X



【野球】野手登板論争に、巨人大物OB・広岡達朗氏も参戦 もちろん原采配に激怒 「やっていいチームと悪いチームがある」 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2020/08/09(日) 11:07:40.33ID:CAP_USER9
 巨人の原辰徳監督が6日の阪神戦(甲子園)で11点差のついたゲームで中継ぎ投手を温存するために増田大輝内野手を登板させた仰天采配が巨人OBや日本人メジャーリーガーも巻き込んで賛否両論の大論争に発展している。
その中で、ついに巨人の大物OBで、西武、ヤクルトで監督を務めた広岡達朗氏が口を開いた。
広岡氏は、ロッテGM時代にボビー・バレンタイン監督を招聘するなど、メジャーの野球に精通している人物だが、意外というか、予想通りというか、今回の原采配に怒りを隠さなかった。

「大差がつき、中継ぎを休ませたいという理由で野手に投げさせるとは、もってのほか。巨人が絶対にしちゃいかん野球だ。確かにメジャーでは作戦のひとつとして野手を投げさせることがあるが、日本では、この作戦をやっていいチームと悪いチームがある。
巨人には山ほどピッチャーがいるじゃないか。ピッチャーがいない他のチームがやるのならまだわかるが、巨人はやってはならないチームだ」

 ブルペンには中川皓太、大竹寛、鍵谷陽平、大江竜聖の4投手が残っていた。中川は抑えで残りの3人はいずれも勝ちゲームや接戦で起用予定の中継ぎ投手。
連戦と新型コロナウイルスの影響を受けて余儀なくされた過密日程を考慮して、原監督は11点差で貴重なブルペン陣ををつぎこむことを躊躇したが、広岡氏は、「巨人には選手がたくさんいる。過密日程でこの先に不安があるのならば下から選手を育てればいいのだ」と持論を展開した。

「今は新型コロナの影響で多くの野球ファンはテレビで観戦しているが、お金を払って球場にきていたファンはどう思っていたのだろうか。最後まで最善を尽くす姿を見せない野球は、ファンに対して失礼である。まして阪神に対して失礼である。阪神の選手もベンチもなめられたもんだ、という感情を抱くだろう。巨人のおごりに思える」

 増田は小松島高時代に投手経験があるとはいえ“素人”相手に近本光司は二ゴロ、大山悠輔はライトフライに抑えられている。大注目の中で、恥をかかされた2人は、どんな気持ちだったのだろうか。まして大勝ゲームの話題をそちらにもっていかれた矢野監督は、どんな感情を抱いたのか。
メジャーでは主流の野手の敗戦処理登板も日本ではまったく浸透していないのだ。余裕を見せられたように感じたのではなかっただろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64f0e3a4d8a914d5d699d6175fcf321df03c5fa8
8/9(日) 7:20 THE PAGE
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:45:42.47ID:AXVvtLXS0
もしそんな伝統があるならぶっ壊して欲しい。くだらない。優勝の為にベストを尽くしてくれ。そもそも老害は取材もせずに、現場の状況を知らずにコメントするからな。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:46:05.63ID:7GvenH2h0
爺さん達だけで野球やっときゃいいんだよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:46:40.46ID:plKktYN80
巨人に特別イメージ持ってるのって50歳以上か、アタマのおかしい親から刷り込まれたガキだけかな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:47:47.90ID:CUAGnIVM0
大して考えもせずに、条件反射的に「老害」って切り捨てるんだな
なんか恐ろしい
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:48:29.03ID:yuI3ei4z0
>>393
当時の阪神と今の巨人と、選手層にどれだけ差があると思ってるんだw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:49:14.97ID:0aOiPiOl0
今日は先発いないからリリーフで継投するんだろ。先を見据えて采配なんだよ。現場を知らない奴原黙っとけ。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:50:26.02ID:rX0V3UYO0
巨人なんか別に特別な存在のチーム、選手と違うわ
歴史はあるか知らんがもう今は12球団一緒よ
考えが古い
伝統の一戦とかも恥ずかしいからw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:51:21.63ID:U5218xgP0
裏社会と繋がってる奴が監督やっていいチームなんだから
そんくらいで目くじら立てるな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:53:41.95ID:FHvyHLVv0
メジャーでも投げる投手がいないという理由がないとやらない行為
相手に対する侮辱行為に対し厳しい国でもある
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:54:07.56ID:J2Ab0D3R0
広岡、伊原、堀内よ
時代は令和、西暦2020年やぞ!
いつまでも昭和の感覚で野球を見てるな!
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:54:24.84ID:aKE4nWp10
「野手は投手になれなかった奴」というのが投手の感覚なのかな?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:56:42.61ID:HX68UCgX0
>>440
「聖地甲子園で失礼な態度だ」といった向きもあって、そちらでも結構ネタにされていたな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:57:05.13ID:2zx1Yyxe0
https://number.bunshun.jp/articles/-/62038
長嶋信者の焼肉記者がこういう恥ずかしいコラム書いてたけど
昔はほとんどの試合が全国中継される特殊なチームだったから
あからさまな捨て試合を作るのはご法度という空気があるのかもな
この焼肉記者や長嶋を擁護するつもりはさらさら無いけど
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:58:06.86ID:LQAN7Gkw0
安定しとるな
まだまだボケてないわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:00:01.72ID:GQ8gpUOs0
時代は変わって、巨人なんて今や12球団のうちの一つに過ぎないし
昭和のイメージいつまでも引きずってるよね
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:00:59.26ID:NK1q8hBB0
>>313
増田の盗塁1回のために5ストライク使って、放送席は褒め称えた試合あったけどああいうのはバカみたいだよな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:03:24.53ID:jN7TMSva0
 
