X



【音楽】テレ東「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」世代を越えて愛される、歌謡史に輝く名曲の貴重な映像が続々登場 10日放送 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/10(月) 11:48:30.69ID:CAP_USER9
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2020/022248.html

8月10日(月)夜6時25分からは「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」を放送!人気音楽特番第8弾!3秒聴けば誰でもわかる日本の名曲を3時間半に渡りたっぷり100曲、秘蔵映像でお届けします!

豪華スターの懐かしい歌唱シーンや、あの伝説のアイドルの超貴重映像など、世代を越えて愛される、歌謡史に輝く名曲の貴重な映像が続々登場! 西城秀樹と欧陽菲菲のコラボ映像や、美空ひばりが「釜山港へ帰れ」を、藤圭子が「雪國」を、都はるみが「シクラメンのかほり」をカバーする超貴重映像は必見!そして、今回も豪華歌手による歌唱パフォーマンスが実現! 岩崎宏美が「♪聖母たちのララバイ」を熱唱!さらに、丘みどりが「♪横須賀ストーリー」を、純烈が「♪恋のダイヤル6700」を、水森かおりが「♪六本木心中」をカバー! この番組でしか見られないスペシャルステージです!

【秘蔵映像 一部紹介】
ペギー葉山 ♪学生時代
青江三奈 ♪伊勢佐木町ブルース
舟木一夫 ♪高校三年生
由紀さおり ♪夜明けのスキャット
いしだあゆみ♪ブルー・ライト・ヨコハマ
山本リンダ ♪どうにもとまらない
五木ひろし ♪よこはま・たそがれ
奥村チヨ ♪恋の奴隷
尾崎紀世彦 ♪また逢う日まで
ちあきなおみ♪喝采
森進一 ♪襟裳岬
松山千春 ♪長い夜
太田裕美 ♪木綿のハンカチーフ
ピンク・レディー ♪サウスポー
中島みゆき ♪時代
クリスタルキング ♪大都会
テレサ・テン♪つぐない
寺尾聰 ♪ルビーの指環
美空ひばり ♪川の流れのように
島倉千代子 ♪人生いろいろ
荻野目洋子 ♪ダンシング・ヒーロー
梅沢富美男 ♪夢芝居
郷ひろみ ♪お嫁サンバ
井上陽水と安全地帯♪夏の終りのハーモニー
石川さゆり ♪津軽海峡・冬景色
森昌子 ♪越冬つばめ
バブルガム・ブラザーズ♪WON'T BE LONG
坂本九 ♪上を向いて歩こう

出演者
【司会】
徳光和夫
DAIGO

【ゲスト】
鈴木愛理
立川志らく
テリー伊藤
天童よしみ
(50音順)

【歌唱ゲスト】
岩崎宏美
丘みどり
純烈
水森かおり
(50音順)

今夜6時25分からの「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」をお楽しみに!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:49:35.60ID:/l/Q/j+y0
3秒てドレミファドンか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:50:08.96ID:RB+qbolK0
入国規制でさすがにYOUは何しにネタ切れだもんな

最近はカス・痛い奴しか出てなかったし
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:50:26.34ID:QX4y7B5v0
プロデューサー「こういうランキングはこっそりAKB入れておけばいいんですよね?」  電通「おう」
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:51:27.09ID:WzgYIvi30
また

ラッツ&スター→のりピー→CCB


の映像リレーをやってくれ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:52:24.24ID:JKlNVuWX0
なんだ歌謡曲か
興味ない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:52:35.84ID:WZGG7p8W0
99人の壁でやってたじゃん
フジの
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:53:29.56ID:sP3w+aMr0
昭和の歌謡番組は企画変えても流れる歌はいつもと変わらんな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:54:01.16ID:QA2zQrjk0
>>11
音楽じゃなくて恐縮だけど、全ドラマを25年間見てる人
読者や勉強、まともにしてないだろうな
人としての成長してない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:54:49.71ID:VEfZJiTm0
【経済崩壊】新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? 2020/08/02 【疑問?】

