X



【野球】プロ3年目「清宮幸太郎」がパッとしない 張本勲氏が指摘する打撃フォームの欠陥 ★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/08/07(金) 18:21:27.61ID:CAP_USER9
スポーツ 野球 2020年8月7日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08070559/?all=1&;page=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/08/2008051246_1.jpg

 日本ハムの清宮幸太郎内野手(21)がパッとしない。プロ入り3年目の今季は、25試合に出場して、打率・152、本塁打3本、打点7(8月3日現在)という成績だ。同期で、ヤクルトの4番に定着している村上宗隆内野手とは大違いである。なぜ活躍できないのか。

 ***

 清宮の高校時代といえば、公式戦に70試合出場し、打率・405、本塁打29本、打点95をマークし、高校通算本塁打は史上最多の111本を記録。“怪物”と呼ばれたことはご承知の通りだ。17年のドラフト会議では、1995年の福留孝介(PL学園)に並ぶ高校生最多の7球団から指名を受け、日本ハムに入団した。

 もっとも、プロ入り後は試練続きである。2018年のルーキーイヤーは、1月に右手親指付け根を骨挫傷、2月に急性胃腸炎、3月は限局性腹膜炎で緊急入院し、開幕1軍入りを逃した。5月2日に楽天戦で1軍デビュー。この年は53試合出場し、打率・200、本塁打7本、打点18の記録を残した。

 19年も開幕直前の3月に右手有鉤(ゆうこう)骨を骨折し、骨片除去手術を行った。また、7月に右肘に炎症を起こし、10月に右肘の関節形成手術を行った。成績は81試合に出場し、打率・204、本塁打7本、打点33と今一つだった。

■斜めに構えたフォーム

 今年は昨年の右肘手術の影響で、DHで出場しているが、なかなか覚醒しない。

「素質は十二分にあるのですが、今の打ち方では駄目ですね」

 と解説するのは、野球解説者の張本勲氏である。

「清宮は打席に入ったとき、右足を引いて構えています。左打者はステップしたとき、左足の親指より右足の親指を前に出して踏み込みます。ところが、彼の場合は逆なんです。左足が右足より前に出ているので、斜めに構えたフォームになっています。これだと、アウトコースに来た鋭い球を、しっかりスイングすることができません。腰が開いてしまうので、力強い回転もできないんです」

 確かに、打席に入った清宮を見ると、右足は左足より引いている。斜めに構えているので、投手に胸を見せた格好になる。

「彼はパワーがあるから、高校野球レベルの投手ならこのバッティングフォームでも対応できますが、プロでは通用しませんよ。プロの鋭い変化球にはついていけないでしょう。一番手の投手はもちろんのこと、二番手、三番手の投手だって難しいですね」(同)

■もって生まれた悪い癖

 なぜ、こんなバッティングフォームをするようになったのか。

「もって生まれた悪い癖ですね。本人が納得しないと、この癖は直せないでしょう。今までこのフォームで打ってきたのだから、それを変えると打てなくなるのではないかという不安がある。最近は本当に選手のことを考えて、真剣に教えるコーチは少なくなりましたね。もしかしたら、問題があるフォームだと思っても、黙って見ているだけなんじゃないですか。右足を前に出し、ステップを狭くしろと指導して、本人に間違いを気づかせてやれば、1カ月間のキャンプで矯正できますよ」(同)

 先に説明した通り、清宮はプロ入り以来、怪我が多い。手術も2回行っている。

「怪我が多いというのは、やはりおかしなバッティングフォームと関係していますね。右肘を痛めたのは、不自然なスイングで右肘に負荷がかかったのでしょう。それから、自己管理が徹底してなかったのではないか。清宮は裕福な家庭に育ったので、ハングリー精神に欠けているところがある。ちゃんと練習をやったのでしょうか。走り込みが基本ですが、これが一番しんどい。でも、それをやらないと、プロの世界では生き残れません」(同)

 清宮の同期で、ヤクルトの村上宗隆は、昨季はフル出場して36本塁打を放ち、打点96と高卒2年目の最多記録を塗り替え新人王になった。今季はソフトバンクに移籍したバレンティンに代わり、4番に定着して大活躍している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

