X



【話題】重たい刺激…後味の悪い名作映画ランキング 3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク、2位 嫌われ松子の一生 、1位は… ★3 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/03(月) 20:15:15.82ID:CAP_USER9
https://rankingoo.net/articles/movie/10_806

映画本編を観ている時でも暗澹たる気持ちになりますが、視聴後にはなんとも言えないイヤな余韻が後を引きずり、気分が滅入ってしまうのが俗に言う鬱映画。
今回は「後味の悪い映画ランキング【胸糞・鬱映画】」として、心にモヤっとしたものが残る鬱映画をネタバレありでご紹介。
ガツンと重たい刺激を受けたい時におすすめの鬱映画名作が幅広くランクイン

1位 セブン (430票)
2位 嫌われ松子の一生 (302票)
3位 ダンサー・イン・ザ・ダーク (250票)
4位 告白 (234票)
5位 誰も知らない (232票)
6位 ミスト (221票)
7位 時計じかけのオレンジ (219票)
8位 ジョーカー/JOKER (214票)
9位 パラサイト 半地下の家族 (213票)
10位 ブラック・スワン (212票)
11位 ジョニーは戦場へ行った (188票)
12位 クリーピー 偽りの隣人 (186票)
13位 MOTHER マザー (186票)
14位 ミリオンダラー・ベイビー (183票)
15位 この子の七つのお祝いに (178票)
16位 冷たい熱帯魚 (158票)
17位 タクシードライバー (148票)
18位 ゴーン・ガール (145票)
19位 ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ (144票)
20位 サイレントヒル (141票)

調査方法:10〜50代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「ネタバレあり!後味の悪い映画ランキング【胸糞・鬱映画】」のアンケート結果を集計。
(有効回答者数:7,097名/調査日:2020年7月18日)

※全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/08/03(月) 14:23:43.86
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596441178/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:17:00.40ID:L/0TBdH20
傑作ではなかなかないな
バタリアンも後味は爽快だし
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:17:21.63ID:3GtnWOhM0
ダンサーインザダークは、ビョークの浅いファンだったので、友達と何も考えずに観に行って、鑑賞後2人してどんより飯食った思い出
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:17:36.80ID:7xI9WqbP0
>>3
あれはホラーとコメディをうまく融合させてるよね
1は結構怖かったけど2以降面白かった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:18:26.20ID:L/0TBdH20
イージー・ライダーも主人公は死ぬがなぜか痛快だしな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:18:57.76ID:L/0TBdH20
後味の悪い映画自体がつまらんからだろうな
セブンだっていうほど大したことないし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:19:23.83ID:JskYcAtI0
タクシードライバーがハッピーエンドという奴はネトウヨだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:19:57.46ID:jrseWjwf0
前スレ>955
クルーシブルではないと思います…
魔女裁判やってる悪い裁判官の部下だけど、魔女裁判に反対してる良い人。
恋人の主人公の女性と協力して、村人を煽って一揆を起こしたのに、
村人達は知らないから悪い裁判官の部下って事で殺してしまう。
主人公の女性が、変わり果てた姿を見て泣き崩れるんだけど、村人達は謝らず帰っていく。
諸悪の根源の悪い裁判官も早々と逃げ去ってる。
っていう胸糞映画、名前が分かんない。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:20:56.41ID:Utwni7pP0
なるほど、これが後味の悪い作品なのね
絶対見ないw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:21:15.62ID:L/0TBdH20
あった
カッコーの巣の上で
これ以上名作かつ後味の悪い映画はない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:22:15.76ID:ZfHf+H8Z0
こんな胸糞ランキングより
デートにおすすめの映画ランキングとかやってくれよ
この前観たミッドサマーって恋愛映画は久しぶりに当たりだった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:23:50.61ID:nLKGwarp0
ダンサーインザダークのあらすじ見てきたけど息子は普通に助かってんのな
どうせ鬱映画なら信頼した人間に手術費持ち逃げされるくらい徹底してほしかった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:23:55.17ID:95HOOACUO
火垂るの墓…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:23:56.32ID:UVEW7PDt0
>>19
おい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:24:01.39ID:aQxNt7W00
嫌われ松子は観たけど印象無いわ。
ダンサー・イン・ザ・ダークは確かにヤバいんだけど、
あれは俯瞰して観ると全然違うように意図して作られてる。
話の中にも出てくるミュージカル映画になぞらえて作られていて、
主人公が様々な苦労を乗り越えて最後のステージに向けて努力する姿とダブらせている。
ただ視覚障碍者の女性が罪を着せられ絞首刑にされる話ではない。
セブンは色々と考えさせられる映画だったな。
自分だったらどうするかなぁ。
ジョーカーはそれほどでもなかった。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:24:37.03ID:+alZpThM0
ユルグ・ブットゲライトとかオラフ・イッテンバッハとかってまだ映画撮ってるの?
バーニング・ムーンは好きだった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:24:56.28ID:igFwXQe70
メイドインアビス
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:25:39.54ID:2+Z35p9S0
エンジェルハートがないのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:25:54.49ID:igFwXQe70
ノーカントリー
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:26:03.71ID:4qzQj/hJ0
>>11
普通に仕事復帰してるし、英雄扱いされてるし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:26:09.30ID:xvg6q52B0
自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、06/26からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけですけど
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:27:11.59ID:kComDaSs0
>>28
女の転落人生ものが好きならおすすめ。

俺の後味悪映画のおすすめは
「アクト オブ キリング」「葛城事件」
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:27:27.15ID:aQxNt7W00
>>29
エンゼル・ハートか。
ミッキー・ロークが痛そうだったって印象しかないやw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:27:39.69ID:igFwXQe70
>>28
世界観が受け付けられれば傑作ミュージカル
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:27:45.88ID:7xI9WqbP0
そこまで胸糞悪くないかもだけど
ミッシング・リンク

わが子が誘拐され、無事見つかったという知らせを受けて急ぎ駆けつけるも
それはまったくの別人だった
違う子だという母親の主張は聞き入れられず、最終的に母親は精神病院に入れられてしまう
真相は堕落した警察がまともな捜査をせず適当に見つけた別人を子供として渡しただけ
子供も身寄りがなくて必死だったのでその子のフリをしていた
しばらくしてからわが子は死体となって見つかった
連続子供誘拐殺人事件の犠牲者の一人だった

なお、実話である
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:28:08.05ID:g/t04W6H0
セブンは衝撃が勝つから別にいいんだよな
ダンサーイン・・・は本当に嫌だ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:28:32.66ID:3eT3eo9I0
デッドマンウォーキング
理由:ショーン・ペン スレが立ってたからなんとなく
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:29:24.93ID:aQxNt7W00
つか、鬱映画と言ったらコンクリートかな。
女子高生コンクリート詰め殺人事件は悲惨すぎる。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:29:26.43ID:igFwXQe70
キャリー
ヘルレイザー
ザ・フライ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:30:04.79ID:6LGHx42C0
ベティ・ブルー
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:30:25.11ID:C1ytsPZG0
チャイルドプレイ狂気病棟
チャッキーの圧勝すぎて早く続編出してほしい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:30:36.81ID:36tz2mfd0
ダークブルー
途中まではバールハーバーとそっくりだが結末は救いようのないさすがヨーロッパ映画
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:30:45.32ID:51vaTMmR0
悪魔のKISSは常盤貴子や深津絵里が新鮮だった
あと桑田のエロチカセブン
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:31:54.11ID:xv4uSWow0
トラ・トラ・トラ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:33:02.43ID:aQxNt7W00
バタフライ・エフェクトもなんか鬱系だったよーな。
凶悪も酷かったな。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:33:14.14ID:4qzQj/hJ0
>>40
むしろ何度も見れるよなセブンのラスト
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:33:19.59ID:IEFYtBuG0
>>17
昔CSで見たなあ
あれクローネンバーグだったんだ
どおりでグロい訳だ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:33:39.11ID:igFwXQe70
狼男アメリカン
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:34:00.45ID:7XbUwLTy0
>>9
あれは風刺・メッセージ込みのオチやな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:34:21.13ID:UD3rQSlx0
ルームとかいう映画見たあとに
実際起きたことについて調べてみて
父親が娘をレイプしまくってたあげく
監禁して子供産ませまくって
母親は気づかないふりしてたとか
白人は恐ろしいな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:20.50ID:igFwXQe70
ヒッチャー
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:49.30ID:oYrBhoa20
>>7
だよな 未成年も扱う売春宿でピンプどもを皆殺しだからな
映像がかなり衝撃的だけど素晴らしい映画
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:49.74ID:agWuGU0i0
>>1
カッコーの巣の上で
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:21.60ID:Q7x9RjhG0
隣人は静かに笑う

タクシードライバーは後味が悪いというか終始陰鬱な雰囲気で気が滅入ってくる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:22.11ID:MznBFoaQ0
だだっ広い劇場でそのセブンの最終回を貸し切りで見た俺の気持ちがわかるか?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:29.85ID:DBYv0h6D0
家族のために自分売る奴なかったっけ
ブレイブの有名な奴じゃないマイナー同名のやつ
向こうの奴隷って
日本アニメのいわゆる奴隷ごっこじゃないから怖いわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:37:08.10ID:cIp0X+qZ0
>>28
映画としては面白い
映画の賞もいくつか獲ったはずだし主役の中谷美紀も同じように賞貰った
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:37:26.33ID:zJmloDv60
『鬼が来た!』  なぜない??
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:38:08.02ID:tMu7tLLQ0
実際に起きた事件を題材にした映画とかだと胸糞度は事実を上回る事はないだろうし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:38:19.87ID:nZXkUdeG0
スレチだが
前スレで書いた悪魔のKISS
大鶴は出会ったすぐに一回だけ常盤とヤッてたわw
常盤はデリヘルじゃ無くてファッションヘルスだった。
>>30
後味悪かったっけw
あの殺人鬼が最後事故って痛んでざまぁってならなかったか。
>>36
あんな馬鹿な映画がハリウッド百周年映画だものな
>>50
いいともの番宣で放送前の悪魔のKISSのポスター見た時に確信した。
この無名の女が主人公で有りいなかったらこのドラマ面白くなかったと。
案の定ドラマは常盤の部分が面白く常盤がその当時の女をリアルに表現してた。格好とか。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:38:20.85ID:2CW/SWHl0
セルビアンフィルム だけは絶対見るなよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:38:51.00ID:6S7KyvGd0
>>13
ファニーゲームはリモコン巻き戻しの場面で救われる
2人組が人間じゃ無いって事分かる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:38:52.97ID:FSv/Lv1Q0
チョコレートドーナッツ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:39:02.45ID:087ipm+20
セブンとか時計仕掛けとか面白い奴は全然後味悪くならないだろ
ボーイズドントクライとアレックスだろ
ホンマただの糞映画
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:39:48.82ID:6S7KyvGd0
>>19
デートでグリーンマイル見に行った俺…
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:39:56.50ID:UxCadTK10
ミリオンダラーベイビー
沙耶のいる透視図
追悼のざわめき

