X



【レーサー】“ドリキン” #土屋圭市氏 首都高ポルシェ事故の動画を分析「酷い…車速に対して距離を見誤っているか」★3 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/08(土) 11:45:05.13ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/07/0013582599.shtml
2020.08.07

 元レーシングドライバーで“ドリキン”の異名を持つ土屋圭市氏が7日未明、自身のツイッターで、2日に川崎市の首都高速道路で起きた事故について見解を示した。この事故では、50歳の男性が運転するポルシェが、前を走っていた乗用車に猛スピードで突っ込み、乗用車に乗っていた夫婦が死亡したもの。ポルシェの運転手は過失運転致死の容疑で送検されている。

 ネット上には、乗用車の後ろを走っていたトラックのドライブレコーダーの動画が出回っている。最初は乗用車と同じ車線にいたトラックが、追い抜こうとしてか、右に車線を変更。その空いたスペースに突然ポルシェが走り込み、ほぼ減速することなく乗用車に追突している。

 ユーザーから送られてきた動画を見たとみられる土屋氏は「これは…酷いと思います。車速に対して距離を見誤っているか!?前をよく見ていなかったとしか思えません。」と分析した。また、別のユーザーから、トラックが車線変更したことが事故の一因ではないかと質問され「トラックの車線変更は日常茶飯事ですので、トラックを責めるのは如何なものかと…。」と責任は求めなかった。

 車を愛し、スピードを追求するレーサーを仕事としていただけに、死者も出てしまった事故の動画にはひときわ胸を痛めていた。

★1が立った日時:2020/08/07(金) 19:04:28.12
【レーサー】“ドリキン” #土屋圭市氏 首都高ポルシェ事故の動画を分析「酷い…車速に対して距離を見誤っているか」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596805627/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:33:29.12ID:LtyWmb870
>>789
ないわ

大型が車線変更したなら、ポルシェはアクセル戻してブレーキをかける用意しなければならない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:35:43.80ID:s3fW08/n0
意味なく車線変更なんて滅多に無いんだから前方の車が車線変更したら普通は警戒してアクセル緩める
この程度の判断できないやつは車の運転をしては駄目
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:36:36.86ID:LtyWmb870
>>890
トラックの車線変更になんら問題はない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:45:08.86ID:RdneVzMI0
140km/hからフルスロットルすると6秒くらいで280km/hオーバーまで出るGT2RS
見通しの良い直線道路で後方の確認も余裕で出来る状況で後方から走ってくるポルシェを視認しながら80km/hで前方を走るdbを追い越すために80km/hで第3通行帯に車線変更する大型貨物車
神奈川県内では第3通行帯は追越車線と同じ
制限速度は80km/hだが空いてるときだと第3通行帯は140km/h程度で流れてる
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:08:58.95ID:/4N2vXfr0
あの程度のトラックの運転なんて普通にある事だしそこまで咎められる事じゃないわ
それよりもあんな猛スピードでポルシェを飛ばしてた彦田の方が100万倍悪質だろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:09:38.92ID:abk0wYx00
>>905
乗用車目線で悪質なトラックは日常的に走行車線を制限速度で走ってる車を煽ったり無理に追い抜こうとする性質を持ってる危険物であると認識しといた方がいいよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:12:44.81ID:SyS0eQOY0
トラックも結構なダメージ受けてるはずなんだけど映像の後どこまで走って自車の確認したんだろう
0909あか
垢版 |
2020/08/10(月) 13:15:14.37ID:Ph9nK07L0
高速度過ぎて、車線変更時の注意義務が生じるかどうかも怪しい

古来速度超過は思慮の欠けた派手好き馬鹿の大好物だからねぇ

飛ばすの好きなやつは人殺しの素養を自覚しとけ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:15:51.57ID:bS9jwBRL0
>>908
走行に支障をきたす程のダメージは受けてないよ
せいぜいガラスやボディに傷がついた程度
それでも普通なら警察に事故通報&修理代請求する為に車左に寄せて止まるはずなんだけどね。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:16:21.82ID:k89zfJxs0
>>907
フィクション世界の安さんか
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:18:24.41ID:DLMKTypN0
>>851
どこを通ってきて追突殺人したかは一概に言えないが、真ん中を来てるとは考えにくいだろう。

