X



【巨人】原監督、球史に残るビックリ采配!野手の増田大輝を投手で起用「最善策ですね」 [ひかり★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★
垢版 |
2020/08/06(木) 21:46:27.26ID:CAP_USER9
◆JERAセ・リーグ公式戦 阪神11―0巨人(6日・甲子園)

 巨人の原監督が球史に残るビックリ采配でファンを沸かせた。

 0―4の8回から登板した堀岡が中谷の満塁本塁打でこの回7失点目を喫して0―11となると、交代を決断。内野手の増田大輝を投手としてマウンドに送った。

 もちろんプロ初登板。最速138キロの直球とスライダーを混ぜながら近本を二ゴロ、江越は際どい判定の四球、大山を右飛に打ち取り、計13球で2死を取って役目を果たした。

 原監督は「チーム最善策ですね。あそこのね。まあやっぱり6連戦という連戦、連戦、連戦のなかでね。あそこをフォローアップする投手というのはいないですね。それはだって、一つの作戦だからね。あそこで堀岡を投げさせることの方がはるかに失礼なことであってね」と説明した。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/15595c5fda099ea5fd7a6bcb2c2570cc86f9a8b0
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:47:22.50ID:4yZeafZ70
原ってほんと人の真似するの好きな
落合の真似してメジャーの采配の真似して
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:47:22.65ID:iNeOgIv80
根尾の生きる道はこれだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:47:59.63ID:glSvdrhv0
抑えたのかよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:49:52.01ID:zfPumqzz0
清原がベンチ入りしてるのに桑田を代打で出したことがあったな
そういう采配は嫌いじゃないけどね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:50:07.20ID:1PonbNvt0
4番大山のお蔭
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:50:41.99ID:2nwXfLuQ0
負けてるのに笑顔で投げてたな
嬉しかったんだろ
球児の夢だもんな甲子園のマウンドって
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:50:43.24ID:ceGT2YRjO
日程詰まってるからやりくり大変だ
西武も投手継投しまくりでいずれ…
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:51:04.64ID:x/6AqcJG0
今シーズン増田がマウンドに上がるのが賭けの対象だったんだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:51:56.73ID:f16ptB3f0
野手いなくて代打三ツ間、最下位

投手温存で投手増田大、首位
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:52:29.45ID:iVyIYH6A0
スライダーに草
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:52:38.14ID:Avh/V5Pj0
堀岡くん・・・もう見ることないんやろうね

原さん厳しいから
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:53:36.37ID:OZ/ufla80
阪神が、舐められとる、だけやろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:54:26.48ID:jSI6Kqkg0
完全な負け試合であとアウト2つならそこそこ投げられる野手に投げさせるのは全然ありかと
効率的だと感じるか舐められてると感じるかで賛否はあるだろうけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:54:35.73ID:h+yoAn7d0
堀内激怒w
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:55:34.68ID:kHn/Zlq00
敗戦処理で投手疲れさせたくないってのはペナント考えたときの理論としては間違っとらん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:56:02.98ID:HrJnM+BP0
ピッチャーもったいないからと言って相手打者にリスペクトもない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:57:02.12ID:KSMVaeam0
おい日ハムトレード要員準備しとけよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:57:03.00ID:7DQ5SCTO0
>>1
堀岡を出した時点でもうブルペンは空っぽだろうしな

もう試合はぶっ壊れてるんだから他のピッチャーに肩を
作らせても無駄でしかない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:57:33.50ID:TcaIRTtb0
4回途中にメルセデスからプロ初登板の投手に代えた時点で、まだ3点差だったけど原は今日は捨て試合にしてたな。

巨人はこのカード頭から2連勝してるし、今日は無理につぎ込む必要もない。
メルセデスも75球なら、次回登板にダメージも少ないし。
何より阪神の高橋が良いのもあった。

どうせ負けるな、若手の投手に経験させて意味のある負けにする。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:57:41.24ID:GmgUsdeS0
連戦続きで11-0というクソ試合のイニングを埋める投手は紳士たれ巨人軍にはいないですよ
しかし彼を投げさせ続けることもまた相手球団にも失礼ですし、だったらまだ野手のほうがマシだということなんですよね?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:58:05.83ID:kHn/Zlq00
>>19
これが監督の差だわな

>>31
打ててないのにリスペクトも糞もないやろ
大谷みたいに5四球ノーヒットで2点とられるとかならひでーけど
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:58:12.60ID:yFKy50/40
怪我人多いし、今年はスケジュール厳しいからこの采配は有りだな。流石優勝狙ってるチームだよ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:58:12.83ID:dM6WAz0m0
青木もMLB時代に敗戦処理投手やったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:58:13.06ID:m28q85bQ0
別に普通の采配じゃん
中継ぎ投手考えたらもっとこういうことするべき
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:58:45.89ID:7DQ5SCTO0
>>10
サインはバントだったから

桑田はバスターに切り替えて結局ヒットを放つんだが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:58:54.99ID:KyraSEWG0
今シーズンは特に間違ってないと思う。
投手の消耗を避けるのは大事
0045名無しさん@恐縮です(帝国中央都市)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:09.87ID:0DOJpyqH0
泣きそうな感じで言ってそう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:33.09ID:VdAMfXju0
ペナントで野手がピッチャーはデストラーデ以来?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:58.88ID:P/XFBKef0
>>2
いつかの日シリで日ハムにスクイズで先制された後にスクイズさせてチャンス潰してたのは笑ったわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:08.50ID:xg0OBpOc0
こういう奇策好き
原監督内野5人とかもやってたよね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:02:41.76ID:nCAqsAld0
最後の台詞に原の怒りが詰まってるな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:03.44ID:xR35O7oH0
今日の試合を捨てただけ。昨日の吉田選手の件で譲ったつもりか? 
何か勝っても後味悪いわ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:37.21ID:8ZW9/KiR0
ハリーが喝してゲストがなだめるまで見えた
上原とかは賛成するだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:05:03.05ID:EqLc5N/p0
阪神ファンは大勝で気分良いし
巨人ファンは負け試合でネタを楽しめる

Win-Winじゃん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:05:04.95ID:YKpBhIRr0
ちょっと原のこと見直した
日本には型にはまった古臭い野球しかできない監督しかいないからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:05:14.01ID:Cvyj4SKl0
それから堀岡の姿を見るものはいなかった
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:34.91ID:dN4qdHDI0
敗戦処理もさせられないほど投手に余裕がないんだな
巨人のシーズンは終わったな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:47.31ID:Yy94OrhS0
あんなキャッチボールみたいな間合いでポンポン投げられたら、打者はかわいそうだな。集中しようがない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:05.99ID:OtMY7i5q0
日本では珍しいのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:11.12ID:kqCt4FFv0
別に失礼とも思わんけどね
そんなこと思う暇があったらメッタ打ちにしてマウンドから引きづり下ろせばいい
阪神もそこまで気合入れる必要性も感じなかっただろうし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:48.88ID:f16ptB3f0
「代打高津」
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:04.56ID:lKo3b+390
今年は消耗に気をつけないとならないからなあ
いい決断だけど、コメントからして堀岡はもう見ることないな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:26.54ID:LIMMg7Xx0
堀岡とかいう人に次はあるのか?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:31.05ID:k63gHce80
堀岡はまたそのうちチャンスがあるよ
今まで好投してたしロクな代わりもいないし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:45.51ID:Yy94OrhS0
阪神は次の読売戦では藤浪をワンポイントリリーフさせ、岡本の頭を爆撃して報復だ!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:34.98ID:phJfYOS00
あんな手投げでも138キロでるってプロの身体能力ってやはり凄いな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:42.75ID:DL7xvj+X0
北村メンタル崩壊しててワロタ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:11:13.35ID:zW8bL+AV0
こんなことしてるからソフトバンクに4タテされるんだよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:12:16.17ID:4w26UIYT0
ふざけた野球を見せられている観客はどう思うんやろか。
試合途中で勝ちを諦めて手を抜いているわけで。
珍しいもの見れて良かったと言う人ばかりでもないだろうに。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:12:42.46ID:DhG+CbG60
>あそこで堀岡を投げさせることの方がはるかに失礼なことであってね

原が年に1回あるかないかのマジギレw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:13:02.04ID:e4P3ZiXS0
上位打線抑えててワロタ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:13:25.30ID:vIaOZXq10
堀岡投げさせるのが「失礼」て…
モチベだだ下がりやんけこんなん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:13:26.53ID:ca+D+pa40
ラミレスがアップし始めました
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:13:46.05ID:pmutj+JR0
ミスターの選手には130分の1でも
その試合を見にくるお客さんにとっては一生に一度かもしれないという精神忘れられる…
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:13:48.61ID:UzHE82O90
敗戦処理に野手ピッチャーというのは確かに名案なのかもしれない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:13:52.64ID:Irvubpd40
>>63
大リーグでは大量得点差でヒットやホームラン打つと顰蹙くらう
次の打席で当てに来る場合だってある
大差ついてるのにイチローが内野ゴロで必死に一塁まで必死に走ってヒットを取ったときにも次の打席でやられそうになった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:14:18.15ID:QPPQJjBt0
やっぱ鳶職ってすげーわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:14:37.07ID:BzMgo3yW0
マウンドで投球練習してるの見た時はキャッチャーも同時交代で練習に付き合ってるのかファンサービスで投げてるのかと思った
今まで巨人の野手が公式戦で投げたことあったっけ?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:14:37.74ID:Avh/V5Pj0
>>79
だよねー原さん怖い

矢野高津与田佐々岡にはないで・・・
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:15:12.34ID:o0qqKLuU0
>>78
ふざけた野球?

もう今日は完敗です。
そういう采配だよ。
阪神はもっと誇っていいんだよ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:16:17.48ID:roArS93H0
メジャーだとこの展開でボッコボコに打つのはご法度なんだっけ?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:16:26.67ID:1lvXgGDV0
この糞暑い中、投手に敗戦処理させるのはな
増田も楽しそうだったし別にいいんじゃね?
それに巨人が狙ってるのは日本一だろ?
阪神とは目指す所が違う
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:16:54.78ID:fExXegxH0
確かヤクルトの青木もメジャーで投手やったことあったろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:17:46.25ID:qg6Cdh+F0
これで手打ちだって意思表示でやったんだし
まどろっこしいことせずに普通にキタムラに投げさせたらよかったんじゃ?(´・ω・`)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:17:55.58ID:ExE3FLH50
デストラーデもマウンドに上がった事なかったか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:19:16.57ID:jpvlxZB40
まー増田は高校時代はエースだったからな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:20:38.35ID:Avh/V5Pj0
>>94
イチローも普通に打たれてたからええんちゃう?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:20:48.02ID:12tjGm880
>>92

例えば9回表の攻撃で打者はどう言うつもりで打席に立ってたんだって話になるだろう。

チームとして勝ちを諦めた試合でどう言う気持ちで打席に入るのか。

そのような真剣ではない惰性の勝負に金払う観客の気持ちは?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:01.49ID:C3trjoTE0
大谷よりええやん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:23.55ID:gBFekFPN0
桑田の代打と反対。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:34.03ID:4PIYcaeN0
打ち取られたバッター屈辱
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:57.96ID:zJGvPp6H0
原監督は恐ろしいな
堀岡はこれで発奮できなきゃプロで食っていけんぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:23:46.86ID:O1/3uxR20
あと1イニングで12点取って逆転にかけるか
もう投手を無駄に使わないか
どちらが今後に生きるかって事なら
ありでしょ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:14.16ID:iG87Vawb0
これは堀内が正しい。

てか、巨人以外のチームなら捨てゲームってのがあって、負けてもいい
試合があるんだけど、巨人はそれがない、ってはずだったんだが。

巨人も堂々と捨てゲームを作ってるんだな。今の時代は。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:25.18ID:Avh/V5Pj0
138qストレート
縦のカーブ
速いテンポ

何より打ち取られたら恥という感覚
なかなか打てへんよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:24:47.23ID:lzuXljCb0
>>94
この点差でフルスイングするとはけしからんって理由で次の打席でぶつけられた奴はいたな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:25:41.58ID:6tEH0X5t0
敗戦処理だし、いいんじゃねえの
日程詰まってるからピッチャー使いたくないし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:26:11.75ID:HhmJDi2a0
あんなのメジャーでいくらでもやってるだろ
堀岡ってのが敗戦処理もできなかったのが誤算で
スぺで復帰登板の高橋遥をあんな投げさせて
あの点差で望月した阪神の方が異質
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:26:17.50ID:P7vzbM840
原はベースは親父のような高校野球の監督だから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:26:50.52ID:ma3XLLwa0
見とけばよかった(´ω`)
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:26:54.43ID:cUQSeUpj0
結果オーライだよな
アウト一つも取れずフルボッコにされてたら論調も違ってたしここでももっと叩かれただろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:27:00.53ID:OqQPGh/l0
抑えたんだからそれでok
プロ野球選手なんてほとんど投手経験者だろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:27:08.01ID:My/aRuk/0
野球通ならマウンドに座らせてキャッチャーに投げさせるね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:27:50.99ID:6gg3tR5l0
お疲れの大竹と勝ちパしか残ってなかったんだし今年は日程キツいしアリだと思う
ただ堀岡君のプライドはズッタズタだろうな
11点差なのに解説の赤星は何に怒ってたのかわからん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:28:02.76ID:o7mLzQNM0
抑えてて草
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:28:21.92ID:VBe5M+K/0
この暑さで連戦やるんだからええだろ
負け試合なんだし消耗させたくないだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:29:24.66ID:uj7PZOqd0
野手登録がピッチャーやるのは
ルール違反じゃないの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:29:35.13ID:ALaG/Ncq0
野手に抑えられる阪神の四番w
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:30:24.65ID:M3+D9gmx0
失礼だという主張に対して元メジャーリーガーが一言
https://i.imgur.com/KZ8zSkC.jpg
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:30:30.01ID:6gg3tR5l0
>>110
原はあまり捨てゲームやらないで投手疲弊させるイメージはあるけどこの点差でも捨てないんだったらガイジやん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:30:49.05ID:KKZmBZ/E0
まあでもこれでパッとしない野手に投手練習させる
球団も出てくるだろう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:31:17.52ID:4RhjR1kQ0
ハリー喝確定
ハリーは対戦する打者の目線なんだよね
打者からすると野手の投手相手にするのは嫌だよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:32:13.60ID:IszRo1M+O
意外や意外
率先してメジャー流or二刀流を柔軟に受け入れていくのが巨人になったり
将来大谷くんが帰ってくるのは阪神だけどね(o^∀^o)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:32:56.18ID:0sp69lVW0
>>42
バントじゃない
お前のセンスに任せると言われたと桑田が言ってた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:34:31.21ID:D+Mrg1Jm0
珍しくはあるけど、そんな「球史に残る」とかいうような大層なもんじゃないだろ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:34:42.99ID:IWeMsHyx0
解説の安藤爺が普通に受け入れてたのが意外だった
あの世代だと拒絶反応起こすかと思った
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:35:06.95ID:My/aRuk/0
問題点はいくつかある
野手が投手をやることで肩、ひじを痛める可能性がある
ピッチャーライナーの処理を誤れば当然ケガ
お祭り試合ならいいが公式戦でやることなのか などなど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:35:20.29ID:/ohYKuLkO
>>99
増田は高校時代はエースでしたか 巨人のヘボPは要らないから、増田の方がテンポ良いから良く観えました
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:36:26.36ID:RyXL9KF/0
息子がシャブで捕まるのが先か親父が賭博か女でまたやらかすのが先か