松子はそんなに後味悪いだろうか。
糞みたいな原作を、愛を持って救済した1本
だと思ってるんだけど。

>>33
これ観たいんだなー。レンタルにもないけど。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:40:04.21ID:i/dY4Lof0
>>1
ミストはねらーにとってはハッピーエンドな映画だろ?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:41:21.98ID:UxCadTK10
あ、オールドボーイを忘れてた。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:41:37.67ID:igFwXQe70
アンダルシアの犬
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:41:48.28ID:7xI9WqbP0
>>79
父親はいない
頼れる人もいなくて新聞にも話したりしたんだけど母親がキチガイ扱い
されるだけだった
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:42:32.67ID:03eMnU2z0
奇跡の海
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:43:39.54ID:sL4I4UO+0
セブンは自分達の判断を過信したバカの自滅でいい気味じゃん
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:43:40.22ID:auNd/ZEX0
>>98
ここのオッサンは誰でも知ってる映画連呼するだけで
そういう映画挙げてもポカーンだよなw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:08.13ID:f9F/zz+J0
セブンは最初観たとき映像と音楽含め衝撃だった
レンタルビデオでも何度も観たしBlu-ray出たから買ったわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:09.28ID:7xI9WqbP0
>>90
映画好きってわけじゃないし、好みがあると思うんですが何度かリピして見るのは
サイレントヒル
天使にラブソングを…
サマーウォーズ
千と千尋
クレしん 新婚旅行ハリケーン
記憶にございません
有頂天ホテル
カメラを止めるな
とかです
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:14.11ID:sL4I4UO+0
>>93
間違えた、ミストだ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:28.62ID:i/dY4Lof0
『湯殿山麓呪い村』は後味が悪いというか
横溝正史の出来の悪いコピーを見せられた不快さと
そんなもので商売できると思った角川のセンスのなさに腹が立つ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:33.88ID:6AI+evKm0
ニコール・キッドマンが出てたアザーズ
ラストがシックスセンス的なやつ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:45:15.28ID:oYrBhoa20
>>86
セブンはラストの役者の演技だけで観客に鬱展開を想像させるって手法が素晴らしい
あれ最後箱の中からグウィネスパルトロウの生首が出て来たら笑える
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:45:20.02ID:igFwXQe70
キャタピラー
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:05.00ID:tatGtqV00
新婚の旦那が事故かなんかで首から下が不随になって、奥さんに村の男どもを誘惑してこいと言い、その時の話を聞かせろな映画なんたけどわかる人いるかな?
ガラガラのバスの中で初老の男の隣に座りゴソゴソしだすのがすごくエロかったのが印象に残ってる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:13.72ID:7xI9WqbP0
夏休み外出自粛してご自宅で親子とか一人ででも見るなら
ホームアローン
ギャラクシークエスト
トゥルーライズ
ジングルオールザウェイ
ドグマ
イルマーレ(恋愛もの)
シモーヌ
とかいかがでしょうか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:30.97ID:6G0yHdjA0
アトミックレインとかそんなタイトルだったか
主人公っぽい奴は逃げて
黒人が犠牲になって列車止めようとするんだけど
結局爆発しちゃうの
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:55.57ID:sL4I4UO+0
映画って映画館で上映するものにしては人と一緒に見るには適してない陰気臭い映画多いよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:55.63ID:zgBLbhMN0
>>72
マウスオブマッドネス、スパイダー、ストーリートオブクロコダイル、アレックス、8ミリ
一人だった俺に比べれば天国だろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:47:25.73ID:ePJaPBHb0
>>79
戦前の話だからな
国家権力が組織の体面のために強引に事実を隠蔽するとかが普通に出来た
別に日本やドイツだけではなくアメリカもそういう時代だったってことみたいね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:05.96ID:jfardqUD0
>>94
なんとなく悲しく寂しい気分にはさせられるけど、決して胸クソではない良い映画
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:07.05ID:tYpZzNdm0
>>4
お前凄いな

飯食えるなんて
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:16.64ID:i/dY4Lof0
シャマラン映画を見て30分でなんとなオチが想像できてイヤイヤまさかそんな素人みたいなオチなワケないと最後まで見たら予想が当たってたときは後味が悪い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:27.39ID:VyK/g0SM0
絶妙に後味悪いのはゴーンガール
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:38.74ID:PxoKq2cw0
ミストって自殺せずもう少し待ってりゃ助けが来たのにってやつだっけ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:47.03ID:sL4I4UO+0
>>109
やわすぎ
子供が死ぬ映画なんていくらでもあるだろ
主人公が調子こきすぎててハッピーエンドだわ俺のなかで
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:58.87ID:7xI9WqbP0
>>72
ジーン・ワルツ
チームバチスタシリーズだと思って封切り初日にいったら俺一人だったんですよ…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:49:58.85ID:7xI9WqbP0
>>126
霧の中から不気味な音が聞こえてくる
家族たちは「もう限界、ここで死ぬ」と言う
主人公はその希望をくんで全員を射殺
最後の弾で自分が死のうとしていると
霧の中から現れたのは怪物を退治しに来た軍隊だった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:50:51.25ID:i/dY4Lof0
まあでも、映画は観終わったあと幸せな気分になれるのがいいよね
限られた人生で貴重を2時間を自分からすすんで鬱な気分にするようなバカにはなりたくない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:50:52.71ID:IEFYtBuG0
>>110
>>100
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:24.34ID:r3TUHKls0
>>97
ありがと
ちょっと気になったんで映画と元事件のWikiざっと読んできた
生涯息子の生存信じてたって切ないな…
映画見てみてみようかな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:28.23ID:Fj3Da5M40
ミスト胸くそ悪いから一回見たっきり見てないけど
たぶん一生のうちもう一回くらい見ると思う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:35.25ID:ZaEjMmwK0
韓国の映画で、ペ・ドゥナが椅子に縛られてお漏らししながら
感電死する映画は最後まで胸糞悪かったような
最初に主人公が麻酔打たれて腎臓一個持ってかれるやつ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:36.59ID:Nd2sb+ic0
金払って時間使って後味悪い思いとかしたくないな
若い頃は通ぶってその手の映画よく観てたけどな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:43.82ID:IOmn3qDe0
家族を想うとき   

ケンローチの他の作品で(工場解雇された女性が工場側に
直訴するやつ)あれもモヤモヤする終わり方だったので
これも嫌な予感がしたけど
見終わったら鬱になりそうになった
最後だけに限らず全編を通して漂う救われない感が半端ない。
ぜひ多くの人に見てほしい


>>77
あの監督の作品はもはやお笑いの域だろ
ニンフォマニアック、けっこう好きだわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:46.11ID:ALrt0TsM0
キリングフィールド
本当に白人はクソだと思った
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:55.35ID:rw3N2Jt+0
>>24
セブンはなんの情報もなく観たから確かに胸糞だった
ま松子は胸糞というかなんかかわいそうって印象
ダンサーインザダークは鬱になるって聞かされてなんか避けてたけどやっぱ一度は観てみないとなあとは思ってる
ジョーカーも同じく
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:52:02.30ID:FGuvrL4K0
ミストはデウスエクスマキナの悪用なんよね
伏線とか無しで最後にいきなり救いの神が現れて
悲劇で終わりそうな物語をハッピーエンドにしちゃうという演出で
現代劇だとやっちゃいけないやつ
日本だと泉鏡花の天守物語なんかが好例か
でミストの場合は救いの神は米軍
これで車内の5人全員が救われてたならなんじゃそらだが
助かるのはお前だけだぜとやって無事に後味の悪い映画に
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:52:05.31ID:TogRHG1j0
ユナイテッド93
911の実際に墜落乗員乗客犯人全員死亡の実話を元にしてるから救いようがない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:52:17.09ID:bipyYw3X0
エイリアンの3と4は後味悪かった
2で必死に助けた女の子死んでるしさ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:52:35.80ID:SumCMhpG0
>>137
「復讐者に憐れみを」
それとオールドボーイ、親切なクムジャさんは
復讐トリロジーだからね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:52:57.58ID:JqzAIZhr0
タクシードライバーは好きで何度か観てるから何とも思わないな
ジョニーは戦場へ行ったはメタリカのMVで気になって今の奥様と一緒に観たが
暫く沈黙が続くほど後味が悪かったがこのスレで久しぶりに観たいかも
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:54:09.33ID:u85JRXYO0
隣人は静かに笑うを観てから、他の映画観てもなんとも思わなくなったわ
ミスト?
あんなもんハッピーエンドだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:54:26.14ID:igFwXQe70
戦争のはらわた
ブリキの太鼓
アメリカンヒストリーX
0154バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 20:54:43.41ID:XjxwzPBa0
>>1
ありがちランクだな

範囲が狭すぎ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:55:01.07ID:7xI9WqbP0
>>151
ああ
あれは後味悪いというかビックリした
お約束を全部ひっくり返してくるのが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:55:35.40ID:tLJ3rQl30
>>12
悪魔の花嫁?
これ自分は見てなくて、検索して出てきたそれっぽいのを書いただけだから、全然違うかもだけど…
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:56:04.54ID:TySXMDeK0
元が小説だけど、スコセッシが監督した「沈黙」をクリスチャンが見たら後味悪いかな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:56:09.59ID:MkzkVOoh0
王妃の紋章(中国)かな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:56:21.33ID:TJrduG1s0
婚約者を年下の友人に寝取られた男が2人を祝福しながら凶暴な怪物を道連れにして自殺する映画
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:56:22.44ID:i3rue4Y20
ダンサーイン座ダークはビョークじゃなかったらここまで有名にならなかったと思う
撮影当時の話としてビョークが狂って衣装を切り刻んだとか
かなり撮影裏の情報を宣伝っぽくしてたし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:03.17ID:eVuBSUfW0
悪の教典は本来胸クソだけど伊藤淳史のキレッキレのダンスのおかげで皆笑顔になるよな
0167バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:24.53ID:XjxwzPBa0
このてのランク付けはネット以降ありがちな物しか
出なくなったね

薄っぺらいというか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:26.90ID:17/EWHCA0
>>28
自分て陽キャじゃないし負け組だしこの先どうなるんだろう・・・
って不安を持ってる人は見ちゃいけない映画
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:35.47ID:TJrduG1s0
>>159
霧の中の風景のラストはどう解釈すればいいの?
ドイツにたどり着いたのかあの世の風景なのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:58.97ID:noRYJz4A0
やっぱミストじゃね?
ショーシャンク、グリーンマイルのあのコンビの作品とか売り文句にしてたから騙された奴続出だったからなw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:59:05.09ID:FGuvrL4K0
>>162
後味つうか
その解釈の仕方は知りたくなかったて感じになるんじゃね
ニーチェの神は死んだに別ルートから合流しちゃうような思想だし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:59:20.23ID:EJLlIOUp0
この前夜中にやってた霧の中に訳分からんデカい虫沸いて逃げきれないと悟った主人公が色々やったあと自殺しようとしてたら虫駆除しながらやってきたアメリカ軍の部隊と鉢合わせする映画は入ってないの?
胸糞というよりお笑いだけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:59:31.10ID:0CAH96kQ0
嫌われ松子は妙に明るいミュージカル風で小説版の死ぬ前に関わった男ひとりひとりに恨み事言うシーンすらないからなあ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:10.70ID:5lv1/J+M0
>>120
これ。最近観てドン引きしたやつ。
後、最近観たやつだと山田孝之の凶悪。
昔のだとアメリカンクライムと殺人の追憶。
とにかく弱い者を標的にする系の胸糞。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:19.20ID:PLdAF+Yo0
韓国の映画やドラマって後味悪いね
いや〜な感じで終るな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:20.57ID:NXdLqVEb0
俺の人生
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:31.63ID:s7EnMK3t0
ミストのラストはコーヒー吹いた
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:01:24.22ID:7xI9WqbP0
海外だとエクソシストを題材にした映画あるよね
あのホラーのやつではなくて、実際の悪魔祓いを元にしたやつ
エミリー・ローズもそのひとつで、悪魔祓いの後に死んだ少女の話
で、エクソシストによる虐待死ではないかと裁判になった
救いがない

ザ・ライト -エクソシストの真実って映画もある
こっちも、自らが悪魔に取り付かれたエクソシストの話
0187バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:01:33.48ID:XjxwzPBa0
ターミネータ2が無いとは
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:34.86ID:N2kShGP20
>>116
ミュンヘン は、必殺仕事人みたいなわくわくする暗殺シーンを積み重ねて、
最後に、人を殺すと心が死んでいく、人を殺してはいけません、って説教してくるからね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:38.47ID:bcW2GvM60
子供の頃に見た映画で終わった後でどんよりした気持ちになったぶんのタイトル忘れた
殺人ウィルス?を止めるためだかで未来からタイムスリップしてきた主人公が最後に殺されるんだが
その主人公が死ぬ場面を目の前で目撃してる子供が過去の主人公自身みたいな話だった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:40.00ID:Pcp3YogD0
偽りなき者
ミスティックリバー
ファニーゲーム

こういうの入ってない時点であまり参考にならないね。
全く映画観ない層に向けてのランキングだわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:03.29ID:AiAWkbAs0
>>1
ファニーゲームが入っていない やり直し
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:19.56ID:AJeRQAlc0
パンズ・ラビリンス
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:46.00ID:7xI9WqbP0
そういえば夏への扉、日本で実写映画になるんだってな
もうだめだと思った
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:06:25.70ID:gUd6VFVV0
ハートロッカーとアメリカンスナイパー
両方なんつうかこう……良くなくない?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:06:40.87ID:p2lHt0+J0
5位以上の映画、全部大好きな私が胸糞一番だと思うのは「隣人は静かに笑う」
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:06:56.65ID:jjY3Q70K0
菊花賞馬か
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:07:38.72ID:AiAWkbAs0
後味の悪い映画という意味だと、 邦画の レッドシャドウ赤影?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:07:49.70ID:51vaTMmR0
>>198
足ガール?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:05.12ID:DjFbRMNZ0
実写版
ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:21.81ID:dTBFzjLu0
>>7
だよな。
ジョディ・フォスター家に帰して、
ぽん引きブチ殺して大統領候補襲撃は取りやめ。
万々歳やんけ。

