X



【巨人】原監督、球史に残るビックリ采配!野手の増田大輝を投手で起用「最善策ですね」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/08/06(木) 21:46:27.26ID:CAP_USER9
◆JERAセ・リーグ公式戦 阪神11―0巨人(6日・甲子園)

 巨人の原監督が球史に残るビックリ采配でファンを沸かせた。

 0―4の8回から登板した堀岡が中谷の満塁本塁打でこの回7失点目を喫して0―11となると、交代を決断。内野手の増田大輝を投手としてマウンドに送った。

 もちろんプロ初登板。最速138キロの直球とスライダーを混ぜながら近本を二ゴロ、江越は際どい判定の四球、大山を右飛に打ち取り、計13球で2死を取って役目を果たした。

 原監督は「チーム最善策ですね。あそこのね。まあやっぱり6連戦という連戦、連戦、連戦のなかでね。あそこをフォローアップする投手というのはいないですね。それはだって、一つの作戦だからね。あそこで堀岡を投げさせることの方がはるかに失礼なことであってね」と説明した。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/15595c5fda099ea5fd7a6bcb2c2570cc86f9a8b0
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:20:38.35ID:Avh/V5Pj0
>>94
イチローも普通に打たれてたからええんちゃう?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:20:48.02ID:12tjGm880
>>92

例えば9回表の攻撃で打者はどう言うつもりで打席に立ってたんだって話になるだろう。

チームとして勝ちを諦めた試合でどう言う気持ちで打席に入るのか。

そのような真剣ではない惰性の勝負に金払う観客の気持ちは?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:01.49ID:C3trjoTE0
大谷よりええやん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:23.55ID:gBFekFPN0
桑田の代打と反対。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:34.03ID:4PIYcaeN0
打ち取られたバッター屈辱
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:57.96ID:zJGvPp6H0
原監督は恐ろしいな
堀岡はこれで発奮できなきゃプロで食っていけんぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:23:46.86ID:O1/3uxR20
あと1イニングで12点取って逆転にかけるか
もう投手を無駄に使わないか
どちらが今後に生きるかって事なら
ありでしょ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:14.16ID:iG87Vawb0
これは堀内が正しい。

てか、巨人以外のチームなら捨てゲームってのがあって、負けてもいい
試合があるんだけど、巨人はそれがない、ってはずだったんだが。

巨人も堂々と捨てゲームを作ってるんだな。今の時代は。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:25.18ID:Avh/V5Pj0
138qストレート
縦のカーブ
速いテンポ

