X



【アニメ】3位はタイガーショット『キャプ翼』好きな“必殺シュート”ランキング [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/08/07(金) 17:49:03.59ID:CAP_USER9
『キャプテン翼』といえば1981年に『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートした伝説級サッカーマンガ。その後のアニメ化などで世界中にブームを巻き起こし、数多くのプロサッカー選手に影響を与えてきた。連載開始から40周年を迎えた今も人気は根強く、2018年から2019年にかけてリメイク版のテレビアニメが放送され、今年8月27日には約10年ぶりの家庭用ゲームとしてPS4/Nintendo Switch『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』が発売となる。

 主人公・大空翼を中心に数多くの魅力的なキャラクターが登場する『キャプテン翼』。そんな同作を語る上で欠かせないのが、ド迫力で描かれる魅力的な“必殺シュート”の数々で、実際にマネをしようとチャレンジしてみたという人も少なくないはず。そこで今回は30代〜40代の男性200名を対象に「キャプテン翼の好きな必殺シュート」についてアンケート調査を実施。以下ではランキング形式で、リサーチの結果を紹介していく。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

 全体の11.0%の人に指示され第3位にランクインしたのは、「タイガーショット」。主人公・大空翼のライバルであり、“猛虎”と称される日向小次郎の代名詞ともいえる必殺技だ。タイガーショットが初めて登場したのは、原作コミックスの「中学生編」にあたるエピソード。小学生の頃は圧倒的な才能で翼たちを苦しめた日向だが、名門・東邦学園に入学してからは伸び悩んでしまうことに。日向は自分の殻を破って翼を倒すため、監督に無断で沖縄に渡り猛特訓を行う。そして荒れ狂う海のなかで生み出されたのが、作中でも随一の破壊力をもつ必殺シュートだった。

8/7(金) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96dddf5f413b36ceb1d2a9aa6362718f343f52cd?page=1
https://i.imgur.com/jzrOzLA.jpg
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:11:10.76ID:H4ud+Dg00
はしれイナズマ!うぉぉぉぉぉ!!

ライトニングタイガーだけはガチ
ミューラーのどてっぱらをえぐるために修得したってのも日向っぽくて良い
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:12:27.74ID:oSywtcdS0
スーファミのキャプテン翼4はかなりやりこんだけどすぐデータ消えてばっかりだった思い出
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:13:08.87ID:ZMy5jfR40
今月、PS4新作出るから誰か仕込んだなこのスレ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:15:41.20ID:wenNiY6a0
明和スライディングタックル部隊が最強
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:20:20.18ID:lT1imU440
タイガーショットとかファイヤーショットって本人達からしたら普通にシュート打ってるだけだよね
必殺シュートではないよね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:42:35.14ID:J7n7lA4C0
カミソリシュート、カミソリパス、カミソリタックルできる早田は有能
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:46:12.27ID:wU8Dc9cO0
サッカー靴に細工して回転かけやすかったり無回転にしやすかったりしてるってしってなんでもありなんだなって思って
子供の頃の打ち方講座的なのは何の意味もないことを知った。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:48:31.81ID:J7n7lA4C0
三杉淳って必殺技無いけど心臓病無かったら翼を超える天才なんだよな
北斗の拳のトキも病気無かったら最強なのに
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:51:15.16ID:EEfBP8mG0
ゲームのファンとしてはイーグルショットは外せんな・・・
翼と日向のガッツが切れた時には、スカイラブツインシュートと並んで頼りにしていた。
原作でDFだったことから、ゲーム中でも特別な補正で距離による減衰が発生しない
特別で素敵なシュートだった。