セブンもブラッド・ピットが7つ目完結させるだけの凡作や。

このアンケはにわかとゆとり対象にしてるんか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:30.80ID:xqJT+3h20
嫌われ松子は、見終わった後なんで見にきちゃったんだろうかと思った
そして数ヶ月後にDVDでまた見た
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:00.38ID:WHp4lhGI0
>>38
映画は子供は生死不明で終わってた
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:02.14ID:5DneaDH60
イージーライダーが入ってないとか笑っちゃう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:13.27ID:8eRpkUvg0
出会って4秒シリーズ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:33.52ID:pE2ArhEh0
>>170
ミストは原作者のほうが、映画のラストみたいにすればよかったって思ったらしいな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:33.56ID:igFwXQe70
>>201
テリー・ギリアムらしいオチ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:38.07ID:h6sbQzGE0
ラストにオスメントくんが「おっちゃんが幽霊なんやでw」って言うやつ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:42.12ID:AiAWkbAs0
>>211
バイオハザードみたいな映画だよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:10:20.39ID:AiAWkbAs0
>>217
イージーライダーは切ないが、後味は良かったぞ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:10:41.57ID:AWxUjE/+0
デートでダンサー観て
帰りの車の中はずっと無言だったわ
あんなのみたら会話もなくなるわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:11:09.83ID:nZXkUdeG0
>>220
未来世紀ブラジルのオチ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:11:11.17ID:AiAWkbAs0
パラサイト 半地下の家族は普通に痛快だったが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:11:37.31ID:YFFTLYqK0
ダンサー・イン・ザ・ダークは後味悪いけど作品としては良い作品だと思う
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:11:41.15ID:1qJAquNC0
菊花賞馬を思い出したわ
ダンスインザダーク
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:12:05.46ID:51vaTMmR0
胸糞じゃないけど
太陽がいっぱいのラストも衝撃ちゃ衝撃
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:12:14.66ID:i3rue4Y20
どんなバッドエンドでも見ごたえあったりすれば後味悪いと思わないな
一番後味悪いのは、
なんでこんな映画に時間を費やしてしまったんだろうという糞映画
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:12:14.68ID:AiAWkbAs0
>>229
アカデミー賞映画のカポーティも似た様なラストだが、こっちは普通に面白かったという乾燥だな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:12:58.27ID:SK0u7gCh0
ヒッチコックの「救命艇」のラスト酷い
対独感情最悪の時に作られたから仕方ないとはいえ
ホント胸糞悪い終わり方だった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:06.48ID:nZXkUdeG0
>>238
早回し出来ない環境で栄が見るのか?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:12.44ID:v9bQiwz00
嫌われ松子見て、このまま結婚しないで一人で孤独死とかこんな死に方とか…
あかん、最悪だと思って結婚観無かったけど結婚して子供持とうと考え変わった
特に小説の方。おかげで無事家庭持ちになり中年になったけどほんと一人じゃなくて
良かったと今の生活しててあの当時振り返るとしみじみする
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:33.01ID:SumCMhpG0
ヴァンダムのレジョネアは胸くそ悪かったな
全然回し蹴りと開脚やらないから
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:56.28ID:h6sbQzGE0
数々の困難と危機を乗り越えてやっと帰港できた潜水艦乗組員たちが敵戦闘機の襲撃にあっけなく全滅するやつ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:07.98ID:EkYHiNWT0
リミット
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:17.37ID:oYrBhoa20
レナードの朝とか自分の人生に置き換えたら悪夢でしかないけどな
10歳の少年が目覚めた時にアラフォーになってるなんて最悪じゃん
結局、薬で目覚めた患者も薬が効かなくなってまた眠ったままになるし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:18.24ID:ZaEjMmwK0
>>213
なんでや
続編への期待感大爆発やろ・・・
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:22.53ID:nZXkUdeG0
まず男なら嫌われマンコなんか見ないよなw
タイトルだけで
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:50.60ID:8eRpkUvg0
スーパー・サイズ・ミー
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:26.28ID:nZXkUdeG0
>>248
よっぽど面白い映画以外時間の無駄やんか
つまんなくてもずっと見てるってw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:27.40ID:51vaTMmR0
>>232
傑作つうか怪作つうか
0262バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:38.71ID:XjxwzPBa0
横溝映画なんか全部後味悪いw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:50.35ID:kOWlmk6A0
>>111
なんかお前とは美味い酒飲めそう
トゥルーライズ、イルマーレ、ジングルオールザウェイ、シモーヌのタイトル1つのスレで見れるとは思わんかった
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:16:14.86ID:ofcS4cse0
鑑定士と顔のない依頼人
騙されたお爺ちゃんが気の毒すぎて嫌ーーな気持ちになった
女に罰当たれ!
0270バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:17:44.36ID:XjxwzPBa0
>>246
眼下の敵
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:17:47.33ID:1uBh8vJ80
>>9
アメリカンニューシネマは取り敢えず最後に死ぬ所から脚本書いてるんじゃないかなと考えてます。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:17:58.18ID:8OmhTqU/0
セブンの場合、その後嫁が全米一嫌われる女優になるのが面白い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:17:58.80ID:7xI9WqbP0
>>263
笑いながら見れるの好きなんよな
イルマーレはすべての伏線が回収されていくのが、ああーってなった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:18:46.73ID:ofcS4cse0
上から見ていくか
何かの鍛えになるかもw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:19.63ID:SumCMhpG0
ジャッキー・チェンの醒拳も後味悪かったな
ジャッキーが偽物だからな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:21.62ID:Pcp3YogD0
>>247
結構子供の時に見て忘れられない作品としてよく挙がる

ブラピとブルースウィリスのタッグもこの作品ならではだね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:22.35ID:rjUTwSiG0
嫌われ松子を見て釈然としない人は自虐の詩を続けて見よう
二本目で中谷美紀がようやく幸せになる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:34.49ID:igFwXQe70
>>238
家族ゲーム有名だけどそれだわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:44.99ID:v9bQiwz00
>>243
セブン、告白、時計仕掛けのオレンジ、ミスト、クリーピー、冷たい熱帯魚、サイレントヒル
他は課金で観れるのが多い
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:47.25ID:N2kShGP20
JOKER は タクシードライバー のオマージュが沢山入ってる
タクシードライバー は JOKER の元ネタ映画といえる映画の一つ

タクシードライバー でげんなりする要素は、
自分も孤独を感じてる人が観ると、とても痛みを感じる映画で
主人公に感化されて、真似をするキ○ガイが後を絶たないことだろうね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:55.12ID:TZgbBcRq0
未来世紀ブラジルが入ってない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:20:03.43ID:sDDAbht80
>>144
映画としては面白いと思う
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:20:24.61ID:rjUTwSiG0
胸糞というのかなんなのか進撃の巨人
あの三浦春馬が主役なんだぜ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:20:31.05ID:WJlvggLo0
まだやってたw 後味悪いのと見るんじゃなかったは違うよね。適当には入らないから映画館で見たものに見るんじゃなかったはあまりないなぁ
アマゾンかDVDだと途中でやめちゃうし リストだとミリオンダラーベイビー だね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:20:37.89ID:i/dY4Lof0
鬱END映画を好んで見るヤツはものごとなんでも悪いようにとる人
だいたい友達0人
0295バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:21:12.96ID:XjxwzPBa0
>>268
暗くて重い=後味悪い、じゃないんだよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:21:30.45ID:3cBG+eQA0
セブンは面白いけどなよく出来てて
ミストとダンサーはクソ過ぎ
特にダンサーは主演にイライラしてその点でも無理
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:21:36.65ID:igFwXQe70
>>252
選曲いいよなあれ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:21:41.01ID:1Hoq/1A70
ダイヤモンドの月だな
美貌を武器に男を騙してきた女が知らずにヤクザを騙してしまって
手足を切断されて片目潰されて路上に放置されるラストは寒気がした
手当はきちんとされてるからそれで死ぬわけじゃないのが余計恐ろしい
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:21:46.54ID:jMffC3eo0
告白とか松子とか今さらすぎw
中島監督はもう完全に才能枯渇して今のは何も面白くない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:21:53.33ID:J7RL2c560
>>38
子供は見つからず母親は生涯探してたって話やで
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:07.72ID:h6sbQzGE0
視たあとにスゲー落ち込む映画といったら「耳をすませば」かな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:16.32ID:sMk/5eXw0
私は貝になりたい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:28.51ID:SK0u7gCh0
「わらの女」は原作通りに作ったら最悪の後味になるはずだったが
ショーンコネリーの映画版ではラスト変えちゃった
さすがにあれをそのまま実写化するのは無理だと思ったんだろう
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:34.61ID:ofcS4cse0
この中の7つくらい見たけど冷たい熱帯魚ってあれ?内蔵だらけのやつ
そういう意味で気持ち悪い。後は別に感じなかった
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:51.03ID:sDDAbht80
>>177
それミストだろ?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:57.46ID:Pcp3YogD0
>>292
物事全て上手くいく訳ないだろ
友達多くても悩みは多いよ

友達0人はやめて差し上げろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:22:59.76ID:Vo0m5b090
>>238
しかし風呂敷だけ広げて畳みません、当たり前のバッドエンドですは映画位くらい短かくないとしんどいわ

ゲームや連続ドラマにこの感覚持ち込む無能が多い
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:23:18.87ID:/EuYC+Z30
後味が悪いというか微妙なのは
アメリカングラフィティーやスタンドバイミーもだろ…
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:23:21.84ID:rjUTwSiG0
>>287
タクドラはいろんな映画に影響させてるね
Xメンの「ローガン」にも運転手やってるウルヴァリンがそれっぽい場面に遭遇してる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:23:28.92ID:HXGDf2r40
嫌われ松子の刊行本渡されてあんたの生涯とかぶるって真顔で言われた
財布盗んでないし刑務所行ってないし美容師じゃないしまだ死んでないのに

本読んでなんで?と思ったあと映画で中原淳一的なキラキラになって良かったとマジで思ったよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:23:29.80ID:vJAcq7EC0
切腹
は?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:23:30.05ID:nZXkUdeG0
ミッドナイトクロスは後味悪いというより
ナンシー・アレンの断末魔の声が切ない。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:24:09.66ID:RGKAxydf0
>>38
その警察と犯人ってどんな殺されかたしたの?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:24:14.04ID:6/5UtyA30
ジョニーは戦争に行ったよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:24:40.90ID:3cBG+eQA0
>>298
実際子供を誘拐してだるまにする国があるんだよな
読んだ本だと
それでも生きていることが嬉しいと言うんだとかなんとか…

0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:26:07.96ID:jjwzj7MC0
「死霊の盆踊り」っていうの知ってるか。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:26:19.37ID:/KO/Gd240
>>177
相手してやるけどお前めんどくせーわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:26:54.49ID:BqF/Y6Ft0
クリーピーはほんと胸糞悪くて笑えない
セブンはむしろ作品の出来が良すぎて胸糞じゃない、というかセブンは胸糞じゃないぞ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:26:59.18ID:1I7QEmPE0
松子を明るいミュージカルと思える人は幸せ
長女で人の顔色ばかり伺って自分がよく分からなくなるのはよく分かる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:26:59.95ID:ofcS4cse0
戦争の映画は見ないし
最初から鬱映画は避けてる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:04.06ID:nI9rDmS10
ケイゾクだな
ドラマであちこちに散りばめた伏線を何一つ回収せずに、訳の分からないまま終わった
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:15.93ID:oaF3qvfu0
仁義なき戦い 代理戦争
先輩に裏切られて蜂の巣にされて、死体は医療解剖でズタボロ、残った数少ない遺骨はお母さんの前で対抗組織に粉々にされる若者…
その先輩の裏切りは慕っていた親分の悪気ない軽はずみな見栄が原因という皮肉
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:19.06ID:ovvbypX90
ここまでキャスト・アウェイなしとな?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:49.00ID:CutKxE0a0
タクシードライバー2作っても良いね 監督俳優皆生きてるし 何も起こらないほっこり系で
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:54.98ID:JWXjqePu0
熱海殺人事件は、最後に日韓問題なるから
胸糞になる…
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:29:29.03ID:igFwXQe70
>>323
ミュージカル仕立てで喜怒哀楽をあれほどうまく表現した作品は他にないと思う
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:30:38.45ID:ovvbypX90
>>111
トレマーズみとけ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:30:45.44ID:LjozT6nX0
逆に見終わった後でこんなにも爽やかになる映画って言ったらどれだ?
俺はきっと、うまくいく
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:30:48.26ID:ALrt0TsM0
>>246
Uボートだな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:30:51.04ID:nZXkUdeG0
>>330
あれ
初めのシーンでオチから始まるから駄目だろw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:31:47.74ID:nZXkUdeG0
カメラを止めるなは何が面白いのかまったく解からんかった
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:31:52.37ID:kw7DVFyI0
パッションかぁ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:03.93ID:qPgkVP7W0
サイレントヒルは
父さん…私に勇気をください…!からのあの仕打ち、あぁこの場に神などいないと言いたいんだなぁ…と思った
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:19.02ID:z2q1cQjL0
どう考えてもミリオンダラーベイビーだけどな実話だし
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:46.94ID:8OmhTqU/0
>>339
基本実況民受けする映画じゃない?
ホームアローンとかコマンドーとかジブリとか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:55.03ID:sXCHcNCr0
ファニーゲームがランクインしてないのは頭がおかしいのか。あとハウスジャックビルト
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:33:13.73ID:+N5QpL610
レイクエムフォードリーム最悪だったんだけど
あんまり後味悪くない?
まぁ後味というより全体的に最悪だった気もする
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:33:27.82ID:h6sbQzGE0
>重たい刺激…後味の悪い名作映画