普通に100キロくらいで走ってる車を抜くために車線を変えて蛇行しながら来る
直線の先の左がタンクローリー、真ん中がトラックで塞がってる
「その時点では右端を抜ける予定」
トラックが右ウィンカー出して移り出す
どうせウィンカーなど見てないだろうし、何かいるから移ったという推定する能力もない
移り出したのを見て短絡的に真ん中が空いたと思って移動し始める
左ハンドルでも「大型はいないことしか見えない」
寸前にやっと小型がいるのが見えたが動作が鈍いのでブレーキは間に合わない

という推理=右にいたというのが穏当ではないか?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:19:23.45ID:LxH7MOE20
>>1
しかし、コイツは自分が今までアホどもに散々危険運転煽っておいて
よくもまーポルシェの運転手非難できるな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:22:49.07ID:K6GaX//O0
人のこと言えた立場か
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:23:54.73ID:DLMKTypN0
>>899
深夜の東名なんかでもちょくちょくあるよ。
選りに選って登りで加速が悪くなる位置でグズグズと追い越しにかかって右を塞ぐ判断の悪い大型。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:24:32.00ID:YZ4YSvU30
>>913
もう時効ですw
有名になってから峠アタックのビデオ販売して危険運転を煽ってると世間で問題になってJAFからライセンス剥奪されそうになってるけどね。
今じゃもちろん公の人で元プロレーサーだから公道で危険運転はしてないだろうけど結果論で死亡事故起こしてこなかったのが救いだね。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:24:53.09ID:2FmeK2/v0
まあレースでもこれ程酷い追突は無いもんな
人の身体がシートベルトで千切られて外に放り出されるって…
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:31:08.17ID:+EpmnTm10
>>915
時代の変化を考慮しない何十年も前から変わらない腐り切った道交法にも問題がある
どちらにせよ時速80キロで一定走行出来ず周りの交通を麻痺させるような低速車は高速道路走行禁止にすべきだな
新東名とか一部乗用車120キロ制限とかになってるのにトラックは80キロ制限のままとか行政が狂ってるとしか思えん
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:40:40.99ID:O2xonT9O0
トラックの80キロ制限は何が問題?
高速では左車線でおとなしく走っていれば、安全だし、燃費がいいだけでなく、
トラックの長寿命化にもつながるんだが
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:43:41.03ID:JKb/D37U0
>>918
物流を止めるわけには行かないから、どちらかを通行禁止にするとしたら一般車両だろうけどな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:57.16ID:/4N2vXfr0
>>916
土屋圭一は昔「F1がFFになるまで俺はFR一筋だ!」みたいな事を豪語していたクセに、数年後に32GT-Rが発売された途端にあっさり寝返った口だけ野郎だからなw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:55:59.69ID:+FmqZ7KL0
>>918
80キロの車避けられない運転音痴は高速使ってはいけない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:57:56.71ID:+FmqZ7KL0
大型車をやたら過敏に罵ってるやつって
多分駐車場トナラーと同じやつだと思う

社会不適合人間
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:22.16ID:/4N2vXfr0
>>919
物流が滞るから
深夜の一般道路を観察しているとよく分かるが、新聞を運んでるトラックは明らかに速度超過で走っているのが多い
理由はそうしないと時間に間に合わないから
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:03:49.23ID:JKb/D37U0
>>921
長年の愛車がMRのNSX Rだったりもするし、よく言えば考え方が柔軟なんでしょうな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:05:54.71ID:E5XKhP7f0
1番悪いのはポルシェで確定だがbBもチンタラ走るなら左車線から出るべきではなかったな。
bBがチンタラ走ってドラレコトラックが車線変更を余儀なくされた。
道交法では早く車両に追い付かれたら車線を譲る義務がある。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:07:00.20ID:IZq2RraY0
>>904
140キロから280キロまで6秒とか凄いな、、、車に詳しくないからそんな市販車があるとはビックリ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:07:13.25ID:jfEfX+WV0
ポルシェ乗ってると感覚おかしくなるんだろうな
加速とかも通常の日本車より圧倒的だから
そもそも規制やらなんやらでポルシェと同等のもんなんてどこも作ってないけど
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:10:45.94ID:IZq2RraY0
普段100キロクルコンばかりだが、それでも道路になんか落ちてたらどうしようとか恐々だよ。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:14:15.53ID:/4N2vXfr0
>>927
そんなシチュエーションなんて毎日全国の高速道路で発生しているわ
免許も持ってないコゾーは黙ってろよw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:14:35.32ID:DLMKTypN0
>>925
「車間検知の自動ブレーキ」の話からねじ曲がってるだけでしょ。

