X



【野球】#上原浩治、原采配を批判するOBたちにTwitterで苦言 「巨人だからダメ?他球団ならオッケー?」「この登板に自分は賛成派」 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2020/08/07(金) 02:12:25.96ID:CAP_USER9
KOJI UEHARA@TeamUehara
https://twitter.com/TeamUehara

OB の方たちに喧嘩を売るわけではないですが、今回の件は何がダメなんでしょうか?

巨人だからやってはダメ? 他球団ならオッケー? 
そっちの方がおかしいと思いますが…

残ってたピッチャー陣は、勝ち試合に投げさせたい選手たち。
あそこで投げてしまうと、次の日に影響しかねないと思います
https://twitter.com/TeamUehara/status/1291416288758308864


内野手登録の選手が、外野を守ったら失礼になりますか? 
外野手登録の選手が、内野を守ったら失礼になりますか?

限られた人数で、どう使うかは監督の判断だと思います。 
きちんと投げれる野手をピッチャーに使うのは失礼にはならないと思うんですが…
だったら打てばいいだけの話かと
https://twitter.com/TeamUehara/status/1291362124124618752


巨人、増田選手

ちゃんと抑えたのが凄い…しかも、140キロぐらいの真っ直ぐ!?
野手の方たちが、自分の真っ直ぐよりも速い球を… 引退しててよかった
この登板に自分は賛成派です。
https://twitter.com/TeamUehara/status/1291348419982884864

上原浩治オフィシャルサイト
https://www.koji-uehara.net/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:13:34.92ID:oipVYaYA0
本人に直接レスしてやれよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:14:28.87ID:pItQwNqy0
いまだに伊原みたいな老害がはばをきかせてるんだから
野球が廃れるわけだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:14:32.16ID:P0cqW5SL0
まー客からすればピッチャーが投げるところを見たいのかもしれん
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:16:01.86ID:r52tG1Tk0
堀内が批判してることについて
清原に意見を聞きたい。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:16:41.71ID:KA0qqsVw0
どの球団でもだめだろ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:17:00.33ID:EmVCL6dS0
>>1
勝ち仕合で盗塁をするとボールをぶつけられます
書いてない「ルール」が多すぎ
それがやきゅう
他にも細かくありすぎでしょ、書いてない
忖度ルール
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:18:29.62ID:muJJZ1jy0
代打!三ツ間!
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:18:29.69ID:DANEN/iM0
だから年寄りはって言われんだよ
野球に限らずOBが現場に口出しするほどウザいもんはない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:18:55.02ID:hhyGpcOr0
諦めるならもうギブアップすりゃよくない?
消耗したくないってんなら怪我のリスクもあるんだしそれでいいやん
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:19:00.65ID:XSaPgvwF0
残りの攻撃が9回表だけなんだから11点差なら捨てるわ
5点程度なら中継ぎ投入しただろうが

ペナントなんだからこんな試合もあるだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:20:42.73ID:oRDakKTJ0
しっかり抑えたんだから何の文句もないだろ
文句があるなら打てばいい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:21:21.29ID:fbrrQkQj0
他球団でもNGだよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:21:56.07ID:jnJpBbhE0
自分が球場で試合見てるとしてどこまで許容できる?
負け確なので野手をピッチャーに

相手野手がピッチャーになり、勝ち確になったのでわざと三振して効率よくゲームを進める

勝ち確チームがわざと三振してくれてるので負け確チームもそれに乗りわざと三振

審判に負けました宣言でゲームセット
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:22:16.76ID:NTPxtgSC0
阪神の西、中日の根尾と石川は二刀流やればいいんだよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:23:14.88ID:jXbXMzGS0
ハリーに決めてもらおう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:23:35.49ID:uMJKorkM0
>>5
イチローがメジャーで登板した時に、メディアもファンもすげーすげー言ってたんだぜw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:23:43.65ID:ndf0WYsC0
打てない阪神が雑魚なだけ
増田は投手の方がいいかもな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:24:30.04ID:3FyAvVGE0
メジャーじゃ普通なことだしな
老人はメジャーの真似するなとか言うけど
メジャーのやることは理屈通ってることばっかなんだわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:25:08.88ID:6KoWJAkc0
>>22
その雑魚に打たれたヤツは辞めちまえよw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:25:13.59ID:85pU82+00
まあV9のお巨人様は見栄っ張りだからね
どんな不祥事を起こそうと紳士面だけはしなくてはならない
びんぼっちゃまの服ぐらい滑稽ではあるが、それがご老人だ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:26:11.16ID:PCbQ0NND0?2BP(1000)