何より打ち取られたら恥という感覚
なかなか打てへんよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:47.23ID:lzuXljCb0
>>94
この点差でフルスイングするとはけしからんって理由で次の打席でぶつけられた奴はいたな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:25:41.58ID:6tEH0X5t0
敗戦処理だし、いいんじゃねえの
日程詰まってるからピッチャー使いたくないし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:26:11.75ID:HhmJDi2a0
あんなのメジャーでいくらでもやってるだろ
堀岡ってのが敗戦処理もできなかったのが誤算で
スぺで復帰登板の高橋遥をあんな投げさせて
あの点差で望月した阪神の方が異質
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:26:17.50ID:P7vzbM840
原はベースは親父のような高校野球の監督だから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:26:50.52ID:ma3XLLwa0
見とけばよかった(´ω`)
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:26:54.43ID:cUQSeUpj0
結果オーライだよな
アウト一つも取れずフルボッコにされてたら論調も違ってたしここでももっと叩かれただろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:27:00.53ID:OqQPGh/l0
抑えたんだからそれでok
プロ野球選手なんてほとんど投手経験者だろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:27:08.01ID:My/aRuk/0
野球通ならマウンドに座らせてキャッチャーに投げさせるね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:27:50.99ID:6gg3tR5l0
お疲れの大竹と勝ちパしか残ってなかったんだし今年は日程キツいしアリだと思う
ただ堀岡君のプライドはズッタズタだろうな
11点差なのに解説の赤星は何に怒ってたのかわからん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:28:02.76ID:o7mLzQNM0
抑えてて草
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:28:21.92ID:VBe5M+K/0
この暑さで連戦やるんだからええだろ
負け試合なんだし消耗させたくないだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:29:24.66ID:uj7PZOqd0
野手登録がピッチャーやるのは
ルール違反じゃないの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:29:35.13ID:ALaG/Ncq0
野手に抑えられる阪神の四番w
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:30:24.65ID:M3+D9gmx0
失礼だという主張に対して元メジャーリーガーが一言
https://i.imgur.com/KZ8zSkC.jpg
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:30:30.01ID:6gg3tR5l0
>>110
原はあまり捨てゲームやらないで投手疲弊させるイメージはあるけどこの点差でも捨てないんだったらガイジやん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:30:49.05ID:KKZmBZ/E0
まあでもこれでパッとしない野手に投手練習させる
球団も出てくるだろう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:31:17.52ID:4RhjR1kQ0
ハリー喝確定
ハリーは対戦する打者の目線なんだよね
打者からすると野手の投手相手にするのは嫌だよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:32:13.60ID:IszRo1M+O
意外や意外
率先してメジャー流or二刀流を柔軟に受け入れていくのが巨人になったり
将来大谷くんが帰ってくるのは阪神だけどね(o^∀^o)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:32:56.18ID:0sp69lVW0
>>42
バントじゃない
お前のセンスに任せると言われたと桑田が言ってた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:34:31.21ID:D+Mrg1Jm0
珍しくはあるけど、そんな「球史に残る」とかいうような大層なもんじゃないだろ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:34:42.99ID:IWeMsHyx0
解説の安藤爺が普通に受け入れてたのが意外だった
あの世代だと拒絶反応起こすかと思った
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:35:06.95ID:My/aRuk/0
問題点はいくつかある
野手が投手をやることで肩、ひじを痛める可能性がある
ピッチャーライナーの処理を誤れば当然ケガ
お祭り試合ならいいが公式戦でやることなのか などなど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:35:20.29ID:/ohYKuLkO
>>99
増田は高校時代はエースでしたか 巨人のヘボPは要らないから、増田の方がテンポ良いから良く観えました
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:36:26.36ID:RyXL9KF/0
息子がシャブで捕まるのが先か親父が賭博か女でまたやらかすのが先か

それも賭けてそうだなコイツはw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:36:37.19ID:gFxtPoeD0
10点20点取られても勝ち負け関係なしに堀岡に投げさせ続けるのは失礼
だからといって増田が失礼じゃないって事にはならんやろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:37:15.07ID:uUyQFB6o0
>>139
お前に関係あるのかよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:39:19.31ID:0sp69lVW0
>>139
増田は足痛めなけりゃいい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:39:27.67ID:Emi8dtcb0
増田に完璧に抑えられたんだから何も言えないだろ
悔しかったら打ちまくって引きずり落とせばいい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:41:30.97ID:NlEEOklc0
11-0だと相手も加減するよな
本気でやったら試合が終わらなくなる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:41:42.67ID:+ArhHMo/0
>>94
イチローも青木も打たれたよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:42:21.62ID:gFxtPoeD0
>>144
11-0で勝ってる試合でやったのなら別にいいのよ負け試合でふざけた真似やんなって言ってるのよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:42:30.87ID:MXvD0rLm0
まあ球場のファンはガッカリしただろうな
野手の球も打てない4番にw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:42:53.02ID:XNyqEpCu0
球史に残るは大げさすぎw
11点差の最終イニングなんだから別にいいだろこんなの
メジャーじゃそんな珍しくない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:42:54.09ID:ZUbrbBlR0
まぁプロ行くようなやつはほとんど投手やった事あるもんな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:43:56.46ID:XNyqEpCu0
野球少しでも知ってりゃわかるが
投手が圧倒的有利だからな
野手が投げたってそうそう打てないのがよくわかる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:44:12.51ID:Q2uDv/Wi0
背番号0のピッチャーって、これまでNPBでいたの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:44:54.66ID:0wx5Pr2G0
点差が大きい場合はギブアップ出来るようにルール改正すればよいのに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:16.16ID:ESJ+/Ssa0
2軍投手よりこの野手の方が上なの?
何で2軍投手を登録しないの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:43.75ID:X2sxE85f0
>>78
試合途中で勝ちを諦めて・・つっても巨人はビジターで攻撃イニング残り9表の1イニングで
11点差だぞ?

それにいきなり出てきた野手登録の選手でも、ストレート120kmしか出ませんとか140km
出るけど全くストライク入りませんとかじゃなく二軍のPにいてもおかしくない程度の投球
してたようだし、何がふざけているんだい?