 
 
不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1 億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )


原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/


巨人 「 原辰徳監督 」 タニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円!の賭けゴルフも共にプレー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594202004/
 
 
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:04:10.65ID:bzDFCJeg0
読売巨人軍はこんな事やっちゃダメとか、メジャーがやってるからオッケーみたいな意見は聞くに値しない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:07:06.09ID:oiEOfC330
昭和初期の老害の意見ばっかり記事にしても仕方ないだろ(笑)
本当に日本のメディアはアホばっかだな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:07:56.58ID:RoZIsU8t0
今年に限っては許してやれよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:09:17.15ID:F7ORpiBu0
今回の件でいちばんまともだったのは江川
案の定というか
基本反対だけど野手や指導者の気持ちもよく分かると
ダメなのは、どちらか1つに決め付けることと
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:09:34.55ID:3ylgflC60
ファン的にはどうなの?
普段見られないものを見られて嬉しいんじゃないの?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:10:40.60ID:RoZIsU8t0
巨人軍は紳士たれだからやってはいけない作戦があるんだよ
例えば、王シフトとか内野5人シフトとか隠し球とか卑怯とされている
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:11:12.73ID:i17AD/IW0
>>427
堀内政権の2004年なんて
小久保、仁志、由伸、ローズ、ペタジーニと活躍して、上原、工藤が2桁勝って、
前田、シコースキーが中継ぎでフル回転して結果を残し、それでも3位だからな
桑田・清原が下降線を辿っていたのを割り引いても.....
伝統のある巨人でこの戦力でこの成績、やっちゃぁいけないよなwww
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:15:14.61ID:Px5GuvJB0
かって、オールスターで、巨人の松井秀喜相手にイチローを登板させたパの監督采配に
巨人の松井をひっこめたかした?セの野村監督采配
テレビだかラジオだかで実況中継に駆り出された立川談志の野村バッシング?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:15:20.47ID:RoZIsU8t0
野手をピッチャーに使ってはダメだけど
江川入団とか菅野拒否とか逆指名とかめちゃくちゃやってたドラフトはいいとかおかしいだろw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:15:23.69ID:jz9nUu7M0
本当2軍レベルが通用する訳ないんだよJリーグじゃないんだから
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:15:59.77ID:KZl/mst90
「打てばいいだけ」
打って当たり前と思われるし阪神には一つも良いこと無い
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:16:33.93ID:i17AD/IW0
卑怯とされている隠し球を成功させている元木がヘッドコーチをやっている今日
時代が変わったということについていけないんだろうな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:16:42.64ID:RoZIsU8t0
じゃあキャッチャー木村拓也もおかしいだろ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:17:25.61ID:KBrdwMeM0
堀内はともかく、後の二人は自称巨人OB程度の扱いだろ。
川上哲治の次に勝ってる現役の監督によく物申せるな。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:18:02.73ID:RoZIsU8t0
ピッチャー野手はダメで
代打でピッチャーはいいのかよ?
代打桑田ってやってたろ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:18:02.92ID:hyL8TvI30
そもそもだけど野手が登板して抑えちゃってるから、原の采配は当たりで阪神はダサいでいいんじゃない?
阪神に失礼って言っても抑えちゃってるからね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:19:30.68ID:WpGykadq0
ルールで許されてることなのに、それ以外の理屈を持ち出して非難するのは韓国的で面白い
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:19:45.64ID:Cf4NBJQZ0
>>495
巨人ファンだが今までの所業を考えれば巨人が一番やるべきチームであると言わざるをえない
歴史的にどんな手を使っても勝てばいいというチームだからなw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:20:24.96ID:x/nOF/fP0
>>503
「野手はコントロール無いからぶつけたらどうするんだ!」という批判も「藤浪」の一言で片付けられるしな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:20:48.14ID:RoZIsU8t0
老害の時代には前日投げたピッチャーが翌日のスタメンで野手とか散々やってたくせに
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:21:28.49ID:ZiJtAInd0
言いたいことは分かるかな。
いくらいろいろ時代が変わったとはいえ、どの球団も横一線で同じ流行を追ってちゃ没個性でツマランでしょ。