>>927
黒い車のペースは極端に遅くはなかったみたいだぞ?
「余儀なく」は通らないよ。
まあ、「先に何かいるから右に移った」に決まってるのに、空いたと思ったのが判断悪すぎなのが致命的で、他は枝葉末節でしかないが。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:16:10.17ID:DLMKTypN0
>>931
まあ、妙にリアルなゲームで分かったような気になってる子もありふれてるということだね。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:16:51.60ID:iHbpx+HG0
ポルシュのドライバー、運転しながら窓から手をだしてVサインしとるないか
これはアカンやろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:16:55.68ID:/4N2vXfr0
>>926
良く言い過ぎw
コイツは自分で言った事も守る事が出来ない口先だけの奴
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:18:14.39ID:iHbpx+HG0
イカす首都高天国
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:19:23.22ID:DLMKTypN0
>>935
ま、誰が言おうが、追突殺人ドライバーが悪いということは変わりようはない。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:19:23.96ID:ZXQ9mAOv0
走行区分や確認不足でトラックやbBに文句を言えるのはボルシェの速度超過30キロぐらい迄だろ

ツモのみと役満では大きさが違いすぎる
トラックが飲酒運転ぐらいせにゃ太刀打ちできん
https://i.imgur.com/6hSqY2P.png
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:21:01.69ID:/4N2vXfr0
>>937
うん、彦田が一番悪い
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:22:43.49ID:KqtEG53B0
まぁ200オーバーで走らなければ回避できた事故 トラック悪くねぇな 真ん中も大型だったら良かったのに
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:23:35.76ID:DLMKTypN0
>>938
いや、速度超過ならそれだけで言い訳は通じないどころか、制限以下でも判断が悪ければそれだけでアウト。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:24:46.00ID:qyWP4RD50
この場所、首都高湾岸線の製鉄所JFEのある
辺りか。
2人も悲惨な事故死、もう通りたくないな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:24:59.98ID:nNBOdr1K0
クルマの運転は2時間毎にシートをフルフラットにして寝転んで小休止したいから狭苦しいスポーツカーとか無理。要らない。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:25:54.63ID:iHbpx+HG0
>>940
ポルシュも200キロからフルブレーキングできんとは大したことねーな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:27:01.93ID:0j8icSxi0
BMとか高速でよく飛ばしてるけど
排気量アクセル開度の問題なのかゆっくり走れねぇのか
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:27:33.73ID:5tKRbUO80
プロのレーサーなんか関係ないだろ。
違法なスピードが原因。擁護する抜けた余地など無い。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:28:21.74ID:0j8icSxi0
ブレンボじゃねぇのか
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:29:55.26ID:GXJVITak0
めちゃくちゃスピード出して後ろから来るやつたまにいるけど
こっちがミラーから一瞬目を離した隙にめちゃ小さく遠距離で見えてたのがあっという間に接近してきてるから
車線変更前提でハンドルもそっちに動かしかけつつミラー見た瞬間えらいスピードで追い抜いていって
めっちゃドキッとする事ある
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:29:59.66ID:DLMKTypN0
>>940
予測が出来ないドヘボでも、大型なら車体が見えるから減速してるだろう。
極端な速度超過は、それ自体、未必の故意そのものになると確定させないとダメだな。
要するに事故ではない殺人そのものと扱う。
道路での故意の立ち塞がりも同様の「純粋な故意」扱いでないと実態に則さない。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:31:05.37ID:GVPxpqa00
何やあのヘンテコなカラーはよポルシェならガルフかアドバンやろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:31:17.08ID:iHbpx+HG0
>>945
日本車は150キロぐらいまでの快適さを重視してるが
アウトバーンの走行を考慮したドイツ車は200キロ以上のほうが安定するというね
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:31:59.75ID:E5XKhP7f0
>>939
ポルシェが悪いのは確定している。
悪くなくても死んだらおしまい。
延々とポルシェで悪いと言っても時間の無駄。
どうせ暴走運転は無くならない。
それならbBはどの様な行動をすれば死なずにすんだかを議論する方が建設的だな。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:32:05.46ID:8eDcfEz40
>>948
そこまで高速だと高速スラロームする奴いるから後ろにビタされるまでそのままがオススメ。ビタされたら譲る
いちいちハンドル切ってたらいつか死ぬかもよ?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:32:22.01ID:UoVJ/oBO0
>>932
なんだ200km以上のスピードで走ってる時は自動ブレーキ動作しないとか知らない奴が混ざってそうだな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:34:30.11ID:DLMKTypN0
>>944
いや、車両はキッチリ止まれるけど、ドライバーがヘボで判断が悪い上に動作が鈍いからぶつかっただけ。

