X



【アニメ】今夜金ロー!『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』アニメから見るか、実写から見るか [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/07(金) 14:02:05.77ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0117809
2020年8月7日

今夜(7日)、2017年に公開された長編アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』が日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(毎週 金曜夜9時〜)枠で、ノーカットで地上波初放送。本作は、20年以上前にフジテレビのドラマ枠「if もしも」で放送された岩井俊二監督・脚本のドラマに基づいて制作されたが、実写ドラマとアニメ版はどう違うのか、振り返ってみた。(編集部・石井百合子)

ストーリー
<実写版>
 夏休みの登校日に、プールで競争を始めた小学生の典道と祐介。その場に居合わせたなずなが審判を務めることになり、彼女は勝った方を花火大会に誘うことを決めていた。前半は勝者が祐介だった場合、後半は典道だった場合、2バージョンのストーリーが展開。そこから、なずなの深刻な事情が浮かび上がってくる。

<アニメ版>
 夏休みにプールの競争で勝者が祐介、典道だった場合のストーリーが展開するのはアニメ版と同じだが、主人公、ヒロインの年齢設定が中学生に。典道が時間を巻き戻す不思議な玉を拾う設定、2つ目の「もしも」などがプラス。なずなが典道と駆け落ちしようとしたところ母親と継父に連れ戻されるが、典道が再び不思議な玉の力を借りて「もしも、なずなと電車に乗っていたら?」の世界が描かれる。広瀬すずが松田聖子の名曲「瑠璃色の地球」を歌唱するシーンは必見。

キャスト
<実写版>
 山崎裕太(典道)、奥菜恵(なずな)、反田孝幸(祐介)、小橋賢児(純一)、ランディ・ヘブンス(和弘)、桜木研人(稔)、麻木久仁子(三浦先生)、光石研(同僚の先生)、石井苗子(なずなの母)、田口トモロヲ(祐介の父)

<アニメ版>※声優
 広瀬すず(なずな)、菅田将暉(典道)、宮野真守(祐介)、浅沼晋太郎(純一)、豊永利行(和弘)、梶裕貴(稔)、花澤香菜(三浦先生)、櫻井孝宏(同僚の先生)、宮本充(祐介の父)、松たか子(なずなの母)

公開形態
<実写版>
 1993年のフジテレビのオムニバスドラマシリーズ「if もしも」の一作品として放送され、岩井監督がテレビドラマとしては異例の第34回日本映画監督協会新人賞を受賞。1995年に45分の中編として劇場公開された。なお、6年後に同キャスト(山崎裕太&奥菜恵)が同じロケ地・千葉県飯岡町を訪ね、ドラマの誕生を振り返るオリジナルビデオ作品「少年たちは花火を横から見たかった」も制作された。助監督に行定勲が名を連ねている。

<アニメ版>
 2017年8月に90分の長編アニメーション映画として公開され、15.9億円のヒットを記録(日本映画製作者連盟調べ)。脚本を『モテキ』シリーズや『バクマン。』などの大根仁、『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズの新房昭之が総監督を務めた。実写版の劇中歌「Forever Friends」をDAOKOがカバーしている。

https://img.cinematoday.jp/a/vI5eF31dDnoW/_size_640x/_v_1596722966/main.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/vI5eF31dDnoW/_size_640x/_v_1596722966/1.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/vI5eF31dDnoW/_size_640x/_v_1596722966/2.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/H3TNM5EnGgkh/_size_640x/_v_1502287191/00.JPG
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:11:57.41ID:Mm1LBPoY0
ifもしもって懐かしいな
どっちを選んでも不幸になるパターンが多かった
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:12:51.86ID:jVVomrW/0
ポスト君の名はにだまされて映画館に見に行った人達が一番の被害者
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:13:02.14ID:uxAQnHOL0
>>186
俺が見たときと全く同じ感想だわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:13:13.64ID:5jqZSmmu0
これは君の名はに続く二作目としてセッティングされていたんですが、
レビューに不評の投稿が相次いだことなどから失速し、
あまりヒットしなかったみたいなんですね。

あと、「進撃の巨人」は、創価学会員が応援してましたね。^^

京都アニメーション放火事件の年表
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:13:22.04ID:iWAI7VE90
>>199
観た方がいいよ
5chソースで判断するとか脳ミソ腐ってるね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:14:36.04ID:WzZskKkD0
 

何この盛大なネタバレ記事

 
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:15:25.64ID:8fjRNPqU0
同じ意味不明アニメなら
海獣の子供やればいいのに