しょせんスポーツエンタメ、変わらない種類の文化を保とうとするチームがあってもいいんじゃないの
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:02.31ID:i17AD/IW0
>>502
批判してる堀内も代打で何回か出てるぞ
その時、ファンや相手チームに申し訳ないとか後ろめたさいっぱいで打席に立ってたのかね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:06.19ID:F5o/r+NR0
広岡が亡くなって泣く人っているの?
藤田さんや仰木さんやノムさんが亡くなって泣く人は沢山いたけど
自分に甘く他人に厳しい 上司だったらぶん殴って蹴り上げて辞めてる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:16.80ID:ZZgCnNzD0
見世物ショーとしては面白いだろ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:23:28.64ID:RoZIsU8t0
じゃあ老害は巨人だけはテラス席にホームラン打ってもエンタイトルツーベースでいいって主張しろよ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:24:13.60ID:JClmH97/0
巨人が阪神を舐めてるってことなんだろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:25:28.15ID:4RnMNP7U0
お金払って見に来た人に見せていいかどうかだ
野手のスターは最後まで出場させるというなら許される
やってはいけないのは中日
野手のスターがいないからだ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:25:48.18ID:fIab63oH0
張本・ダルビッシュ 原に賛成

江夏・広岡 原に反対

仲悪い敵同士が意見を一致
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:26:01.21ID:/R/MrVIo0
巨人なんかより遥かに伝統あるヤンキースでも普通にやってる事なのにな
老害に絡まれて原が可哀想だは
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:26:35.92ID:3I6tXZzB0
>>513
そういうこと
これがすべて
そしてこれは舐められてる阪神サイドに一方的に非がある
プロの勝負の世界なんだから
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:26:57.97ID:54qv+J+V0
https://full-count.jp/2020/04/02/post739494/2/

>巨人時代、戦略的な部分で策を進言したところ「橋上、ここはジャイアンツなんだ」と諭されたことがあったという。
>「言い方が悪いかもしれませんが、私が提示した“姑息なこと”をしてまで、勝ってはいけないという考えを持っておられたのだと思います。『ファンを失望させるような勝ち方はしたくない』とも言っていました」
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:27:03.52ID:DGe2YSbZ0
デカイ口を叩いてる老害どもは
原より結果を出してないゴミなのが笑える
これもう監督として成功してる原への嫌味妬みだろ
こいつらよりメジャーで結果を出して
上の実績を叩き出してるダルや上原が
そういう采配助かるって言ってんだからこれでいい
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:27:50.97ID:Jh81arEk0
伝統がどうのではなくて起用や育成に言及した上での批判だから思ったよりまとも
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:28:07.96ID:x/nOF/fP0
反対派はあくまでも自分の好き嫌い以外の理由は存在しないんだから江川みたいに「自分の心情として」という意見だけでいいんだよ
それを伝統だの相手に失礼だの有りもしない、いるかも分からない他人を使って自分の意見を正当化しようとするからそう思わない他人に批判される
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:28:58.40ID:f2FNsWP/0
西武の山川もたまにピッチャーやってるだろ
160キロくらい出るぞ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:29:17.53ID:/R/MrVIo0
>>427
無能老害TOP3だな笑
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:30:33.10ID:ZQBXiq5u0
ジャイアンツがやっててくれたからこそ
この起用が日本に広がってゆくじゃろう

