X



【テレビ】日本の「カツカレー」イギリスで大ブームも…「#カツカレー警察 」が急増中 有吉弘行も「頑張ってほしい」とエール ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/14(金) 18:04:03.29ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2020/08/14/20162389376/
2020/08/14

13日放送の『有吉の世界同時中継〜今そっちはどうなってますか?〜』(テレビ東京系)で、日本の「カツカレー」に関する海外での驚きの実態が明らかに。MCの有吉弘行が「頑張ってほしい」とエールを送った。

番組は日本在住歴のあるイギリス人・ヘレンさんとビデオ通話を結び、日本の「カツカレー」がイギリスで大ブームだという驚きの情報をゲット。

ヘレンさんによると、約30年前にロンドンでオープンした日本食レストランがカツカレーを持ち込み、今では1日1万食がイギリス国内で消費される「国民食」になったのだという。

しかし、流行した反動で思わぬ影響も。あまりの人気から、イギリスではカツの入っていないものまで「カツカレー」と呼ばれるようになったそうだ。

ここでヘレンさんはビン容器のカレールウを取り出したのだが、具が入っていないにもかかわらず、パッケージには「KATSU CURRY」の文字が。

その後も「カツカレー味」として売られているカレー味のポテトチップス画像が表示されるなど、イギリス国内で「偽カツカレー」が横行していることが明らかになっていく。

また、ヘレンさんによると、最近では「これはカツカレーじゃない!」とSNS上で主張するイギリス在住の日本人が増えているそう。カツなしのカレーまで一緒くたにすることへの間違いを指摘する「カツカレーポリスが出てきています」と、興味深い実態を明かしていく。

これを聞いた有吉は、「頑張ってほしい!」と笑顔でコメント。正しい食文化を伝えようとする「カツカレー警察」に理解を示し、彼らにエールを送っていった。

★1が立った日時:2020/08/14(金) 13:37:16.78
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597379836/
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:08:08.90ID:RBfgL5Vd0
>>106
ナポリタンだって進駐軍のを参考に日本人が作っただけで現地のなんて参考にしてねーんだよカス
尊びとか尊重とかでごまかすなインチキ野郎wwww
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:08:11.39ID:Yf9OOw4i0
キッチン南海
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:08:25.40ID:5jpq1rfK0
>>146
貴重な経験談ありがとうございます
やっぱお肉なんだね喜ぶとしたら
焼き餃子は意外だけどまあ美味いもんね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:10:51.66ID:S/Y22TZS0
カツカレーは韓国発祥ニダ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:11:30.05ID:Uc9kAh1E0
マジレスするとカツカレーは韓国が起源
カレーにカツを乗せたのを見た日本人がパクった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:11:56.34ID:d8VP6CtT0
警察ってカレーの国の人々じゃないのか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:12:57.24ID:U9eeFVdc0
>>1
せやかて日本のよく分からないナポリタンとかどうするん
国を超えたあと変わってくのってあるあるやで
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:01.00ID:ZopfIaEg0
またジャップは韓国のパクったのかよ
カツカレーは韓国の食べ物だろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:15.93ID:qpiTUvJx0
ココイチもうイギリスに出店したんだよな。カツカレーは2000円くらいするらしい。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:26.36ID:/DXmumXh0
カツ=肉を揚げたもの
って知識がなけりゃ
カツカレー=カレー味のなにかって思って当たり前
トムヤムクンの素売ってる日本が言えたこっちゃない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:27.27ID:9y2o4f+o0
今夜は二日目のカレーなんだけどここみてコロッケが乗せたくなったんで近所のスーパーに行ってきた

