X



【芸能】手越祐也に広瀬香美、宮迫博之、TKO木下、オリラジ中田… 都落ち感漂う芸能人のYouTuber化を考える #さくら★2 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2020/08/10(月) 08:04:10.71ID:CAP_USER9
手越祐也に広瀬香美、宮迫、木下、中田。都落ち感漂う芸能人のYouTuber化を考える


芸能人のYouTuber化が目立つ。それぞれの事情、それぞれの需要によるものだろうが、全体的に漂うのは、都落ち感だ。
本業あるいは本拠地でもっと売れていれば、そこまではしないだろうと感じてしまうのである。


ちなみに、芸能人YouTuberランキング(「週刊朝日7月24日号」)によれば、チャンネル登録者数のトップ3は中田敦彦(オリエンタルラジオ)、江頭2:50、カジサック(キングコング・梶原雄太)。
このクラスの芸人であっても、国内トップ3のHikakin、はじめしゃちょー、フィッシャーズのチャンネル登録者数には遠く及ばない。当然、得られる収入も比較にならないわけだ。


にもかかわらず、YouTuber化する芸能人のなかには、本業でやっていけなくなったためにやむをえず的なパターンも多い。

たとえば、宮迫博之(雨上がり決死隊)は「週刊女性」の取材に「YouTubeを一生懸命やるのは当たり前」としたうえで、
「『テレビに戻らない』っていうのは、周りが勝手に言ってるだけですよ。うちのチーム全員がそこを目指して頑張ってくれている」
と、あくまでテレビ、それも地上波への復帰が「最優先事項」だと主張。そのためのステップであることを明かした。

それでも、こうした取材が来るぶんだけ、TKOの木下隆行よりはマシかもしれない。


ではなぜ、宮迫がテレビに戻りたいのかといえば、YouTubeが「辺境」だからだ。
つまり、彼にとっては「左遷」なのである。いくら新たな娯楽メディアとして持ち上げられようとも、世間の大多数がそこに抱くイメージはまだまだ野蛮な無法地帯というところだろう。

たとえば、フワちゃんというタレントがいる。芸人として世に出ようとしたがパッとせず、YouTubeに活路を見い出してブレイク。
おちゃらけた言動や下品な雰囲気がいかにもYouTuber上がりという気がして、彼女がテレビに出ているとチャンネルを変えるようにしている。これは筆者に限らないようだ。


また最近、YouTube動画での奇抜なパフォーマンスが面白がられて復活した広瀬香美にしても、懐メロ歌手が久々に脚光を浴びてまんざらでもない感じがちょっと痛ましい。
そういえば、昨年「あさイチ」に元SMAPの草g剛が出演した際、彼のYouTube動画も紹介された。が、どうしてもふざけた印象が伝わってしまうため、朝のNHKにはそぐわないと感じたものだ。

もっといえば、へずまりゅうのような迷惑系YouTuberという存在もいる。逮捕されたあげく、コロナ感染まで拡大してしまった。
ともすれば、犯罪的なイメージまで連想させてしまうあたりが「辺境」たるゆえんだ。


■ぶっちゃけトークも多少の間違いも、YouTubeだからいいじゃない!

しかし、辺境にはそこならではの価値もある。それゆえ、新しいことにも挑戦できるし、これまでになかった面白さも生まれるからだ。
ただ、リスクもともなうため、分別のある大人は自分の子供がYouTuberになりたいなどと言い出したらいやな顔をする。

一方、子供たちはそのリスクもそれなりにわかったうえで憧れるわけだ。その成功モデルはあくまで、Hikakinのような専業YouTuberである。

そう、YouTubeはそんな未来ある勇敢な若者にこそ似合う場所。
本業でしくじったり、行き詰まった芸能人がいい歳して、参入する場所ではないのだ。

そういう人が参入しているのを見ると、いまどきの遊びに興じている若者グループにオジサンオバサンがまじっちゃっているようで、つらい。
なんというか、昔のラジオのDJの感覚でクラブDJをやっちゃっているようなズレを感じるのである。
しかも、下手をしたら自分のほうがいけているはずと勘違いしてるケースすらある。