★1が立った日時:2020/08/07(金) 07:26:20.27

前スレ
【野球】プロ3年目「清宮幸太郎」がパッとしない 張本勲氏が指摘する打撃フォームの欠陥 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596752780/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:27:31.43ID:tulVHtim0
俺がガキの頃、張本は大打者だったから、やろうと思えばいちおう真似できるんだけど、格好悪いから真似したことないw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:29:09.06ID:QKCHAiR3O
小学校6年生の頃から1センチしか身長が変わっていない超超早熟型。

そういうので逃げ切っただけであり才能なんかは無い。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:30:05.48ID:lPPvCu3J0
>>99
「二軍だと簡単に打てちゃうから勉強にならない」がハムの見解らしいが
二軍でそこまで打ちまくった記憶がない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:30:09.79ID:7MW76n+a0
最初から過大評価なのはみんな分かってた。
まだ若手なんだしこれから成長することに期待している
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:30:53.41ID:o0FhcR0g0
>>103
カッコ悪いよなw
時代が違えばイチローになれそうなぐらい圧倒的実力だったが
あの構えは誰もマネしなかったw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:31:11.87ID:guFaHv8y0
数年前にアホなマスゴミが大騒ぎしてた清宮も根尾もプロ入りしてから全く戦力になってねえじゃねえかオイ。ここは心機一転、海外に行ってプレーしてこいと言いたいとこだが、野球の国内リークがマトモに存在する国なんてないんだから辛いよな(大爆笑)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:32:47.75ID:7MW76n+a0
>>91
ドラフトとか言う見世物は辞めたほうがいい選手の為にならない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:34:52.07ID:0160v69b0
ハンカチとセットで2対1で、藤浪とトレードせよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:35:03.64ID:XKyyIWuS0
清宮は体が硬いんじゃないか?
ストレッチしたほうがいいと思うわ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:38:14.18ID:XvmGeURp0
清宮弟に関してはプロ行けるのかという
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:40:04.58ID:O1v306fT0
>>109
清宮は2年で14本もホームラン打ってるんだから
全く戦力になってないということはない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:41:15.73ID:vpzM5oyl0
>>5
フォームなんてって笑
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:41:20.13ID:O1v306fT0
>>106
一年目の二軍ops.930は高卒ルーキーだとここ30年では一番のはず
森友哉や筒香より高い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:42:14.40ID:Y0EsVZD50
>>97
マー、マエケン、秋山のメジャー組
ギータ、坂本の国内組

全員レジェンド確定の世代だわな。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 20:45:34.26ID:Y0EsVZD50
>>112
膝も腰も故障持ちなんよ。
だから手打ちになるしインローが捌けない。
で、オープン気味に構えてるから、外も
こなせない。

村上とは比較にならん。清宮はプロレベルに
至ってない。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 21:04:34.12ID:CijRkI4X0
>>60
そもそも高校までは金属バットだからね
バッターの実績は投手に比べると当てにやらない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 21:09:31.96ID:kGJX/s000
どっしり芯がないんだよ あのヤクルトのはどっしりして下半身しっかりしててバランスが良いのよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 21:11:06.48ID:H8Z0PZpS0
走れない、守れない、怪我ばかり。
齢20にして晩年の大打者の風格を漂わすあたり、やっぱりただもんじゃねーよ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 21:14:14.48ID:kbOLn6Dw0
高3の清宮の甲子園を阻んだ東海大菅生が今日西東京大会優勝しました
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 21:17:18.92ID:T/fvCs9P0
ケガが多過ぎるな
高校生の時なんて適当でいいんだよ
20歳ちょいまでは体が固まらないのに
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 21:19:52.34ID:+2D6Blhk0
2年前に覚醒しかかったが、ケガしちゃったんだよね
村上と清宮の時代が来る と予言した解説者もいたのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 21:31:25.87ID:RfHyuJ6R0
プロ入る前から肩と腰と膝は悪く、身体作りがままならないまま現在にいたった感じだからドライチ特典でこのまんまでもダラダラと何年か雇って貰えるだろうね。大化けはしないだろうが。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 21:58:28.99ID:s0HdJkOR0
伸び代あると思う?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:01:34.82ID:z1eAdHc90
あだ名が

チャーハン
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:03:40.24ID:dM+oru5o0
こいつのピークは高校時代やろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:05:47.76ID:QxBVxgmz0
>>21
88年がハンカチ世代でいいなら99年も清宮世代でいいだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:07:47.65ID:8jMs7mkR0
2014年時点でのコピペ