つまり何時かは
ジャイアンツの4番が
投手役の野手に凡退する日が来るってことだ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:31:47.32ID:tnJUIYUL0
大負けの試合でも珍しいものが見れたと喜んでるお客さんいたんでしょ
プロスポーツなんだから、勝っても負けてもファンに喜んで帰ってもらわないとね
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:32:21.02ID:DVAMW1KX0
ガチガチの展開ならともかくほぼ結果見えてるんだからいいだろ
相手打者も成績上げるチャンスだったわけだし
巨人が日本スポーツ界の頂点だった世代は今と感覚ズレすぎだよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:32:37.01ID:IHHLWImA0
>>489
0か100かじゃなくて色んな意見があってもいいと言う事
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:32:50.60ID:Z5CfCfyJ0
まあ俺も若い頃はわからんかったが
なんだかんだで口うるさい老害も世の中には必要よ
そいつらが権威や権力を行使してルールを都合よく決めるとかなら排除せねばならんが
単に口うるさいだけならジイサンの意見として温かく聞いてやりなされ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:33:11.87ID:fAw1pO1c0
やき豚の爺さん達が楽しそうだからOK
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:34:36.65ID:VnucNK+c0
もし東京ドームで阪神が巨人に対して
同じことをしたらこんなに賛成があったのかが気になる。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:35:26.73ID:wEU1VQE/0
この策はまあいいと思うんだけど
上原やダルみたいにメジャーでは〜と上から目線で言い出すのはどうかと思うけどな
それで上原やダルを絶賛する奴らはもうアホかと
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:35:42.13ID:hyL8TvI30
巨人はこんなことやってはいけないチームって、それこそ他チームを下に見てない?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:36:00.18ID:r/+7UVO50
野球は投手だけが負担かかりすぎなんだよ。ボケッと突っ立ってる奴も多いんだから交代してみんなに投げさせればいいんだよ。野球は9回までやるんだし、それぞれ一回ずつ投げろよ。ちょうど9人なんだからちょうどいいだろwww
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:37:46.71ID:aC++MBhg0
>>539
下に見るほどの実績あるからな
悔しいけど巨人は他球団から見ればリスペクト出来るチームだよ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:37:55.70ID:f2FNsWP/0
大山(笑)
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:38:22.11ID:RoZIsU8t0
>>514
あと、八百長とか野球賭博のイメージ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:39:03.53ID:HW2NiS+d0
原は893利益供与のサイコ野郎。
球団や選手の将来なんて知った事じゃ無いんだろ。
 
嫌いな監督だが、一応結果は残すだろ。
だがその後が焼け野原に成るのは前回の高橋由伸に移行した時と同じだろうな。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:40:06.48ID:RE0dowGM0
原監督の采配についてどう思いますか?〜

桑田「こういうのはね、リトルリーグや甲子園では当たり前の光景なんです。プロだからどうこう巨人だからどうこうはないんです。」
赤星「僕としては、増田選手・・いや増田投手の牽制が見たかったですねー。」
山本昌「僕がドラゴンズにいた時はそういうシーンを見たことがなかったので、正直驚きましたw」
山本浩二「僕ならこういう采配はできないでしょうねw」
中畑「これはね、原監督にしかできない采配ですよ。例えるなら、武田信玄のような、そういう采配なんです!」
江川「僕は賛成ですよ。ただ、増田投手の場合はまだ上半身で投げているところがあるので、そこはコーチ陣の宿題だと思いますね」
里崎「僕ならキレますね、もし打者として立ってたら。正直ピッチャー返ししてやろうって、そう思いますね」
落合「う〜ん、、興味ないかな。」
谷繁「僕は捕手目線になりますが、サインとか球種に迷いがなかったんで、あれは結構前から決めてた事なんじゃないですかねー?」
パンダ「えーっね、やはりね、ピッチャー陣のね、温存とかね、そういう事をね、監督っていうのはね、考えますからね、色々難しいでしょうね」
川藤「もうね、誰が投げるじゃなくですよ、もう阪神打線はね、あそこで終わっちゃだめなんですよ。もうこう、カーッとなって、20点くらい取らないとアカンのですよ」
前田「私は監督経験がないので、正直采配についてはコメントは難しいのですが、このコロナの影響で、今年はこういう色々なドラマが生まれそうですよね」
清原「ホンマにね、あれは手を出したらアカンですよ。」
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:41:31.07ID:DVAMW1KX0
>>543
ほんとはそれが理想なんだよね
実際はほぼ不可能だけど
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:41:59.00ID:RoZIsU8t0
>>549
清原だけクスリに関しての質問?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:46:17.30ID:8xAtRuAA0
原監督、とんねるず石橋、ダウンタウン松本、宮迫
彼らを嫌っていつまでも執拗に攻撃するのは間違いなくイジメられっこ
彼らはいわばイジメられてたかイジメられなかったかのリトマス試験紙みたいなもん
だから彼らが何かやらかすとイジメられっこどものルサンチマン根性を擽る
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:46:36.74ID:wGLYrBaG0
もし相手チームが屈辱的と感じたなら単純に打ち込んで引きずり下ろせばいい
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 14:46:47.25ID:nWjhH8Hv0
原が川上の記録を抜くのが気に入らない
誇りある指揮()を執ってないので認めないって言いたいんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況