その後も独自作戦や必殺ディフェンス技を多数使えるようになり、ファンとしては嬉しかった。
が、今から考えると前述の優遇措置といい、スタッフ側に松山ファンがいたのではと邪推してしまうw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 00:51:52.86ID:WSISXdds0
>>427
オーバーヘッドもドライブシュートも打てるぞ
ゲームだと貴重な得点源なハイパーオーバーヘッドがある
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:06:46.54ID:4IUVh9mc0
>>338
最初全貌見る前に
「一旦右に曲がって左に曲がるのか、凄え…」
と想像してしまった…
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:10:48.96ID:cl2RRlws0
パンサーストリームだな
3のビクトリーノは速いしドリブルで吹っ飛ばしてくるし強かった
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:12:39.57ID:9C/DFMCH0
イーグルショットで
めっちゃ遠くからロングシュート狙う
決まると気持ちいい
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:20:02.07ID:HOleASor0
>>412
スカイラブツインシュートの次藤君ポジをやらされて金玉踏まれた恨みを一生j忘れない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:22:54.43ID:uMuloz+C0
勝手に人の屋敷に入って来やがって!!
ってセリフに衝撃を受けた
屋敷って…そりゃあ立派な屋敷だったけどさ
若林くんって大金持ちのお坊ちゃまなのに、中卒なのかな?
ドイツで学校行ってないよね?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:25:43.78ID:EEfBP8mG0
>>429
ゲームでは普通のオーバーヘッドが打てないので、ハイパーでえらくガッツを消費するのよねw
ところがハイパーのシュートの威力自体は思ったほど高くないために、消費ガッツを考えるとかなり微妙。
(素のシュート力が高いためにそれなりの威力があるも、技自体の威力はイーグルショットにも及ばない)

では中盤を任せるかとなると、必殺シュート以外の技を持たないので意外と器用貧乏な感じが。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:29:04.37ID:olWkSmo30
クンッって落ちるスライダーシュート好きだけど
つばさが一瞬でマネしたのは笑った
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:37:57.84ID:EEfBP8mG0
>>441
もう、サッカーの認知度が高まった今となってはお笑いですなあ・・・
なんでそういうトンデモ必殺シュートにこだわるのだろうか。
要所で既存の必殺シュートを正確に打つだけでも十分盛り上がると思うのに。

もっとも、ストーリー自体がファミコンの2が最高峰で、それを漫画が
全然超えられないというのはよく聞く話ではあるが。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:49:46.47ID:v+a0T/vb0
>>429
Jリーガーになってからは強化版ドライブシュートのフライングドライブシュートも使えるようになった
(ドライブに横回転も加えることで縦だけじゃなくあらゆる方向から曲げられるようになったシュート)
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 01:52:38.57ID:a25yHInm0
てかねイーグルも隼も獲物捕獲時低めに下降して獲物取るはずだったが
イーグルのみ地を這うってサッカー知識のみじゃなく色々と欠損してんやろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 02:04:00.94ID:Qun+cqib0
佐野とのコンビプレイが無いとか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 02:04:45.67ID:v+a0T/vb0
体が大きくなって負担がデカくなり封印せざるを得なかったスカイラブハリケーンを
どうしても点を取るために使用して点を決めた代償で大怪我して五輪予選で戦線離脱し本戦には合宿の時点で不参加の立花兄弟
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 02:34:51.49ID:qGcig1gT0
>>45
ルールや人間力学や全て無視の漫画だから面白かったわけだよな
うん
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 02:37:49.08ID:PPy05Xon0
どんな状況でもフカさず威力のあるシュートを打てる松山とか言う怪物
そしてそれをどんどん奥に下げる無能の監督
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 02:41:51.36ID:VF+nkhpg0
ゲームでイーグルショットは遠いほど威力が増すみたいなネタあるけど、ガセだよな??
DFだから必然的に遠い位置から打つ機会が多くて、んで元々それなりの威力あるからそれなりに決まるみたいな感じだと思うんだが
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 02:46:41.26ID:hDQoEHBz0
キャプテン翼のバカ2匹がゴールポストに登って突っ立ってる画像下さいみたいなテンプレはもう出た?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 02:46:43.75ID:Zn+PqyS20
タイガーショットというとアイガー!を連想したわ
アイアッパッカッ!
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 02:53:53.43ID:Z8OVIZaT0
>>460
テクモ版のシュートには
距離によって威力が減らされる措置があり
PAなら100%なんだけど
センターラインより後ろだと50%に満たない