それも賭けてそうだなコイツはw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:36:37.19ID:gFxtPoeD0
10点20点取られても勝ち負け関係なしに堀岡に投げさせ続けるのは失礼
だからといって増田が失礼じゃないって事にはならんやろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:37:15.07ID:uUyQFB6o0
>>139
お前に関係あるのかよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:39:19.31ID:0sp69lVW0
>>139
増田は足痛めなけりゃいい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:39:27.67ID:Emi8dtcb0
増田に完璧に抑えられたんだから何も言えないだろ
悔しかったら打ちまくって引きずり落とせばいい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:41:30.97ID:NlEEOklc0
11-0だと相手も加減するよな
本気でやったら試合が終わらなくなる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:41:42.67ID:+ArhHMo/0
>>94
イチローも青木も打たれたよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:42:21.62ID:gFxtPoeD0
>>144
11-0で勝ってる試合でやったのなら別にいいのよ負け試合でふざけた真似やんなって言ってるのよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:42:30.87ID:MXvD0rLm0
まあ球場のファンはガッカリしただろうな
野手の球も打てない4番にw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:42:53.02ID:XNyqEpCu0
球史に残るは大げさすぎw
11点差の最終イニングなんだから別にいいだろこんなの
メジャーじゃそんな珍しくない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:42:54.09ID:ZUbrbBlR0
まぁプロ行くようなやつはほとんど投手やった事あるもんな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:43:56.46ID:XNyqEpCu0
野球少しでも知ってりゃわかるが
投手が圧倒的有利だからな
野手が投げたってそうそう打てないのがよくわかる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:44:12.51ID:Q2uDv/Wi0
背番号0のピッチャーって、これまでNPBでいたの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:44:54.66ID:0wx5Pr2G0
点差が大きい場合はギブアップ出来るようにルール改正すればよいのに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:16.16ID:ESJ+/Ssa0
2軍投手よりこの野手の方が上なの?
何で2軍投手を登録しないの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:43.75ID:X2sxE85f0
>>78
試合途中で勝ちを諦めて・・つっても巨人はビジターで攻撃イニング残り9表の1イニングで
11点差だぞ?

それにいきなり出てきた野手登録の選手でも、ストレート120kmしか出ませんとか140km
出るけど全くストライク入りませんとかじゃなく二軍のPにいてもおかしくない程度の投球
してたようだし、何がふざけているんだい?

ふざけているのは、「右打者への死球が怖い」と殆どの選手に思われていて実際に対戦相手が
左打者ばっか並べたり、右打者出しても早打ちばっかしたりするような某F投手を平気で
ローテ入りさせて登板させてる阪神だろw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:51.98ID:R60Z7hUl0
>>150
何が失礼なの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:46:05.33ID:DGNMY6G80
>>159
試合中に二軍選手上げて使えるんかアホ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:10.12ID:ESJ+/Ssa0
>>162
いや、連戦で投手たりなくなるの分かりきってるんだから投手多めに登録すりゃいいだけでしょアホなの?って言ってんだけど?
アホ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:17.43ID:hKF/79UR0
プロ野球選手って相手投手を研究しないと打てないからな
どんなにいい選手でも4割は打てない
データがなければ高校球児の球すら打てないんだろこいつら
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:24.45ID:KO7Szkxh0
>>157
荻野
山崎福

0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:41.66ID:ESJ+/Ssa0
>>163
投手以外の野手なんてそんな控え入れておく必要ないよね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:49:50.78ID:kKklBgx10
原がどうのこうのより、抑えられてる阪神の打線の方が問題だろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:50:03.99ID:AA8AANBG0
色んなコメント見てきたけど
「デッドボール投げたらどうするんだ!」と言うコメントは全く見なかった
プロ初登板でも藤浪と違ってデッドボールの心配されないんだなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:50:06.07ID:CPzramO20
>>110
捨てゲームは悪ではない
ファン不在のプロ野球こそが悪

本気で日本一を狙ってるからできる采配
今日の原采配で喜ぶファンは多いと思うよ
観戦組は拾い物の生観戦になった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:50:44.90ID:Pmq1AfKV0
>>160
必死だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:50:45.59ID:brD4ikLP0
シーズンで優勝するための最善策だろ
何も悪いことはない
文句言うなら滅多うちにして引きずり下ろせ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:51:32.17ID:+n28UD510
敗戦処理いるだろほかに
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:51:33.10ID:NNmUsEEy0
9回に報復死球しなかったタイガースのが紳士やな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:52:39.99ID:FQ8lqjLF0
>>153
ハムの中田も高校時代に甲子園でリリーフ登板したことがある
140km/hぐらい投げてた
高橋由伸も投手経験あったし、松井清原もやったことがあるし、松井稼頭央もやってた
いざとなれば、どの球団も何人かは野手が登板しても社会人野球レベル程度には投げられる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:54:39.07ID:7DQ5SCTO0
>>55
堀岡でなくいきなり増田が出てきたらそりゃあ失礼
だがあそこまで試合がぶっ壊れたら仕方ない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:15.39ID:6gg3tR5l0
>>169
投手は一応まだ残ってたよ
ただ残ってるのが無理させてる勝ちパターンのみだったから大差でそいつら使うくらいならって増田使ったんだよ

>>177
居なかったのよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:28.46ID:x01SdfYC0
>>130
ほんこれ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:48.61ID:CzJMb2W60
パワプロ2020のLIVEシナリオ、今日の巨人のが
「増田で8回の攻撃を終わらせろ」だったら笑う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:58.06ID:FQ8lqjLF0
>>167
昔、メジャーの選手で打撃タイトル常連の選手レベルでも家には全球団の選手のビデオやデータを揃えた専用のデータルームがあるって言ってた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:56:43.12ID:+n28UD510
帝京智辯和歌山のバカ試合2006年の
監督は投手経験者の野手には投球練習させてたんだってね ピッチャーいなくなってもあわてない
結局押し出しだったがw
今日たまたまナンバーで読んだ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:56:55.19ID:RgEluYOz0
代打三ツ間の方が失礼
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:13.91ID:AXddGMLA0
これ抑えたから良かったけどボコボコに打たれて終わらなかったらどうしたん
空気読んで凡退したんか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:18.29ID:P/mGISyf0
>>135
すげえな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:21.99ID:WMgrOIBE0
珍しいの見られて面白かったぞ
いちいち批判や言い争いのネタにするようなことでもない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:43.50ID:FQ8lqjLF0
>>186
メジャーだと観客は盛り上がるんだよなw
抑えると拍手が起きて両チーム笑顔
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:58:00.24ID:zWjHSrTR0
しかしさ、投手でも打たれるのに抑えたんだから凄いわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:59:29.00ID:LxC+WVlb0
#阪神 戦【試合後談話】
#増田大輝 「投手」
―登板を告げられたのは
「中谷さんの前の打者のとき。その1人前くらいかな。で、『肩できた?』って言われたんで『大丈夫です』って。中谷さんのHRで、じゃあ行こうかって」
―コーチに?
「監督です」
―これまでに指示は
「メジャーでもある。いつかどこかでそういうのは絶対出てくるから、一応頭にだけは入れておいてって後藤コーチとかからは言われていたので。(シーズン前に?)はい、シーズン前、去年からです」
―投手経験は
「高校の時にちょこっと」
―球種は
「とりあえずスライダーだけでもと」
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:59:37.96ID:FKx5y0ti0
メジャーではたまにあるけど
ショートの奴が投げると95マイルとか出したりしてびっくりする
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:59:38.69ID:+n28UD510
プロ野球はもともとエースで4番だらけだからw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 22:59:57.17ID:LxC+WVlb0
宮本投手コーチ
野手の増田大輝のプロ初登板に
「岸田と増田が(候補に)出てきて。投手経験とかかな。危機管理として投手出身の野手とかリサーチしていたので。
ああいうことをさせた我が投手陣、私の責任です。堀岡が抑えきれなかった。
屈辱的。2度とこういうことが起こらないようにしないといけない」
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:00:01.36ID:VhXuBOE/0
原の思いつきに見える起用はたいていきちんとした理屈があるからな。
それが割とうまくいくし。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:00:08.55ID:rFYdEWJ20
別に球史にも残らんしビックリでもないし批判されるようなことでもない
してやったりとドヤってるのが恥ずかしいくらい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:00:36.22ID:IOr1DkPR0
「増田、きょうはお前が監督をやれ
代わりにおれが野手をやる、やりたい」
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:00:37.24ID:7DQ5SCTO0
全然火がつかないのに必死で炎上させようと
してる知的障害者が居るな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:00:53.05ID:IF3igKoD0
いやもう11対0で野手が登板した時点で
抑えたというよりも、打者も本気ではないでしょ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:01:15.74ID:PEpFncoZ0
速報見てて江越に四球とかどんな投手だと思ったら野手だったのか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:01:55.58ID:FQ8lqjLF0
>>204
メジャーのショートは日本人では絶対に超えられない身体能力の壁がある
メジャーの内野はバカ肩で全てのプレーをカバーする
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:02:12.14ID:eLc6bgoE0
まともにコントロール出来ない藤浪を投げさせた矢野への当て付けだよ
「ウチの野手の方がコントロールいいよ?」ってね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:02:22.93ID:SpyPRkiw0
>>19
ゲームが壊れた故、だけどな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:03:01.24ID:Q/+tbAkp0
>>216
キャッチャーなんかは技術でカバーできるけど地肩の強さがもろに出るポジションはあかんね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:03:34.52ID:6gg3tR5l0
上原に噛み付いてる女性阪神ファン、増田がニヤニヤしてたのが侮辱的だとかもう言いがかりじゃん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:03:44.66ID:1KxfFc3G0
どんな棒球でもプロの守備から5割以上で打つのは無理
ノーコン相手に出塁率9割とかならいけるかもだけどフェアゾーンに飛ばせば良い当たりでも野手の正面ならアウトだからな

相手打者によって最適な守備シフト変えるし唯一捕れないのはホームランだけ
その柵超えもバッピの棒球フリーバッティングとかホームラン競争でどれだけ打てるよ?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:04:57.93ID:D0hU5chK0
日本に来る助っ人って、中日のアレックスとか、一部例外もあるけど大体肩が弱いもんな。守備力が低くてよっぽど打たないと器用されないダブついたやつら
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:05:23.35ID:4Wts1+kk0
こういうレアケースの場合、捕手とのサイン交換はしてるのか?

変化球も投げたんだろ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:05:24.43ID:FQ8lqjLF0
>>224
オールスターのホームラン競争でも2〜3本とかだからな
フリーバッティングでもサク越え何回かしたら絶好調扱い
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:05:28.85ID:/eOH/92A0
普通に抑えてたな
ちな鯉だが、甲子園優勝投手ならもっと安全に抑えれるかもしれん
堂林とか、今村とかがリリーフで登板する日が来るかも
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:06:48.71ID:XNyqEpCu0
3人に投げたけどやっぱ制球はブレてて2人目に四球
大山にはあわやの外野フライ
一歩間違ったら炎上してたよやっぱ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:08:15.34ID:dK9WozIK0
>>76
賭博やって、オナヌーして職質食らってって、よっぽど虚の方が朝鮮球団なんですけどwww
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:09:30.23ID:FjvzcreC0
その前に投げてた堀岡が惨め…
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:11:13.80ID:RZN3St5U0
投手亀井も見てみたい。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:11:22.91ID:rjDiDgnW0
>>1
「大差だから」でさっさと済むのをアンチとチンカスが必死に
如何に叩くか、もはや大喜利
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:12:29.40ID:ddiw8421O
バラエティーで中学生ピッチャーが元一流プロを抑えたりするんだし、1打席なら草野球投手レベルでも押さえるのは可能
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:12:38.04ID:lTTFqU9p0
>>227
キャッチャーはサイン出してたよ。
指一本がストレートで、二本がスライダーかな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:12:49.28ID:+n28UD510
>>206
>危機管理として投手出身の野手とかリサーチしていた

備えあれば患いなしだね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:13:01.49ID:e2941i4X0
話題作りに必死なだけだろ
もうすぐ野球なんか観に行ける余裕がある奴なんてほとんどいなくなるわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:13:23.13ID:c4mF50un0
悔しかったらボコスカにして33ー4くらいで圧勝してやればよかったのに
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:13:27.66ID:eLc6bgoE0
報徳の金村みたいのがおったら腕ブンブン回して初回から行きよるで
当時の監督たちは、なんであれを敗戦処理で使わんかったんやろ、甲子園優勝投手なのに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:14:24.25ID:segup9Cn0
>>229
釣れますか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:14:36.02ID:ddiw8421O
打ち取られる方が恥ずかしいんだよ
ボコボコに打ちまくるのが一番の仕返しだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:14:44.86ID:+n28UD510
青森山田 堀田トミージョンに続き今年2個目の汚点だな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:15:12.36ID:y5dauRV30
大差で負けてるからこのまま何もなしで終わった方がファンに失礼
むしろファンサービス
にわかにわかうるせえ
そのにわかファン増やせよ
サッカーに取られるぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:15:45.06ID:FjvzcreC0
>>249
阪神側は別に悔しくもなんともないだろ
あんだけ点差あったんだから
むしろ巨人の中継ぎ陣が惨めだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:15:47.29ID:lTTFqU9p0
高校の時に投手をやってたみたいだし
公式戦で甲子園のマウンドに立てるなんて
感無量でしょ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:15:49.68ID:2DHp9vle0
例年ならいざ知らず、ただでさえ故障者続出シーズンなんだから仕方ないだろ
お返しに東京ドームで投手糸井復活とかやってくれても構わんだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:16:23.05ID:B3qNI66V0
ニボシをかじりながら発泡酒飲みながら見てたわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:16:44.00ID:iwpquZSw0
ルール上何の問題もないよね
一度でいいからランナー無しで1ストライクを取るまで
キャッチャーを置かないシフトを見てみたい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:17:31.17ID:bYFKUmkM0
>>110
巨人も昔のように強く無いからね
去年の優勝も久し振りだったし日本一はしばらく無い
3年に一度は優勝してた時代とは違うんだろう
以前ほど人気もなくなってきたしな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:17:35.99ID:qRNR1WoU0
点差が開いたら野手に投げさせてもいいと思う
投手温存はお互い様にすべき
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:17:53.39ID:aSvKZvwe0
「最後に投げたのは高3夏。8、9年前です。甲子園で投げられる。すごいうれしくなりました」