「子猫物語」
実は何匹ものチャトランたちがスタントシーンで命を落としてたと後で知って・・・
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:33:42.27ID:3cBG+eQA0
戦争ものでもハクソーリッジは癒し系でオススメ
西部前線異常なしも終わりあれだけど見て欲しいわ
>>324
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:33:45.62ID:kw7DVFyI0
パッションは重い
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:34:03.46ID:KDHwx6Um0
人妻集団暴行致死事件
コーカサスの虜
シベールの日曜日
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:34:32.93ID:QpayfD+/0
ジョージ・クルーニーの「シリアナ」

映画館で、初めて寝落ちした
作品
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:35:17.68ID:nI9rDmS10
大日本人は意味がわからなすぎて後味悪かった
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:35:28.07ID:JWXjqePu0
>>17
クローネンバーグと言えば、ビィデオドローム
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:35:31.80ID:4xyA4zdL0
イギリスのこういうランキングに上の方に火垂るの墓が入ってたな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:35:43.33ID:ovvbypX90
薬指の標本もなかなかエロくてラストも予想できるけどいいぞ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:35:44.88ID:3cBG+eQA0
ガンツの映画は駄目だわ
こうすりゃ驚くでしょ泣くでしょって意図が胸くそ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:36:07.13ID:nZXkUdeG0
>>358
田原総一郎監督の映画のネコ死体事件って
俳優の加納てんめいに水に漬けて殺させたのを使ったんだってなw
処女の桃井かおりに加納と本番しろと言ったり田原
桃井拒否
ちなみに日本の映画で初の本番したのは田原らしいなw
いつもテレビで言ってる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:36:40.40ID:jOQ37mY90
模倣犯。頭がポーン。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:37:00.85ID:sXCHcNCr0
隠された記憶
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:37:07.88ID:WJlvggLo0
私の男 浅野忠信と二階堂ふみ 原作大いに気に入って観に行きましたがまあまぁだったか 相方はこんな胸糞あるかって言ってた やれやれ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:37:09.51ID:IrHDevZh0
時計じかけのオレンジのラストのあれは
抑圧されてたアレックスの本性が戻ってきたー!ヒーハー!やったぜー!
って解釈してるんだけど違うのかな
個人的には楽しくて笑っちゃう清々しい終わり方
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:37:13.79ID:nZXkUdeG0
>>372
日本だとフェラはボカシなんだろ
自分以外が女の客ならシコっちゃうな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:37:19.52ID:IvV0iO3U0
セブンは試写会で見たんだけど、
フイルム入れ間違えたらしく、
ネタバレが中盤で流れてたおかげで
胸糞悪くならなかったw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:37:55.11ID:e/v9yj1T0
ダンサーインザダークは
なんでこの映画観たんやろ…(´・ω・`)
ってなるよな
セブンはそーでもない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:38:13.89ID:RDnvirsP0
ランボーの最新作が中々あれだったわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:38:33.70ID:zgBLbhMN0
>>358
脚引きずるシーンが中々撮れなくてちょっとお前ら後ろ向いてろって言った後にちゃんと引きずってたとか
噂の真相に書いてたな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:38:43.33ID:ovvbypX90
>>339
クールランニングだな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:39:22.52ID:sXCHcNCr0
>>380
笑える映画だよな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:39:49.01ID:igFwXQe70
ポランスキーの赤い航路
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:40:06.04ID:SumCMhpG0
>>372
ヴィンセント・ギャロって瞬間だけ話題になり、その後一切見なくなったけど
今何やってるんだろう
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:40:10.83ID:51vaTMmR0
狭い箱の壁は電流通っていて、その中に入れられる拷問とかあるんだけど、なんか温かい人間愛を感じるゲイの出るファシズム下の南米映画
蜘蛛女のキスは佳作
内容はあらかた忘れてしまったけど愛すべき良作だったのは憶えてる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:41:01.05ID:WJlvggLo0
>>395
ウィリアムハート まさにそんな感じです
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:41:15.47ID:hSBF/fVa0
>>186
その映画2つとも見たけど、悪魔ってやたら饒舌だなという感想がまず最初に来るw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:41:40.09ID:AR2qXnS00
タクシードライバーは後味悪くないだろw
フォックスキャッチャーに一票
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:41:44.63ID:W1s/yaf10
ファニーゲームは真面目に観てて損したわ
なんだよあの巻き戻し
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:42:44.01ID:UZLM5Wnv0
ちょっと主旨が違うけど、LOSTははじめリアリティあって面白かったのにだんだんと何でもアリになってきて
終いにはタイムマシンとかも出てきて三流SFになったのが残念だった。それまで真剣に観てきたのが馬鹿らしくなった。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:43:49.11ID:sXCHcNCr0
>>405
アンチクリント?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:43:50.51ID:jMffC3eo0
ガチで作ったら大半がトリアーとクリントイーストウッドで埋まるランキング
あとパッションとか隣の家の少女とかな
セブンとかダンサーインザダークとかさすがに有名すぎ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:43:53.42ID:hclCgW5p0
俺がなけなしの金を払ってでも手元に揃えたのは、
ドライビングミスデイジー
キンダーガーデンコップ
インディペンデンスデイ
ライトスタッフ

この4本!
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:43:57.60ID:ovvbypX90
>>405
クロコダイルダンディーは?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:44:11.55ID:XzllGqdL0
セブンは最後のカットが遠巻きだからな。察しろと言うことかもしれんがパッとしない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:44:17.81ID:qmfhRMU00
>>1
20位までの全作品観たことあるけど、
5.8.9.19位は後味悪い系ではないと思う

と思ったら13位は長澤まさみのやつか
ジェニファー・ローレンスのmother!と勘違いしてた
こっちの方が30倍後味悪いぞ笑
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:44:18.30ID:99kNVqbv0
「インディジョーンズ魔宮の伝説」だな。
プロデューサーは『山川世界史B』を通読してみろよと思った。
まあ、ハリウッドの軽薄さを10代のうちに認識できたことは、
悪くはなかったのかもしれんが。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:44:32.55ID:Ou8Pb+zT0
ダンサーは終始歌ってるから最後まで明るい感じ漂ってて拍子抜けした
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:44:34.30ID:fEgOApZG0
マザーに1票

セブンは何故に1位かわからん
逆にスッキリ映画じゃないの?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:45:22.60ID:z84cju5S0
バイオレンス・レイクって映画、全く前知識ないまま奥さんと観てて最後絶句した。
なんて映画をみせてくれたんだと無言で責められてるように感じて居心地悪かったな
0419バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:45:37.58ID:XjxwzPBa0
そういやダーティーハリーも後味悪かった
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:45:46.81ID:qPgkVP7W0
セブンは
なんだよ7人目をまでいかねーのかよ
って意味でモヤモヤした
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:45:56.79ID:mZX1Sdmy0
ブラピのアド・アストラはなんとか眠らず見れたが、

田舎で一人暮らしの父親が認知症になったらしい。
何十年も会ってないたった一人の息子が一緒に暮らそうと説得しに行く。
だが認知症はかなり進行していて、わしはここで死ぬんじゃあ!と拒絶される。

そんな映画だった
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:46:03.92ID:51vaTMmR0
>>398
また今もう一回観てみたい
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:47:19.35ID:8fvcmAcN0
大森南朋が五島列島でめちゃくちゃやるやつ
クズばかり出て来てオチもなかった駄作
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:47:33.04ID:ooytLZP10
「グランド・ゼロ」かな、自分の中では。
サスペンス物と思って借りたら無茶苦茶重くて後味わるかった。
オーストラリアの核実験のやつ。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:47:33.08ID:FSqBVi7c0
スコセッシ&デニーロはタクシードライバーよりもレイジングブルのほうが後味悪かった
ジェイク・ラモッタ知ってるだけに
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:47:42.50ID:nZXkUdeG0
>>427
外人ならやるだろうが
加納にやらせるとかw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:48:32.10ID:0qVKc5OV0
タイトル忘れたんだが
アメリカで売春婦の女が主人公で
親しくなる女友達ができてスケートに行ったりしたりするんだが
途中で売春相手の男を殺してしまって裁判になるんだが
女友達がかばってくれなくて人生が終わっていくやつ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:49:28.44ID:h6sbQzGE0
舞台挨拶で「この中に朝鮮人がいます」ってブチかましてスゲー雰囲気になった作品w
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:49:51.15ID:s8vhwAA60
インファナルアフェア
0441バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:50:37.01ID:XjxwzPBa0
岩合の所業に比べれば加納なんぞw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:51:23.87ID:gcms+/330
この世界の片隅でがダメなのは俺だけ?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:53:06.33ID:kNVe1+ik0
ミリオンダラー・ベイビーとか
一時期アカデミー取る映画が
胸糞エンドばっかで
アメリカ人がハッピーエンド好きなんて
嘘なんだなっておもたね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:53:12.81ID:WJlvggLo0
セブン 後味悪いとまでは ただファイトクラブもあったなあなんて 退屈はしないけどってくらいかな 後者は熱烈なファンがたまにいる わからんな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:53:26.81ID:jqvxgTO30
セブンはよくあるバッドエンドだけど
ダンサーインザダークはマジで鬱
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:54:19.82ID:kNVe1+ik0
ボーイズドントクライなんて
仲間のようになってた友達に
レズだとバレてレイプされたあと
殺されて終わってなかったか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:55:14.90ID:51vaTMmR0
>>426
なんか前衛舞台みたいな演出やったね
自分的には面白かった
女優さん綺麗だったし
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:55:29.68ID:6xtZ/4b/0
(´・ω・`)いつものコピペに順位をつけてみた。
上位なのはダンサーインザダークくらいだし、
そんなに悪いアレじゃないのかな…

初心者におすすめ元気が出る映画
 14位 ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
 3 位 ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
 11位 ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
 無位 レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
 無位 ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
 無位 震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
 無位 ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
 無位 真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
 無位 ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
 無位 ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:55:54.10ID:IrHDevZh0
パッションは後味悪いも何も新約聖書そのままだし
イエスも最初からそのつもりだし、最後に復活してるし
何もかもが痛くてつらすぎて泣いたけど
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:56:29.41ID:6xtZ/4b/0
>>339
(´・ω・`)『メッセージ』はわりといいよ。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:56:38.31ID:u9Ex447G0
セブン、劇場で見た時は運送会社のトラックのシーンから
胸がドキドキしたわ、箱を開ける所はチビりそうだったw
でもむしろブラピよくやった!って思わないかな?
ダンサーインザダークはヒロイン含めて全員にガソリン掛けて燃やしたくなる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:56:39.78ID:0qVKc5OV0
車で何かを配送する運転手が主人公の映画
めちゃめちゃスピード出しまくって警察に追いかけられて
ひたすら猛スピードで走りまくるんだが
最終的に道路に配置されたブルドーザーに正面衝突して消滅するやつ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:57:34.03ID:fBmLSs3H0
>>401
観てる人を不快にするためにわざとそのシーンを入れてる
ファニーゲームUSAとファニーゲームのオリジナル、両方観るとわかるよ
ハネケは現役の中では世界最高の監督の1人と言われるだけあるわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:57:36.91ID:9DJ1piik0
ローグワンからのいい流れで楽しみにしてた分シネプレで見たスターウォーズラストジェダイがきつかった
レイトショーの帰りの運転する車であんな憂鬱な気持ちになったのははじめてだった
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:57:37.36ID:nZXkUdeG0
>>453
あんな映画がわしのとこでは土曜の昼下がりに放送してた。
中二の時に半ドンで帰って来て見て勃起した。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:57:58.95ID:QtL27dmx0
これ系の話題になると必ずファニーゲームファニーゲームってなるけど
同じハネケ映画ならセブンスコンチネントの方が精神的にキツイだろといつも思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:58:21.42ID:6xtZ/4b/0
>>466
バニシング・ポイントかな?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:58:27.81ID:u9Ex447G0
ダンサーインザダークを見た後は
フロムダスクティルダーンを見よう
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 21:59:14.96ID:VZ8NRpS80
赤い影っていう映画気持ち悪かった。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:00:08.05ID:bSGOZXL00
ミヒャエル・ハネケ
ラース・フォン・トリアー
ギャスパー・ノエ