原とかどうでもいいけど
野手に投げさせるのはアリですわ
完全な負けゲームに大事な投手を投げさせる訳にはいかんわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:26:51.18ID:ndf0WYsC0
>>26
阪神は雑魚だから巨人は相手にしてないんだよ
日本一の回数比べてみなよ
弱い阪神には野手で十分ってことだろう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:28:30.16ID:wArBDhRq0
>>29
じゃあ先発から野手使えばいいじゃん
強そうな球団に菅野やTOGO使える
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:29:41.56ID:eFom1ToQ0
敬遠の指示で泣いた奴に言われてもなあ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:30:11.78ID:FKhTrwE70
ピッチングコーチ、緊急招聘あるで
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:31:36.35ID:Ws4xG/6q0
若い投手とか不調の投手の調整登板でいいんでは?
野手なら故障する可能性だってあるわけだから
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:32:08.19ID:oipVYaYA0
原の作戦自体は当然だと思ってるけど

>>内野手登録の選手が、外野を守ったら失礼になりますか? 
>>外野手登録の選手が、内野を守ったら失礼になりますか?

これと比較するのはちょっと違うだろ、そういう選手は日頃から練習してるしユーティリティーという言葉もある
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:32:41.06ID:mjsjh4+f0
阪神が打った打たなかったは結果論で、要するに原が曲がりなりにもプロ球団相手に舐めプしたって事だろ?
そら失礼だわな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:32:58.94ID:clbFQTWO0
増田の登板は連戦に投手の無駄使いをしたく無かった原の采配
新庄のピッチャーは暗黒阪神の象徴、野村のルンバ采配
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:34:57.92ID:QUdiW9lF0
プロ野球ニュースではかなり好意的だったな
巨人OBくらいの一部でないかね批判的なの
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:35:14.95ID:5Lqx3KCQ0
8回5人目で出てきて1アウトしか取れず、自らエラーして押し出し含め7失点。
勝ち試合投手しか残って無いなら、続投でも良かったかもな。
でもコントロールがムチャクチャだったからなぁ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:35:26.09ID:+oa8KrKI0
リスクヘッジの問題じゃね?
俺もいいとは思わん
もしも、ろくに投手として練習してない選手が登板して手元が狂ってデッドボールでもしてみようもんなら、だれも浮かばれねえし、そんなん見たくないだろ

そもそも、みんなに元気を!とか言って野球やってんなら、何点差だろうが周りに捨てたとか思わす試合すんなって

そもそもペナント短いんだし、やりくりできねえから、とかの理由なら去年までの長いシーズン+CSの方がやりくり出来ねえだろ

ま、、、勝手にしてw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:38:02.72ID:GGPk7PaX0
恒雄が死ななきゃ変わらない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:39:11.27ID:wArBDhRq0
>>46
福本とか中西は解説で電車無くなるとか平気で言ってたなw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:39:12.46ID:uZlzA2xG0
ひき逃げしてなかった?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:40:08.12ID:dem8Wl1I0
仕事なんだし何でもいいじゃんw
なら、契約事項と雇用規約にダメだと書いとけば?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:41:02.26ID:liNC26CU0
断トツ首位のチームがやったら調子にのっとるのではと見られる面もある
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:41:20.37ID:dem8Wl1I0
どうせ、長嶋と王がOK言えば下は何も言えないんでしょ?
取材して言葉貰えば終わりでしょ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:41:20.50ID:qjLwivfw0
セ・リーグは投手が打席に立つんだし、打者がマウンドに立ったって良いじゃない。
むしろ打てなかった阪神の打者こそ批判されるべき
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:42:38.19ID:6XFrSBvW0
ダルビッシュ参戦してからが本番
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:43:11.57ID:d/KA7gli0
>>18
わざと三振なんかしねえよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:44:01.77ID:LEUrvkkD0
今年はただですら過密日程だろ
そのくらい理解できないなら指導者には向いてないんでないの
監督時代の実績が知りたいわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:44:31.21ID:dem8Wl1I0
>>18
良い成績残さないとダメなのにわざととかないよ?
そんな甘くないよ?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:44:34.50ID:3FyAvVGE0
日本の伝統ってホント訳分からん下らない体裁だけ気にしたものばかり
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:45:16.19ID:2nrbqqig0
怪我しなくて良かったね
この選手はプロに入ってから投球練習してたの?
無名は捨て駒にされても文句言えないからかわいそう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:47:01.73ID:UqzGDMMR0
老害の戯言は無視するのが一番
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:47:48.27ID:jHulkcpn0
>>1
点差のついた勝ち試合でピッチャーがヒットを打つと
相手ベンチから泣くまでやじられます
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:47:57.40ID:3FyAvVGE0
実際抑えてるしな
防御率30点台の大谷出す方がよっぽど敗退行為だよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:48:02.73ID:XC0ouYkx0
いま9連戦を戦ってるわけだしな。あの瞬間の思い付きじゃなく最初から用意していたオプションなのだろう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:50:45.80ID:2jO8Q6eW0
プロに入るやつはみんな高校時代はエースなんだから
別に投げてもいいだろう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:52:34.39ID:L2DJNpLd0
これはもうプロじゃないよ 投手は投手
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:53:39.02ID:uMJKorkM0
>>42
頭悪いなぁ
短いペナントに試合詰め込んでるからやりくりできないんだよ
頭使えw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:54:21.28ID:L2DJNpLd0
草野球 原監督
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:55:43.09ID:9wKTGuoL0
今年は6連戦が続く変則日程で投手陣には負担がかかるから
どこのチームも主力を負け試合では使いたくない
何球投げてもストライクが入らんレベルならともかくそれなりに抑えたし
いわゆる敗戦投手との違いは投手登録してるかどうかくらいの差でしかない
堀内のは堀内の理想像としても井原の最後まで捨てないのが伝統だからとかは論外
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:56:00.85ID:DPOl8Wct0
この起用法が話題になる方が驚き
MLBじゃ珍しくも何ともないし
ミスターとかがよく言ってた
今日1度しか来られないかもしれない
ファンに失礼って精神なのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:56:24.52ID:HLNFIoDd0
投手はバッターボックスに立つのになんで野手がマウンドに上がってはだめなのか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:56:56.30ID:KwadUfzu0
投手目線だな