県大会で終了したから甲子園で投げられたのは嬉しかったんやな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:18:19.64ID:sN/FJUhO0
阪神云々以前に堀岡のメンタルズタボロだろこれwww
そいつを起用した腹www
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:19:05.50ID:QJJk7e+V0
サラッと堀岡メチャクチャ言われてて草
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:19:35.82ID:2DHp9vle0
>>266
ただし、デットボール食らわせない程度のコントロール備えてる選手限定な
そういう意味で増田はよく投げた
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:20:17.56ID:0ofnnPCO0
しかし増田ってすげえな
ちょっと前まで徳島で土方やってたんだろ
それが巨人でバリバリ試合出てて、甲子園のマウンドまで経験できたなんて
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:20:47.24ID:rjDiDgnW0
逆パターン?で王時代にライト鹿取があった。(遠山葛西方式)
投手を外野、失礼か?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:21:24.25ID:sN/FJUhO0
仮にも一軍登録してる投手だろ
阪神に失礼じゃなく堀岡に失礼だろwwwwwwwwwwww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:22:07.49ID:/xuWd+KD0
お前ら詳しそうだから訊くけど、増田って登場曲がそうかそうかのやつだっけ?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:23:28.76ID:VhXuBOE/0
>>138
安藤さんって去年のラジオ(北海道向けのオリックス日ハム戦)で
解説引退するって聞いたけどそれはラジオだけの話だったのか。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:23:34.54ID:sN/FJUhO0
イチローのAS投手起用より酷いw
少しは投手の気持ち考えてやれ
腹wwwwwwwwwwwwwww
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:23:40.75ID:hhP9ZQpU0
ぶつけて怪我させなくてよかった が俺の感想 
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:23:52.15ID:0LO7rbz2O
>>14
感動で涙浮かんだわw
夢ってかなえるものなんだなあ

これから時々みんな帰った後、ピッチング練習やるのも有りだよねw
打倒根尾?かもw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:24:48.43ID:doVrUtmb0
元ピッチャーなんてゴロゴロいるんじゃない?
丸も見たかったな、坂本も行けるやろw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:24:58.90ID:2DHp9vle0
>>274
まあ阪神に怪我がなくて何よりよ
そういう意味で投手イチローは140km/hぐらい出てたと思うけど代打で出てきた高津は怖かっただろうな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:25:35.36ID:vW8GARb30
>>82
せやせや
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:25:44.53ID:jD+MvB4X0
>>13
>>34
無駄使いしてとれる試合落とすほうが無能なことも分からん
お前らがバカw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:25:45.90ID:KgQvQJ7o0
堀内ディスられ過ぎ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:25:51.03ID:hx9NVw/U0
まあイチローだってやってたし
いいんじゃねえの
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:26:05.55ID:R9mSNKhH0
明日から3連勝確定だし余裕采配
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:27:11.33ID:XNyqEpCu0
>>288
イチローはストレートばっかだから逆に大丈夫そうだったが
今日の増田は変化球多かったから万が一は怖かった
まぁそんなこと言ってたら打席立てないが
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:27:32.13ID:1tQqTARV0
>>276
そういう懲罰的な意図はあったと思うよ。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:28:13.67ID:4LxSGpnG0
澤村より全然マシで笑った
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:28:44.53ID:7vbjfFq90
>>262
捕手は投手の投球によりボールが手から離れるまでキャッチャースボックスの中にいなきゃいけない(公認野球規則4.02.a)
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:28:48.71ID:U2+19gnr0
ヤクルト戦でもやってほしい
そしたら代打高津かな?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:28:59.65ID:1KxfFc3G0
パワプロだと野手はみんな球速120キロくらいで変化球なしだけどプロ野球選手になるような選手は皆小中学生の頃はエースで四番だし高校生まで投手やってた奴も多い

阪神だと大山とか近本も元投手で140とか出してた
近本は肩壊して野手になったけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:29:05.48ID:FjvzcreC0
>>268
これから巨人の投手は打たれたら増田出せとか増田の方がマシとか野次られるようになるよ
まぁ打たれなければいい話だけど
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:29:39.95ID:Zir7P4jM0
さすがにこれはダメでしょ
メジャーみたいに消化試合ならともかくまだ順位争い中に相手を怪我させる可能性がある野手に投げさせるとか
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:30:15.77ID:bYFKUmkM0
>>286
大山は生真面目だから本気で打ちに行って凡退したんじゃないかな
笑い飛ばせば良いけど本気で凹んでそうでちょっと心配
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:30:49.45ID:xeyQSYSo0
こいつは以前にも内野5人にしたりして失敗してる
西岡に打たれたやつ
金で買ってるのを奇策で勝ってるように見せたいだけ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:31:04.41ID:JgWPkziC0
金払って見に来たファンはどう思ったんだ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:31:06.43ID:zW8bL+AV0
>>95
4タテされたくせに偉そうにwww
ソフトバンクに一勝もできなかったのは巨人だけwww
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:31:46.31ID:ddiw8421O
>>302
はいはい出しますよー
って完全に勝ち目のない敗戦処理に増田を使いやすくなるな
夏場や連戦の投手温存ができる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:31:50.71ID:F7KCOiUG0
野手を登板させるのは相手に失礼だって言ってる人いるけど、体育会系TVの岩本みたいなクソみたいな投球してたのなら叩かれるのもわかるけど
140近いストレートとスライダーをストライクゾーンに投げることが出来てたんだからべつに失礼でもないと思うんだがなぁ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:31:55.33ID:YAu/MMNC0
>>211
それはそうなんだがドツボにハマった経験のない投手は
そういう状況でも四球出したりするんよね
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:31:57.68ID:RgEluYOz0
>>289
そう
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:33:01.05ID:28+1Dkcf0
>>306
金でも勝てない馬鹿珍w
お前らなんて巨人以下の存在なんだから
日本を敵視してる韓国みたいに吼えるなよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:33:09.25ID:w60HJFyJ0
あの時点で今日の試合は終わりって感じでタイガースもジャイアンツも本気で打つわけにもいかず困ってたな。タイガースも野手に投げさせれば良かったのに
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:33:34.45ID:kKsKkZeS0
見てる方としては面白いんだけど堀内の考えは一理あると思う首位なんだしピッチャー残ってるのにこういうのから勝つためにはなんでもありになりそう
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:33:35.90ID:zT9mhrNq0
>>289
とび職で高校までピッチャーだった人。なかなか思い切った起用するわ。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:34:05.76ID:mnThUZpq0
前日、相手の先発投手を皮肉っておきながら、自分たちは野手を登板させるという危険行為に出るとは...

とんでもないな...
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:34:14.66ID:1tQqTARV0
打者が1度野手から打てなかったくらいで落ち込むかよ。
ピッチングマシンから100%ヒット打てんのかって話だよ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:34:20.27ID:KjARrfrW0
野球わかんないんだけど、これは具体的にどの辺りが球史に残る采配なんですか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:34:36.19ID:xDa2/FP+0
一応敗戦処理みたいな投手は使い切ってたん?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:35:14.55ID:jKOudEyY0
>>327
まだいたけど、これ以上ピッチャー使いたくなかったんだろ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:36:00.07ID:T0S7QJBR0
一方カープは薮田を登板させて盛大に炎上した模様
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:36:19.68ID:wJw2WlK00
なんで原は褒められて与田は笑いもんなの
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:36:30.97ID:Ogp+NHNc0
堀岡今ごろプロ死亡届を提出してるんだろな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:36:44.85ID:H9bqJ6Q60
今年は日程ギチギチなんだからこういうのはもっとやるべきだろ、うちも大差負けの状態なら積極的にやって欲しいわ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:37:04.07ID:YAu/MMNC0
>>327
残ってたのは中川高梨鍵谷大竹とかだから
敗戦処理みたいな投手は残ってはないな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:37:19.89ID:mYktS1Nd0
澤村ビエイラあたりのほうがノーコンで怖い
増田みたいにセンスあるやつのほうがまとまってて安全安心
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:38:01.67ID:/HM1+iy80
>>336
結果が全て
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:38:49.89ID:UZepbXob0
増田も高校時代はエースで四番とかやったんやろ プロはその集まりやからな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:39:24.94ID:Cqx5OaXP0
先発してワンナウトも取れなかった大谷の方が失礼
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:39:29.96ID:TYZYbaTO0
代打桑田とか逆のパターンは昔あった?
代走は流石にしょっちゅうあるよね、足速い投手を使うって。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:39:30.56ID:DLiwA7zw0
>>327
敗戦処理というかお試し起用の投手は
7点取られたピッチャーくらいで
残りは勝ちパターンで使うピッチャーだったな。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:40:09.08ID:pU/Hkewr0
読売ジャイアンツ。

12球団唯一セカンドネームを与えられたセレブチーム。
そのセカンドネームの名は、巨人。巨人軍ともいう。

でも。どうせ今年もソフトバンクホークスにボロ負けするんだなwww.

くそださ、ニセつよチームwww.
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:40:52.04ID:zT9mhrNq0
テンポ良く投げ込んでいるから、プロの打者でも絶対には仕留めれないだろ増田。内野ゴロとかになったりするわ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:41:12.65ID:28+1Dkcf0
大体、阪神が藤岡?って投手から4−0でリードの8回裏に7点も取るから悪いんだろ。
おまえらで勝手に試合壊しておいて野手を登板させるなって何様だってのw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:41:28.64ID:7M/xUe+f0
>>2
せいぜい腐った落合
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:41:55.35ID:BlsHV22i0
実際今年の過密スケジュールだとピッチャーヤバいだろ。昨日もとにかく回数多く投げてくれ、って言ってたし
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:06.14ID:eLc6bgoE0
>>337
巨人に大昔、オフの余興のOB戦で滅多打ちに遭って自信喪失して数年後に亡くなってしまった選手がいた
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:12.50ID:EfC8e5W60
投球フォームがまとまってたから2軍から引っ張ってきたのかと思ってたわ
実際DAZNの実況と解説も1アウト直前まで気づいてなかったし
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:29.53ID:7M/xUe+f0
>>1人間のクズパワハラ糞原と子分増田と子分北村
野球冒涜するな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:32.04ID:zW8bL+AV0
>>361
清原が投げるまで29-2だったはず
清原が5点取られたはず
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:52.33ID:7M/xUe+f0
原と増田につまんないよって言ってやりたい
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:57.07ID:FEYyuAIr0
イチローとか新庄とか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:43:01.89ID:XNBFP1XA0
>>336
実績の有無
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:43:41.11ID:7M/xUe+f0
>>13
なんせ台風直後のCSでドヤ顔胴上げしたバカだからな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:44:08.71ID:+JVFTXwn0
去年の甲子園で高山にサヨナラ満塁弾を打たれた池田は
その後一度も1軍に上げられずトレードに出された。
今日の堀岡はそれ以上原の逆鱗に触れた事であろう。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:44:18.36ID:xR59eX9T0
プロ野球選手って大抵高校まではエースで4番だからな
若い選手ならそこそこ投げられるはず
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:44:38.03ID:BViB5rLa0
藤浪を公然とディスっただけでなく、何で野手の増田なんかを登板?
阪神はアマチュア並みとでも言いたいんか?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:44:46.68ID:7M/xUe+f0
>>14増田は天皇なん?
家でやってくれない?

プロ野球公式戦は増田天皇のもの?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:45:02.55ID:5CzPP0cP0
まあプロの勝負の世界なんだから
ひとえに舐められるほど弱い阪神が全て悪い
悔しければ対巨人戦で勝ち越せばよいのだ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:45:11.36ID:28+1Dkcf0
こいつ50前後のおっさんだろw

360 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/06(木) 23:41:28.64 ID:7M/xUe+f0
>>2
せいぜい腐った落合

367 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/06(木) 23:42:29.53 ID:7M/xUe+f0
>>1人間のクズパワハラ糞原と子分増田と子分北村
野球冒涜するな

370 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/06(木) 23:42:52.33 ID:7M/xUe+f0
原と増田につまんないよって言ってやりたい

373 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/06(木) 23:43:41.11 ID:7M/xUe+f0
>>13
なんせ台風直後のCSでドヤ顔胴上げしたバカだからな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:45:25.63ID:PDSqnhBE0
>>349
負け確定で無駄な消費をしたくなかったんなら
晒し投げでもよかったんだよなぁ
どーせ堀岡は二軍行きだろ?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:45:59.00ID:ERZH8fRk0
>>376
そうだね。実際アマチュア並みだよ。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:46:08.93ID:rjDiDgnW0
阪神もこの前20点取ったけどダレて次の日敗戦、なんて事あったから
「今日はここまで、ちゃっちゃと終わろ」てなもん
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:46:12.29ID:mKuzUoDk0
当然阪神の打者はバット振ってないよな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:46:15.99ID:7M/xUe+f0
>>14
きっしょ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:46:28.08ID:7M/xUe+f0
>>14
きっしょ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:46:36.74ID:ERZH8fRk0
>>378
イライラwww
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:46:54.73ID:RLgHFNWW0
増田ってバースデイかプロ野球選手の妻でとりあげられた単身赴任の奴か

育成から支配下登録され今は一軍か
頑張ってるなぁ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:47:17.24ID:zT9mhrNq0
>>384
中日ドベゴンズにアマチュアというか、草野球チーム以下の監督がいるんだがどうしたらいい??
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:47:50.17ID:z7M6cYdq0
巨人の優勝が決まった次の阪神戦で先発坂本、中継ぎ丸とかやって相手球団と相手ファンをおちょくったらいいんじゃない。巨人らしくていいと思うけどどうだろう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:48:20.80ID:mKuzUoDk0
>>392
本気で打ちにいくわけないやろ
なめてんのか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:48:38.63ID:+n28UD510
堀岡有名になったな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:49:12.74ID:RLgHFNWW0
増田はホンマよかったな
育成から一軍でマウンドにもたてて
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:49:41.56ID:eLc6bgoE0
>>394
そしたら藤浪出すわな
二日酔いでアレ避けるのは難しいぞ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:49:56.29ID:kUZer0aR0
申告敗戦があればいいのに
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:50:12.83ID:2PL3ulgm0
堀岡とりあえずお疲れ
来年チャンスが巡ってくるといいな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:50:19.11ID:Tf/dbjn80
堀岡くん立ち直れないやろこれ聞いたら
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:50:19.94ID:URCyf+jz0
草野球かよw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:50:40.14ID:2DHp9vle0
>>336
投手増田は勝敗に関係ない場面
代打三ツ間は1点ビハインドの延長10回裏2アウトの場面
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:50:41.90ID:DLiwA7zw0
今年はともかく
去年のグダグダな巨人でも優勝できちゃうんだから
セリーグの監督の質は、いま相当低いよね。
落合が中日の監督やってたときは
敵ながら名将だと思ったけど
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:50:57.69ID:SS5tE3Vf0
要約すると堀岡は二軍行きってことか?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:51:34.28ID:+n28UD510
育成7位を大事にしないとソフトバンクみたいにはならないぞ巨人
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:52:11.06ID:zT9mhrNq0
>>407
いまDは迷将だからなw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:52:14.53ID:pU/Hkewr0
読売ジャイアンツ。無理やりのセカンドネーム。巨人。巨人軍。
胸にはトウキョウ (tokyo) wwwww.