ふざけているのは、「右打者への死球が怖い」と殆どの選手に思われていて実際に対戦相手が
左打者ばっか並べたり、右打者出しても早打ちばっかしたりするような某F投手を平気で
ローテ入りさせて登板させてる阪神だろw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:51.98ID:R60Z7hUl0
>>150
何が失礼なの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:46:05.33ID:DGNMY6G80
>>159
試合中に二軍選手上げて使えるんかアホ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:10.12ID:ESJ+/Ssa0
>>162
いや、連戦で投手たりなくなるの分かりきってるんだから投手多めに登録すりゃいいだけでしょアホなの?って言ってんだけど?
アホ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:17.43ID:hKF/79UR0
プロ野球選手って相手投手を研究しないと打てないからな
どんなにいい選手でも4割は打てない
データがなければ高校球児の球すら打てないんだろこいつら
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:24.45ID:KO7Szkxh0
>>157
荻野
山崎福

0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:41.66ID:ESJ+/Ssa0
>>163
投手以外の野手なんてそんな控え入れておく必要ないよね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:50.78ID:kKklBgx10
原がどうのこうのより、抑えられてる阪神の打線の方が問題だろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:50:03.99ID:AA8AANBG0
色んなコメント見てきたけど
「デッドボール投げたらどうするんだ!」と言うコメントは全く見なかった
プロ初登板でも藤浪と違ってデッドボールの心配されないんだなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:50:06.07ID:CPzramO20
>>110
捨てゲームは悪ではない
ファン不在のプロ野球こそが悪

本気で日本一を狙ってるからできる采配
今日の原采配で喜ぶファンは多いと思うよ
観戦組は拾い物の生観戦になった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:50:44.90ID:Pmq1AfKV0
>>160
必死だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:50:45.59ID:brD4ikLP0
シーズンで優勝するための最善策だろ
何も悪いことはない
文句言うなら滅多うちにして引きずり下ろせ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:51:32.17ID:+n28UD510
敗戦処理いるだろほかに
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:51:33.10ID:NNmUsEEy0
9回に報復死球しなかったタイガースのが紳士やな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:52:39.99ID:FQ8lqjLF0
>>153
ハムの中田も高校時代に甲子園でリリーフ登板したことがある
140km/hぐらい投げてた
高橋由伸も投手経験あったし、松井清原もやったことがあるし、松井稼頭央もやってた
いざとなれば、どの球団も何人かは野手が登板しても社会人野球レベル程度には投げられる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:54:39.07ID:7DQ5SCTO0
>>55
堀岡でなくいきなり増田が出てきたらそりゃあ失礼
だがあそこまで試合がぶっ壊れたら仕方ない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:15.39ID:6gg3tR5l0
>>169
投手は一応まだ残ってたよ
ただ残ってるのが無理させてる勝ちパターンのみだったから大差でそいつら使うくらいならって増田使ったんだよ

>>177
居なかったのよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:28.46ID:x01SdfYC0
>>130
ほんこれ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:48.61ID:CzJMb2W60
パワプロ2020のLIVEシナリオ、今日の巨人のが
「増田で8回の攻撃を終わらせろ」だったら笑う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:58.06ID:FQ8lqjLF0
>>167
昔、メジャーの選手で打撃タイトル常連の選手レベルでも家には全球団の選手のビデオやデータを揃えた専用のデータルームがあるって言ってた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:56:43.12ID:+n28UD510
帝京智辯和歌山のバカ試合2006年の
監督は投手経験者の野手には投球練習させてたんだってね ピッチャーいなくなってもあわてない
結局押し出しだったがw
今日たまたまナンバーで読んだ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:56:55.19ID:RgEluYOz0
代打三ツ間の方が失礼
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:13.91ID:AXddGMLA0
これ抑えたから良かったけどボコボコに打たれて終わらなかったらどうしたん
空気読んで凡退したんか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:18.29ID:P/mGISyf0
>>135
すげえな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:21.99ID:WMgrOIBE0
珍しいの見られて面白かったぞ
いちいち批判や言い争いのネタにするようなことでもない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:43.50ID:FQ8lqjLF0
>>186
メジャーだと観客は盛り上がるんだよなw
抑えると拍手が起きて両チーム笑顔
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:58:00.24ID:zWjHSrTR0
しかしさ、投手でも打たれるのに抑えたんだから凄いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況