あっちも夏休みアニメだし芦田愛菜だし
映像だけは綺麗たぞ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:17:23.93ID:2mdEEMK90
>>94
録画するわありがとう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:18:01.85ID:Vf9N15vr0
>>2
終わらすなw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:18:44.20ID:27MpUXY60
映画館出る時って基本みんな無言なのに、この映画に関しては終わった瞬間ざわついた上にみんなつまらんって言ってた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:20:32.96ID:99MGWxF/0
悪いことは言わないから本編は見るな
どうしても見たいならPVだけで十分
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:21:04.35ID:SXWhRzhe0
どうせ問題作やるなら去年のドラクエやれよ
絶対金払って見たくないけど地上波でタダなら見たいからw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:21:21.33ID:UlOpvda70
奥菜恵と聞けば流出画像思い出すから
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:23:26.49ID:NnEVBXeC0
どっちも観ません
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:23:41.48ID:Dr5qRccl0
中高生くらいの女子に白いノースリーブワンピース着せてる時点で萌え系オタ男性向けにしか見えない
深夜アニメ界隈人間がイメージする夏の少女像の典型というか
あの丈感といいふんわり感といい素晴らしいくらいに一般受けしないビジュアル
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:23:54.65ID:ynqpJXK50
>>221
そう言うから逆に観たくなるんだよ
やめろや
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:26:20.19ID:jHPLCj7F0
>>226
いや初見で話の流れが序盤でわかるくらいわかりやすい伏線散りばめてるよね
あれが駄作と言われる所以かと
鈍い人ほど何回も観てやっと気づくレベル
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:29:38.36ID:Nr5VIdhF0
>>90
岩井の最高傑作はfried Dragon fishだろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:30:58.73ID:ojR5l8sp0
これいかに面白いこき下ろし方をするか勝負(大喜利)みたいになってて酷評の割に言うほど悪くないという作品の代表例だよな
同調圧力の一種というか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:32:11.47ID:L5SOVxss0
>>235
っていう逆張り馬鹿が出てくるまでがこの映画の醍醐味
テンプレ化してんのよ駄作って
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:32:48.99ID:eTv8nVHy0
>>31
そうなの?でも打ち上げ花火を上から見たらとうなるのか楽しみなんだけど。どうやって上から見るのか、昨日から想像してて寝てない。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:36:03.78ID:Ud8qj7r00
>>239
そこ期待しちゃったらガッカリするだろうね
ほんと酷いからw
20年前のCGにも劣るショボさだから
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:36:21.43ID:qRcVaXjH0
劇場で見たときは周りの反応が面白かったよ
え?これで終わり?ってみんなザワザワしてたからな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:36:28.95ID:MfONLZ740
>>198の補足
記憶だけで適当な書き方をしてしまったので正確に書いておく
タモリの登場するドラマ版以外にソフト化された作品には2バージョンある
最初のバージョンはVHS・レーザーディスク版でドラマ放映バージョンに追加シーンを加えたもの
次のバージョンはDVD・ブルーレイ版でさらに追加シーンを加えたもの(星座早見盤のシーンがあるのはこれ)
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:36:36.61ID:tp+kdrrn0
先週のアニメといいなんで微妙なやつばっかやるんだろう
映画放送できそうな自局のアニメってコナンくらいしかないのがなー
犬夜叉映画のほうがまだ良い
アニメ始まるし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:37:48.31ID:SXWhRzhe0
花火のシーンに期待するなら先週の聲の形の花火シーンの方が余程綺麗だからな

ていうか見てて気持ち悪い花火シーンって初めて見たw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:38:13.66ID:TqZV0qSj0
ちょうどこれが上映してた頃って君の名はの恋愛アニメモノブームの流れがあったからな
その流れでこれ観たらアホ女がグルグル回ってる馬鹿アニメだった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:39:41.21ID:EPzorofa0
PVの歌がいいから見たけどものすごくないようないアニメだったことは覚えてる
家族で見ようとしてる人に忠告すると
しょっぱなおっぱいおっぱいおっぱい連呼するから頑張ってw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:44:38.57ID:ojR5l8sp0
>>236
夏休みの東宝大規模商業映画としては失敗だろうな
アニオタ好みのシャフト要素が良くも悪くも出ている
まず夏休みの親子が行くであろう映画のメインビジュアルが中学生の水着ってのが受け入れにくいだろう
しかもシャフトの絵柄で

広瀬菅田の声も演技としては別に悪くないけどキャラと深夜アニメ的な世界観の絵柄との相性が悪い(特に菅田)
しかも原作は小学生なのに中学生に変更されているから、キャラクターの行動がアホくさい