たいがいにしとけよ 灰色のキタねー田舎もんwwww。

どうせ孫にボロ負けwwww.
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:53:20.06ID:2PL3ulgm0
>>407
原とは年齢も監督としてのキャリアも全然違う若手監督が多いからな今のセは
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:54:04.95ID:1tQqTARV0
しかしまあ堀岡を投げ続けさせるのが失礼とか言ってるけど
一軍に上げて登板させたのは原お前の責任だからな。
この一件でクビやトレードにするようなマネはあまりに非人道的。
もう一度チャンスは与えるべきで、それでも内容変わらなかったら仕方ない。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:54:13.77ID:mKuzUoDk0
こんなもんバットなしで
ええやろ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:54:40.06ID:KgQvQJ7o0
>>302
その内、丸にも投げて貰え!とか野次られるかもな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:54:45.36ID:rjDiDgnW0
球宴の投手イチローだけでなく、「ペナントレースで全ポジション」の記録の為だけに
野手を投げさせた仰木彬は?

ちなみにこの選手、「ペナントレースで全ポジション」(史上2人目)と
「1〜9番全打順でホームラン」(史上2人目)をダブル達成した史上初の人物
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:55:40.02ID:kYuCAGOR0
巨人は完全に阪神を舐めてるよなw
まあ阪神が毎回巨人に負けてるのに文句ばかり言ってるのが悪いと思う
プロは結果が全てだろ
巨人にとって阪神は雑魚でしかない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:55:48.54ID:cvOhuKgT0
>>381
それが藤浪懲罰161球だったんだろ?あれは無茶だった。

巨人が勝っていたなら大批判だが11点差大負けだったんだし全然舐めプじゃねーしな。
文句あるなら滅多打ちにして引きずり下ろせばよかっただけ。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:56:18.68ID:pJugyh9Q0
余裕のあるチームはいいよな、お気楽で
競ってたら絶対にやらん舐めプw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:56:38.43ID:RLgHFNWW0
あと増田って高校時代球けっこう速かったろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:56:55.13ID:zT9mhrNq0
こういう事態も想定してリサーチしていた宮本コーチも天晴れ!やなぁ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:57:18.38ID:Q5okPDwA0
 
原 宮本 元木 ベンチ首脳陣全員面白い
面白采配に価値がある そして勝ちがあるのだ

堀内、お前はテレビ観戦をやめコロナ感染し朝までに死ね。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:58:31.61ID:pU/Hkewr0
勝負ごとは結果がすべてなんだよね。
2020年8月6日。甲子園で阪神にボロ負けしたんだよね。

読売www.
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:59:25.45ID:z9yf72QQ0
なんだ11点目取られたところでテレビ消したわ
観とけばよかったな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:59:39.62ID:Ww1HM9vm0
もう全野手を1イニングごとに投手させろよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:59:46.35ID:cvOhuKgT0
>>336
代打三ツ間はないわ。ほとんど打ってねえだろ。
投手しかいなかったのなら、あの場面は投手の割に打撃が良い祖父江か岡田そのままだわ(自分でどうにかしろと)。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:59:47.73ID:zT9mhrNq0
>>433
二刀流の否定につながっちまう。
監督の用兵の差よな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:59:50.05ID:78wK1uFQ0
江越が最後見送った球、ストライクっぽかったけどな。
ピッチャー増田から三振しなくて助かったな。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:00:11.22ID:3paRfGWW0
デストラーデ
「みんな俺のこと忘れてない? 富山でオリックスとの試合でライオンズのピッチャーがオリックスに滅多打ちにあって、
9−0で負けてる展開でファンサービスの登板したんだけれど。」
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:00:20.28ID:CWXnapju0
連戦だし、ビジター
高橋を打てる見込みもなかった
大炎上してる堀岡を続投させるのはあまりに酷
ユーティリティプレイヤーで雰囲気を明るくできる増田登板は名采配
今年の巨人は強いよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:00:38.45ID:6hiBvPKm0
賭けゴルフで負けた時に約束でもしていたのかね?
「増田を公式戦で登板させるわw」とか
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:00:39.40ID:wT7z6hY4O
>>434
ボロ負けして勝てない試合なら選手を温存する 最終的に優勝という結果を目指すなら実に合理的じゃないか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:01:06.66ID:AM2KKcM50
びっくり行天優莉奈
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:02:39.95ID:M5k2FffP0
ぜひ野手の先発で楽しませて欲しいw
それぐらい独走状態に入った巨人軍w
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:02:56.47ID:uLXobVsZ0
メジャーでよくある光景だが、
イチローも青木も1アウトとるのに苦労してたよな
阪神相手にルーキーが簡単に勝ててしまうことが多いのがよく分かる
ちょっと知らない奴が出てくると全然打てない
野手が相手でもこれか
4ね大山
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:04:31.82ID:soEj9mho0
懲罰するのは勝手だが対戦相手に茶番劇付き合わせるのはマナー違反
もちろんルール違反ではないけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:04:49.75ID:y+SPQ6WU0
普通のピッチャーと投球のタイミングが違うから、初見じゃ打ちづらいべ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:05:05.40ID:BAOy7IxN0
藤浪いじめるだけじゃ飽きたらず侮辱してきた

とことん腐ってやがる
0456sage
垢版 |
2020/08/07(金) 00:05:13.34ID:wOrWzDAJ0
>>303
じゃあ藤浪は投げられないな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:05:13.36ID:yXI3tWrI0
>>130
大正論。文句あるなら滅多打ちすれば良かっただけ。投げられるなら投げればいい。
ちなみにイチローもヤクルトの青木もメジャーで投手やっているし。

阪神文句あるなら内野専門の植田にセンターやらせて横浜戦で最後大エラーやって負けただろ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:06:02.40ID:ulHP6Ere0
ネズミ色の汚い服きて、ネズミ色の汚いマスクつけさせられて、
監督も悔しかったんだよ。読売はwww。

今日ボロ勝ちしたのは、当然阪神タイガースなんだがな。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:06:19.64ID:K1GietdK0
阪神も報復として9回に江越を投手起用してほしかった。
巨人は捨てゲーム宣言したんだから坂本・丸・岡本は当然三振してくれたよね??
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:06:38.98ID:BAOy7IxN0
>>433ノコノコ巨人に帰ってきといて
若手に悪いとかほざきながら辞めた上原に何の説得力があるんだよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:08:07.79ID:uLXobVsZ0
危うく見逃し三振しそうになる江越
もうこんなやつクビにしろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:08:16.00ID:BKzUndWm0
>>16
あっ…察し
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:08:37.17ID:OaL9qizo0
>>460
矢野にそんな度胸あるわけないだろw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:09:27.44ID:BAOy7IxN0
原さんっ人を見てやってるよね
これ相手が阪神だから矢野だからだよね

落合とか星野とかには何もできないしない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:09:52.33ID:rMry1Kvl0
最後のセリフ鬼かw
堀岡がこれで大化けするか、ダメになっていくかしばらく注目したい・・
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:10:55.52ID:BAOy7IxN0
原さんって根本的に頭悪いと思う
人の神経を逆撫でして喜ぶようなところが

生育環境が悲惨なのかどこかで人格が屈折はしてしまったんだろうね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:10:57.27ID:lG5DnCEy0
円陣で藤浪ディスるわ、野手に敗戦処理やらせるわ
巨人軍のどこが紳士なんだ?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:11:56.15ID:/5XNpz3A0
藤浪に増田のコントロールがあればなあ、秋に弟子入りキャンプお願いしろよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:12:26.55ID:nt8CZHSo0
敗戦濃厚だとあっさり試合を捨ててた落合でも野手をマウンドに上げたことはなかったからこの辺の采配についてどう思ってるのか気になる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:12:28.05ID:SMJiJQIG0
>>469
将棋の藤井にさつがい予告するやつのような典型的な例

455 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/07(金) 00:05:05.40 ID:BAOy7IxN0
藤浪いじめるだけじゃ飽きたらず侮辱してきた

とことん腐ってやがる

461 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/07(金) 00:06:38.98 ID:BAOy7IxN0
>>433ノコノコ巨人に帰ってきといて
若手に悪いとかほざきながら辞めた上原に何の説得力があるんだよ

467 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/07(金) 00:09:27.44 ID:BAOy7IxN0
原さんっ人を見てやってるよね
これ相手が阪神だから矢野だからだよね

落合とか星野とかには何もできないしない

469 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/07(金) 00:10:55.52 ID:BAOy7IxN0
原さんって根本的に頭悪いと思う
人の神経を逆撫でして喜ぶようなところが

生育環境が悲惨なのかどこかで人格が屈折はしてしまったんだろうね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:12:38.50ID:yXI3tWrI0
>>460
巨人は大差で負けていたから別に良かったし舐めプにすらなっていないが、阪神が6日にやっていたらそれこそ一昨日の北村以上の大批判だぞ。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:12:59.67ID:2Xd5J2u20
ウィーラーに投げさせたらもっとよかったぜ辰徳
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:13:24.73ID:bZHtE+3B0
敗戦処理のPの肩も惜しいとか
原ってケチというか小物よな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:13:49.33ID:SMJiJQIG0
>>471
横浜の森監督(現役時代巨人の捕手、西武で8回優勝した監督)に
代打桑田やったことしらないゆとり乙
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:14:56.54ID:6hiBvPKm0
阪神は報復で、二度と野手が投手として登板できないよう
藤浪使って巨人の野手陣全員を死球で再起不能にしてやれ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:15:06.77ID:yXI3tWrI0
>>479
残っていたのが勝ちパターンしかいなかった。
こんなアホ試合に投げさせられるかとw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:15:54.82ID:2Xd5J2u20
>>66
フォントがダサい
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:16:26.91ID:+E4C3vh00
増田が江越に投げたラストボールをボール判定したことに
球審の優しさを見た
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:16:51.02ID:ulHP6Ere0
4番原なんて現役時代しょぼすぎ。まず打てない。しかもそれを
他の打者に責任を負わせる。

まあ今の読売そのままの体質だわな。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:17:05.81ID:LwDFWoHi0
阪神なんて2リーグ分裂以降いまだ日本一1回w
舐められて当然の負け犬
サッカーなら3部リーグ相当
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:17:13.61ID:SMJiJQIG0
>>481
知的レベルが低い書き込み乙
こういうやつが、さつがい予告するパターンw

443 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/07(金) 00:00:38.45 ID:6hiBvPKm0
賭けゴルフで負けた時に約束でもしていたのかね?
「増田を公式戦で登板させるわw」とか

481 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/07(金) 00:14:56.54 ID:6hiBvPKm0
阪神は報復で、二度と野手が投手として登板できないよう
藤浪使って巨人の野手陣全員を死球で再起不能にしてやれ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:17:20.73ID:7X4nCKRX0
増田が失礼なら大谷も失礼ということになるよな
二刀流でしっかり抑えてるんだから文句いう必要もないし
増田の登板はこれからもあるだろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:17:38.26ID:0+KQa+B+0
流石だな、原監督は。

やっぱり監督ってのは遊び心と皮肉がないといけないね。

急造内野手の方が本職のピッチャーより内容が良かったというのもね。

まるで水島漫画みたいでいいじゃないw 
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:18:18.18ID:BAOy7IxN0
これ何がクズって、もし原さんがやられたら無茶苦茶ヒス起こしてキレるのがわかるから許せないんだよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:18:20.24ID:SMJiJQIG0
腹の現役時代知ってる40過ぎたおっさんの知性あふれるありがたい書き込み

458 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/07(金) 00:06:02.40 ID:ulHP6Ere0
ネズミ色の汚い服きて、ネズミ色の汚いマスクつけさせられて、
監督も悔しかったんだよ。読売はwww。

今日ボロ勝ちしたのは、当然阪神タイガースなんだがな。

486 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/07(金) 00:16:51.02 ID:ulHP6Ere0
4番原なんて現役時代しょぼすぎ。まず打てない。しかもそれを
他の打者に責任を負わせる。

まあ今の読売そのままの体質だわな。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:19:16.30ID:wtwCt4+D0
まあ優勝待ったなしだから
万が一叩かれても関係ない奇をてらわせろって采配だわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:19:47.34ID:LgeDw1SH0
阪神最後までナメられとったな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:19:53.43ID:BAOy7IxN0
>>475
藤井くん大好きです
原さんと増田選手は嫌い
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:21:17.14ID:0+KQa+B+0
というか、ブッチギリで首位キープしてるんなら冗談でこんな事をやってないよ。

ただでは転ばないのが勝負師だからね。

阪神打線は引きずるかもしれませんね、これ。内野手に火消しに成功されたという

屈辱がデータとして残っちゃったから。原監督はちょっとは計算してやったと思いますよ。

普段から遊びでも投げてないといきなりでスライダーなんか投げれないから。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:21:38.97ID:ulHP6Ere0
4番 原wwww.

たまたま当たったら、えっ当たっちゃったみたいにワンテンポ遅れて

思いっきりバットを放り投げたんだよな。

おまえら知ってるんだろ?wwww.
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:22:54.84ID:iqhasbxk0
タイガースも増田大輝の投球なんぞ、
大山が左打席に入ってライト場外までホームランぶちかますのが当然だろ。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:23:11.68ID:6hiBvPKm0
>>488
原が1億円払って工作してもらったヤクザの下っ端かな?
巨人軍擁護頑張ってくださいねw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:23:21.81ID:BAOy7IxN0
>>481
北村の顔面に投げそう
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:23:49.54ID:WTqjPw0Z0
監督クビになって最終戦で事もあろうに敵の星野に取りすがって泣いた男が今ではやりたい放題だな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:24:12.71ID:wvwaBHTt0
代打高津
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:24:54.47ID:a589z3WH0
本職の投手でもないのに試合で抑えられるのな
やきうってゆるいスポーツだなw
あ、スポーツじゃなくてレジャーかwww
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:25:07.33ID:8WzFerFA0
これはやっちゃいけないことやったんじゃないかな
やった方が得だけど相手に対して失礼になるからやらないってのがどこの世界にもあるよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:25:43.20ID:f3T/r/890
面白かったけど球史に残るは大げさ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:25:48.42ID:yXI3tWrI0
しかしまあ阪神も持っていないねえ。

せっかく11点も取って快勝したのに、投手増田に全部持って行かれたからなぁw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:25:56.51ID:BAOy7IxN0
>>499
それなw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:25:56.94ID:VQuC8RBS0
無礼にも程があるわ。そして舐められっ放しの大山と近本!
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:26:22.21ID:BAOy7IxN0
>>499
それなw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:26:55.72ID:xau+tneE0
そこでもっと打って増田大を青ざめさせたらよかった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:27:05.92ID:NEswEYsp0
>>502
8億円払った阪神金本は失敗してクビになったもんな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:29:16.31ID:jZVqliXs0
ゴキブリ阪神ファンがイライラしててメシウマw
誹謗中傷書ける猶予があと僅かだから発狂が抑えられんなwww
まあどの道訴えられるかもしれんがw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:29:33.67ID:KO7zEaKB0
>>434
7,8年ぶりに球放った野手から結果出せないのが4番なんだって?
そりゃカード勝ち越せませんわ笑
見事に結果に現れてますね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:29:42.41ID:Fmf7ICaQ0
4回からもう試合捨ててたからなぁ
堀岡がちゃんと抑えてたら使う必要もなかったわけだが
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:29:43.79ID:3dPRGlNg0
野球は9回2アウト2ストライクからでも逆転出来る
だからプロは絶対に試合を投げないって誰か言ってたけど、嘘だったのかよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:29:57.85ID:UMw0Wu7W0
まーたケロカスが成りすましで対立煽りしてんのか
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:30:35.00ID:CruAY51t0
さっきのフジのスポーツニュース、高橋遥人のピッチングと野手をマウンドに上がた原采配だけで11点獲った阪神打線には全く触れなかったなw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:31:01.52ID:0+KQa+B+0
これは阪神は3年殺しやられたかもね。