第2波が到来しているといわれている。新型コロナだ。東京の感染者は毎日200人を超え、7月31日に初めて400人を超えた。この流れが大阪、名古屋、福岡へと伝播、全国的に感染者数が拡大している。

本来は感染が終息したのちに実施するはずだったGoToキャンペーンは7月22日にスタート。しかし、東京は感染源として土壇場で対象から外れた。
こうしたドタバタの試行錯誤はしばらく続くだろう。
ここでもう一度、データをもとに冷静に日本の立ち位置を検証したい。広がりつつある規制強化の動きは本当に正しいのか。

 話を単純にするため、G7での死者数を比較する。新型コロナウイルスによる人口100万人当たりの累計死者数推移を確認した。データは、英オックスフォード大学が運営する「Our World in Data」のものを使った。
7月29日時点で、最も多いのがイギリスで675.8人。グラフの曲線を見ると、まだまだ予断を許さない状況が続いている。勢いを止められていないのがアメリカ。
450.9人と、このところ沈静化してきた462.8人のフランスを追い越すのも時間の問題だ。

 一方、感染爆発で医療崩壊が起きたイタリアは580.7人ながら収束に向かいつつあるようだ。これら4カ国では、いずれも人口100万人当たり400人以上が亡くなっている。
236.1人のカナダがざっくりとそれらの半分、108.9人のドイツがさらにその半分、という状況だ。
ヨーロッパの中では、かなりうまく抑え込めた感のあるドイツですら、100万人当たり100人以上も亡くなっているのが事実だ。


 日本はどうか。7.9人だ。日本だけでなく、アジアは全般に少ない。必ずしも、誇れる数字ではないという見方もある。実際、台湾が0.3人、タイが0.8人、シンガポールが4.6人と日本よりもさらに少ない。
しかし、思い出してほしい。日本は、世界に冠たる超高齢化社会だ。70歳以上の高齢者比率は、18.5%にものぼる。
一方、台湾が8.4%、タイが6.9%、シンガポールが7.0%にとどまっている。高齢者の致死率が高い新型コロナのリスクを考えれば、日本の値はアジアの中でも必ずしも悪いとはいえない。

厚生労働省の統計では、昨年の1月から7月までのインフルエンザによる日本の死者数は人口100万人当たり23.5人。今回の新型コロナの死者数の実に3.2倍だ。
「今のところ」「結果的に」ではあるが、新型コロナウイルスの死亡リスクはインフルエンザよりも小さい。

 当初は、ウイルスの正体も不明でリスクも測り兼ねたが、徐々にリスクの中身が明らかになってきた。リスクの把握と状況の変化に応じた適度で冷静な対策が必要だ。
事故死を恐れ車や旅客機の使用を禁止する国を知らない。 事故の発生を抑えつつ活用していくのが正しい判断だ。羹に懲りて膾を吹いてはならない。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:54:54.28ID:t5lm5Y9q0
いつも同じ曲しか歌わないのはなんか理由あるの?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:56:40.36ID:EPahwPq70
>>16
人口の多い層を狙うのは戦略として悪くない
ただ購買意欲の無い老人にCM効果があるかどうかは疑問だが
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:03:50.27ID:QA2zQrjk0
>>14
今はサビから始まる曲が多いらしい
サブスク等で聴いてる人はイントロ飛ばす人が多いからだそうだ
本当かどうか知らないが
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:05:19.85ID:qaQPCm2e0
裏のTBSではCDTV
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:06:48.12ID:71/WUOx30
KANの「愛は勝つ」だろうな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:08:32.18ID:nJ5xoX630
90年代の名曲3秒でわかるイントロクイズって番組やっても面白そう