この辺の監督作品は後味悪いのが多い
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:00:39.06ID:ARzq0Wh/0
ビデオで見ただけだが、「ハチ公物語」は後味が悪かった作品。
犬好きなので見てみたけど、作者は絶対に犬を好きじゃ無いだろうと思う。
ラスト、降りしきる雪の中で誰にも看取られず雪に埋まっていく・・・。

実際のハチ公は駅付近の人々に見守られて幸せ一杯で死んでいったのに救いの無いラストだった。
「見なければ良かった」、思ったよ、当時。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:00:45.92ID:WJlvggLo0
スコセッシの 沈黙 凄い映画なんだけどあの終わり方は後味は、、ロドリゴ 仕方ないんだろうけれど
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:00:52.84ID:QtL27dmx0
マルホランド・ドライブが全然上がってないのが謎
中毒性、名作度、知名度、後味の悪さ全部備えてるのに
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:01:34.72ID:Z6y905rH0
フォーリングダウン
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:01:37.78ID:uzz3BqP/0
ミリオンダラーベイビーはずるい
女版ロッキーのサクセスストーリーからいきなりやもん…
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:01:54.34ID:8fvcmAcN0
クライマーズ・ハイ
たいがいの糞映画でも耐える俺が40分でやめた駄作
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:02:48.54ID:Ixsh5y8h0
名作じゃないけど、後味の悪い映画といえば、大日本人
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:06.92ID:NxX1rQDd0
>>447
アメリカ人じゃなくてアカデミー選考委員だろ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:27.24ID:6xtZ/4b/0
>>475
アニメでも見終わった後、暗澹たる気持ちになるのがあるよね
ザンボット3 とか イデオン とか
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:37.79ID:hVPkRS060
チャイナタウン
自分にとって初めて出会った胸糞悪い終わり方する映画
ジャックニコルソンはかっこよかったけども
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:56.84ID:WJlvggLo0
>>469
白状します ワシもです
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:04:01.17ID:XXbxJoe/0
えぇあんなに可愛かったアナキン坊やが
達磨にされた上に炎に包まれる映画がないなんて
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:04:17.23ID:igFwXQe70
悪の法則
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:04:52.02ID:1KBYNou60
>>1
冷たい熱帯魚のでんでんは素晴らしかった
下手なAV男優よりサディスト演技うまい
園しおんの嫁をビンタするシーンで相当抜いた
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:05:12.33ID:kqPgtTy50
映画通ならわかると思うがクリントイーストウッド監督のミシシッピリバーが名作だが後味悪いよな
当時名優たちが揃い踏みしていてイーストウッドの人脈に驚かされたよ
主人公3人のケビン・ベーコンやジョー・ペシ、ティム・ロス、派手さはないが演技派だらけで見応えあるよ
あの黒い服きた男の指輪の十字架が逆さまになっているのにはどんな意味があったのかな?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:05:21.74ID:sXCHcNCr0
>>467
一見ただのクソ映画に見えるけどアンチハリウッドの画期的なメッセージ性こめた作品だからな。感心したよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:05:50.91ID:0qVKc5OV0
>>482
モンスターだったわ!
これはバッドエンド。見て欲しい
主人公が連続殺人犯のモンスターなんだが
実際はそんな連続殺人犯を生み出した社会そのものがモンスターだったみたいな感じ
の後味の悪さがあったぜひ見て見て欲しい今から
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:06:20.13ID:7oktFdqs0
レクイエムフォードリームが入ってない
音楽も映像も鬱だけど最近見たらラストみんな寝姿が安心しきってるように見えて救われた
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:06:24.12ID:9IzMDVb00
天気の子
あの結末は駄目だろ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:06:49.82ID:ENYbZjkv0
こないだもこんなスレ立ってたよな
そんなにネタがないのかよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:06:55.04ID:zgBLbhMN0
>>499
エルパトレイロとかフロムダスクティルドーン見るとメキシコ行きたくなるから不思議
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:07:07.55ID:GGWAv7n60
>>20
真実知って自らアホになった
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:07:15.21ID:ssnEzmxO0
セブンは妙な爽快感があった気がする
晴れた空の下という舞台のせいかもしれないが
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:07:44.12ID:WJlvggLo0
>>496
テーマじたいが胸糞 またティムロビンスうまいの
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:08:14.82ID:0qVKc5OV0
ミザリー
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:09:05.87ID:IodjEd7C0
ミスティック・リバーとチョコレートドーナツが無いとか
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:09:06.67ID:y7ElY0S+0
>>339
アフューグッドメン
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:09:47.40ID:0qVKc5OV0
ミザリーが一番怖いでFA
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:10:00.78ID:JlNbpYrD0
ジョンウー監督の映画。なんであんな演出するかなぁっていつも思う
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:10:00.96ID:SK0u7gCh0
>>481
後味悪くなるほどに理解できんだろ
頭の中に?マークが何個も浮かびつつ
じわじわ薄気味悪い感情がこみ上げてくる
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:10:24.90ID:lrLDBu3y0
俺の中では、ダンサー・イン・ザ・ダークがトップだな。
不幸な少女の為に遺産を残したのに、男を殺して金を奪ったと誤解されて、少女が縛り首になるなんて救いが無さ過ぎ。
蛍の墓と並んで、胸糞2トップだわ。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:10:27.59ID:aVHE0LNH0
ミリオンダラー・ベイビーの結末は唐突過ぎる印象
投げっぱなしジャーマンで誤魔化した感じがプンプンする
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:10:55.91ID:Ui5Rt5OG0
ハンニバルのシリーズは?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:11:41.70ID:sXCHcNCr0
>>509
後味悪いってより面白かったが強かった記憶だな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:11:48.31ID:3Q/41kdp0
わらの犬
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:11:50.48ID:Y9JpUiTn0
>>327
俺もこれはモヤっとした
セブンは胸糞
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:12:05.54ID:GoyWuZs00
ワルキューレ。
ヒトラー暗殺が失敗するって
事は分かりきってんのに
主人公敗北エンドを見たあとは機嫌が悪くなったよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:12:59.04ID:0qVKc5OV0
ミザリー
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:13:01.12ID:BqF/Y6Ft0
>>509
セブンはあれ実は最後の殺しは犯人の思惑通りでないってう解釈もできるからな
胸糞ではないと思うわ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:13:21.65ID:Z4mKbjwx0
古いけど自転車泥棒
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:13:31.57ID:GoyWuZs00
パンズ・ラビリンス
ロリの死で終わる絶望
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:28.54ID:IrHDevZh0
ボーイズドントクライは確かに救いがなすぎる
主人公が精一杯強がって頑張ってる姿を見てるから
後味悪いってより厭世観に襲われるし脱力するし寝込む
0536バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:37.42ID:XjxwzPBa0
>>528

もやっとする終わり方こそ後味悪い
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:40.74ID:SK0u7gCh0
>>517
あれは被害者の息子さんだけが可哀想だった
後は別に
クマ子もそんな悪い奴じゃなかったし
志麻の孤独さも浮き彫りにしたなかなかいい終わり方
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:43.77ID:IEQZ911X0
マジカル・ガール (スペイン映画)
日本の魔法少女が好きな白血病の娘のために、貧しい父親がそのアニメの高額衣装を手に入れようと奮闘するうちにトラブルに巻き込まれていく…
みたいな前情報で観たらとんだ胸糞映画だった
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:47.44ID:3cBG+eQA0
ワルキューレむっちゃ好きだわ
国対エリート集団
心を貫くその勇姿
14分の誤算も好きだ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:52.41ID:WJlvggLo0
>>532
胸が締め付けられるのと後味悪いは違うような
忘れられない映画です
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:15:15.82ID:sXCHcNCr0
>>532
モノクロも相まって切なすぎるだろあれはw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:15:44.20ID:oZnBqvWc0
相変わらずマーターズは圏外かよ
あとパラサイトよりオールドボーイの方が上
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:16:43.34ID:SS8yzx5U0
スラムの女が騙されて売春婦になって自殺するだけの映画

タイトルは忘れた
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:18:26.31ID:UvZOJ8BE0
ペットセメタリーはバッドエンドなんだがエンドロールに入った瞬間のラモーンズでスカッと爽やかな気分に。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:18:34.71ID:jMffC3eo0
セブンみたいな有名作が1位なら火垂るの墓が入らないのはおかしい
毎回そうだけど色々デタラメすぎる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:18:49.15ID:PotEnVR00
「嫌われ松子の一生」は、後味が悪いというよりも、最後「なんで…(涙)」と思った印象。
ただ、作品としては良作だと思う。
「告白」は、結局誰も救われない…という、確かに後味悪い印象。
こちらも作品としては良作だと思う。
「セブン」は…気分的に本当に最悪。
作品としては…普通かな。

あと自分的には「ブラックホーク・ダウン」かな。
何のために戦場に行ったのか…結局みんな死ににいったようなもんじゃないか…と…。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:19:23.80ID:ozREcV7w0
昔、電話でしか話した事のない(直接会った事がない)人に、私のイメージが「ミリオンダラーベイビー」の主人公と被る、と言われたんだが、映画を観ていないのでどう受け止めていいのか分からない
元静岡県民だから「〜〜だら〜」は使うけれども
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:20:15.46ID:03ABrTMK0
ミスティックリバーは街のギャングの跡目争いの話よね
(日本の)時代劇っぽかった
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:21:01.63ID:gcms+/330
>>548
ハート・ロッカーは?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:21:17.69ID:WJlvggLo0
クローネンバーグ 裸のランチ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:21:18.79ID:0qVKc5OV0
ミザリーの方が怖い
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:22:33.21ID:ThPNc3qU0
ダンサーインザダークは期待して観たけど言われてる程でもなかったなー
最後のシーンにドキっとしたぐらい
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:22:53.42ID:E2wolvaE0
マグダレンの祈り 1996年位まで続いていたアイルランドの史実 まじで怖いわ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:23:03.03ID:zgBLbhMN0
>>552
アカデミーにノミネートされて誰も見てない訳ないだろ
どうでもいい作品だからレス付かないだけだって
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:23:19.88ID:KdCEJ4aM0
ヒッチコックの短編映画で題名忘れたが
スクールバスがバスジャックされて爆弾が仕掛けられてて探し出せずもうタイムリミットで絶対絶滅
あと3秒2秒1秒
ドカーンとならず何だ爆弾は嘘だったかと全員ホッとした瞬間ドカーン
ビデオにもDVDにもなってないので二度と見られない
0560バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 22:23:38.96ID:XjxwzPBa0
イーストウットて鬱映画の巨匠扱いなんだな、いまや
意外
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:23:41.49ID:C59MKqZ80
晩春のおっさんがぼっちになるエンドが怖かった
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:24:25.44ID:9Pbdmo+t0
天気の子
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:24:25.89ID:OvhV9Q0A0
アマロ神父の罪
これほど男のクズだと感じる主人公を描いた映画も少ないw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:24:40.19ID:2/i2pDso0
セブンってそんなに印象に残る映画かなぁ?
ラストの件も含めて全ていまいちだわ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:25:04.17ID:/BrEQf/D0
Uボート
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:25:28.36ID:WJlvggLo0
>>565
まったく同感
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:25:54.15ID:sXCHcNCr0
>>560
ここ最近の映画は鬱系ではないよ
明るいってわけでもないけど実話事件もの
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:25:58.20ID:wW0oL2b20
ボーイズドントクライが思いつくわ
セブンは結末見えた人多いんじゃない?
映画館で見てあーやっぱりなって醒めた
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:26:01.95ID:0qVKc5OV0
モンスターがランキングに入っていないのはおかしいと思うし
前回もミザリーが入ってなかった
ランキングがでたらめ過ぎだと思う
もうちょっと映画を見てからランキング作れよと
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:26:09.35ID:nnzTWVbK0
>>542
マーダーズは胸糞っていうかこのランキングじゃ浮くだろw