キャラクターがYouTuber向きだと一部で言われている手越祐也(元NEWS)などもちょっと心配だ。


動画ではファンの質問に答えるかたちで「(パンツの色は)迷彩」「(初体験は)シックスティーン」などとぶっちゃけまくり。
以前、犯罪者との写真がネットに流出した件についてもこう、ネタにしてみせた。
「金塊強盗犯と仮に写真撮ったとして、その人が5〜6年後に金盗みましたって。写真撮った俺、何も悪くないぜ? そのとき芸能界はもういいやって思った」


続きはソース先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/129ca7a132433502e2c3794b98827e72f24e51c2?page=1



前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596901131/
★1 2020/08/09(日) 00:38:51.81
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:27:44.07ID:h5mXCNCD0
再生されてなんぼの世界より
いくら評判悪くても出演さえすれば金くれるTVの方がそら楽だわな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:30:23.71ID:gLydU3fy0
>>114
でも最近テレビでよく見るぞ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:33:20.78ID:MharWlzX0
>>1
うちの母親が「最近なんなの?見たことも無いような安い芸人ばかりテレビに出てて見るものが無い」と言い出してるよ

高齢者ですらテレビ見なくなってきたぞ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:35:07.73ID:F2jva6520
別に稼げるから来るのはいいがやらかした奴がヒカルみたいなペテン師がプロデュースして復活みたいなパターンの奴らはマジで無理
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:35:39.28ID:MNBRzUy20
>>80
YouTuberとして人気→テレビに出て知名度上げる
テレビで人気→YouTuberとしても稼ぐ