チャゲアスのSAY YES、YAH YAH YAH
ミスチルのシーソーゲーム、名もなき詩
B'zの愛のままにわがままに
など
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:09:56.92ID:kaHOAPty0
今年は夏祭りにっぽんの歌はないのかな?
この番組がその代りっていう感じなのかな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:11:53.88ID:fXO+6SlN0
かぐや様の特定の場面で流れるイントロってトレンディドラマの有名なやつだよね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:11:53.92ID:sI6EzxAU0
メイン対象60以上向けのやつやね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:13:00.64ID:BqPoNraS0
完全にジジババ向け
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:13:56.87ID:m4o2IyDB0
年金需給世代向けかな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:14:20.40ID:kaHOAPty0
マチャアキと井上順に司会してほしい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:16:15.47ID:WiLipXI/0
>>9
なんだっけそれ?KSリレー?w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:16:39.73ID:9cg9Wgnp0
日本の名曲と言ったら「君が代」しかないだろう。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:17:56.72ID:jDXKn9oN0
ペギー葉山とかウルトラの母だけの一発屋だろw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:28.79ID:OvM55i460
黒沢年男の「時には娼婦のように」
畑中葉子の「後から前から」
はお茶の間が凍りつくからダメかw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:19:38.58ID:zS5CHh180
>>20
需要がないから
NHKとはほぼ無縁だったバブルガム・ブラザーズが急きょ紅白に出ることになった理由がそれだから今に始まった話でもない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:21:03.27ID:m0XE4p200
いつもその歌手のNO1ヒットしか流さない
たまには他のヒット曲も流してくれ

例えば、小柳ルミ子なら「京のにわか雨」「恋の雪わかれ」
石川さゆりなら「能登半島」
アグネス・チャンなら「冬の日の帰り道」
テレサテンなら「空港」
天地真理なら「想い出のセレナーデ」 などなど

おれはジジイか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:21:52.84ID:NKICi6WP0
日本ではないが007ジェームズボンドのテーマとロシアから愛を込めての映画での
インストルメンタルのメロディとタイトルバックが好き
専門用語を知らないんで意味が通じてるか心配だが
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:23:55.25ID:zS5CHh180
>>54
同じ歌手や同じ年代の特集が多い、ラジオ深夜便ですらここ一年で流れた曲は流しませんみたいな極端な定番外しはほとんどないからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:24:51.52ID:b0Vw7mDI0
夏祭り&年忘れにっぽんの歌の映像を使い回すなら当然
室井滋似のバックダンサーも映るんだろうな?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:24:51.70ID:kaHOAPty0
>>54
診断結果が出ました



あなたはジジイです。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:26:50.52ID:fpcEVPVk0
VTR前にオメガトライブって出たのにカルロストシキしか流さなかったことを許さない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:27:44.46ID:MWyrgI/X0
イントロクイズが流行ってた頃は全部名曲だな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:29:42.14ID:aa9KeGRh0
無錫旅情
有楽町で逢いましょう
さざんかの宿
そして神戸
も聴きたい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:32:15.08ID:AtidVukb0
>>9
国分司会のいつもトップをきってやる音楽特番はタブーに切り込んでるよねw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:32:32.48ID:l3Aq1vz40
母親がオープンリールでラジオから
録音してた歌謡曲をよく聞いてた。
幼稚園ほとんど行かなかった俺が小学校入る前に家にいて
よく覚えてるのは

みんな夢の中

夜が明けて

夜と朝の間に

とか

小学校入ると歌は覚えなくなったな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:34:18.79ID:zS5CHh180
>>67
歌い出し3秒ならわかるけど、イントロ込みの3秒でわかるかっていったら微妙かと
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:36:01.83ID:kXsWKr650
情報源が少なかったから、みんな同じテレビ番組みたりラジオ番組聞いてたり。
今ならどんなマイナーな曲でも検索すればわかるしな。
動画が上がってなくても音源を探せる。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:36:56.78ID:lnVC4c6L0
恐ろしく昭和で平成生まれ以降にはわからんよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:41:30.89ID:L/uLA9dR0
フライデーチャイナタウンがねーぞ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:21.67ID:6F0KoFLx0
イントロが印象的な昭和のアニメ・特撮ソング