映画館で見てる全員まあまあひきつってたのが空気で伝わった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:27:05.05ID:ozREcV7w0
>>559
すまん
「バスジャック」って聞くとまずココリコ遠藤を思い出してしまう
観た事はないけど
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:27:24.77ID:WJlvggLo0
>>567
あれを後味悪いなんて片付けるのだけは勘弁
アレしかないでしょう、、ま人それぞれか
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:27:35.01ID:qmfhRMU00
>>481
リンチは後味どうこうではなくて
甘いのか酸っぱいのか辛いのか、
誰もよく分からないまま帰路に着く
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:27:45.65ID:KdCEJ4aM0
真実の行方もドンデン返しだけど後味悪かった
エドワードノートンの出世作
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:28:11.51ID:ZHaoHh340
ライターさんが適当に並べたリストに対して真面目に論じる馬鹿多くて笑える
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:28:29.57ID:ThPNc3qU0
ミリオンダラー・ベイビーも別に後味悪くないと思うんだけどなー
0585バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 22:29:14.42ID:XjxwzPBa0
イーストウッドは鬱映画より撃つ映画のイメージなんだが…
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:29:36.79ID:Fj3Da5M40
アメリカン・ビューティーを大人にすすめられて18歳で初めて見たときは全体的に不気味な印象で後味悪かった
何が面白いかよく理解できなかったな
数年後に社会人になって改めて見たら異常に見えることが案外普通かと思った
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:30:05.66ID:qmfhRMU00
>>579
リストなんてただのダシで
みんな自分語りをするスレだよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:30:19.18ID:aWk0VxhX0
祈りの幕が下りる時は泣けた
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:32:28.51ID:qmfhRMU00
その土曜日、7時58分
殺人の追憶
悪い奴ほどよく眠る
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:32:42.83ID:7XbUwLTy0
>>484
結局、安楽死に対する問題提起やろうなぁ…
後味が悪いと据えるか…内容が深いと据えるか…で評価が変わってくる
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:33:38.25ID:LRMEtUr+0
「告白」って、乾電池で子供を感電させるとか、
そんな工作紛いが技術賞を取って天才扱いとか、
完全なおバカ映画だった。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:33:46.02ID:/0CjupgU0
「死霊のはらわた2」

せっかく死霊に打ち勝ったのに
、せつなくなった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:34:13.62ID:igmer76n0
真逆のランキングならマーダーライドショー2だな。
映画全般胸糞なのに最後さわやかという。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:34:25.17ID:bETj7VT30
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル

気持ちは分かるけど、あれはやっちゃいかんだろうとしか思わなかった
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:35:12.35ID:WJlvggLo0
プライベートライアン微妙ってあったかな 同意なんです。兄弟ただひとりの生き残りを救え ってアイデアじたい 現場で命のやり取りしてる兵士にはやっぱ不条理
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:35:28.78ID:HygWSn2E0
ブレイブハートは、凄いいい映画だけど
ラストがダメでもう見たくない
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:35:29.01ID:u4dhfgK60
アメリカンスナイパーかな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:35:54.41ID:yhcKNd2Q0
セブンだろうなって思ったらやっぱり。
この中に入ってないやつならUボートも。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:36:28.54ID:51vaTMmR0
後味は悪くないけど衝撃的なシーンがあったフランス映画の「追想」
火炎放射機で愛する妻子を殺されるナチスもの
ロミー・シュナイダー好きだったなぁ
冒険者たち作った監督だね
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:36:30.20ID:JNjyhEBA0
役所広司と松坂桃李の刑事のやつ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:36:48.99ID:x8Y/b+hp0
ミストで一番胸糞なのは、スーパー立てこもりの時に
基地外BBAがオマエらみたいな馬鹿を煽動するところ
ぶっ殺して脱出する場面はスカッとする
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:37:00.38ID:FRf2WfPx0
ジョニーは戦場へ行ったはメタリカで使われてたので興味持って見たが胸くそ悪い映画だったな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:37:10.00ID:PdxBql9P0
韓国映画ならパラサイトやオールドボーイよりも復讐者に憐みをの方が容赦なくて救いが無い
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:37:53.24ID:Pfa6W+Dn0
>>481
あれは後味悪いというより薄気味悪かった
あと意味わかるような意味不明なようなでやっぱり意味不明っていう

だから何回も観ちゃうんだけど
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:38:05.73ID:mZX1Sdmy0
ドラゴンクエスト ユアストーリー

はとってつけたエンディングやっても、あのシーンの不快感がぬぐえない
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:38:56.61ID:/0CjupgU0
>>489
友達にトラウマになるから「劇場版イデオン」は絶対に見るなと言われてるんですけど、そんなに強烈なんですか?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:39:30.33ID:0qVKc5OV0
頭のおかしい犯罪者が7つの大罪で次々と人を殺していくんだが
最終的に主人公自身が人殺しをして犯罪者になって終わるやつ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:39:37.71ID:ULXTu2Y90
セブン面白かったけどな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:40:07.24ID:p8SG4+TZ0
セブンだと思って開いたらセブンだったわ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:41:01.92ID:Z7Dsn8B60
デビルマン
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:41:16.88ID:SS8yzx5U0
邦画の場合
監督の力量不足で最後尻すぼみになってなんじゃそのラスト
という意味での後味の悪い作品は多い
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:41:30.67ID:0qVKc5OV0
不良が好き勝手に生きてるんだがミスって警察に捕まって更生させるための
人体実験を受けて人が変わったように真人間に生まれ変わるんだが
最終的に元の暴力性が復活して悪人に戻って終わるやつ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:42:11.39ID:sraQLPJE0
>>1
この程度で後味悪いだのトラウマだの言ってるバカはまんが日本昔ばなしからやり直してろ!!
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:42:13.64ID:/CMKUaXx0
悪魔のいけにえ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:42:21.32ID:mzUOk7aw0
個人的にはバッドジーニアスっていう映画の後味悪かった
カンニングのテクニックを面白おかしく描いたコメディかと思いきや、屑どもに巻き込まれてダークサイドに堕ちた準主人公?が本当に気の毒でならなかった
主人公はなんやかんやうまくやったなという印象
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:43:02.49ID:/CMKUaXx0
ポセイドン・アドベンチャー
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:43:18.99ID:fts6ulXn0
>>1
「何が彼女をそうさせたか」(1930)が入ってない
ロシア発掘版がYouTubeで丸ごと観れる
嫌われ松子や少女椿の元ネタみたいなもの
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:43:31.37ID:0qVKc5OV0
ある女性がプロボクサーになって勝ち進んでいくんだが
最終的に卑怯な対戦相手にズルされて身体障害者になって終わるやつ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:43:54.01ID:SLR4uoKj0
真夜中のカーボーイってのもなかなかだったな サントラは大好きで今でも聴くけど
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:44:12.90ID:UMYP201z0
冷たい熱帯魚をパッケージと15R表記だけで選んで、パンツ脱いで見た時の衝撃ったらなかった
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:44:41.29ID:TqcsyRmQ0
ジョニーは戦場へ行った
ソドムの市
ピンク・フラミンゴ

トラウマ抱えたいならこの三本かなあ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:45:27.90ID:WJlvggLo0
>>628
まんが日本昔ばなし も侮れない  吉作落とし
三人の尼さんの話 タマ縮みあがるコワイ話けっこうある
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:46:15.65ID:GARb6fGF0
ミスティックリバーの報われない人、ショーシャンクの空にの主役って知ってビックリしたわ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:46:57.30ID:CKj4nqVv0
大人が夫婦交換スワッピングパーティやってる間に子供が切れた電線で感電死しちゃう「アイスストーム」
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:47:23.45ID:3Q/41kdp0
題名はわすれたけどむかしのNHK教育テレビでたまたま見ちゃたやつ
最初お産のシーンから始まってお産にミスかなんかあって
障害者が生まれちゃうんだけどその障害者の生涯を描いた作品
家族で見終わってみんな一言も喋らず数日欝になってた
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:47:23.78ID:7Hsq9sUz0
>>196
ハッピーエンドの西部劇はいくらでもあるからってんであの結末にしたんだろうけど、確かに記憶に残ってる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:48:10.63ID:Z2uSI5060
映画版はクソすぎて笑えたけど
ゲーム版のひぐらしはマジ後味最悪すぎて泣ける
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:48:50.52ID:WJlvggLo0
>>653
グッドウィルハンティング 未見でしたら是非
シナリオも担当してる(当時大学生)
0665バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 22:49:05.54ID:XjxwzPBa0
イレイザーヘッド
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:49:36.40ID:WJlvggLo0
>>664
マットデイモンと間違えた!
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:49:42.15ID:Z/NrgSV30
>>656
別に自殺でもないしなんとも
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:50:06.81ID:/2SVu/YK0
>>631
結局頭がよくても何に能力を発揮するのか問題なんだよね
主人公はそれに気付いたけど男は気付いた時には遅くなってるだろうね。
ラストはカンニングを越えた教訓になってて良かったわ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:51:28.73ID:LUVyMOGy0
冷たい熱帯魚、実話のほうは胸糞だけど映画の方はドタバタハチャメチャコメディって感じでスカッとする
園子温映画は、クライマックスが近づいてくるとドン!ドン!って効果音が流れてくるところ気に入ってる
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:51:38.49ID:QiUHLGvQ0
>>654
全ての元凶を、主人公の娘を殺した犯人の少年が殺してスッキリエンドだよな
全く後味悪くないのに謎だわ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:51:43.30ID:CKj4nqVv0
男の子と女の子がマフィアに追われて逃げるんだけど最終的に殺されてオカンが全裸で発狂して終わる「動くな 死ね 甦れ!」
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:02.95ID:P56bnn5A0
チョコレートドーナツが入ってないな。
あの映画は子供の親と検察が吐き気を催す邪悪で震えたし、嫌な予感がして調べたら実話だと知って鬱になった。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:26.59ID:cxZXz9r00
全くもって名作ではないが、スペーストラベラーズを見て本気で腹が立ったのを思い出した
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:54.27ID:sXCHcNCr0
冷たい熱帯魚はグロさ的に今までで1番だわ
あの風呂のシーンがきつい
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:58.59ID:x8Y/b+hp0
>>658
夫婦でセックス楽しんでたら
その間に子供が転落死して、発狂するアンチクライスト
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:53:02.17ID:I4DU92ND0
セブン見たけど内容覚えてない
子供とベッド出てきた?
映画とか小説って内容覚えられない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:53:29.06ID:XQeaCGis0
>>71
>>369
これ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:53:42.94ID:0QNclN+h0
トガニっていう韓国映画がなかなかの鬱映画だった
聴覚障害のある児童達が教師に性的暴行されてた実話
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:54:07.07ID:51vaTMmR0
あと昔観て不思議な感情がずっと残ってるのはヨーロッパの「幸福」て映画
平凡だけど幸せに暮らしている夫婦の妻の方が、旦那が他の女性を好きになってるのに気付いてしまい、事故みたいにみえる自殺をしてしまう
でも誰も自殺と思わないで、旦那はその女性と再婚して、何事も無かったように幸せに暮らすんだ
妻は自分が死ぬことで身を引いた?
淡々と平和な景色の中で静かに時が進む不思議でちょっと怖い映画だった
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:54:37.92ID:PdxBql9P0
誰も知らないは元になった事件がさらに胸糞悪くて映画の方がまだマシなイメージだな
それと昔はこの手の映画ランキング常連だった未来世紀ブラジルも捨てがたい
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:55:04.41ID:kGOkuGkd0
レクイエムフォードリーム
ニコニコに上がってるけど
例のシーンはカット当然だけど
3dsでも見られる例のシーンは
ポルノサイトでタイトル検索すると見れる
0690バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 22:55:16.39ID:XjxwzPBa0
園子音とか狙ってやってるのが痛々しいw
薄っぺらい
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:55:41.52ID:bI9krA850
映画じゃないけどラストオブアス2がダンサーインザダークより胸糞悪かった
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:56:21.28ID:j8IMyWHp0
>>11
見た事無いならそう言えば良いんだよ?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:56:27.64ID:3Q/41kdp0
>>663
主人公家族は白人でアメリカかヨーロッパが舞台だったんでちょっと違う
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:56:43.93ID:GpaGm+zQ0
タイタニックコンビの「レボリューショナリー・ロード」もなかなかの鬱展開
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:56:55.13ID:euKcFg0z0
ミリオンダラー・ベイビーは
主人公のクソ家族がいいよね。
まさに「ホワイト・トラッシュ」と言われる
底辺の白人を体現している。
言わずもがなトランプ大統領の支持層ww
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:57:22.43ID:/D+PuLRZ0
隣人は静かに笑う
こいつはもう、ホントにダメ
後味がどうとかじゃなく、胸くそが悪くて暴れたくなる
トラウマ級だわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:23.71ID:sjfHiXce0
オリビィエ オリビィエ、プレッジ、軍曹
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:38.60ID:CKj4nqVv0
結合双生児の片割れが死に、体が腐っていく破滅の様子を想起させる「フリークスも人間も」
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:00:28.30ID:IrHDevZh0
マルホランドドライブはむしろ感動した
ハリウッドでの成功を夢見る田舎娘たちへのレクイエムになってて
彼女らの夢をきれいに成仏させてあげてる
現実と非現実の境目が曖昧なだけで実はすごくやさしい映画
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:01:14.29ID:wJyTELRB0
セブンって若いときは衝撃うけたけど今みるとそれほどでもなかった
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:01:26.15ID:2MXK+T4V0
宇宙SFものの、ライフがはいってないな、
まったく救いがないバッドエンドだけど
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:02:29.56ID:qmfhRMU00
>>711
あれはスカっと爽快だろ
ドガジャーンみたいな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:02:50.86ID:V5rmIvrG0
残穢が無いな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:23.89ID:xznDPbCa0
レクイエムフォードリームとファニーゲームとラブリーボーンがない時点でクソランキング
0726バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:55.26ID:XjxwzPBa0
イレイザーヘッド?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:06:17.17ID:SLR4uoKj0
>>697
だーれも救われないよなあ DVD買っちゃったよ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:06:27.51ID:sdKr/Wso0
蛍の墓は感動枠なのかね?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:07:37.97ID:MvEeLmQO0
ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツだけ毛色が違うな
スーパーサイズミーはなんかYouTuber的でポップなんだけどな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:08:53.76ID:w/WqEdJ70
>>698
アポロ13
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:10:09.83ID:ciDcdxi+0
ジョーカーは、むしろスッキリするだろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:10:58.14ID:rRqlAymp0
「殺しが静かにやってくる」
なんで主人公が無残にぶち殺されて敵がドヤ顔しながら去って行くのか意味がわからんかった
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:11:52.44ID:2MXK+T4V0
キャリーは、 バッドエンド? 超ビックリするけど・・・
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:12:00.49ID:ybTnQoW20
シュウシュウの季節
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:14:03.24ID:AfT+Nqwc0
二十日鼠と人間がない時点でおかしいって
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:14:41.86ID:xMJ5GAev0
邦画の「吸血鬼ゴケミドロ」。幼少の頃テレビで観て軽いトラウマ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:14:46.17ID:9GDU0EH+0
映画好きの友達が本人は冗談のつもりだったらしいけど、
俺が彼女と初デートに行くので、おススメを聞いたら、
「音楽がいい。ビョークお前好きだろ!」ってダンサーインザダークあり推奨してきたんだよ。