どっちから始めたにしても、両方でそれなりにやれないと大成功まで行かないでしょ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:36:23.91ID:sKcwJx+X0
フワちゃんもyoutubeで人気になったのにテレビ出だしたら全く動画投稿しなくなった。稼ぐ事に関してはテレビの方が楽なんだろうな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:37:16.12ID:4h6OAdUk0
テレビって都なのかw
今じゃ応仁の乱の後のような廃墟じゃねーかwww
既得権にぶら下がっているゴミが何言ってんだか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:37:37.02ID:mvt2HjOr0
上げ膳据え膳で用意されてるテレビと全部自前でやらないといけないYoutuber
宮迫みたいに苦労して楽々稼げる地位に登り詰めたのが、また新人時代のようにがむしゃらに働くよりはテレビに戻りたいと思うのも不思議じゃない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:40:17.82ID:PSVl+8K90
ふわちゃんテレビタレントになったのか
ラファエル絡みで売れる奴多いんだな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:40:31.77ID:dNRDxU6u0
宮迫とかは都落ちだけど、全部が全部じゃないだろ。
広瀬香美は遊んで暮らせる金はあるから好き放題やってるだけだし。
中途半端な芸人ほど都落ちとしてYouTubeを使ってるだけ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:42:20.70ID:ub3sWOmC0
こういう人たちは金はあるけどツベだけじゃ承認欲求満たされなそう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:42:55.35ID:j/U2UWp00
中田のyoutube大学結構面白いけどな
話のネタになってる本も紹介してくれて面白おかしく話してくれるから結構長い動画なのに見れるわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:43:27.16ID:oqyNX11O0
かつての映画からテレビみたいな流れかな。
今度はテレビからYouTube。
それなら恥も外聞も捨ててさっさと始めたほうがええやん。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:43:37.13ID:h5mXCNCD0
>>212
あの人もともと芸人だぞ
おのののかみたいなもん
ユーチューバー上がりです!って売ってるだけ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:45:30.89ID:oqyNX11O0
>>220
そこらへんは金爆の鬼龍院もNSC出身だし売れたら勝ちの世界。
反社じゃなきゃ何やっても許される。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:46:17.43ID:po69pzj80
最近はTwitter降りてきた系もおんねん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:46:34.24ID:jcdu8zvO0
最近は別にテレビで干されてない芸能人でもyoutube始めてる
0224sage
垢版 |
2020/08/10(月) 10:47:00.19ID:h7ycghdB0
YouTubeなんてもってあと2年だな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:47:21.92ID:b1KzkhsI0
その連中を笑ってる奴は後で自分がキリギリスにならないように気をつけてなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:50:27.71ID:u72ZtrWG0
宮迫は更新頻度が落ちたら再生数が減りそうだから
相当無理してるだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:52:21.61ID:j/U2UWp00
>>224
それよく言われるけどどんな理屈?
メディア・エンタメ媒体として動画サイトが衰退することが想像できない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:57:17.15ID:ey0F+Uxo0
テレビなんてもう完全に見てないけどな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 10:58:49.47ID:q6nu9+Gj0
>>195
上とか下とか出たい出たくないは別として
テレビって誰でも出られるわけではないよな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:01:02.98ID:ey0F+Uxo0
>>229
YouTubeを単なる流行りものと捉えてるんじゃね
ブームは数年がせいぜいという理論
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:02:47.62ID:q6nu9+Gj0
>>208
うちのかみさんもおばさんだが
録画したドラマと時報代わりのニュース番組くらいしか観ないな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:03:40.08ID:x6W9lqP30
稼いでる連中が結構いるって話だけどそこまで見たい連中なの?
おまえらよっぽどyoutube好きなんだな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:18:13.18ID:vbcdUJOj0
オリラジ中田が芸人のトップ10よりYouTuberのトップ10の方が年収上って言ってたな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:26:14.74ID:udD61mCl0
この記事書いてるやつ含めてテレビ業界で胡座かいてるやつらは気づいた時には没落してるだろうな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:27:02.39ID:oc1P5F+S0
>>236
母体が違うしね…
そもそもテレビ局なんて3000億程度しか無いのにそこから芸能人や社員にお金与えてるわけだし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:31:27.42ID:jORlFx5J0
出稿企業も減ってるからYouTuberもこれから大変だな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 11:40:23.25ID:OP6v8uNu0
>>236
ダウンタウン松本の年収が4億超と言われている中、トップユーチューバーは10億を軽く超えてるからね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:03:36.71ID:++G8ji+S0
>>240
それがダウンタウンみたいに何十年も継続できるかどうかだろう
10年後トップYouTuberたちはまだ同じように稼げてるかって考えると難しいよね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:04:23.66ID:hi5H7Cuc0
芸能人よりも声優増えすぎ
まあ、相性の良いジャンルではあるんだろうけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:04:55.35ID:ML+ofylx0
>>156 放映されてる24時間の中で、面白いのがアップされてる30分部分だけなんじゃない。無駄が多すぎるんでしょう。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:13:45.37ID:PxdsPH/G0
良いと思うけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:15:59.26ID:OP6v8uNu0
>>241
それは無理だなw
ヒカキンもヒカルもはじめしゃちょーも若さ故に成り立ってるところがある
テレビみたいに功労者がなれる大御所枠がない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:21:15.34ID:n/rKjdQP0
都落ちかな?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:25:23.52ID:jsYIWBih0
落ちぶれた一般人、落ちぶれた芸能人の再生の場
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:26:21.71ID:PxdsPH/G0
色々やれていいと思うが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:28:33.06ID:xMs/orto0
広瀬香美はこの中に入れるのはちょっと違うような
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:33:10.24ID:OUsS8mom0
中田の動画題材によっては中毒性がある
マクベスとかたまに見たくなる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:35:01.24ID:9aFNG7T10
YouTubeは世界に発信してるんだから完全に国内向けのテレビよりは優れてるよね
ただそれに見合う動画とかを作る人は日本人にはいないのか、出来ないのか、既にいるのかは知らないけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:36:33.63ID:ng6b4hJz0
>>241
YouTuberが一年で芸能人の10年分稼いでるのだとしたら三年ほどで見切りをつけても稼いだ金で余裕で余生生きていけるんじゃないかって思うんだけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:38:40.36ID:B1f/2ylK0
広瀬香美は元々歌手活動メインでテレビ出るタイプじゃないから都落ちもクソもない
他のやつらは完全に落ちぶれだけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:38:56.44ID:KmCZOt+g0
youtubeはスポンサーの質が悪すぎるからな
ウンコに脂が浮いてるとか、絶対会えるみたいな怪しいマッチングアプリとかゴミみたいなゲームとか
あんな企業から金もらってるんじゃ、なに言われても仕方ない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:42.18ID:o12BWlnF0
>>253
登山用の靴ひもの結びかたから調べられるYouTubeを視聴者数だけで判断するのは勿体ないぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:44:41.37ID:Br5G63B50
>>255
でもテレビ出てる時より儲かってるなら、落ちぶれたんじゃなくてステップアップしたんじゃない?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:46:18.00ID:CVRwM6aa0
TVあまり見ないけど、芸能人・youtuberの配信はその10分の1も見ない
youtubeが勝ってるところは、好きなときに興味のあるものを選んで見れることだけ
質はやっぱTVのほうが断然上
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:54:16.07ID:ASpUs7rl0
芸能人がYouTubeに移るってのは都落ちが理由だろうけど、
YouTubeってもう新しい若い芸能界になってるよね
規模は広告料が答えだから、もうテレビ芸能界より、YouTube芸能界の方が上
テレビは年寄りしか見てないから、若いタレントならYouTuberの方が人気上になっちゃってる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:15:56.55ID:Y/SgZ/Yd0
>>1
このメンツに石橋の名を入れないのは何かの忖度なの?