マジンガーZ
快傑ズバット
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:43:17.29ID:aUL1F2Cc0
>>27
音楽ソフトの主力媒体がレコードからCDに移り、プレイヤーにSKIP機能が標準搭載された結果、
頭の2〜3秒で引っかかりがない曲は容赦なく飛ばされるようになった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:44:12.77ID:lUhn5ihi0
ぴんからトリオの女の道や殿さまキングスの涙の操はレコード売り上げが凄かったのによくスルーされるよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:44:38.49ID:ZnJu+GfY0
オーバー60向け
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:56:09.30ID:bNCHCPiM0
この内容は50代でもきついだろw
申し訳程度に40代でも知ってる曲が入っちゃいるけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:59:00.72ID:DlfBAjfIO
キャンディーズはないんか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:02:28.89ID:QYaiawR80
スパークルかな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:07:19.95ID:NcvD6hY60
サウスポーが甲子園などで演奏されるのは
曲が元々シンフォニーのような作りになっているから偶然ではない
振り付けも含めピンクレディーの最高傑作であろう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:08:17.92ID:Gcj6Vs6z0
>>54

そんな(リアルタイムでない人から見て)マイナーな曲は番組の趣旨に合わないからだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:10:00.25ID:Txjt/kNb0
>>92
ブルーハーツの『チェルノブイリ』もセットでお願いします
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:14:09.34ID:MVlgypr10
T豚Sの犬、志らく出るのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:18:51.61ID:mJBmuirQ0
もうテレビねえし聞き耳立てるわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:19:03.30ID:NcvD6hY60
キャンディーズは名曲が色々あるが
あなたに夢中は森田公一のプロの仕事である
この曲は輪唱が出来るような仕組みになっている
♪静かな湖畔の〜、みたいなあれである
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:33:23.31ID:lNQm3Z2G0
昔、テレビで滝沢秀明君が
好きな歌に「想い出がいっぱい」を挙げていて
氏の年齢的には絶対に知りえない歌なので
やはり名曲は年代を超えるのか、と少し感動した記憶がある
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:33:59.95ID:tLIS4qNc0
学生時代、高校三年生はメロディ記憶してない
恋の奴隷はたぶん聞いても分からん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:35:53.63ID:zOv0nmDa0
>>94
3秒だろ?
ハイスクールララバイと間違える自信あるわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:36:53.81ID:xMMbnRpt0
>>110
イントロから3秒だと二人だけのデートと勘違いしそうだな
歌い出しから3秒も微妙
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:37:52.82ID:zOv0nmDa0
>>121
たっつあんならシンボルロック!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:41:24.12ID:aUL1F2Cc0
高校三年生はおそらく日本初の卒業ソング
今となってはたいしたこと無い歌詞だけど、それまでにない題材だったのが当時の同世代に上手くハマったのだろう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:45:08.12ID:NcvD6hY60
月光仮面と燃えよドラゴンズと、
ダウンタウンのタクシードライバーのイントロは同じである
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:05:36.81ID:zOv0nmDa0
〜♫(3秒)
「あー!ハイハイ、アレだアレ‼︎……なんだっけ?」
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:08:02.89ID:zOv0nmDa0
>>136
helpとか、all my lovingもね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:18:47.63ID:0H2tev6O0
COMPLEXのBE MY BABYだな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:21:35.13ID:mSbXWRos0
徳光がさっき仕入れたネタをずっと昔から知ってるんだよみたいな顔して語るのが嫌だよね。