2000年 山田 秋親「10年に1人の逸材」 
    山村 路直「10年に1人の逸材」 


2001年 寺原 隼人「10年に1人の逸材」


2004年 一場 靖弘「10年に1人の逸材」 


2005年 辻内 崇伸「10年に1人の逸材」


2007年 佐藤 由規「10年に1人の逸材」 


2008年 大田 泰示「10年に1人の逸材」 


2010年 斎藤 祐樹「10年に1人の逸材」


2010年 野村 祐輔「10年に1人の逸材」 


2012年 藤波 晋太郎「10年に1人の逸材」


2014年 安楽 智大「10年に1人の逸材」
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:08:10.90ID:+2D6Blhk0
>>128
ハンカチ世代 というと、同世代の他の選手が反発するので、プラチナ世代 と言い換えたんじゃなかったか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:11:16.29ID:r8E0zBXd0
ハリーのバッティング理論はガチ
人望がないのでコーチの仕事がこないだけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:12:39.30
清宮は金属バット芸人だからw

木のバットでは無理だよw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:26:37.66ID:9/Ajh3RC0
>>116
森友哉の一年目の「一軍」の .opsは.945だよww
高卒ルーキーだとここ30年では一番のはずって ?さすが練習試合のホームラン数でドヤ顔する清宮脳(笑)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:30:12.86ID:3A22cqfc0
野球する内山くんにしか見えない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:33:37.67ID:sN8MwUmI0
せいみやは勢いある
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 22:37:25.88ID:O1v306fT0
>>140
ん?二軍で打ちまくった記憶ないって発言に対して二軍でめっちゃ打ったよって話をしてるんだが、
なぜ一軍でどうだって話が出てくるんだ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 23:00:20.80ID:47qeLlId0
清宮ハム太郎(25)ニッポンハム株式会社社員
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 23:07:59.97ID:YOg5OD9+0
王さんて一本足にした高卒4年目から強打者になったように言われるけど
セイバー指標で見直すと2年目には既にセリーグ4位の強打者だった
清宮とは違いすぎます
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 23:12:04.48ID:UvD6dFHh0
ちょこちょこ名前の出てる村上ってどんな選手?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 23:14:47.95ID:R5lucjlH0
>>147
王は高卒2年目からもう規定打席到達してるんだな
まだブレイク前だったが2年目の本塁打数はチームトップだったりする
一本足打法を会得する4年目以降と比べたらそりゃ物足りないが高卒2年目としては上出来の数字だと思う
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 23:46:20.93ID:VnhPbrC40
>>150
チームトップなら
長嶋より多かったの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:01:11.82ID:QRuPuPeL0
一塁への送球を取り損ねても全部相手のせいにしてる
こういうの改めないと成長しないと思う
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:03:00.50ID:ucFYqneK0
>>153
その通り。
本塁打数は長嶋より多かった。
その年、長嶋は首位打者をとっているが、ホームランは16本(王は17本、本塁打王は阪神・藤本の22本)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:03:42.53ID:9a4pbXU50
なんでもプロで成功するぞ!ってのが全く見えないよね
ボンボンの弊害ですわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:05:06.82ID:CFPpYpzI0
エキサイティングリーグ
パッ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:09:06.65ID:NGX1Yfm/0
去年は村上はマグレ!みたいなこと言ってる信者もいたが消えちゃったな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:12:08.48ID:FPTRQIrU0
>>87
川崎本拠地で落合以上に活躍できる奴がいない件についてどうぞ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:16:02.80ID:t7ezTAIO0
張本は筒香がルーキーの時に四番で使うべきとか言ってたから眼力は相当なモンだと思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:20:04.07ID:hKbtIhB/0
クネクネした金属バット打ち。

プロでは無理
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:20:28.23ID:I+1ztnCM0
一年目から活躍するような化け物レベルではなかったが
普通に将来有望なバッター
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:37:16.13ID:w2DLubzp0
元安打製造機のお爺ちゃんが言うんだから当たらずも遠からずって感じか
ハンカチ君といい日ハムの不良債権になる前に修正してやらんとな