いきなり増田が登板して肩肘痛めて現役生活縮める可能性は考えてないのか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:57:36.07ID:EFmnMIWG0
日頃、巨人軍は紳士たれとか値打ちぶってるから批判されてるんだろ。平凡な試合しかできないのであれば値打ちぶるな。お高くとまるな。巨人軍はあかんたれでございますと卑下しながら謙虚なチームになれ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:58:56.44ID:sr4uSjWT0
どんな意見を言おうが個人の勝手であり当然老害どもがあれこれ批判するのも言論の自由
まあ俺も概ね上原と同意見だけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:01:00.28ID:RG9OpuX+0
去年巨人というか原に無様に捨てられて散々恨み節呟いてたくせに
何、最近媚売り出してんの?
何が狙い?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:01:45.83ID:L2DJNpLd0
コールドがないんだからプロだろ
最後のワンアウトまであきらめないのが野球
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:02:32.91ID:GMlaeK1P0
こいつはマジでTwitter取り上げた方がええと思う
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:03:20.15ID:qWT8ovb+0
>>76
焼き豚はMLBなんか見ない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:04:42.99ID:uMJKorkM0
>>80
ルール上何の問題もない

ちなみに阪神は、遠山葛西遠山でワンポイントで使ったときは、両投手に内野守らせてた
野手が投手やったら失礼で、投手が野手やるのは問題ないのか?

これ批判してるの老人とアホしいないw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:05:28.33ID:qCUGidBl0
>>42
叩きの流れの中だけど
これは説得力あるね。

相手に失礼とか紳士タレとかじゃなく
理由が明確だわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:07:07.43ID:08DmqK1J0
老害「どんな試合もあきらめてはいけない」

選手の士気という点では消化試合でも特にバッターは個人の数字にかかわるので手を抜くということはありえない
見ている客のためという点では通常だったら試合数が年に140もあるんだから客は1回ぐらいはずれを引いてもその後何回も真剣勝負を見られる機会があるのでそんな気にしない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:07:25.07ID:Xfj9VX4a0
他のチーム差別してるな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:08:01.96ID:37ncNDCQ0
ダメな理由が「老害がうるさいから」以外ないよな
11点差ついた試合でそのまま投手が投げて面白いことなんて何ひとつないんだし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:08:56.55ID:s6oOuNVX0
そもそも、また連敗街道に入るんだから、11点も一気に取らずに、11試合ぐらいに分散すればいいのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:09:31.50ID:L2DJNpLd0
全試合 全力を注ぐのがプロでしょ 今も昔もないわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:09:42.46ID:nO4tLhAS0
こいつは張本相手でも軽く煽ったりするしなかなかおもろいわ
目上には絶対服従の893な世界には珍しい人間
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:10:31.97ID:CSKdSNrw0
原は今日の試合を捨てて明日以降みての采配してただけやん
巨人の余裕やおもたわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:11:23.57ID:hKsstn9w0
野球見に行ったことないけど途中で手抜かれたらつまらんなぁとは思う
どのスポーツ見に行ったとしても食べたり飲んだりしてるだけだからそんな気にならんか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:12:42.57ID:CSKdSNrw0
4回で試合に見切りつけて育成試合にしたんはさすがやおもたわ
一昨日の矢野の采配と月とすっぽんやぞ
阪神も見習ってほしい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:12:54.08ID:L2DJNpLd0
もうプロ野球は要らないだろ やめちゃえよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:15:11.59ID:tODy2UgP0
まぁ金払って見に来てる奴が決めること

OBも上原も間違ってる
お前らの意見など関係ない

客の一人一人がどう思うか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:15:47.08ID:Bh3Pd9eC0
大差で負けてる時はみんな早く帰りたいとしか思ってないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況