こういう完封でも後味の悪い試合って引きずるんですよね。

それで感情的になって今後巨人には当分勝ち越せないかもね。

大勝試合でもこれをやったらいいかもねw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:31:28.51ID:dBclz5Y90
>>50
日本だとマーティーブラウンが先だからそれも、パクっていつかやったろの1つ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:31:30.54ID:GiskeDr30
降参するから凡退してくれ
ってことなんだろうが
あからさまなお返しに
次の回凡退されても萎える
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:32:11.76ID:CzuMxQsl0
>>1
最近の原にしては珍しくキレてるな。
敗戦処理で出したのに8回裏に1死しか取れずに7失点かな。
敗戦処理ぐらいちゃんとやれないと次なんかもうないですよ?
ってとこでしょう。
原は恐いな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:32:41.00ID:RfnJ7Q2g0
勝てば官軍というのもあるが日本でこれやったことが画期的
出来ないヘタレが多い
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:32:41.16ID:6czKNHOf0
軽く投げて140弱出てたな
さすがプロだね
ガチで投げたら140半ばぐらい出そう
まあプロなんてそんな奴らの集まりか
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:32:55.41ID:VQuC8RBS0
>>525
虚カスは出て行け!!
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:34:18.12ID:26VwExHS0
>>507
そりゃ相手がまともなら礼儀は尽くさんといけないが今回のは阪神だからね
阪神なんかとまともにやる価値はないよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:34:21.41ID:QDs8fHwn0
堀岡への懲罰的な交代でもあるね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:36:06.31ID:FGX40hN70
>>519
そんなに勝ちパの投手ばっかなら敗戦処理でも使える投手をもう1人登録しておけばよかったんじゃ
増田を出した時点ですでに勝ちパの投手酷使してるってことじゃないの?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:37:06.45ID:yXI3tWrI0
>>524
9回2アウト3ストライクから逆転できるぞw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:37:51.26ID:ulHP6Ere0
4番サード原。

止めたバットでピッチャーゴロ。
す、すまん。これしか印象がない。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:37:57.65ID:BAOy7IxN0
>>519
いっぱいいるじゃん中川とか沢村とか
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:39:51.30ID:0+KQa+B+0
まあ、麻雀に例えると一人負け残り3人がトップ争いしてる状況でオーラスで

泣き仕掛けで軽く役牌1000点のみ積もってで上がるようなもんでしょうね。

結構それで次の半チャン立ち直る事あるんですよね。残り3人のリズムが崩れるしね。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:39:58.24ID:VQuC8RBS0
藤原も揚塩も巨人への忖度を怠らないからな・・・早い話が現場介入
政治権力で黙らせられる巨人どもは癪だが
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:41:11.50ID:8JW8ZVuG0
本人も苦笑いしてたからちょっと増田はかわいそう
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:42:32.76ID:BAOy7IxN0
凡人って奇をてらいたがるよね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:42:48.24ID:lG5DnCEy0
イチローも単なるファンサービスじゃなくてこういう場面でマウンド上がれた方がカッコよかったのにな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:42:49.65ID:dBclz5Y90
>>130
別に野手に投げさせても構わないけど、内外野と投手を同じ扱いにするのは変だろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:43:18.75ID:0sRNsL0D0
江越 内野手の増田大から普通に見逃し三振してて草
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:44:12.59ID:0+KQa+B+0
相手のいる勝負事だと自分の調子を上げるプレーだけじゃなくて
相手のリズムを崩すようなプレーも重要になるからね。

ただの内野手に鎮火されるような打線というイメージになったら
投手もそんなに怖がらなくなるでしょうしね。

そして、勝負事だとそれは油断してリズムを崩された方が悪いという話になるからね。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:45:11.07ID:VQuC8RBS0
ダニマチ枠にも平然と介入できる原は怖いわ。ヤクザと取引してるからこそだな
坂本とか阪神で同じ事したら袋叩きやで
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:46:06.40ID:lG5DnCEy0
>>556
敗戦処理と言えなくもない場面か
でも最終戦だからな……
処理する必要があったのかは疑問……
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:46:10.53ID:aJ3Jcg1P0
逆転出来たかもしれないのに
選手の士気は下がるわな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:46:18.62ID:GiskeDr30
>>554
原の、もう降参するから打つんじゃねーぞ
っていうのに応じたんだろ
投手が見逃し三振してるようなもん
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:46:49.68ID:/5XNpz3A0
>>554
4番の大山は追いこまれてからの三振を怖がって早打ち、2球目の138km/hストレートに当てただけのライトフライ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:47:35.02ID:FGX40hN70
>>545
堀岡の前に投げた中継ぎの誰かを回跨ぎさせたらよかっただけじゃ
そこまで計算して投げさせるのが采配だと思うけど
普通はそうしてるよね
だから野手が投手やるなんてことめったにないわけで
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:48:29.74ID:Jv43Z+a+0
>>1
投手を内野手に回した野村阪神を思い出すわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:49:30.24ID:BAOy7IxN0
これをバカ信者がまた持ち上げて増長するのが見える
今頃自惚れのシャワー浴びてる
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:49:58.32ID:VMuP9C1d0
沼田使ってる時点で試合捨てたよ
阪神と違って巨人は優勝が目的だからシーズン全体を見越した起用
阪神は巨人に1試合でも勝てれば満足だろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:50:23.48ID:+TQTiswG0
>>545
だったらいる人数でやりくり出来るように起用しろよって話なんだよなぁ
沼田を1/3で変えたのがそもそものミス、と
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:50:49.32ID:aYjTb8wm0
控え野手のなかで、ピッチング1番なんだろな
レギュラーもいれたら誰なんだろ?
高校まで投手だった選手他に誰かいる?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:51:11.27ID:JWELlNlv0
ノムさんが天国で「原も名将の道を歩み始めたか。生意気な(笑)」
と笑った。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:52:07.91ID:cvBvGKb+0
負けてるのに誇らしげwwwww
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:53:05.15ID:HWaLdojM0
調子に乗るのもいい加減に
伊原とかキレてるのも原への批判そらしの演技なのバレバレだよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:54:08.03ID:DC9RzE/i0
本職のピッチャーが投げて炎上したんだから誰が投げても同じ、それならばと内野陣の増田をマウンドの位置に守らせて守備固めしたともいえる
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:55:39.99ID:aYjTb8wm0
>>192
あのときは、野手が途中から投げてやっぱり投手に戻して
みたいなことやってた気がする
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:56:15.26ID:HWaLdojM0
長嶋さんに怒ってもらわないと
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:56:52.10ID:Qbbltv2U0
打ち取られた近本と大山は芯捉えてる
四球の江越の方が実質見逃し三振だわ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:57:03.79ID:Lqf7GJ9O0
>>572
そうそうそれ
堀岡の後投げさせる投手がいなくなったのは自分の采配ミスって言えばもっと後味よかったと思うけど打たれた投手のせいみたいに言っちゃうのは監督としてどうかと
負けたのに自分の奇策が成功したみたいな言い草
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 00:58:29.45ID:MbXRERIQO
>>561
二刀流なら人気がでます
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:00:10.63ID:DbHURFLM0
あそこで沼田を使ったってことは
その時点で今日の高橋の出来だと4点は負け試合
あとは配線処理リレーって決断したってことだからね
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:00:40.88ID:HWaLdojM0
阪神に無礼なだけじゃなく堀岡へのパワハラだからなこれ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:01:37.88ID:LIjAUnU50
>>1
少年野球で世界制覇の時のエース加盟
リトルリーグ時代マーくんを捕手に投げてた坂本
高校一年最速145キロの若林
まだまだいるな巨人は
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:03:39.29ID:Sm7p98t50
残り投手いなかった訳ではないのか 
10点差で盗塁以上に礼を失してるな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:03:56.43ID:0+KQa+B+0
こういうのは阪神選手はガンガン打ち崩すべきだったんじゃないの?
プロだったら自分の成績を一厘でも上げないとねw

内野手だろうが何だろうがピッチャーとして出てきた相手なんだからボーナスステージと
思ってガンガン打ち込むべきなのに、こういう試合をしてるから負け越しなんでしょう。

肩もろくに作ってない相手に見逃し三振とかあり得ないねw 
これは来年も阪神をカモにする為の原監督の奇策かもねw 巨人に苦手意識持っちゃうだろうねw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:04:55.78ID:H3x0LWlM0
ボロ負けの敗戦処理とはいえ人員不足なんか?
もう高校野球で見かけるようなのでもやれよ
一回ごとに野手持ち回りでピッチャーw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:06:30.47ID:Lqf7GJ9O0
>>588
だったら敗戦処理で使える投手を後ろから計算して1人残しておけばよかっただけ
継投ミスだろう
原の言い訳を真に受けてさすが原すげー画期的面白いって持ち上げられるのがよくわからん
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:07:02.98ID:VQuC8RBS0
>>593
阪神も巨人がここまで非常識とは思わなかったんだろ。
本来なら阪神側も代打ピッチャーでも良かったんだが
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:07:49.09ID:AVrdYmwU0
二刀流がトレンド
投手大谷が終わって新たに二刀流選手が誕生した
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:08:09.94ID:EGmBBBrS0
あーあ
これでこれから巨人の投手陣は大変だな。
ちょっと打たれたり四球連発したら
増田の方がマシとか増田出せとかずっと言われるよ。
あーあ
投手陣可哀想に
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:08:42.72ID:d4Qk/Md50
>>596
なんかホモとレズの同棲みたいな。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:09:15.46ID:nwiMU2uS0
大悪手
せめて一矢でもと9回を考えていた攻撃陣のやる気すら削いでしまった。
これを契機に歯車狂い出すんじゃないか
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:10:23.02ID:EGmBBBrS0
>>593
もう恥ずかしいからやめろ。
原は自軍の首をしめたんやぞ
おまえらみたいなのが、今後投手が打ち込まれたら
増田に代えろ言うんだろうな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:12:39.60ID:EGmBBBrS0
増田最高とか言ってる奴は
今日の事しか考えてない馬鹿。
今日の件で投手陣に余計なプレッシャーかかるね確実に。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:13:09.37ID:ZNry6KOk0
>>595
接戦の試合終盤以外は 投手の運用は宮本、野手の運用は元木
二人で話し合いしながらやってる
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:14:37.83ID:HWaLdojM0
やっていいことと悪いこともわからない
増田も普通断るだろ
ありえない
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:14:40.86ID:EGmBBBrS0
>>600
うむ 9回みんな振り回してた様に見えたよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:15:23.57ID:IZwVaLhf0
>>598
既になんJなんかでは澤村よりコントロールええやんとかネタで書かれてるし
某ファンじゃあるまいしコロナで野次厳重注意なのにわざわざ本人に野次ったりしないし別に影響なくね
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:15:27.67ID:H3x0LWlM0
予想外の延長戦にもつれ込んで投げる奴が足りなくなったとかじゃねえのが草
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:16:52.37ID:ZNry6KOk0
いかに戦力の厚い巨人だからといって、今シーズンの過密日程では投手陣もかなり厳しい
それを見越して予め野手の投手起用も真剣に検討してたんやろな

次は誰を投げされるんだろう、って楽しみができた
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:18:16.50ID:6iPbe4+G0
ビジターで何も必死こいて今日勝つ必要も意味もなかったし
まぁ先発が崩れたんならさっさと捨て試合だろ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:18:28.65ID:VQuC8RBS0
この非常識で無礼な振る舞い。最近の巨人応援する阪神ファンに現実教えられたかな
昔は巨人など邪悪外道の象徴だったが
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:18:41.96ID:b3B+sn0E0
何で今までこれをやらなかったかの方が不思議
明らかな負け試合にリリーフ使う必要ないだろ
しかも藤浪より遥かにコントロールがいいし
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:19:56.55ID:Lqf7GJ9O0
>>605
継投失敗も監督の責任
言い訳して正当化してたら今後の士気に関わる
チームの調子のいいときはまだいいけど調子が悪くなったとき監督の言い訳がいつもこんな調子だったら選手は面白くないと思うけど
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:20:18.31ID:DD4yVyie0
こういうのこそダルビッシュの私見を聞きたいんだが肝心な時に使えねえなあいつ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:20:56.30ID:yUhud+MX0
死球なかったけどね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:21:24.99ID:IP2ckKu10
イチロー投手の真似かよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:21:40.63ID:kIssdvZV0
この人一億円だかヤクザに払っただか貰っただかしたんだよね?
それって暴対法違反にならないの?
みんなで一斉に声上げればおまわりとか検札も動くんじゃないの?
なんでやらないの??
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:21:55.53ID:AVrdYmwU0
>>615
相手やお客さんに失礼とか
日本は常に全力プレーが美徳だからね
原ぐらいに実績があってチームを掌握してないと周りの批判が強くて実行できない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:22:27.55ID:IZwVaLhf0
>>617
最高、大差で負けてるなら全然あり、増田は投手の才能あるってツイートしとるぞ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:23:17.04ID:jK66q1kU0
こんなん同じチームでも守るの無理や
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:23:25.11ID:ZNry6KOk0
>>616
感情論めんどくさ
捻りまくってワントラップ入れて始めからdisありきはつまらん