メンチしかなかった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:15:03.90ID:dAMIHqjy0
>>8
新太郎
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:15:17.94ID:WBbCcXu30
カツカレーはいいけどちゃんとライスにかけたカレーなんだろうな
日本のネバネバしたライスじゃないとカツカレーにはならんぞ
カツカレーの定義を厳密にしろよ!!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:15:33.60ID:chfJsNAF0
上を見ればキリがないけれどスーパーの惣菜コーナーのチキンカツとレトルトカレーでもまあまあ食えるしなんならハムカツでもぜんぜん食えるコロッケすらいける
つまりパン粉のああの衣と日本式カレーの相性がいいんだろう
とか適当書いとく
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:16:29.85ID:sdpDBBre0
イギリスから来たカレーを日本が弄りまくって今になったんだから
ほっときゃいい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:18:47.77ID:qmEPfBRD0
てか、カツが入ってないのに、カツカレーと謳ったら詐欺になるだろ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:19:00.30ID:ZopfIaEg0
>>146
欧米には薄い肉食う文化ないらしいね
ニュージーランドのジェシカさんもしゃぶしゃぶの食べ放題は天国だと言ってたよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:19:10.68ID:BFCRn0PB0
>>8
カツ katzっていう苗字はイギリスでも結構いるんじゃないかな。
これは古代ユダヤのホーリーネームである。
カーツ Kurtzに変化してるかもしれないが。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:20:00.47ID:/tbPU4Nq0
知ってるやつには住んでる場所特定されそうだけど、ご近所にあるカレーショップのドライカツカレーは絶品
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:21:23.48ID:L4R1CqHu0
日本人の食のアレンジ能力の高さときたら
コロッケとか唐揚げとかソーセージもありだな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:23:23.03ID:un5UAxAD0
>>164
心配ナイサー
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:25:46.16ID:sXziEna70
カレーでハズレ引くなんて余程のもんやと思うよ
その運を他に生かせばいい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:30:07.01ID:RjfbgIlX0
迷ったらカツカレーかカツ丼で済ませる
これで外れ出すとこは何食っても外れだし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:30:38.16ID:cWASvSnI0
>>8
フランス語の「コートレット」から。
コートレットとは肉にパン粉を着けてバターでソテーした料理の事。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:33:37.23ID:LV2BRvUy0
"Victory Curry"でええんとちゃうん?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:36:13.65ID:4DvvvCL80
カツカレーはチキンだよな。粉っぽいルー。蕎麦屋のカレーはNG。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:39:11.95ID:nfbPkzm40
カツカレー
カレーうどん
カレー南蛮
カレーパン
ドライカレー
カレーチャーハン
カレーラーメン
サバカレー
スープカレー
カレー丼
焼きカレー
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:40:26.23ID:kfQZ6dWs0
カツは別皿が良い
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:43:53.88ID:xgUvGW2E0
カツカレー頑張れ
あれは好きになるよな
納豆巻きとかも流行らせてくれ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:44:39.91ID:KGaFfb7M0
豚じゃなくチキンカツが多いのは鶏の方が色々と使い勝手がいいのか
学食か社食で覚えた人が広めたからなのか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:44:43.60ID:Jm/C/eRQ0
チーズも合うよね、三色のチーズカレーどこかだあないかなぁ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:46:51.42ID:O9/9HGDv0
gogoカレーかな?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:48:22.77ID:On/lLoW30
>>65
インド人(ヒンドゥー教徒)でも豚肉は食わないよ
牛肉…神の使いだから
豚肉…不浄だから
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:51:34.90ID:+hg3rAzw0
ナポリタンはイタリア人に認められなくても
アメリカ人は認めてくれそう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:52:05.16ID:6O92+qlF0
>>10
でもさすがに掻き揚げカレーだと… 胸焼けがぁ…(´・ω・`)
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:52:07.74ID:otKIC1vd0
カツカレーに比べてカツ丼の世界進出がな
イギリスの労働者階級は大好きになりそうなのに丼の良さが分からんのだろうな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:55:09.06ID:GUdmU2RL0
>>214
カツ丼はダシが決め手だからな
だから蕎麦屋のカツ丼は美味しい

ダシを感じるのは日本人だけかもな
欧米人にはそんなのは関係ないかもしれない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:56:10.23ID:U51qx42d0
カツつけろよwww
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:58:00.50ID:GUdmU2RL0
正直、日本ではカツカレーってそれほどカレーの主役ではないよなw
普通のカレーライスがやはり王道かと。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:59:00.39ID:jtrWSOGE0
ロンドンのピカデリーの近くのミサトっていう日本食屋さんってまだあんのかな?
あそこのカツカレーはうまかったな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:59:18.96ID:6O92+qlF0
>>225
個人的にはトンカツが追加されたことでスーパーサイヤ人に変わったくらいの差があるわw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:00:39.90ID:wTdYMaTu0
イギリスにはフィッシュアンドチップスがあるだろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:01:37.46ID:aB562eva0
レスタースクエアの東京ダイナーにかなり前からあったよ、カツカレー
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:06:24.60ID:6O92+qlF0
かつ丼はあれだけど、カツ煮って形で料理出したら欧米人は喜ぶんだろうか?
出汁の効いた甘辛の醤油味ってどうなんだろ?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:07:30.83ID:XaJrtIoM0
>>138
昔は英国への土産物として喜ばれるのは日本製キットカットとか言われてたことも
あったような気がするが今はどうなんだろ

あとウスターソースて英国起源なんだっけ?名が同じだけで別物らしいが
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:09:08.02ID:QoBCrtD40
>>197
ありがとう!
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:09:10.11ID:Kj6C8ki80
>>235
ヨーロッパの家庭料理の煮込みはメイン野菜やら近所で調達できる食材を美味しく食べるイメージだから、肉だけ煮込んで庶民の料理は無理だろな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:10:00.37ID:iTktiesg0
たしかイギリスって新生児の名前1位がムハンマドくんになってたよな
豚肉大丈夫か
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:11:48.73ID:9SL5jOpn0
一番ウマいイギリス料理はキューカンバーサンドイッチだよ。ちゃんとバター使ったやつな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:16:14.40ID:r0f4v8bD0
>>20
でも日本と違ってほぼ途絶えてしまって元植民地だから移民も多かったせいでインドカリーが人気だったらしいよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:18:21.92ID:f2Knkdtw0
その国その国の文化に合わせて独自に変化するのは良いけど根本的にカツが入ってないのにカツカレーを名乗るのは詐欺以外の何物でもないわなw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:18:42.78ID:DYe1eBnV0
寿司警察はコリアンに阻止されたな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:19:47.01ID:p33a4FMX0
>>136
ネトウヨって馬鹿しかいねぇwww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:21:06.40ID:gse3vQIB0
イギリスの硬くてクソまずいって言ってたよ
店員は韓国語しゃべってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況