正直広瀬香美よりも「都落ち感漂う」という意味でピンとくるんだけど
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:49:20.02ID:tY/pB1Fn0
 

キムチの腐った在日バカチョン、発狂涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


手越祐也自叙伝 「 AVALANCHE ~ 雪崩 」
> BTSは姦酷政府から尋常でないサポートを全面的に受けていた。
> あそこまでしてもらえるのなら、NEWSでもビルボードを獲得できた。
 
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:05:33.07ID:jqt65fwp0
宮迫「稼ぎはテレビに出てたときの方が上。早くテレビに戻りたい」
中田「芸能界のトップがこっちきたら僕らはもうダメ。再生数も落ちてきたし、憧れてたHEYみたいな音楽番組をやりたい」
石橋「暇すぎたからマッコイに乗せられてYoutubeやってるだけ。俺はあくまでテレビの人間」

東海オンエア「芸能人はこっちで楽に金を稼げるのを知って流れてきてるだけ。俺らが耕してきた畑を荒らすな!」

現役バリバリの芸能人が参入してこないと、「テレビで通用しなかった芸能人のたまり場」
的なイメージは拭えないよね?でも本気でYoutubeやろうとすると、それなりの時間と体力が必要なので
テレビで仕事のない暇な芸能人しかやろうとしない。大御所の場合はテレビに出てた方が楽に稼げちゃうからね(企画・編集は作家任せで)
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:47:06.80ID:7o9igxB40
TVが衰退気味なのは認めるけど
YoutuberもTVで出られると大喜び
Youtuberになった人もTVに未練たらたら
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:22:25.38ID:fph9yJbB0
>>255
広瀬香美はどっちかというと
音楽教室の先生とか学校の音楽教師
って感じ。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:38:36.04ID:kyBsOeru0
>>236
当たり前じゃん
ようつべは一回上げればずっと金が入る不動産みたいなもんだろ
テレビは毎回出ないと収入にならない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:44:17.52ID:EA56FpB80
>>164
松本人志と吉本の上層部に盾ついたから
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:43:35.45ID:5C2S4uSu0
芸能人としては微妙だった奴の方がYouTubeではうまくやってるかもな
きんにくんとか小島よしおとかヒロシとか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:31:14.51ID:qIYw9I9c0
ストイックに漫才動画を作ってyoutubeに上げまくる芸人とかいたら普通に応援する
それで伸びたらマジもんの天才
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:45:26.27ID:HzHyHjWU0
>>273
ジャルジャルとかやってる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:47:27.21ID:335Hiwpj0
ヒカキンの最高年収が2018年の
38億円 東海オンエアとフィッシャーズは
動画月収1億円はある
チャンネル登録者数×10が動画月収
チャンネル登録者数が10万人なら
動画月収は10万×10で月100万
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:52:05.95ID:335Hiwpj0
>>241
芸能人達がyoutubeに本格的に参戦して
古参youtuberの再生数が落ちてる
ヒカキンの最高年収は2018年の38億円で
2019年は20億円台まで落ちてるとか
古参のyoutuber達の再生数も落ちてるよ
uuumの業績も落ちてるし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:54:03.50ID:SSHmNjNV0
犯罪者の巣窟
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:57:27.34ID:JKb/D37U0
ユーチューバー全盛のせいかつべのコメ欄が昔の2ちゃんみたいになっている気がする
おじさんついて行けない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:01:15.54ID:JCNWqMD60
広瀬香美は別に都落ちじゃないんじゃないの?
他はわかるが
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:04:34.37ID:H7m9XNYn0
石橋が「マッコイが俺に死に場所を作ってくれた」って言ってたけど、どっちかというととんねるず信者の供養の場だよね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:05:38.16ID:WYDhgZPm0
>>279
創世記からyoutuberの動画
見てるけど最近一気に再生数が落ちてる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:07:34.72ID:WYDhgZPm0
サンドイッチマンのyoutubeの
公式動画の再生数見てみ?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:09:12.29ID:SSHmNjNV0
見てた奴が少し大人になって自分がこんなつまらないものに
夢中になってたのかとか気づき始める時期なんだろう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:10:53.19ID:WYDhgZPm0
>>265
いずれ近い将来芸能人と有名人が
1人1チャンネル持つ時代が来るよ
コロナで速くなる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:18:42.45ID:AYYJQx0Y0
リアル都落ちしてるのはたけし軍団世代
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:21:28.99ID:wwmXHrpl0
中田はもともと尖がってたからね・・・・。バーターでの組み合わせに無理があるなら、こっちに行くしか
ないわけだわね・・吉本も人口が多すぎるんよね・・・
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:22:11.58ID:FLvbaRVJ0
石橋より木梨のが稼いでそうだな
大手のCMやってるぞ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:30:44.81ID:BKHl5IXG0
>>291
YouTubeのがフィットしたんだなって感じはすげーする
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:53:37.04ID:UkYXsHOs0
再生数で金額が上がるんじゃなく、動画の最後に楽しかったかどうかの問いがあり、楽しかったのタップ数で金額が決まって欲しい。また、2分以上の閲覧が無いとタップが出来ないようにして欲しい。
チャーバーが未だに良い印象が湧かないのは、バカ丸出しだったり迷惑かける奴が沢山いるから。炎上商法を排他する仕組みにしろよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:53:59.26ID:0H2tev6O0
テレビは中抜きが酷いからな
YouTuberの年収が凄いのは中抜きがないから
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:56:20.95ID:3/+4h1oV0
>>267
YouTuberがTV出演で大喜びなのは自分のチャンネルに人を呼び込むチャンスだからだよ
別にTVに出るのを名誉に感じてるとかレギュラーとして出続けたいとかではない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 19:05:58.24ID:b4dVrS/H0
制作会社からしたらテレビ局のADにまで下に見られること無くのびのびやれるじゃん
ディレクター的な仕事したいやつも、必死に作った企画がすんなり通るわけもないし、思いついたことを即動画にして配信できるのはありがたいだろう
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 19:08:44.18ID:u3yuL6Lp0
 