映画終わって食事誘ったけど、「とても食べる気になれない」って断られた思い出がある。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:15:26.62ID:Ml/GyK7z0
ランキングのやつ、見事に一つも見てなかった…フィクションでまで嫌な思いしたくないからスカッとサッパリ楽しくかっこよく終わってくのが好き
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:15:43.24ID:vlgp0qj+0
暗黒街のふたり
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:07.02ID:2MXK+T4V0
必至剣 鳥刺し とりあえず、だしとこ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:46.35ID:PAk+NkF90
映画じゃなくてテレビドラマなんだけど


振り返れば奴がいる
高校教師


この2つはクソエンディングだった気が
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:17:09.63ID:igFwXQe70
金田一シリーズって服毒自殺ばっかで後味悪い
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:17:17.02ID:qmfhRMU00
>>747
それがあったな
最後の最後の3分間でゲロ出そうなくらいショックだったわ
文字通り後「味」最悪
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:18:00.41ID:Oanec+xe0
>>28
面白くないけど、あの世界がしばらく頭にこびりついて離れない。
そしてまた忘れた頃に見てしまう。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:19:02.28ID:+3u5bCZm0
松子はラストがーじゃなくて
途中の話が痛々しい・・・
だから、ここで初めてラストを知った
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:19:05.89ID:0qVKc5OV0
境遇の悪い女性が売春婦として生きて世の中に絶望しているんだが
仲の良い女友達ができて更生してまともに生きていこうと決意するんだが
ひょんなことから売春相手を殺してしまい全国指名手配になり捕まって裁判を受けるんだが
仲の良かった女友達が裁判の証言で全く守ってくれなくって死刑になって終わるやつ
0763バカボンパパ
垢版 |
2020/08/03(月) 23:19:48.51ID:XjxwzPBa0
最近の映画は後味悪いかハッピーエンドのどっちかしかないからダメなんだな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:19:52.66ID:3BJ3LZsk0
ローズかな
成功したビッグスターも
一番欲しい物は手に入れられず
一人で死んでゆくなんて
切なすぎる
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:21:12.63ID:igFwXQe70
>>759
中島監督の映像は中毒性あるんだよな
サッポロビールの温泉卓球CMとかめちゃハマったわ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:22:53.22ID:ye5yAE3K0
戦場のピアニストって好きだけど
ラスト、ドイツ将校が
ユダヤピアニスト救った知り合いですって伝えたのに無視されたのはひどい
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:23:30.83ID:egh2/UoN0
>>513
>>518
その映画のはるか前に、テレビの洋画劇場みたいな枠で
「ロザリー」ってのを見たんだけど、見事に同じような話だったぞ

ミザリーってのはロザリーのリメイクなのかな?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:24:36.99ID:x8Y/b+hp0
>>742
ファニーゲーム→デブを散弾銃で殺す
マーターズ→子供の頃監禁してた奴を殺す
バイオレンスレイク→車で糞ガキの一人を轢き殺す

全部一矢報いてるけど、アレックスは勘違いで別人殺しちゃって
本物の犯人がニッコリww
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:25:00.30ID:Ra+ZnoFU0
渋谷の映画館で観たがなんでこんなのに金を出して
しまったんだとなった
乙女の祈り
今でも忘れない
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:25:38.27ID:8P0zt9gq0
the・プールって映画
犬好きは絶対に見てはいけない作品No. 1だと思う
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:25:47.15ID:7i5day4k0
ライフ・イズ・ビューティフル
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:25:50.12ID:3AFqpBbB0
>>722 ラブリーボーンは逆に救われたな。死んだら恨みも何もない。楽しくやってるんだよ。あれで死生観ちょっと変わった
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:27:23.10ID:igFwXQe70
>>768
監督のポランスキーの人生自体重たいもんな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:28:17.36ID:DnY4vC2K0
深夜にトカレフって邦画やってたんだけど見ちゃいけないものを見た感じで病んだわ
未だに思い出す
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:29:54.79ID:jHm6xZjs0
火垂るの墓は内容より視聴者に主人公兄妹が叩かれまくるのが胸糞
テレビで放送されるたびにTwitterが兄妹バッシングで埋まるの異様すぎ
おばさんが過剰に持ち上げられてるのも怖い
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:29:56.68ID:0qVKc5OV0
ロザリー面白そう
AmazonもNetflixもない
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:30:14.17ID:N8tFGduA0
ミストってそもそもつまらんのに胸糞なだけで有名になってて腹立つわ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:30:34.56ID:x8Y/b+hp0
愛、アムール
老老介護で最後にジジイがボケたババアを殺す話

若い俺だから社会派の作品だわとか思えるが
ジジイババアの夫婦が映画館でどんな気持ちで見てるのか
気になったw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:31:52.87ID:3AFqpBbB0
あー、あとスライディングドア
映画としては好きな部類なので余計つらい胸糞男
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:33:24.15ID:4LtTAhtQ0
戦場のメリークリスマス
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:33:27.61ID:3Q/41kdp0
>>716
多分70年代くらいの作品
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:33:55.03ID:+u2baCQU0
ダンサーインザダークはそんなに暗い話じゃなかったけどな
あー現実ってそんなもんですよねーって感じの終わりなだけ
なんでこれが鬱になるとかくらいとか言われてるのかよくわからない
普通なんだけど
アニメだと鬱アニメで有名な「ぼくらの」も普通に面白かった

みんなよほど幸せに生きてるのか?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:34:10.53ID:dU46h7vI0
ミストは最後まで見て凄い後悔したのだけ覚えてる。内容は忘れたけど
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:34:37.27ID:olZDGcSX0
>>727
リミットってずっと埋まってる一人芝居なヤツだよね
アレは何とも言えない気分になったわ…
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:34:52.44ID:T7vDADfL0
松子全然暗い印象ない
松子とヘアスプレーは同じテーマの裏と表みたいな位置付けなんだけど
主人公の欲しかったものが周りに共感されるかされないかの違いで
見たのが昔すぎて印象変わってるのかな
もう一回見ようか
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:35:05.80ID:rBkdbtbL0
ミリオンダラー・ベイビー
途中からものすごく嫌な予感がして見るのやめた。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:35:36.05ID:2MXK+T4V0
アメリカの探偵物 Angel Heart も バッドエンド
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:35:44.87ID:rRqlAymp0
>>779
何が胸糞って、死んだはずの兄が実は生きていて、後に酔っ払って大島渚をマイクでぶん殴るようなジジイになるってのが
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:35:51.20ID:xcZWgqcI0
>>1
インターステラーが入ってないだろ
あれ実はマーフィーの死後の世界なんだから
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:36:25.55ID:XgoYCF+c0
マーターズ見た後の感想。
暇で金持ちの白人(特にフランス人)さえ、
いなければ、世界のほとんどの問題は解決するだろう。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:36:25.99ID:A4TQxb2C0
ダンサーインザダークだけは悪夢オチにして幸せそうに暮らすセルマを一瞬だけでも見せて欲しかった
ミュージカルシーンが結構幻想的で徐々にトリップしてる感じになって
ガッツリ入り込む
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:37:56.00ID:xcZWgqcI0
>>1
イレイザーヘッドがはいってなよう!
ちゃんとしようね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:38:34.05ID:x8Y/b+hp0
そういえば愛、アムールはハケネ作品だったわ
ファニーゲームと監督一緒w
0806通りすがりの一言主
垢版 |
2020/08/03(月) 23:39:38.62ID:ZD1Xag6L0
ブラックスワンがないとか
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:39:51.60ID:0qVKc5OV0
野坂昭如と殴り合う大島渚
ttps://www.youtube.com/watch?v=xlOm8Ot9fac
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:39:52.86ID:ylNfqmQk0
>>118
砂と霧の家

そうだったそうだった、あのジイサンの最後が忘れられない…
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:40:16.21ID:xcZWgqcI0
ダンサーインザダークは音楽がいいから
なんだか処刑台に行くまでのカウントが
楽しくなってきてアイムハッピーーーー
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:41:07.07ID:/aTmKFII0
>>33
同意。
すげぇ、イヤなラスト。
東電OL事件あったとき、この映画、思いだした。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:41:08.73ID:jnoCrsZ/0
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2015年)
これもなんかブラックスワンに似た悶々とした映画じゃなかったっけか
なんだか解釈のしようがいくつかあるストーリーだったような
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:42:36.53ID:jMffC3eo0
>>799
インターステラーとバタフライエフェクト連呼するオッサン必ずどのスレにも現れるなw
0815通りすがりの一言主
垢版 |
2020/08/03(月) 23:42:48.67ID:ZD1Xag6L0
あれ、あったわw
0816通りすがりの一言主
垢版 |
2020/08/03(月) 23:43:22.81ID:ZD1Xag6L0
じゃあ、わたし出すわ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:44:07.03ID:yfU6ffLJ0
隣人は静かに笑う

コレ最強
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:44:11.19ID:ylNfqmQk0
この手の映画が好きで、ランス・フォン・トリアーとミヒャエル・ハネケの作品を漁ってた
胸糞映画作るの上手くて感服する
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:44:32.55ID:yrTfOAfz0
嫌われ松子の一生は大筋のストーリーは映画の方が好きなんだけど
変な演出が邪魔なんだよな
ストーリーは最後の方いまいちになったけどテレビドラマの方がマシだったかもしれない
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:45:32.39ID:WWndWcY60
人魚伝説
白都真理演じる海女の主人公の夫が原発絡みでヤクザに殺され
主人公もヤクザにレイプされ
最後は政治家のパーティーに銛持って殴り込み
関係ない客も含めて大量殺戮を繰り広げるの、血まみれになって
海に沈められた夫の腐乱死体を主人公が見つけるシーンがトラウマもの
監督の池田敏春はのちに、撮影地の海岸で自殺した
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:45:33.43ID:/UtNCjxp0
まぁミストとかダンサーインザダークとか分かるけど、
オレ的には火垂るの墓とAI
観賞後切なすぎでもう二度とみないと決めた作品
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:49:12.73ID:znMW/FY/0
セブンてそんなに後味悪いか?
ダンサーインザダークはきつかった
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:52:42.54ID:UnW6xyDJ0
野ゆき山ゆき海辺ゆき