まずはそう感じる自分の今のメンタルを自省すればいいよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:26:35.74ID:zXphOSbk0
なるほどスレタイの「球史に残る」はわざとツッコミを入れさせる近年よくある手法ですね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:27:58.22ID:EGmBBBrS0
>>608
いつの時代の話ししてるんだ
SNS全盛時代にw
本人に野次らなければ問題ないとかさ。
投手陣に余計に無駄な重圧かかるって言ってるのw
独裁者原の。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:28:58.33ID:as1CZ/880
プロ野球選手は野手でも投手やってた奴多い
野球で投手やる奴は大概チームで一番ってパターン多いからな
元々の基本スペックが高いからどこでもやれるんだろう
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:30:29.88ID:VQuC8RBS0
>>621
巨人はその上にいる。讀賣CIA
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:31:17.08ID:EGmBBBrS0
>>615
今日たまたま抑えたからってさあ、、、
じゃあ次に増田出して打ち込まれても文句言うなよ?
おまえみたいな奴が手のひら返して批判するんだろその時
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:32:02.41ID:XhSJ4VqU0
アンチは今年巨人が強すぎて精神保てないみたいだな
セリーグには対抗出来るチーム居ない
残念です
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:32:37.60ID:HWaLdojM0
>>625
こういうバカな人に原辰徳は支えられてます
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:34:39.57ID:6KoWJAkc0
ラリってるのか、この監督
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:35:33.47ID:lpKBxZR60
二刀流といっても捨て駒
敗戦処理用の駒を用意しただけ
調整不足で故障しようが知らんて起用
MLBで青木やイチローが投げてたのもそういう扱いだよ
どうでもいい選手だからやらせてる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:37:16.46ID:H3x0LWlM0
>>629
相手の打者は本気で相手してくれてたのか?
こんな勝ち確定の試合で野手が登板してきて
見てないからしらんが、打者も無駄な体力使う気にもならんと思うが…
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:39:02.33ID:VQuC8RBS0
菅野を打てないのは仕方ないけど戸郷って誰や。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:39:51.78ID:HWaLdojM0
>>622
賭けゴルフと不倫でも野球賭博でも居座る勇気はすごい
ぺてん師だよ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:40:34.32ID:EGmBBBrS0
目立ちたがりの原は何かして目立ちたいんだろ。
俺の采配すげええだろって。誰も真似できないだろおおって。
堀岡のダメージとか関係ない
2軍落としとけばいいやくらいでしょう。
増田登板も自分が決めたくせに宮本のせいにしてるし
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:44:10.00ID:EGmBBBrS0
>>633
恥ずかしいからやめろ
まだ4ゲーム差2位と
何処が強すぎるの?他が勝手にもたついてるだけでしょ
こんなんではまたパリーグに1勝もできないよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:44:16.17ID:k0Lz1SfS0
>>638
打者には個人記録が有るから寧ろボーナスステージだろ
抑えられたみたいだけどw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:44:25.00ID:aZuRaMg90
徳島インディゴソックスから巨人入りして成り上がったやつか
高校時代は投手だったんだな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:44:39.06ID:DrVxvRoP0
菅野を阪神に使うとか落合なら次日程空くから勿体ないからやらないぞ
あからさまなナメプしてないだけで感謝すべき
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:47:32.18ID:EGmBBBrS0
>>649
原信者のおまえがなww
消えろクズ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:48:03.99ID:EGmBBBrS0
どうせ眼鏡デブ不細工だろテメエ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:48:07.35ID:H3x0LWlM0
>>646
今年のスケジュールでキツイのは野手もそうだろ
こんなんもうええわってなるやろ…
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:49:09.65ID:w7vLSFd70
とりあえずストライク投げられればある程度いけるんだな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:49:10.59ID:Lqf7GJ9O0
増田の起用について原は何かもっとうまい説明の仕方があったんじゃないかと思うんだけどねえ
負けたのに増田を使ったことを正当化されてもだな
独走ってのはシーズン終わってから言わないと
シーズン前半でファンがマウントしてても終わってみたら優勝できませんでしたって何度もあるだろう
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:51:37.32ID:EGmBBBrS0
今後の自分の投手陣の首しめる
馬鹿采配
今日さえ良ければいい考え
原も馬鹿だがここにも馬鹿しか居ないな。
原はサッサと辞めろ選手より目立ちやがって
絶対こいつ選手全員に嫌われてるだろ
堀岡潰しやがって!!
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:51:57.79ID:k0Lz1SfS0
>>652
大山ノーヒットだったみたいだぞw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:52:47.49ID:ALGm9+CB0
原さんってアマチュア野球とプロ野球のハイブリッドだから面白い
藤田+とーちゃん
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:53:09.42ID:EGmBBBrS0
高梨もコキ使って潰れたらポイだろ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:53:41.59ID:J4YbR1w10
パワプロかよ
捨てゲームに野手に投げさせるとか
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:54:18.15ID:VQuC8RBS0
選手を将棋の駒としてしか考えられないバワ原らしい采配だな。
廃人が何人出ても勝ちさえすればそれでいい
誰かが潰れたらFA強奪とドラフト操作で連れて来る
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:54:29.74ID:H3x0LWlM0
>>657
そいつが誰かしらんがそんなヤツが試合出てる阪神もダメやな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:55:16.35ID:EGmBBBrS0
北村も今日表情もずっと暗かったし
広報のせいだろ!!
何がしたいんだよ
若手潰す週間ですかね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:56:17.02ID:VQuC8RBS0
>>662
応援してくれてるファンがいるだろ。巨人みたいに冷酷非情な方法は阪神には合わん
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:56:27.27ID:EGmBBBrS0
原が動画の件も黒幕ありえるな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:57:01.19ID:F6QN78iR0
まあ野手でもアマ時代は投手だった人は珍しくないからな
プロ入り後も秘密兵器として二刀流の練習もしていたのか
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:57:10.21ID:kcH2UGrn0
こういう采配が叩かれるのが謎やわ
20点ぐらい取られたなら別やけど
抑えとるやんけ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:58:03.35ID:2gYLiuf30
肩壊すかも知れんし、あまりやらん方がいいと思うけどね。
壊れてもいいと思うから、増田に投げさせたのかも知れんが。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 01:59:20.35ID:EGmBBBrS0
北村がファールフライ捕った時
拍手いっぱいしてくれてたな
それを舐めプかまして相手馬鹿にして
原は何がしたいのか
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:01:16.44ID:MbXRERIQO
>>661
藤浪みたく相手バッターにぶつけたら大変だ 昨日の習高Pが9回に投げたマックス143のストレートがシュート回転して船橋東の頭に直撃していて、これは退場やろと思いました
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:02:50.81ID:H3x0LWlM0
>>664
阪神はコロナ藤浪のノーコンで危険なのに登板させちゃう問題なら知ってるが
あれもそういう阪神の体質のせいで出られるんか?
もう芸スポに立つスレ見て「なにやってんだ?コイツら」としか思わんようになって久しい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:04:20.00ID:d6gxWqFq0
久し振りの地上波中継を盛り上げたかっただけだろ
野球は単なる企業宣伝興行だから勝敗や順位に何の意味も無いし、ショーを盛り上げる方が重要だと思う
俺は評価するけどな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:05:56.25ID:ZNry6KOk0
>>675
まあ誰でもできる興行てわけでもないしな

ただ単純にプロってすげえ、って思わせてくれる選手起用ではあった
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:08:34.69ID:DwZPPj+W0
とりあえずこの采配を叩いているのがほとんど老害ってのはわかった
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:10:54.61ID:H3x0LWlM0
>>675
どこが何位だろうが結局は短期決戦に滅法強いホークスが日本一とか
面白くも何ともないしな
話題作りでもしたかったのかね
でもこんな話題じゃ昔見てたけどもういいやって層が戻ってくるとも思えんけど
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:12:54.73ID:EGmBBBrS0
盛り上げる為に何してもいいのか?
投手温存って自分達の都合しか考えてないだろ
相手あっての野球だろ 実際何処の球団も野手登板なんてしてないだろ。
相手に失礼だから。
メジャーメジャーって都合よく言うなよ。ここは日本
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:15:44.70ID:W82S44in0
>>484
あれ、見逃し三振だったよね
打ちに行ってアウトならまだしも見逃しじゃ帰ったら大変
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:16:12.29ID:EGmBBBrS0
まあ、増田登板指示してる奴は
相手を馬鹿にしてるかも?とかすら考えれない原と一緒の脳味噌です。
上原もね。正しいならドンドンやればいいよ
間違いなくファンは減るだろうね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:16:46.49ID:qY6vybnc0
こんなんで失礼とかいうのが湧くからどんどん野球人口減ったんだよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:16:54.73ID:a2h3OWvS0
隠れて練習してたら怖いよね。1ナウト、最大でも15球くらい投げる為の投手(本業野手)を用意して、クローザー不調のここ一番で投入。何投げるかまったく分からんw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:17:44.30ID:7W9+76HL0
>>682
メジャー経験関係ないだろ。
ルール守ってるんだから何も悪くない。
巨人嫌いだけどな。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:18:26.87ID:EGmBBBrS0
地に堕ちたものだな
ジャイアンツ
独裁者原
全部自分達の都合のみ!
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:18:50.82ID:qY6vybnc0
2アウトとってから記録のために登板させるのとかは美談になるんだから
ほんと昭和脳は難しい
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:19:21.02ID:4PZ6uKo20
>>7
堀岡<増田 と監督に言われたも同然。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:19:53.29ID:55zXh+of0
これもし大事になったら宮本元木のせいにして逃げるに100間に合います
逃げ足の早さと手の早さはナンバー1
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:20:48.94ID:EGmBBBrS0
>>689
じゃあ聞くが何故今まで
ほとんど野手登板ない?他球団も。
メジャーでは当たり前とか急に言い出してる奴多いが
前から誰でも知ってるよな。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:21:44.56ID:fmWB2JOm0
結構スピード出てるし良いボール投げてたしいいだろ
怒るなら緊急登板の野手から打てなかった打者を批判しろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:22:31.14ID:4PZ6uKo20
>>684
ちゃんと投げてたよ?長いリーグ、こういうこともあるでしょ。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:23:01.69ID:55zXh+of0
>>685
原様親子のパワハラのせいだよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:23:03.92ID:XSaPgvwF0
やってること敗戦処理投手と同じなんだが
発狂してる珍とOBは何なん?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:23:15.15ID:55zXh+of0
>>685
原様親子のパワハラのせいだよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:25:27.21ID:SKU7xOw/0
>>695
よく分からん昭和の不文律が残ってたから
みんな守ってただけでしょ

今日のプロ野球ニュースとかで何人かの解説者も言ってたけど
ある意味原さんの立場だから気にせずぶち壊したけど
じゃあウチもやるかと、他の監督も真似しはじめるかもしれない、と
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:26:15.26ID:4Kl+iaL70
野手が登板するオッズが高かったんだろ?

増田大登板 180倍とか
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:27:48.54ID:pItQwNqy0
じゃあキムタクが捕手やったのも
なかなか珍しい采配だし相手に失礼なのか?
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:28:01.23ID:EGmBBBrS0
>>696
話にならない君は。
何が悪いとか言ってる時点で。
そもそも相手打者や相手チームが良い気分じゃないだろ。
打てなければ打てないであいつ野手の球打てないとか馬鹿にされるだけなのに。
矢野も対抗して投手を代打にすれば仰木と野村の時みたいになってたけど
幼稚臭くて相手にしなかったのでしょう。動画の件も謝罪あったその日に。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:30:58.04ID:EGmBBBrS0
>>706
あのさあ、上原と同じ事言ってるね。
捕手と投手は全く違うだろ。
打者に球投げるの投手ね投手!
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:33:12.89ID:VQuC8RBS0
原貢の息子がやりそうな事だ。3大に渡るヤクザ一家
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:33:31.17ID:/sKYkVwq0
選手も愛人みたいに扱うよなw
便利な駒
やり捨て便器みたい
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:35:18.34ID:ZNry6KOk0
お気持ちだけでマウントはさすがに草

これほど空っぽな言葉はそうそうないな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:35:50.23ID:EGmBBBrS0
キムタク捕手の時って
他に捕手がもうベンチに居なくて
仕方なくとかだっだだろ。だから批判も何もなかっただろ!捕手だし!
君、頭悪すぎない?何故今日の状況とキムタクのが同じと思ってるのかね
今日は投手いっぱい残ってたでしょ!もしブルペンに1人も残って居なければ
仕方ないで済んだだろ。いっぱい残ってるのに自分らの都合で勝ちパターン使いたくない
からやりました!とか、馬鹿すぎる。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:39:02.15ID:tr01MWOg0
つーかあんな小さい体で140キロ弱出せるのがすげーわ
しかも野手で
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:39:10.96ID:pItQwNqy0
>>713
自分らの都合で使う選手決めて抑えて点取るのが野球でしょ?
相手の都合に合わせて采配なんてするわけないでしょ
あんた頭大丈夫?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:39:34.34ID:p5TkqxsS0
メジャーだとわりとよくあるから何も驚かない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:40:30.83ID:0+KQa+B+0
というか、この采配は個人的には評価しますけどね、論理的に客観的に考えて。

それはなぜか? ここであっさり次の投手を出しても守備のリズムが回復するかどうかは疑問だったからね。

出された投手も嫌だったでしょう、何の意味もない登板でさらに傷を広げる可能性もあったのです。

だからこそ相手の”完璧なリズム”を崩す野手起用という奇策でありそれが大正解だった。

勝利の可能性は0.1%は残ってたと思いますから不甲斐ないのは9回表も復調しなかった打線。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:41:42.82ID:VQuC8RBS0
他球団が同じことしたらファビョるくせに
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:42:07.67ID:SKU7xOw/0
これが相手に対して失礼に当たるなら
日本でもよくある大量リード時に主力引っ込めて舐めプするやつのほうがよっぽど失礼だろう
それも原は頻繁にやるが。

今日のやつは実質相手に対して白旗宣言してるんだから全然マシ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:42:17.38ID:+1ynspax0
抑えたのか。押出しからの満塁弾だったからして原なのか
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:42:43.51ID:GUVlnS9P0
ていうか江越は見逃し三振だろ
実質3アウト取られてて草w
いちゃもん付ける前に打てやw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:42:55.85ID:pItQwNqy0
>>707
打てなきゃ馬鹿にされて叩かれるのは
投手の球だろうが野手の球だろうが同じ事
投げた野手の増田はおさえて納得の良い球放ってたじゃないか
何の問題があるの?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:43:01.51ID:/sKYkVwq0
なんで増田なんか使うんだろって不思議でした
子分なんだろうね
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:43:53.22ID:mwGe0nhQ0
>>316
今年の横浜は真似したくても
敗戦処理メインの武藤の出番がほとんどない逆の意味でおかしなことになってるから
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:44:08.20ID:bHePRT5H0
増田がバカスカ打たれたら相手にも失礼だろうけどさぁ
この判断で良かったんじゃねーかな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:44:55.80ID:hEDYalsu0
死にかけのナベツネや長嶋が「ダメ」って言ったらもう二度と出来ないの?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:46:21.80ID:0+KQa+B+0
この場面は自分達の野球の攻守のリズムはボロボロ、