しかし松山のイーグルだけは
威力の減衰が適用されずに
どんなに遠くから打っても100%

ゲームセンターCXで有野が
ダメ元で自軍ゴール前から放った
イーグルが相手ゴールに刺さった時は
本人も視聴者もビックリ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 02:58:15.14ID:Z8OVIZaT0
>>425
当時の攻略本によると
ゲルティスの威圧感でキッカーが
本来の実力を出せないと言う説明

それがなんであんな
画面暗転、分身キャッチみたいな
演出になるのがテクモクオリティ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:10:34.56ID:v+a0T/vb0
>>459
無印のJr.ユースじゃスイーパー(センターバック)だけど
続編じゃボランチだから少し上がった

まぁ小中学生の時より下がってるのには変わらないけど
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:18:09.82ID:+0jY5RZb0
ファイヤーショット人気ないな
シュートするたびに「ファイヤー」って言ってたのがダサすぎたか
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:20:11.06ID:0LdveoZ80
キャプテン翼世代だけれど
現物の日本代表の2006くらいまで
シュートは宇宙開発事業団と呼ばれる空へのふかしっぷりに
松山のイーグルショットこそがいいと思ったなあ

ドライブシュートは練習したものの
ドッヂボール用ならできたがサッカーボールではできず
カーブの方を練習して
コーナーキックから直接ゴールに突き刺した時の感動
同じシーンを早田にも一度くらい作ってあげてやって欲しかった
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:25:39.58ID:o9spY0Qr0
家族の為にサッカーをやる日向と本当にサッカーが好きでサッカーをやる翼。
日向の成長過程で翼のサッカーに対する姿勢に感化されて成長していく姿が
描かれてはいるが家族の為に生活の為にサッカーを頑張る姿勢というのも
決して間違っていないとは思うのだが。これについてはずっと引っかかっていた。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:33:07.50ID:EEfBP8mG0
>>449
ゲームの2で、初期の全日本で万策尽きた時、スルーでGKのバランスを崩してのワンチャンに賭ける感じで使ったなあ。
さのはドリブルの数値が高く、コンビプレイの他オーバーヘッドも使えるので何気に重宝した。
みすぎ、にった、さのの三人のうち二人を起用するという感じだったかも。
(ガッツが尽きてカス扱いになる双子を引っ込めて、にったとさのを導入とかも)
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:37:27.39ID:EEfBP8mG0
>>453
ゲームでは二つほどある。
地面を転がるシュートと、数回バウンドして起動が変わるシュート。
漫画では表現しづらいのかねえ・・・

>>460
威力は増さないけど、仕様上特殊で、距離による威力の減衰がない。
自軍のコーナーからでも相手ゴールに届けば近距離で撃ったのと同じに。
無論相手選手にぶつかったりすれば弱くもなるしはじかれもするが。

>>468
ドイツ人ならドイツ語で炎を表現しろよと・・・w
まあ日本も人の事は言えんがw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:42:45.54ID:EEfBP8mG0
>>465
2のブラジルは全員名あり。
9人が必殺シュートを使え、キーパーまでもが必殺セービングと
正にラスボス、という感じで良かったなあ。