出来ればの話だけどね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:49:38.87ID:W6jyJ91f0
張本は批判してるけど、これってイチローとほぼ同じフォームじゃない?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:51:45.90ID:L0KV9yd40
>>161
松井のバッティングを修正しようとして松井に相手にされなくて大恥を晒したのが張本
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:52:40.65ID:88frXFoc0
桑田➕あばれるくん➗2=、みたいな顔がアカンな
整形必至
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:58:54.65ID:hOW9DfSS0
二岡が岡本にやらせたように一打席ずつメモ取らせて何を考えていたか小笠原に報告するとかやってみたらどうか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:40:07.64ID:q7ME7oXy0
>>119
清宮は肩、膝、腰、有鉤骨とケガが多いからね。
構えはオープンでも打つときにスクエアになっていれば
外角のボールにも対応できる、というのは素人考えかな?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:03:58.93ID:60r3JBoC0
一朝事あれば親父さんがねじ込んできそうだからコーチも下手に口出しづらいとか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:08:57.35ID:4WmMyXnV0
練習試合の本数を含めることに文句言ってる人いるけど、弱小校とも当たる公式戦よりある程度相手を選べる練習試合のほうが難易度高いと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:14:05.09ID:Tq1TWkUb0
ビジュアルもいいし令和のスーパースター候補
和製ベーブルースという感じの雰囲気もある
焦らない焦らない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:18:24.27ID:fVUkUUlv0
右足とかじゃなくバットを立たせた方がいいよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:21:13.10ID:P4hd9znH0
やっぱ顔は大事だなと思う
どう見ても田舎の農協か営林署に居るおっさんみたいなツラだもの
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:25:40.42ID:qKTmBJi+0
>>167
ふつうは構えがオープンでも踏み込んだときにはスクエアになるんじゃないかな(´・ω・`)
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:32:11.14ID:mnOAH0HB0
動画見ると
頭がグラグラ動いとるね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:37:06.87ID:thtNLPHK0
田舎の池沼みたいな顔してバッターボックスでクネクネしてるのがホント気持ち悪い
とっとと引退しろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:40:23.23ID:pzji+BHD0?2BP(1000)

>>181
顔って言うかオーラって言うか
この人には華がないんよね
ポテンシャルは高いんだろうけどなんか貧相に見える
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:54:57.06ID:TXV3z4jM0
いつの時代になっても確実にモテない顔
流行に左右されない絶対的な不細工
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:59:23.65ID:3Dg1DnhB0
若いのにこんなにケガしてたら大成しないだろ。高校の時は王みたいになるとかぶち上げてたのにショボい成績だな。子どもの時は大天才でスター扱いされてて、実際プロになると案外大したことないってのは、サッカーでいうと宇佐美みたいな感じだな。でも宇佐美はJリーグではやっぱり無双級だけど、清宮はNPBですらもがいている。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:05:42.64ID:5z/tzJ0T0
随分昔の人の話題だなと思ったらまだ3年目なのか。もっと長いスパンでみてやれよ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:11:02.21ID:5oAXR9mt0
王さんと城島の元にいたほうがいい選手になりそうかな
王さんのだめな部分は城島が補ってくれそうだし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:20:24.08ID:dAtBOvw00
スペ体質だからフルスイングで打とうとしてない
村上はもはや比較にできないくらい進化してしまった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:23:57.59ID:RND9ucMC0
パッとしてる高卒入団3年目野手なんて見渡してもあんまりいないわけだから着実に上手くなっていってほしいよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:40:48.47ID:4KoCDU3C0
>>74
清宮のことを言ってるのか?
清宮は決して過小評価ではないよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:44:44.87ID:hAnR2/uJ0
もともと評価低い
あきらめろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:49:21.78ID:5d+HpWgV0
ハリーの言うことを真に受けるとかwww
打席で最初から前に開いた構えの打者なんていくらでもいるやん。
たしかにこのフォームは踏み込んで強い回転を与えることはできないから
ホームランは出にくいけど、ボビーローズみたいに
こういうフォームで150打点打ち出したやつもおる。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:53:00.82ID:gkh15NLA0
清宮って甲子園のスターと言うほど甲子園で活躍したわけでもないんだよな…1年のベスト4ぐらいか
結果的にはホームラン記録の中村の方が活躍してたし
村上は甲子園で活躍してないからプロで活躍しても地味になるのは仕方ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況