ねっ、薬丸さん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:06:33.22ID:aUL1F2Cc0
>>153
「誰でも」となると案外きびしい
この20年で老若男女すべての世代に広く知られた曲自体が少ないからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:07:23.52ID:/uIofGfq0
>>29
自分的にはその歌
並ぶなら「それが1番大事」の曲カナ
そういうの選んでも人の心をサビキ釣りして楽しむ人がいるのも事実よね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:08:33.75ID:i4Mr2uHZ0
スポンサー収入が下がっているからこういった番組は作られ続ける
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:10:12.11ID:bMhp4xaM0
>>1の曲聴いてた年代考えろよ
分かってても曲名が出て来ないぞw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:12:16.36ID:xgt1He0n0
>>1
100曲ないやん
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:15:31.30ID:qdnBzxQi0
テネシーワルツを江利チエミ美空ひばり綾戸智恵のメドレーで聞きたい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:15:37.61ID:/uIofGfq0
秀樹の「傷だらけのローラ」はないのカナ
観たいな姿見れてこそ本物の価値
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:16:49.76ID:v2IlPdyD0
ドリフターズ 加藤茶 「ちょっとだけよ」
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:19:42.69ID:m0XE4p200
>>154

まったく同感
録画して見るときは、ゲストの歌を早送りする
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:20:02.29ID:kaHOAPty0
>>161
江利チエミ美空ひばり上戸彩のほうがいい
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:21:08.71ID:X+netPOp0
ビューティフルサンデーしかない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:21:55.57ID:12i5bCwn0
じゃあみんなに問題
テレッテレッテーン テレッテレッテーン
テレレーレー
イントロのここまでが3秒。何の曲でしょう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:25:06.98ID:HeZvzV1X0
爺婆は3秒で思い出せないだろ
えーとえーとえーと、誰だったかなー
10秒は掛かるよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:26:24.40ID:kaHOAPty0
>>168
勝手にしやがれ

自信あり!!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:27:57.91ID:L4d+fnDJ0
毎回思うんだけど、この辺の曲がタイムリーな世代はもう60代だろ20年前から同じ曲でやってんじゃねぇか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:28:10.91ID:WiLipXI/0
3秒で分かるとか山本リンダの狙い撃ちくらいだろw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:32:50.05ID:gKS22zbv0
40代中盤だが曲名でピンと来ない(聴けば知ってるだろう)のが半分以上あるわ。出だし3秒でわかりそうなのは3曲くらい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:33:20.10ID:kaHOAPty0
>>177
正解を言え正解をw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:09:23.51ID:K6xDEyhU0
あの娘をペットにしたくって日産するのさパッカード、骨の随までシボレーで、あーとで肘鉄クラウンさ。ジャガジャガ呑むのもフォードフォードに、そこらでやめてもいいコロナー。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:23:30.97ID:3tpfLPZC0
所属レーベル、事務所、局の垣根を乗り越えて秘蔵映像を出してくれればいいんだけどな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:25:44.63ID:/uIofGfq0
>>115
これは皆すぐわかるよね
何気なく頭の中でループする
0186ナンパ師
垢版 |
2020/08/10(月) 16:27:26.28ID:8gTYalKL0
天使の誘惑 太陽は泣いている バラ色の雲 この辺りが好き 渋いだろ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:30:30.01ID:/uIofGfq0
聖母達のララバイもすぐわかる
カラオケ行ったら唄う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:31:40.64ID:5UYwvyfW0
だだだっだただたっだだっちゃーらーちゃーらー
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:33:10.70ID:5UYwvyfW0
ちゃりーん、ちゃーちゃーらー
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:37:53.19ID:uaXZmP2f0
>>81
なるほどなー
曲の構成で強弱つけて全体としての形作るってのは成り立たんようになったわけか
コブラだったかな。この曲は次の曲を本気で聴いて欲しいからおトイレタイム曲ですとか解説してたな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:41:15.07ID:yqLKQivq0
定期的にカバーされているか、クリスマスソングとか季節的なものでないと世代を超えることはないな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:41:50.43ID:/uIofGfq0
>>186
天使の誘惑いいね
それだけ。あといらないw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:53:25.69ID:+pj8M2Cx0
>>170
おまえ何にも知らないんだな
ジジババは古い記憶は一発で呼び出せる
過去10年くらいの記憶はすぐ消える
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:00:13.58ID:RYwDKoWi0
>>186
「太陽は泣いている」はいしだあゆみだっけ、あの曲いいな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:06:49.46ID:t5MTh6DM0
奥村チヨ出るよね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:08:48.82ID:OWnMdH6X0
ビートルズはイントロなしの
いきなりボーカルパターンが
多いよなw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:11:37.90ID:/uIofGfq0
>>196
浜辺でくちずけした人にはさぞかし刺さる歌んでしょうね
経験ないとささらない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:14:05.73ID:Mbp9KBU50
木綿のハンカチーフを4番までやってほしい
ちゃんと聞いた事ないから聞きたい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:15:58.17ID:aUL1F2Cc0
>>196
小西康陽が太陽は泣いているをヨーロッパツアー中どこかの国のクラブでかけたところ、
フロアが大盛り上がりになりみんな踊り狂ったという話が好き
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:17:48.96ID:rHD0YYC60
ゲイのためなら女房も泣かすー
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:19:49.59ID:OWnMdH6X0
むかし上沼恵美子のラジオ番組で
木綿のハンカチーフを最後まで
かけたのはビックリした
都会の色に染まって別れるんだよね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:20:36.47ID:rHD0YYC60
イタコのイ太郎とょっと見なればー
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:24:11.65ID:rHD0YYC60
ペガサスの朝
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:24:57.94ID:Gcj6Vs6z0
>>1の記載中の曲で最も新しいのはたぶんWON'T BE LONGでさえ
今の若者にとっては親世代の曲だったりするので