>>947
国産の市販車の鳴かない効かない減らないサビない高熱耐性がないのナイナイ尽くしとは別モノだからね。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:35:08.83ID:DLMKTypN0
>>953
それはある。
いわゆる予測の自衛ね。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:35:24.83ID:o2RMslbs0
>>953
いやいや、暴走運転するポルシェみたいな奴も無くならない
bBみたいな素人運転も勿論無くなる訳が無い
とすれば後はトラックの車線変更しか無いだろ
するなとは言わん
ただ、少なくとも追越車線にかけての追越しは自重すべきだろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:36:59.89ID:8eDcfEz40
>>953
ローリーを追い抜かずに左車線をずっと走っていればよかったけど、どのドライバーにも言えるが左車線で少し死ぬ確率が下がるってだけで彦田ミサイルはどうやっても当たったかもな、、、
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:37:00.17ID:2xgxPB5p0
>>2はアレだけど
2台のトラックで前方塞がれるので事故った経験は俺もあるのでみんな気を付けてね
追い越すのに十分な速度を出して走っていたら
絶妙なタイミングで前方トラックが追越し車線に急激に移動
前も横も塞がれて、高速道路で車が大破する事故をしたことがある
あれはよく死ななかった、JAFの人にもよく死にませんでしたねって言われたけど
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:37:25.38ID:DLMKTypN0
>>955
200キロ以上出る自動ブレーキは持ってないし、出るバイクにはそんなのはないから知らんが、そうなのか。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:39:43.81ID:KqtEG53B0
安全運転なんだろうけど大型おそらく 80か90?に追い越されるような速度で走っていなければだな… 結果論だね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:40:20.07ID:qyWP4RD50
ドリキン土屋圭一ならドリフトで避けれるだろう
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:42:16.99ID:PdBlgkZg0
>>961
真っ直ぐに行ったら気づかないことがあるから、ウィンカーを着けていったん左に移ってから、再びウィンカーを着けて右に戻るのが宜しい。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:43:12.07ID:T2u5Kq3Y0
車種のレベルによってライセンス制にするべ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:43:46.23ID:PdBlgkZg0
キッチリウィンカーをつけて車線変更して追いついてくると覆面だと思うのかも知れない。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:44:42.57ID:PdBlgkZg0
>>965
何かいると予測してるって。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:46:35.71ID:/4N2vXfr0
>>953
お前は普段から自分が死なない為にはどういう行動を取れば良いのか考えて生きてるのか?
被害者はごく一般的な走行をしていただけだぞ?
言ってみれば普通に街中を歩いていたら突然後ろから包丁で刺されて殺されたのと同じ
こんなの防ぎようがないわ
議論をするなら如何に暴走するドライバーを無くすかでしろよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:46:40.47ID:q/p6Eveb0
トラックが〜って言ってる奴300q近いスピードの車なんて一瞬で来るんだぞ
ポルシェがそんな速度出さなきゃ良かっただけだろ
レス乞食か知らんがアホすぎるわ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:46:51.08ID:PdBlgkZg0
>>970
最初に破損状態を見た時に、どう見ても100キロ以上の差がありそうだから、黒いのが迷って停止でもしてたのかと思った。
300キロ近くだったのね。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:47:05.34ID:Bi7OWf2n0
>>929
GTRがあるだろが
もうなくなるが
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:48:51.85ID:PdBlgkZg0
>>972
バイクで追突されたらヤバいから、必ず逃げ道を考えてるよ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:49:52.67ID:8eDcfEz40
>>974
まだ速度ははっきりしてないけどな。動画見てるとそこまででてないように見えるけどな。200ぐらいじゃない?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:50:24.51ID:PdBlgkZg0
>>973
そうね、判断悪くて動作も鈍いくせに飛ばすな、っての。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:52:16.59ID:WtqabxkZ0
ゲームで出て欲しいな。実際にあった事故の危機的な状況からの脱出て感じで。出来ればVRで
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:53:09.06ID:HY050zgu0
>>978
そういう感じもあるけど、動画のコマ数で調べてない。
100キロ差は超えてそうな気もするんだが、どうかね?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:55:02.72ID:HY050zgu0
>>983
あ、そういう「事故回避シミュレーションゲーム」は欲しいな。
パターン別で予測を効かせるトレーニング。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:55:27.42ID:KqtEG53B0
グランツーリスモならブレンズも貰えねぇぞこいつ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:57:31.16ID:YRjEJmZk0
>>978
トラックから広角で俯瞰してる関係で速度感が少なく見えるという面もあるんじゃないかな?
ボールが100キロで飛んできた場合に、タンクローリーの車体比であんなに速いか?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:01:41.57ID:8iRxrFZZ0
この人の教則本のおかげで運転がだいぶ楽になった
乗るときにしっかりシートの位置をあわせて、シートに肩つけるようにする癖がついた
長距離でも疲れない
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:04:18.45ID:E5XKhP7f0
>>972
防げない?
思考停止だな。
流れに乗った運転をする。
トラックに追い越される様なチンタラ走らない。
この2点を守るだけでこの事故にあう確率は相当防げるな。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:04:22.73ID:U93dgfHZ0
同じような事故でシビックはスピードが違うからポルシみたいな大惨事まではなってないよな。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:04:38.23ID:zMsqIUEb0
>>26