キムチの腐った在日バカチョン、発狂涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


手越祐也自叙伝 「 AVALANCHE ~ 雪崩 」
> BTSは姦酷政府から尋常でないサポートを全面的に受けていた。
> あそこまでしてもらえるのなら、NEWSでもビルボードを獲得できた。
 
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 19:12:38.87ID:b4dVrS/H0
>>53
もうその考えが古いんだって
テレビに出る=事務所・業界人のさじ加減

いつまでこんなのありがたがってんの?
新聞やテレビのニュースが時代遅れになったのもう忘れたのか?忖度・圧力・利権まみれのオールドメディアだぞ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 19:15:48.71ID:b4dVrS/H0
>>62
いや、だからこそ脅威なんだよ。テレビは動画サイト・SNSらと広告費の奪い合いしないといけないんだから
今までもらえてた広告費がネットに流れてるんだからyoutubeにはまだ勝ってるって言ってる場合かよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 19:17:59.06ID:4wbMUc9a0
・小山がエブリィ降板するの決まったと聞いて頭に来て椅子ぶん投げたエブリィをあいつから取ったら許さないぞ!って思ってたのに降板することを聞かされてキレた。

・振付師にステージのダメ出しをされて食べてたパンを投げつけ「ふざけんな!」と怒鳴ってやった。

・増田はハモれてないと怒ったら無言だったので頭にきてマイクを床にガーン!と叩きつけ「やってらんねえ!」と怒鳴って、楽屋にある増田の私服をぶん投げ、ヘアメイクセットも全部床に叩きつけてやった。

・Mステリハーサルで自分のアップが増田に変わったのを見てブチ切れてコーヒーを床に叩きつけ猛抗議し自分のアップに変えさせた。

・夜の街から佐藤健、三浦翔平、山本裕典が消え、若手芸能人は僕くらいしかいなくなってしまった。

・パニック障害で休養してる2人について「自分みたいにポジティブならこうならない。バッシング引きずられるのではなくファンを幸せにすること第一に考えるべき」

・SMAP解散について「自分が木村中居なら解散と同時に退所していた。逆に香取草g稲垣はジャニーズから出たら通用しないので残るべきだった」

・錦戸について「我が強い人に見えて意外に自分で自分の人生を決められない人」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況