ストーリーが良すぎたせいもあったけど、その分3では西ドイツがラスボスになったが
名無しのキャラが結構混じるのと、やっぱミューラーが必殺セービングの無い地味表現で
盛り上がりに欠けたのは否めなかった。
必殺シュートもシュナイダー以外驚異的ではなかったし。
マーガスのロケットヘッドは例外だが、あれは高い浮き球でないと使えないので、
ブラジルのどこからでも必殺シュートが飛んできて、ガッツを目減りさせていく脅威には及ばなかった・・・
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:49:23.30ID:MUMlY6Fg0
アクセルスピンシュート
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:54:14.04ID:b3NT5zjF0
フォルランがJでピエールのスライダーシュートを練習でやってて
驚いた。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:56:37.08ID:b3NT5zjF0
デューター・ミューラー君には合わせ技で点とるんだけど、
必殺シュートでもキャッチングされてドン引きする。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 03:57:06.59ID:sDz/UTmu0
2は何故かエンディングで石崎くんが受ける往復ビンタの記憶が1番残っている
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:25:54.76ID:4sgkIMEOO
サイクロン以外選んでるやつはニワカだろ
サイクロン→ネオサイクロン→ブーストサイクロンと進化したんだぞ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:32:13.64ID:4sgkIMEOO
そういえばVではシュートじゃなくて必殺パスなら100%ゴール奪えたよな
Wまでの必殺ドリブルはカットが入る場合あったけどVの必殺パスは最強だった
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:45:03.07ID:ZNxP5k3e0
バンダイが新作出すみたいだが
欲しいのはテクモ製だから(´・ω・`)
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:53:39.09ID:kZN+NLv60
さて、ここで問題です。

タイガーショットと雷獣シュート、イーグルショットと
ファイヤーショットとドラゴンシュート、これらのシュートは全部
背景が違うのでそれで判別が可能ですが、その背景以外の物理学的な特徴で
違いを説明してください。

なお、この問題はチャンス問題、正解すれば10ポイントで優勝です。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:53:45.26ID:wNiURbvw0
ドライブシュートは皆練習したっしょ
実用的で真似できる技ってやっぱ偉大だと思うわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 04:57:20.60ID:sDz/UTmu0
>>485
そんなメイン必殺技挙げてどうすんだ
スト2の必殺技と言えば玄人は波動拳と言う様なもんだぞ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:09:36.96ID:G+Ey5+qU0
体のどこかに当たってくれだな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:17:06.19ID:yXVp7E850
サイクロン
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:20:45.93ID:AgGcV2A20
スカイラブハリケーンのネーミングセンスに脱糞、いや脱帽。

とりあえずキャプ翼のゴールネットは番線にしろw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:21:34.52ID:yXVp7E850
ファミコンのキャプ翼面白かったなぁ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:31:14.04ID:qMMYnxAT0
漫画の南葛編やジュニアユース編では翼が最強過ぎていつも怪我させられる損な役回りだった記憶。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:38:49.48ID:5q9+aCpl0
でや〜!
(鈴置洋孝で脳内再生)
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:47:15.14ID:GQrmArBu0
>>164
松下のそのさらに上位シュートはレヴィンシュートと似てると思ったな。
あなたの出した例も俺が出した例も連載での時期は近かった気がするのでどちらが先かよくわからない。

技として出てきたのは肖の時でも、中学編決勝で既に翼と日向が普通にシュートを撃ち返しあっていたよね(笑)
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:49:48.11ID:wox63nGt0
サガット
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:51:33.46ID:Z8OVIZaT0
おおっと!ひゅうがくんのネオタイガーが
ゴールポストにちょくげき!
シュートのいりょくでボールがはれつ!
な!なんといういりょくだぁっ!

せっかくミューラーやゲルティスを
弾き飛ばしたのに
スーパーグレートゴールポストに
阻まれ無駄に消費するガッツ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:01:03.60ID:sDz/UTmu0
あ、ps4の奴もう発売はしてるんだ
最近のは知らんけどシュナイダーやらピエールやらの時代は好きだから気になってるけど面白い?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:18:51.33ID:GQrmArBu0
>>379
これがワイのカミソリシュートや!
ワイのカミソリは二枚刃や!

アニメ(リメイクはどうか知らない)は関西弁、でも漫画はワイじゃなく俺、やじゃなくだ、標準語なんだよね。
中西はどちらでも関西弁、次藤はどちらでもタイタイ言うけど(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況