他のほとんどの曲はじいちゃんばあちゃんレベルかもしれない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:37:58.33ID:c3VvGjqE0
淋しい熱帯夜
0211ナンパ師ミスター東都大生
垢版 |
2020/08/10(月) 17:40:07.75ID:wEJqGSlu0
>>1
堺正章 ♪わたしの城下町
0212ナンパ師
垢版 |
2020/08/10(月) 17:40:33.08ID:wEJqGSlu0
>>193
ありがとうW
0213ナンパ師
垢版 |
2020/08/10(月) 17:41:21.29ID:wEJqGSlu0
>>196
そうだよ、切ないよね♪ありがとう。
0214ナンパ師
垢版 |
2020/08/10(月) 17:42:13.83ID:wEJqGSlu0
>>200
それそれW
0215ナンパ師
垢版 |
2020/08/10(月) 17:43:20.07ID:wEJqGSlu0
純烈の山口達也元気な
0216ナンパ師
垢版 |
2020/08/10(月) 17:43:47.26ID:wEJqGSlu0
>>203
きよしくんでカバーを♪
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:44:54.99ID:liwHJYv10
李香蘭は出んのか?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:49:12.28ID:JkkXoFFZ0
60代70代向けのメニューなのかな?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:51:44.85ID:esk/R4XD0
>>56
映画曲の番組やって欲しい
マカロニウエスタンとか往年のミュージカルとか、なんならインスト縛りでもいい
アニメはアニメ縛りで一本撮れるし視聴者も被らなそうだから分けて欲しいけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:52:43.65ID:qdnBzxQi0
ストリートスライダースの風が強い日なら三秒でわかる
だが知っている人が少ないw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:53:15.14ID:1G+8kKLP0
もう10年後には演歌は無くなるんじゃないの、年寄り以外自ら好んで誰も聴いてないだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:55:12.13ID:esk/R4XD0
>>27
小室時代に既にサビ始まりするようになった
愛しさと切なさと心強さとなんかイントロ抜きサビ始まり
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:55:40.28ID:MFXJHz3P0
イントロ1秒でわかる
マイク真木「ばらが咲いた」
黛じゅん「天使の誘惑」
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:58:26.67ID:rHD0YYC60
達郎のクリスマスイブは小林旭の熱き心にと間違う
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:04:48.32ID:Gcj6Vs6z0
>>224
この番組の視聴者層にとっては
「小室」でも「等」のほうだと思う
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:44:46.76ID:00JMmMLvO
全世代向けにすると番組後半売上だけ高いジャニやAKB関係ばかりになり3秒聴いても誰もわからなくなるため
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 19:09:58.38ID:94/mI6vG0
ド音痴、絶望音感の持ち主の俺でもビーチボーイズのオールサマーロングだけは分かる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 20:31:14.87ID:wcfBh0Eq0
徳永英明のLOVE is allとオフコースの僕の贈り物はイントロで区別できない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 20:31:47.22ID:FylCI6W00
外野が知ったかで笑える特にテリー
トークいらないのでフルコーラスやれよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 21:54:07.23ID:l7Cek2gv0
坂本九
ヘッタクソやなぁ
メロディから外すなや
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:35:04.64ID:czqttLJE0
番組のメインタイトルだけ変えて中身は3か月毎にやってる歌謡番組だから、毎回結婚楽しみ
あのくだらんカラオケさえなければ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 00:27:43.53ID:kzzCaO4j0
のりピーは今回も流れたなw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 00:34:12.69ID:YLYSGSNW0