対戦相手の攻守のリズムは完璧で絶好調、そういう状況での采配だからね。

まともにやってたらさらにへこまされてた可能性もありますね。

そこで増田登板で一気に野手が集中力を取り戻した、この効果は大きいよね。

さらにはこの珍登板で相手の打ち気のリズムも完全にそがれて凡退、

自陣の守備のリズムを回復させ相手の攻撃のリズムを狂わせる素晴らしい采配ですね。

勝負事は自分の好調を維持するだけでは駄目なのです、相手のリズムも崩していかないとね。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:46:31.16ID:XSaPgvwF0
逆転の芽がないのに勝ちパターンの中継ぎなんて投入するだけ無駄
調子付いた相手打線に打ち込まれたら調子崩すまであ
メリットが何一つ無い
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:47:44.53ID:pItQwNqy0
なら投手が打席の隅に立ってわざと空振りするアレも
自分たちの都合で手抜いてやってるから相手に失礼だよな?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:48:43.83ID:VQuC8RBS0
>>734
素人か? 長年の積み重ねがあるだろ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:49:58.29ID:EGmBBBrS0
>>717
おまえこそ頭大丈夫か?
論点ズレてる
野手を登板させてるのが相手に失礼って話し。
それが正しいなら何故他の監督は一切野手に投げさせないんだ?言ってみろ?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:53:05.94ID:19G0NPq/0
メジャーのマネ
こういう発想は日本のプロ野球にはないから違和感ある人多いだろうなあ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:53:27.76ID:pItQwNqy0
>>737
失礼だと思う奴と、そうではない奴がいるだけの話
ルール上何の問題もない
怒り狂う話じゃない
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:54:05.22ID:EGmBBBrS0
>>734
なんかさ、もう馬鹿ばっかり、、、、
アレは失礼じゃねえから何の話題にもならんでしょ。点差ある時投球に専念するからでしょ。
そもそも投手の打撃なんてあてにされてないし相手投手に失礼も何も無いわ。
何でもかんでも一緒にすな!
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:54:16.05ID:19G0NPq/0
>>697
打者も本気で打つことはできないよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:54:18.44ID:s6oOuNVX0
なんで阪神は打てないんだ?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:56:03.38ID:/wAIXEgP0
ピッチャーを代打とかたまにあるだろ
あれの逆じゃん
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:59:05.42ID:qY6vybnc0
>>750
打てなかったら相手が恥かくから失礼ってことだろう
大炎上の直後を引きついで無失点で抑えたんだから勝利のためという意味では100点
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 02:59:44.84ID:tmvEGRea0
疲労がというけど堀岡続投させて試合後に二軍落とすだけで良かったんじゃないの
原の最後のコメント的にはもう見切ってる感じだし
少なくともあそこ投げきるより野手に交代させられて続投の方が失礼とかコメント喰らう方がよっぽど堀岡のメンタル的にはキツいだろ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:00:22.49ID:EGmBBBrS0
原は大嫌い ずっと胡散臭い
巨人を汚してる 調子乗りの目立ちたがり
選手を駒としか思ってない。非情采配。
由伸の方が弱くても良かった。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:00:44.44ID:d8hhSVE20
ノーコン剛速球の死球製造機コロ浪を使い続けてた阪神の方がよっぽど相手に失礼だった
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:01:05.31ID:RhdXc0XP0
>>3
中日には三ツ俣もいるよ。修徳高校で都大会決勝で敗れるまでエースで四番だった。内野守備が好きで背番号6(笑)
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:02:31.72ID:/sKYkVwq0
原は同じことされたら顔真っ赤にして帽子投げそう
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:03:04.69ID:d8hhSVE20
>>755
増岡のメンタルなんてどうでもいいけど続投させたら阪神に失礼だと思ったんだろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:03:08.40ID:nFkcwaHj0
見てる側はレアなもん見れたって喜んでるのか最後まで全力見たかったなのか今年は連戦だからしゃーないかどれが多いんだろう
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:04:10.60ID:EGmBBBrS0
増岡って誰だよ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:04:20.21ID:6w+/MyXz0
メジャーの場合って延長長引いて本当に投手が居なくなった時に野手が投げんじゃないの?
今回は勝ちパターンの投手温存してるし
阪神側からすると死球恐くてまともに勝負したくなかったやろな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:06:44.69ID:EFmnMIWG0
原ってたまに変な有り得ない采配するよね
発作みたいなもんだろ。
これも笑ったw
https://m.youtube.com/watch?v=MI2WKqFapaI
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:09:35.28ID:77zDpk1C0
金村が捕手やった時も驚いたけどな、増田には驚いた
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:14:34.67ID:fvlyuogK0
>>757
今の藤浪よりは増田の方がはるかにマシという事実
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:15:57.88ID:CSKdSNrw0
巨人の余裕羨ましいわほんと
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:17:25.40ID:d8hhSVE20
>>769
増田先発巨人vs藤波先発阪神(5回完了まで降板無し)でやったら巨人が勝ちそうだよな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:17:30.62ID:DQDpM3Ei0
抑えられた半珍打線って…
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:17:53.16ID:+1ynspax0
この人って推した投手がからっきしのボコボコなのに威張り出す宮本なら可愛くない
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:20:15.84ID:XB/VZ28Z0
堀岡は「どうせ敗戦処理やし」みたいにいい加減に投げてたんか?そうじゃなきゃ監督コーチ陣怒りすぎやろ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:22:12.56ID:QkeOjES10
>>767
構ってちゃんなんだろうね
幼少期に親から十分な愛情もらえてないとそうなる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:22:34.85ID:jdamgVn20
>>63
犬飼小次郎
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:39:06.65ID:5KPyip4b0
>>785
原が堀岡にブチ切れてあんな事しただけよ
エラー四球から満塁ホームラン撃たれるようなヤツを出すのが失礼って事よ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:51:13.03ID:aJ3Jcg1P0
何点取られても諦めない姿勢だけでも見せて欲しかったな
子供だって観てるのに
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 03:57:09.74ID:/6qoJnMn0
だったら捨て試合全部野手に投げさせろよ
大差で危険球なんかやらかしたら大乱闘になるしピッチャー返しで再起不能にでもなれば最悪な雰囲気になるぞ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:04:34.98ID:qACkLJ7q0
プロ野球もやる気が無いなら
10点差コールドにしろよ。
ダラダラやるよりマシだろ。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:05:02.06ID:kUXr+Gz00
冒涜というなら晩年の金本の方が余程冒涜だがな
女の子投げしか出来ない野手が守備に付くとか
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:06:11.86ID:QLTBIxL50
>>797
本当これ
もしくは監督が負けを認めて試合終わらせろよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:06:46.87ID:19G0NPq/0
>>780
メジャーではよくあることだからな
原もメジャーの真似してみたかったんだろう
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:07:52.84ID:IFtUmeFV0
試合が決まったらこういう盛り上がる演出も必要だよな
昔投手イチローに代打でピッチャー出した試合あっただろ、あのときは批判なんて一切なかった
みんな楽しんでた
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:10:48.69ID:TwJ7FJz30
増田みたいなマイナーな選手じゃなくて坂本クラスなら批判も少ないのかもね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:11:53.46ID:DrNHHZwx0
諦めたのなら巨人の野手は反撃モードで攻撃してはいけないってこと

ダラダラした試合を見せられるだけ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:12:27.69ID:fRzHXQpR0
ファンにも巨人の選手にも阪神の選手にも失礼
ノムさんですらオールスターの舞台でもピッチャーイチローに野手に投手代打出したのに
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:13:20.34ID:PvbwWrFg0
阪神も9回望月に投げさせるな 試合をぶち壊す馬場に投げさせとけや
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:14:17.57ID:19G0NPq/0
原のこの采配はあんまり好きじゃない
こんな投手起用されたら相手はまともに打つことはできない
そして巨人もその後の攻撃で本気で点を取りにいくことができなくなる

日程が過酷で延長無制限のメジャーとはわけが違う
大差での盗塁禁止とかスリーボールノーストライクからの次の球は見逃すとか
いったアンリトンルールがあるメジャーにはなじむかもしれないが日本のプロ野球には馴染まない
だからいままでこういう起用は少なかった
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:18:21.96ID:Fmf7ICaQ0
・真弓監督が代走西村→外野守備につかせライトとレフトをウオーサオー
・ノムさんがピッチャー遠山→1塁の守備につき、再びマウンドへ(いわゆる遠山葛西遠山リレー)

結構、過去に色々あるけどね 阪神も
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:19:34.54ID:jFvonkI90
>>713
えっ…まだ使える投手残ってたのに野手に投げさせたの?
それだとアホちゃうかってそりゃなるわw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:24:52.16ID:GGlefxsv0
>>809
それに抑えられる方があほだろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:25:22.11ID:GGlefxsv0
野村が生きていたら何と言っていたことか
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:26:30.13ID:oC627w4I0
>>805
捨て試合に野手登板は礼儀に意味わからんほど煩いメジャーでもOKだから問題なし
オールスターのはイチロー側しか得しない侮辱行為だから
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:26:48.83ID:jFvonkI90
11-0で勝ってるところでまだ投手残ってるのに野手に投げられたら
バカらしくてまともにやってられんて
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:27:17.54ID:D1wu8J9N0
増田って贔屓されてるけど何があるんだろうね
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:27:23.99ID:QoCR1l5CO
>>1
毎日酒飲んでもやれる野球なのに6連戦だからとか何か関係あんの?
投手こそ休み休みやってんのに6連戦が何だって言うんだろ
敗戦処理させるのが可哀想だから投手以外の起用なら何かダサい
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:28:40.70ID:D1wu8J9N0
原って自分に忠実な奴隷好きだよね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:30:45.04ID:PNCXBwSq0
>>811

マー君(増田君)神の子不思議な子
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:31:12.76ID:D1wu8J9N0
>>807
どこまで調子乗れば気が済むんだろうなこの脳足りん
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:31:26.10ID:D1wu8J9N0
>>807
どこまで調子乗れば気が済むんだろうなこの脳足りん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:32:13.94ID:19G0NPq/0
>>794
メジャー連中はこういうの慣れっこだからな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:33:57.91ID:D1wu8J9N0
>>803
つか増田延命の為でしょ
そこまでしてポジション与えなきゃいけない選手?
亀井といい原の愛人って共通あるよね
なんか地味で自分の実績を上回らない選手
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:37:33.71ID:D1wu8J9N0
あと老け顔
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:38:05.77ID:NPKJqvaJ0
タツノリは、ショーアップ精神旺盛だね。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:41:33.84ID:19G0NPq/0
>>725
白旗あげた相手に合わせただけだろ
増田フルボッコにしても気の毒なだけだし
本気で打ちにいけないよ
そのあとの巨人の攻撃も同じで本気で点を取りにいけない

選手たちは個人成績も大事なのだからあんまりこういう采配してほしくない
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:41:52.59ID:KgPSQ2kv0
二軍に落としていない場合、明日の試合で大差が付いたら
堀岡を登板させる…それが原
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:42:38.42ID:D1wu8J9N0
全方位に失礼でコケにされてるのに悪徳宗教の信者みたいに盲目的に持ち上げてる人まじ気の毒
巨人のピッチャー陣何のために生きてるんだろう
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:43:32.79ID:19G0NPq/0
>>753
勝利のための器用ではない
完全に負けを認めて白旗をあげた起用
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:44:06.58ID:KgPSQ2kv0
>>823
代走の切り札&どこでも守れるユーティリティプレイヤーなのに
延命もクソもないわw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:45:44.53ID:19G0NPq/0
>>823
増田にとっては気分のいい起用ではないな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:47:58.52ID:qLyymDt10
>>810
そういう言い方で一番立つ瀬がないのは
その打線に打たれて交代させられた本職の投手やぞ…
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:52:31.62ID:qTapGqLz0
この起用の是非はわからんけど日本では今までにない事だから批判されるのもしょうがない
今後浸透していくのかも知れないけど最初は批判されてもしょうがない
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:56:39.22ID:qLyymDt10
>>826
次やったら相手も本気で打ち込みにくるやろうな
「ああ、またそれやるのね、じゃあ遠慮なく」と
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:57:38.34ID:HlYeK1A80
やきうってこういうとこがつまんないんだよね
消化試合なんて見るのもやるのも時間の無駄だから、さっさと中断しちまえばいいのに
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 04:58:12.54ID:D1wu8J9N0
相手の心情とか一切無視して鈍感に自分のことだけを考えて70年間生きてきたんだろうな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:00:14.08ID:77zDpk1C0
増田は嬉しそうだったな
高校甲子園のマウンドに立つのを夢見て頑張ったが予選敗退、近大でも挫折
こんな形で甲子園のマウンドに上がれるとは思いもしなかっただろうな。夢がかなったな
打たれなかったしよかったな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:02:30.47ID:tIXnqHYm0
キャプテン翼で例えれば若島津くんがフォワードに転向した様なものかな
大成功じゃん!
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:07:23.08ID:HVz+5GeF0
阪神からしたら試合に勝って勝負に負けた感じやな
巨人ファンからしたら投手も温存出来るし、増田はまさかの13球で仕留めたんだから笑けてくるやろな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:08:37.17ID:jONNBYXC0
>>843
言ってやった感満載だけどアホ丸出しだな
阪神は勝負に勝っとるがな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:09:01.81ID:D1wu8J9N0
>>840
私物化すんな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:09:02.06ID:D1wu8J9N0
>>840
私物化すんな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:09:42.25ID:vPBGYABR0
>>843
阪神が中継ぎ総動員して試合に勝ったんならその言い分もわからなくもないけどな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:12:50.70ID:g7RDKbNR0
堂林や根尾が投げるところも見てみたいな
増田みたいな小物じゃなくて
一種のファンサービスの側面もあるしいいんじゃないかな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:12:59.87ID:1Z2HDVQU0
>>844
言ってやった感満載に見えた?そらすみません
試合に勝って勝負にも勝ってるんなら
「やったー!巨人に勝った!」
って阪神ファンは喜べばいいよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:17:32.21ID:SqiLBHQg0
>>355
こう言う人って昭和をなんだと思ってるんだろう?

60年以上もある昭和を一括りにすることなどできないのだよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:19:26.02ID:1Z2HDVQU0
阪神も「ナメんなクソがっ!」って打ちまくるか、抗議の意味で全球見逃すかすりゃ良かったのにな
近本二ゴロ、江越は際どい判定の四球、大山右飛って一応打ちにいったあげく抑えられてるんだから目も当てられない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:26:14.16ID:02EYwZ9M0
>>840
プロに入る前はピッチャーだったの?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:33:41.04ID:Ik8dtO9M0
割とまとまってたけどやっぱり本職のピッチャーとはちょっと違ったな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:35:07.80ID:8Kv3ZqmG0
野球ファンって
野球時間制限がないから最後まで勝負を諦めないって言うけど
結構早く諦めるよね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:41:57.45ID:kCxXt4oV0
これいきなり思いつきでやったわけじゃなく、過密日程だからこういう使用方もあると前から決めてて増田にも練習させてたんだろ。
もう大谷が出てきた時点で昔の不文律にこだわるべきじゃないよ。巨人には他に二刀流目指してるやつもいるし。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:45:35.69ID:Zr2xNgcX0
>>355
ほんこれ
ジジイが炙り出されてて笑うわ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:49:04.56ID:nxI2bhD10
こんなん文句言うアホが堀内以外にもいるとか意外
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 05:53:36.22ID:QxmdQ3wF0
高校時代投手だったんだろと思ったら
本当に投手で、しかも主将だったのか
すげぇ

そりゃ投手起用も器用にこなせるわな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:00:14.14ID:ENkkVRbW0
大谷翔平がピッチャーやるわけだしな。人数足りてないなら仕方ないけど、二軍あたりにたくさんあがりたい人もいるんだろとも思っちゃうんですけど。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:03:50.27ID:hnub447O0
>>857
プロは過密日程だからな
連戦のど真ん中で11点差なんてついたら負け試合モードに切り替えないとシーズン持たない
現地客は可哀想だと思うが、それで文句いう奴はチームのファンとは言えない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:11:19.89ID:YEa59J1v0
代打 桑田
代打 ガルベス
ピッチャー イチロー
代打 俺

