星に草
これだけで何故か意味が分かる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:35:38.42ID:HloRKCpi0
7月18日は何の日だったんだろ?
この日に決めていた気がする
すごく気になる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:38:46.09ID:m2BjeOBD0
このドラマがやる頃
佐藤健は仲間6人と人狼ゲーム動画を配信してる
もうね
血も涙も心もないねぇ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:40:28.71ID:n1dwuW8u0
>>68
戦国時代でさえ平和がー平和がーって叫ぶ主人公ばっかりだしな
今の価値判断でいい悪いじゃなく、
その時代の価値観を描いて欲しいが
それじゃあその俳優が批判されるから
事務所が許可しないんだろう
妾や側室当然でも大概妻一筋キャラになってるし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:44:35.47ID:v5rIDy7x0
柳楽辛いだろうなぁ
ドラマでは自殺止められてのに
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:45:04.05ID:n1dwuW8u0
>>75
ずっと国がどうとかを念頭に於いて生きてたんだね
それを唐突に東出擁護のために国力まで言い出してw
みたいに誤解されて叩かれて本当にかわいそうで気の毒で
申し訳ない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:45:41.86ID:kfFKD6s90
鏡見るだけで万能感もてそうなのに
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:48:05.81ID:pqtDNYZw0
田中 裕子 が でてるのなら

太陽を盗んだ男をみたかった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:51:19.41ID:neIgUTsA0
なんでこの人がと何度も思ってしまう
才能を惜しむだけでなくここ2年ほど内面がでてきて佇まいとか素敵になってきてほんとにこれからの人だった

死ぬまで追い詰めたものに理不尽さを感じるから余計にやりきれないのかもと思う

親や性格の問題ばかりいわれているけど
1番は芸能界のシステムに問題があると思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:53:34.22ID:97p8aPvh0
49日開けたら何か動きがありそう
母親がやってたお茶も店も結局事務所がやらせてたって証拠があがってきたし母親も何らか動きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況