>>224
小室は逆にイントロ長いのも多いよね
TMもglobeもイントロ長めが多い気がする
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 00:42:44.15ID:w0d+OMCC0
歌謡曲を愚弄してAKBエグザばっかり流してきたせいでこの体たらくなのに、結局懐メロ歌謡曲にすがるマスゴミ死ねよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 00:52:58.74ID:pQs9vbd50
3秒聴けば誰でもわかるとか
出会って4秒で合体とか
そんなの知らんがな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 00:59:47.07ID:iMDKw7yt0
>>57
上田正樹の悲しい色やねをオススメする
歌い方が「わからんようになったんか?」って言いたくなる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 01:18:14.87ID:1KwlTVcR0
小泉というとバカの一つ覚えみたいになんてったってアイドル流すのやめろよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 01:22:32.02ID:ARWWVaGP0
テレ東は昔みたいにちゃんとした歌番組を作ってくれよ
最近やたらと前奏と後奏カットしたりワンコーラスカットしたり当時の司会をCD音源で被せる糞編集が多すぎ
玉置宏がやってた「昭和歌謡大全集」は素晴らしい番組だったのに
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 01:34:00.14ID:ywHL1JoQ0
夢伝説は名曲カナ思うけど
もっと古いほうがいいか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 01:51:47.39ID:fssbzNSO0
布袋のスリル
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 01:58:35.44ID:c4FsH9Sw0
ドリフの映像が荒井注時代ので草
テレ東は志村加入後のは持ってないのかw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 02:46:16.85ID:ywHL1JoQ0
わたしの青い鳥
年代もいいカナ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 10:42:01.37ID:kvFJgHhr0
今年亡くなった歌手枠で
宮城まり子が出なかったな
毒消しやいらんかね
うちのお袋がよく歌っていた
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 12:17:28.86ID:Ipft055q0
隠れた名曲超激レア映像特集マダア
ゲワイとかストリートファイターじゃなくて
PSY・S「Angel Night」とかさー
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 12:57:31.31ID:MB+MpMvg0
古すぎ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 12:59:02.68ID:Qu7MAQ3E0
EARTHの方が名曲
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 13:03:29.93ID:nrU35oP70
水戸黄門はわかりやすいんだけど
野球漫画のキャプテンのOPにもちょっと似てるんだよな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:30:14.94ID:fK8yScZ0O
古時計 ロードショー
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:19:38.98ID:EtjQqAAw0
>>263
梓みちよも今年亡くなったような……
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 08:39:40.57ID:fOOoRh/f0
ホテルカリフォルニア
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 08:54:07.24ID:49AZ3Wm20
初めて聴くのに
3秒聴けば誰でも分かる名曲という不思議な音楽

https://youtu.be/ffT7kdeKubw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:10:13.88ID:Ozm6oUKt0
見逃したけどこの番組の楽しみかたは
テレ東得意のシャブ連
ラッツ&スター → 酒井法子 とか
光GENJI → チャゲ&飛鳥 とか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:46.88ID:ZOaNoDx/0
河合奈保子 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況