これはパフォーマンスだろうけど
ピッチャー 新庄
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:12:52.66ID:HWaLdojM0
>>860
火消し必死だなクズ
みんな怒ってるよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:14:19.90ID:CPcTOtFW0
投手陣に激怒して野手に投げさせたんだろ
ようは怒りのままにこうどうした短絡的思考
小さい男!原辰徳
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:16:56.86ID:blNe530q0
あれでしょ
円陣の不適切動画載せて巨人が阪神に謝った上大差つけられたから他の話題作りたかったんでしょ
ダサいなぁ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:19:13.37ID:An8PX/cb0
>>857
大差で負けてたら
球場から立ち去ったり、
テレビ消したり、他のチャンネル見たり。

こんなのは普通にある光景。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:21:38.54ID:VVHYxqsE0
>>23
阪神をなめたんじゃないよ
白旗を挙げての増田

これで阪神ファンが怒る理由が分からない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:22:48.47ID:blNe530q0
>>872
むしろウキウキだろうね
だって阪神に謝罪した日に大差つけられて話題作って情けないもん
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:34:55.69ID:gU+9j3FL0
地上波久しぶりなのに捨てゲーム見せられたと思われていいのかね
野球好きな人には珍しくて面白いだろうけど本当にたまにしか見る機会ない人には悪いイメージしか与えないと思うが
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:39:30.32ID:R0Dt4JMO0
阪神ファンがイライラするのも解るわ。珍しく読売に大勝も水をさされて北村騒動もぶっ飛んだし原の鬼畜さには凄いモノがあるな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:39:44.93ID:2gYLiuf30
増田が抑えたからいいけど、メッタ打ちされたらひたすら我慢したのか?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:41:24.75ID:HKAqGD0L0
投手何年もやってない人にマウンドで全力投球されるとかバッターも気が気じゃないんじゃないの
結果当たらなかっただけで下手すりゃ藤浪より怖い
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:41:45.39ID:7oXtaZRF0
増田がもしデッドボールでケガさせたら、これどころじゃない非難をされてたな。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:42:58.83ID:Q5uL8D8r0
正直今宮はみたい
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:47:17.32ID:oXeTZMmR0
これからは負けそうな試合は野手に投げさせよう。
10点取られても20点取られても変わらないし。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:47:34.05ID:T0qk/bzy0
MLBの真似というか日程が詰まるとそうなる。
今年はこれを契機に他のチームもやるだろ。
雨天中止が多すぎて10月とか何連戦になるのか分からんぞ。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:47:49.17ID:H0JkcWLi0
ストライク入らないとか頭部スナイプするような奴は出したらダメだろうけど
増田はそれなりに制球出来てたし別にええやろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:49:09.67ID:oXeTZMmR0
むしろ負けそうな試合は監督が投げるというのもありだな。
野手も肩疲れるし。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:53:47.99ID:/u0c4+oh0
どうせ今年は巨人優勝で決まりなんだからどうでもいいじゃん
他球団は文句言う前にチーム強くしろよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:55:37.91ID:pA6p6V7z0
二刀流がありなんだからありじゃね?

むしろ抑えられた阪神打線に喝だ!
しかも上位打線じゃねぇか
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 06:56:18.36ID:0ec4uiLV0
増田の投手としての能力は高くはないがコントロール重視で投げている限り6割は抑えられるんじゃないかな
急な登板によく応えたわ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:01:32.53ID:29BWfVn20
最初はあかんやろと思ったけど、他の選手が無理して故障するよりはマシと思った
他のチームもどんどんやったらええんじゃないかな?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:04:23.88ID:uxETfmwm0
>>880
岡本が投げる
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:06:08.17ID:HcYUCPu10
>>130
その通りだけどダルみたいな書き方すんなや
上原って今暇なん?ココ毎日、Twitterで野球の結果に一喜一憂してっけど
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:07:40.77ID:FGX40hN70
他のチームがこんな糞采配真似するわけない
監督が選手からの信頼失ってこれからガタガタと崩れ出す可能性あるよ
代打三ツ間出した後の中日みたいに
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:08:12.14ID:sQdJ4bfH0
途中ギブアップ有りにしなよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:09:13.75ID:+Xn50T/N0
昨日の試合は阪神に対してのお詫び試合
なので勝っちゃダメってことになってた
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:09:28.23ID:pA6p6V7z0
ノムさんが生きてたらなんて言ったかなぁ?
新庄に投手とかさせてたし賛成派だったんだろうか?

とはいえ、オールスターで松井秀喜に対してピッチャーイチローをコールした仰木監督に対して
代打高津出してたけど
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:15:42.95ID:6JLK4MAgO
今年に限りペナント終盤では15連戦以上は
どのチームも出てくるので

どのチームも野手登板も今から普通に考えとかないと
持たないよ
10点差以上の大差負けの試合とかで投手温存させる
こともあり得てくる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:15:54.83ID:5PY5S3sY0
>>27
仕方ない。それくらいクソだったわけで。自分のエラーで舞い上がってしまった。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:16:37.17ID:YnCjl/0S0
後半の過密日程での優勝争い睨んで敗戦濃厚ならリリーフ陣を温存させて投手経験のある増田を投げさせるって感じだろう
今後もあると思うよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:16:47.30ID:29BWfVn20
野村克也なら、ありというんじゃない?
今年はそれくらい特殊って言う気がする
他のチームも本音ではやりたい場面も出てくるかもね。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:17:13.10ID:m8+303jj0
思いつきじゃなくて最初からプランあったんだろうな
流石だわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:17:32.13ID:6JLK4MAgO
野手登板投げさせても打てなかった阪神野手が情けないだけの話

悔しければ精進して次回に実力で見返せ

この話題いちいちグダグタ引っ張るほどたいした話題じゃないよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:17:57.00ID:mJOzZV4g0
>>905
それ良いな。
監督が相手ベンチ前に正坐で座って「負けました」と言ったら終わり。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:20:38.72ID:bWtdX6Cd0
>>857
試合数減っても年間120試合あらからね
これが優勝決定試合とか、短期決戦ならしなかったと思うけど
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:24:13.99ID:O1v306fT0
>>913
wbcで韓国がマウンドに旗刺しても「悔しかったら勝てばいいじゃん」って言ってる人いたな
そういう問題じゃないと思うんだが
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:25:23.97ID:hnub447O0
>>907
あいつが監督なら、投げなそうな投手を代打に出して対抗するだろ
非礼には非礼を返すのが野村のやり方
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:25:33.46ID:6JLK4MAgO
伊原と堀内はアホ晒しただけ
まあ既に知ってるけどな
失礼なのは巨人野手にすら抑えられるレベルでプロの試合出てる阪神野手のほうだぞ
そんな低い次元レベルで高い金払って見に来て下さいとか
そっちのが失礼だろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:27:35.22ID:TBe9PdNm0
奇しくも背番号0なんだな
原の期待が現れてる
好青年らしいしこのまま順調ならスーパーサブとして活躍できそう
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:29:53.19ID:Vw0JFE9Z0
>>492
医者役より死にかけババアの役やれよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:33:48.68ID:YnCjl/0S0
まぁ野手に増田が簡単に抑えたのに投手堀岡のメンタルがやばそう
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:35:51.81ID:7A3xlYtF0
仰木さんも五十嵐やら嘉勢やら投げさしたなあ。
嘉勢はその後投手に転向したけど。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:37:14.90ID:Saffpw3/0
野手がニヤニヤ投げて一軍が凡退してセリーグは草野球やってんのか?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 07:40:50.33ID:6JLK4MAgO
コロナで2ヶ月以上遅れた開幕
今までにない今年の超過密でペナント終盤は野手登板も普通に考えとかないといけない

でも今回は原が堀岡にキレすぎ
だがこういう非情采配が原イズム
原はガチ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 08:00:52.46ID:n1UzDQsI0
上原がtwitterで残ってた投手は勝ち試合の投手だから
投げさせたくないって指摘してる。

原が最善策っていうのは説得力ある。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 08:06:02.99ID:DQDpM3Ei0
堀岡へのパワハラってのが説得力あるな
岡本はこういう原が嫌いだろうからFAで巨人出る一つの材料になってくれればいいよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 08:22:35.66ID:hnub447O0
>>940
原「堀岡を投げさせることの方がはるかに失礼」
このコメントが全て
試合を捨てた訳でもなく、舐めた訳でもない
堀岡のプライドを一番傷つける方法がこれだった
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 08:23:49.52ID:6ecuK+G50
反社と付き合いのあった監督だもんな

紳士たれ()って言うのは間違ってると思ってるだろうしその通りだからなw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 08:26:48.85ID:FGX40hN70
ナメプじゃなくて代打の中谷に満塁弾打たれてブチ切れたんだろ
だから俺は悪くない最善策だったと言ってる
こんな采配してたら萎縮する選手も出てくる
相手に失礼とかじゃなくチーム内の問題
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 08:28:05.96ID:kYYrVsxo0
>>907
他のトピにも書いたけど南海監督時代に阪急にどうやっても勝てなかったんで外国人野手を先発させたノムさんがなんも。。。言うか。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 08:34:53.59ID:gHPkzlGz0
野球を面白くするエンターテイナーじゃん
巨人大嫌いだが
こういうのは大歓迎
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 08:53:12.07ID:/xY1WDKT0
抑えたから良かったけどアウト取れずにだらだら攻撃続いてたらどうするつもりだったん
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 08:58:31.27ID:cH9JQKN10
>>740
わろたw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:01:42.60ID:UfCJBYdC0
捕手の打順で投手を代打に出したラミレス監督
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:03:48.06ID:IK9/QoE10
>>949
ボコボコにされてた可能性もあるのにな
結果押さえただけ

>>953
それウィーランドだろ
実質打者みたいなものだったから特に問題ない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:07:42.31ID:6JLK4MAgO
>>948
それ自体も頭かたいアホなんだぞノムがな

オールスターてのは今回のとまた意味は違う
客が喜べば良いこと

大事なとこは
お金払って見に来て頂けるお客様がどう思うかだ
客商売がわかってない

1人でも多く見に来て頂いて成り立つビジネス
野球だけでなくお笑いや乱闘ありで客増えるなら考えないと
倒産したら終わりだから
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:09:51.80ID:6JLK4MAgO
阪神のエラーだらけの草野球守備のほうが
遥かにお客様に失礼

プロレベルになってから出てきて下さい
て話
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:12:12.74ID:U4or21Il0
というか過密日程なんだから
機構がベンチ入り選手数とかの規定を今年だけ変えればいいだけじゃ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:12:40.38ID:JNXewkrj0
くだらね。そりゃあ降格も何もないレジャーなんだから猿に投げさせたって良いんだぜ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:13:59.55ID:BiHlEIuC0
昔、広島にいたドミニカ人助っ人のペルドモが野手登録ながら数試合中継ぎ投手として
投げてたことがあった。セリーグではたぶん野手の投手としての登坂はこの時以来だが、
解説者として見てた金本は覚えてなかったのか?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:16:51.34ID:AsypeqsX0
今年は日程詰めてやらなきゃいけないんだから選手の負担軽減策として当然だろう
野球のOBだけだよ。過去の価値観引きずって解説してんのって
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:20:00.81ID:2tk1O+NW0
鳶職の凄さわかったか
DQNとか馬鹿にしたらあかん
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:22:17.33ID:PK1bFChV0
やきうなんかどーでもよくね
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 09:39:15.99ID:IK9/QoE10
>>958
今季限りのルールで出場選手登録もベンチ入りも人数増やしてるわけだが
過密日程な分延長10回までしかやらないんだしもう1人投手をベンチに入れておけばよかったってだけ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:00:53.85ID:4BSiLYCO0
>最速138キロの直球とスライダーを混ぜながら

そこそこのクオリティあってワロタ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:04:37.89ID:bjwc+3rU0
>>30
逆、逆w
メジャーだとよくあるし、実質降参だから攻撃側も全力で打たないのがアンリトンルール
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:09:27.50ID:7xXH2sBo0
>>970
上原が引退前の俺より速いってほめてたからなw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:12:44.74ID:FrDBYouc0
堀岡投げ続けたら試合おわらなかったぞ。
阪神は大勝して早く帰れて気分が良い、増田は甲子園で投げられて気分が良い、巨人はP温存できて良い。
Win-Win-Winじゃねえか。外野が文句言ってんなよ。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:19:23.16ID:6iPbe4+G0
時代も変わってきたんだからベンチ入りの人数大幅に増やしたらどうなんだろ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:21:32.66ID:HyZSA6xj0
誰だしても打たれるならこれはこれで良いと思うな
投手陣がもっとしっかりすれば良いだけの話だし
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:28:44.88ID:3/Hh8hh80
>>974
貧乏球団が反対するから無理やで
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:53:30.87ID:DxgQMs6q0
ここで投手使ったら翌日以降本調子でない投手を起用することになる
そっちのほうが全力主義に反するし、ファンや対戦相手にも失礼だわな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:54:10.89ID:GfDp7ryq0
大差がついた場合は負けてる方の監督が申し出ればコールド負け可能にすればよいのに
無理矢理9回までやる必要ないのだし
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 10:59:16.54ID:IK9/QoE10
>>980
プロだから個人の記録もかかってる
プロは勝つことだけが目的じゃないからそういうわけにはいかないよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 11:00:28.14ID:xKD2FrqD0
0か100かでしか話出来ない人が多いよな
賛否あって当然だと思うよ
どちらも良し悪しがあるよ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 11:03:56.96ID:lYGBTftp0
何が問題なのかわからん
ルール上問題ないことが気に食わないなら、ルールに文句言えばいいのに、不思議だね
プロ野球特別ルールだって作れるわけだし、DHとか
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 11:05:27.48ID:lYGBTftp0
>>981
だったら延長10回までってルール変更にも文句言えよ
記録なんて運の面も強い、それも含めて称賛されるものだろ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 11:11:07.68ID:FGX40hN70
>>985
なんで10回までのルール変更にまで文句言わなきゃいけないのかわからん
各チームほぼ平等のルールなら構わないと思うけど
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 11:11:46.60ID:vE3q3VjS0
内野にまともに返球すら出来ない外野手を連続出場というオナニー記録のために使い続けた球団の方が失礼だよね
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 11:13:16.46ID:GfDp7ryq0
>>981
現状のルールでも降雨等でのコールドゲームはあるのだから試合を途中で打ち切ることに何の問題もないでしょ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 11:15:21.24ID:SdNmlMMp0
野手が敗戦処理に投げてから
まさかの大逆転で野手投手が勝利投手に成るなんて珍記録が出たら面白いし

更に洗練し、昇華して、チームが投手が出来る野手を育成なり
運用次第でいろいろな戦術、戦略が出来る野球になったら
チーム単体だけではなく、更なるプロ野球界の発展に繋がるから
どんどんいろんな事にチャレンジして欲しいね
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 11:21:02.55ID:FGX40hN70
>>990
それは一方の球団が決めることじゃないから
高校野球みたいに7回までで10点差ついたらコールドとしっかりルール化するならいいんじゃ?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 11:43:21.08ID:lYGBTftp0
>>988
記録って過去や未来の選手とも比較するものだろ
俺は記録なんて副産物だから、記録への影響ガーってのは本末転倒だと思ってる
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 12:15:47.79ID:m0cDMsc40
こんな事そうある今年じゃないんだしそんなにムキになって批判しなくてもいいよね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 12:16:37.73ID:Ucx7aKR10
批判はしないけど愚策だよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 30分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況