訂正来てる

白線8m 完全には1フレームで超えてないからもう少し下がるって
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:07:24.59ID:DLMKTypN0
>>989
100キロ差は超えてると見たけど。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:08:54.66ID:DLMKTypN0
230-250とかかな? 
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:11:18.46ID:DLMKTypN0
>>987
それはある。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:11:52.36ID:/4N2vXfr0
>>987
それはお前の勝手な思い込み
いくら流れに乗った運転をしても、その流れを無視した奴が突っ込んでくれば防ぎようがない
今回の事故がまさにそう
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:17:24.06ID:DLMKTypN0
>>993
ゆっくり行くつもりなら左車線で通す
大人しくタンクローリーのうしろについていく
左右に逃げ場がない併走、特に大型との併走は避けて、なるべく短時間で抜ける

どれかやってれば追突殺人車の餌食になってないぞ。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:19:26.61ID:DLMKTypN0
>>994
だよね。
右を来て、トラックが右に来たので短絡的に中央に移って、その分で減速してたとか。
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:19:54.61ID:/4N2vXfr0
お前は常日頃からその考え方で生きてるのか?
口先だけなら綺麗事なんていくらでも言えるわw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:22:26.61ID:DLMKTypN0
>>997
あいにくと昨日今日の新米君と違うんでね。
異論があるなら四輪二輪とも100万とは言わんでもせめて何十万か走って、草レベルでもレースをやってからにしなさい。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 15:24:11.52ID:/4N2vXfr0
>>998
なんだただのゲーマーか
相手して損したw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況