作画は気合入っていると思いきや公開数週間にやっと完成するという突貫工事
完成披露試写会時には完成していないという前代未聞のペース
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:44:52.41ID:ojR5l8sp0
>>237
そうですか
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:55:24.56ID:WFGOoE+k0
10代後半で実写見て衝撃受けたな。
音楽も好きすぎた。
当時は岩井俊二の名前すら知らなかったが、
その後、岩井俊二見てるのダサいって風潮になるとはな。
今年43歳になります。年喰ったわ。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:55:48.87ID:0blvQpfD0
PVみただけで気持ち悪さを感じる
ヒロインの制服も超ミニのフリルフリフリでコスプレイヤーみたい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:55:58.28ID:6LEpkLf60
お前らの2時間を盗んでやる。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 15:57:40.78ID:Q8p7A7ZtO
中学生の時いつものifもしもと違うなあと思いながら見いってしまったな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:01:35.76ID:pqWylex50
実写版は日本映画史上最高の美少女ともいえるなずな役の奥菜恵がいたからなあ
あと麗美のフォーエバーフレンズ
奥菜恵とフォーエバーフレンズのある実写にはどんなアニメも叶わんわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:06:00.55ID:Hd5JuYOV0
評判悪いけど、わいは嫌いじゃないんだよなぁ
声優が棒なのは擁護できないけど

ネタバレ


花火は平面だった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:07:12.16ID:98bp4/wO0
実写の方、なずなも母親の血をしっかりひいてると言うか、同級生の男の子を翻弄してるよね
女子に比べて男の方は色々幼いなー
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:10:49.35ID:csNFit+H0
アニメ何か、違うんだよね・・・。
あの奥菜恵と山崎裕太版の岩井監督の神がかった演出には叶わない・・・。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:12:51.57ID:4RDey0Xv0
これよか河童のクゥと夏休みやってくれ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:13:42.55ID:PK1bFChV0
おまんら、ちょっと教えろ
コレおもんろいの?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:14:31.03ID:zQtuwLur0
コンビニで買ったパスタが袋の中で垂直になってたら
縦になってるって言うの?横になってるって言うの?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:17:38.47ID:4RDey0Xv0
少し前にアニメ版の君の膵臓を食べたいをやってたけど、あれもイマイチだったな。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:17:51.12ID:fsq9xVQx0
全然聞いたことも無いアニメだわこれ
なんでこんなのやるんだ?
こんなんやるならAKIRAかEOEか攻殻機動隊GHOST IN THE SHELLやれよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:17:58.89ID:k4tHl1sF0
>>263
リリイシュシュはやっぱり名作だよ
映像が美しすぎるもん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:18:58.31ID:RC4F3jn70
中途半端に専業声優使ってるアニメ映画が一番たちが悪い
宮崎みたいに一切排除しろよやるならさ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:22:18.07ID:8LBCF1FF0
これの映画宣伝でアニメ界のオールスター制作陣が勢揃いして制作とか言ってた記憶が

映画はコケたけど
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:25:04.22ID:T4xnxpQ70
岩井俊二が鈴木ランランとデーブ・スペクターで作ったドラマも割と好きだったな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:26:19.16ID:X2um6fFK0
絵が90年代頃のバタ臭さなんだよな
手垢がついた原作もあいまって
公開時のプロモーションで新作映画と知って
新作?嘘だろ?と思ったわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:30:54.61ID:G+UIMfSj0
発想がのぞき部屋
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:31:12.28ID:SXWhRzhe0
シャフトはこの年春まで半年間NHKで3月のライオンを週1でやって
1月に傷物語、10月からNHKで3月のライオンのシーズン2をやって
その合間に作ったのがこの映画
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:31:55.04ID:MDpHQipI0
実写の方は奥名がどうとか映像美どうとかより男友達集団の関係の描き方が秀逸だったな。まんま俺の子供じたみたいだったし
あれでノスタルジックさをさらに倍化させてた気がするわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:34:02.84ID:IT8br2vT0
ドラマはビデオ撮りだけどフィルム調
当時フジの偉いさんが激怒したそうな
ああいう画質にすると(画面が暗いから)視聴率が落ちる!!!って

結局高視聴率だったようだが
自分も偶然リアルタイムで見てビックリしたのを覚えてる

ところで岩井俊二はラストレターをまた撮ったようだ
今度は中国で

花とアリスもアニメ作ったし同じ題材を何度もしゃぶるのが好きなようだね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:36:26.09ID:nVr3jRw30
テー テレレーレーレー テレレーレーレーレー 
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 16:38:17.44ID:wfNXUPwR0
二匹目のドジョウを狙ってコケた作品ってイメージしかない
主題歌だけは伸びてたみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況