だろ。救いがない
なんで名が挙がってないんだ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:54:59.17ID:CGwahdXX0
>>657
私はデートでプライベートライアンだった
3日寝込んだ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:56:56.23ID:CGwahdXX0
>>821
AIは胸が張り裂けそうになった
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:59:28.34ID:x8Y/b+hp0
>>837
ブラピかっけええ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:01:17.48ID:Rky5/KJ00
昔深夜映画で見て題名全く覚えてないが、ハイジャックの映画で、犯人グループを乗客が取り押さえて、さてこいつらどうする?となって、リンチを加える派と法の裁きを受けさせよう派に別れて紛糾した挙げ句ラストは…
あれは非常に後味悪い映画だった
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:04:09.14ID:qaHuzUyf0
人魚伝説に1票
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:08:25.93ID:WWm8EVJo0
あとタイトル忘れたけど洋画で
四角く区切られた部屋の集合体に男女のグループが閉じ込められて
前後左右どっちの部屋に移動するかで生きるか死ぬかが決まる映画
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:10:18.14ID:YrxaTSjO0
凶悪
悪の経典
告白

つまんなくて後味悪かったのは麒麟の翼
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:11:34.01ID:Jq8GwhHS0
ボーンコレクターから始まる ジェイソンボーンシリーズは 後味悪いわ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:11:37.82ID:3dKkx+DV0
未来世紀ブラジル
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:12:23.21ID:AfXpRmxG0
長澤まさみのMOTHERは映画見てないけど、原作のルポは凄まじい。
少年の生い立ちは「想像を絶する」内容。
映画より原作ルポのほうがいいと思うし、原作ルポを読めば映画を見る必要もないと思うんだけど
あまりに衝撃的な内容だから、虐待・犯罪ルポ本に慣れて人は映画のほうがいいのかな・・・。
この事件に限らず、少年犯罪や虐待に関する問題はテレビで報じられないことが多いから
一人でも多くの人に本を読んでほしいし、映画を見て子供たちを取り巻く問題について考えてほしい。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:12:43.40ID:h1VQqC+10
寝ても覚めても
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:14:04.20ID:NTmMkMyy0
真実の行方
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:14:40.10ID:WokD8T900
ジョニーは戦場にいったは中学のとき学校で全校生徒見せられた。今でもこの映画選んだ教師はキチガイだと思ってる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:13.32ID:TOZpaJWp0
子供の時に見た「皇帝のいない八月」は
軽いショックを受けた思い出。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:31.54ID:eSQz3ieM0
>>851
衣笠貞之助監督だったら「狂った一頁」も
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:38.45ID:8bue20zl0
>>852の書き込みワロスな
リアル子供なのか
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:42.88ID:drVPv9sy0
ララランド
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:49.89ID:k9zrwFoU0
題名もなにも覚えてないんだけど、人を幸せにする法則みたいなのを編み出した男の子が、みんなを幸せにしたんだけど、本人は最後に階段から落ちて首折って死ぬみたいな映画
やり切れなかった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:51.88ID:MnxocbgB0
>>860
お前の書き込みも糞の役にも立たねえじゃん
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:56.60ID:Gq45ZApp0
>>835
市原隼人のデビュー作だっけ
胸糞というより色々不快なとこが多すぎ
市原がやたら推してたけど
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:17:18.74ID:k/JdfTVK0
クリーピーがどういう終わり方したか覚えてないわ
香川照之が不気味だったことしか覚えてない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:18:26.79ID:8bue20zl0
子供の時に
夜に住宅の真ん中に有るサークルに子供達が集まらされて
強引に真っ暗な中タワーリングインフェルノらしい人が飛び降りて落ちて来る映像見せられたわw
火事とかの警鐘で見せたのか謎だわ
飛び降りたり落ちるシーンしか憶えてない。
怖がらせてトラウマにする気か。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:19:03.23ID:DuCr1f1y0
愛を乞う人
セブンスコンチネント

特に前者は虐待シーンがトラウマになった
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:19:13.84ID:YmqermuG0
>>844
地獄のテロリスト/銃殺!レイプ!恐怖のフライト(1985) アメリカのTV映画
最後はハイジャック犯が絞首刑にされるやつね
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:20:06.57ID:bqSKSc0R0
>>872
あれは慢心している金持ちを消防士が戒める映画
旧約のバベルの塔みたいなものだよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:20:38.61ID:YrxaTSjO0
ツインピークス
ブルーベルベット
ロスト
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:21:21.25ID:VECm9zFV0
世にも奇妙な物語の竹中直人のビデオレンタルナイスのやつがダントツやろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:22:25.19ID:urMPaPYT0
ジョーカーはあの後弟(と思い込んでた)ブルースと永遠に遊べるしイカれた彼女もできるし幸せになるじゃん!
と思ったが「ジョークを思いついた」の後でわざわざ巻き戻ってブルースのカットを入れたって事はバットマンの世界が丸々アーサーの妄想って事だよな…

やっぱラストカットのルームミラーで明らかに狂気が覚醒した事がわかるタクシードライバーの方がよっぽど救いがあるわ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:22:37.25ID:wZYeMBk70
エレファントマン
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:22:46.95ID:yL9sn11q0
フルメタル・ジャケット
ペット・セメタリー
バベル
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:22:55.28ID:eg8VIPmF0
ミュンヘンだな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:24:59.19ID:wZYeMBk70
>>876
超能力少年
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:25:35.76ID:k/JdfTVK0
>>886
あれは後味が悪いというか四六時中胸糞悪かった映画では
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:25:50.56ID:ij8nVf1Q0
境遇に恵まれない女性が売春婦として生きて世の中に絶望しているんだが
ある時仲の良い女友達ができて更生してまともに生きていこうと決意するんだが
ひょんなことから売春相手を殺してしまい全国指名手配になり捕まって裁判を受けるんだが
仲の良かった女友達が裁判の証言で全く守ってれず死刑になって終わるやつ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:25:58.97ID:XmPRfvBd0
ダンサーインザダークが一番かな
邦画なら日本の悲劇はズーンとくるよ
うわーマジかとなるな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:26:48.35ID:DuCr1f1y0
>>894
モンスター?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:28:46.52ID:6s2Mft0t0
プリズナーズここまでなしかな
この映画内容も面白いよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:29:05.36ID:HxLLKP4N0
セブンでのブラピは、主演だけど刺身のつま。
サマセットがマグロでジョンドゥが真鯛。
最後は、トレイシーが山葵のように効いて
大根のつまを一つまみ食べたくなるそんな感じ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:30:33.27ID:r/fRV9hf0
>>285
昔、金ローで見たときいつの間にか終わって
訳がわからなかった。
まさか、監督が怒ってカットして放送したとは。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:30:41.14ID:8bue20zl0
>>877
ブルーベルベット途中まで悪夢だが最後ハッピーエンドやんかw
当時オサレ雑誌や映画評論家やオサレテレビとかでブルーベルベットが凄い高評価だったな。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:30:43.76ID:YgAYVYrX0
告白ってあれコントだよな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:31:28.38ID:Gq45ZApp0
>>895
さすがにセブン、ミリダラ、ミスト、ダンサーインザダークあたりはもう書くなよw
何千回何万回ここに書かれてるんだよw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:31:33.44ID:hFr/I1yU0
ボクシングヘレナ
ボーイズライフ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:33:22.22ID:yZHZhIy60
>>214
あれ最後にバックミラーで視線が映るじゃん。
今回はたまたま良かったけど無敵の人状態は治ってなくて
またいつか暴走する予感めいた終わりかた。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:34:06.95ID:waEp4wI00
まあ、シュウシュウの季節でしょ。
このお題であれに勝てるのないよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:35:38.52ID:EJJw/T+80
誰も知らない は結構きたわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:36:44.10ID:ykeS5icP0
ダンサー・イン・ザ・ダーク ・・なつかしい
ラストが衝撃すぎてたしかにしばらくウツになったわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:38:20.69ID:IVAe6wCh0
・戦争
・暴力
・精神異常
・身体障害
・性的倒錯
・差別
・虫

あたりの要素を適当に散りばめたらなかなかの後味が悪い映画ができそうだ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:38:25.96ID:8bwdyCZv0
>>114
ハリウッド映画にありがちだけど
初期のデートで行って「あっ、はっはっ、はうっ!」とかいきなりハードなSEXシーン出てくるのが1番嫌だ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:39:52.37ID:ij8nVf1Q0
ある男が両親を早くに亡くし山で一人で暮らしていて
あるとき初めて入った山の断崖絶壁に綱一本で捕まって
岩茸を取ってたんだがふと崖の途中の岩棚で休憩し
そろそろ上がろうと綱に手を伸ばすと綱が上の方に上がって届かなくなっている
何日も疲労と空腹と寒さに耐え大声で助けを呼ぶも誰も気づかず
最終的に崖から飛び降りて死ぬやつ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:40:01.87ID:SpvXTdz60
ミニミニ大作戦だな
終わるんかい!って感じ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:40:12.89ID:4nwOluTc0
そういえば蛍の墓がないな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:41:50.70ID:TfuizpZj0
>>13
ホラー映画がいかに良心的に作られてるかよく分かるな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:43:06.67ID:DuCr1f1y0
隣の家の少女とかもみるの辛かった
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:43:38.81ID:cgl6OtI/0
ボーイズ・ドント・クライ
ミリオンダラー・ベイビー

ヒラリー・スワンクが苦手になった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:44:14.94ID:YrxaTSjO0
「オーディション」て邦画が胸くそ悪かった

知ってる人いるかなあ?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:44:20.29ID:ij8nVf1Q0
ある一人暮らしの男が初めて入った山の断崖絶壁できのこを取ってたんだが
ふと崖の途中の足場で休憩してそろそろ上がろうと綱に手を伸ばすと
綱が届かなくなっている
必死になって何日も大声で助けを呼び続けるが誰も気づかず
最終的に崖から飛び降りて死ぬやつ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:44:31.61ID:09KIk8Kq0
>>514
焼却炉に入るんだよな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:44:38.65ID:x5J4ESvX0
>>1
香港映画でジャッキーやサモハンとかユンピョウとかアンディとか凄い人ばっか出てる映画
陽気なアクションを期待して観たら、皆死んじゃう鬱映画
タイトルもストーリーも忘れたけど
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:44:40.34ID:8bwdyCZv0
>>870
確か夫の西島秀俊が香川照之の裏を読んで命を免れて
妻の竹内結子が西島秀俊に抱きついて「ああああ〜」と安堵なのか恐怖なのか大泣きする
でもあれは西島が香川と同じサイコパスだから気持ちの裏を読めた事に気付いた竹内の恐怖の大泣きだとか感想読んでゾッとした
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:45:01.91ID:w1GaYvN10
ジュラシック・ワールド
コストカット主導して重大事故引き起こした張本人がヒロイン気取り
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:45:36.00ID:YrxaTSjO0
>>902
知ってる人いて嬉しいな
いい映画だけど、途中が胸くそ悪い
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:46:20.49ID:Gq45ZApp0
>>924
オーディションなんかネットで特に有名じゃんw
アメリカに売り出すのに過剰にゴリ推ししてなんちゃらランキングで軒並み1位w
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:47:12.32ID:SwVSVArP0
グローイングアップ ラストバージン
オリジナルのグローイングアップのアメリカ版リメイクなんだが
キャストのせいかBGMのせいかこっちの方が胸糞感有だった
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:48:31.20ID:aLHJJfSB0
>>885
長尺付き合って徒労感ばかり残る ダニエルクレイグを知ったことくらいかなぁ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:49:14.66ID:YrxaTSjO0
>>932
ネットで有名だとは知らなかった

あれは見終わったあと気分が悪くなった
見終わって気分が悪くなったのは、オーディションと悪の経典くらい
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:49:32.75ID:kYfCmtlw0
ララランドほど後味悪い映画はなかった
なんであのくそ女がただ一人幸せになってんだよクソが
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:49:57.84ID:+7DgExGx0
頭のおかしい犯罪者が7つの大罪になぞらえて人を次々に殺していくんだが
最終的に主人公の刑事が人殺しして犯罪者になって終わるやつ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:51:07.65ID:TfuizpZj0
>>938
あれはどっちもベストを逃したベターな人生の二人のエンディングじゃね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:51:56.80ID:4OO64XO/0
ダンサーインザダークは、主人公の視力障害がかすむほど頭の方が悪いので全然同情できなかったなあ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:52:29.55ID:s1S/nhAO0
>>874 そういうのはトラウマになった映画であって後味悪いとは違うんでは?愛を乞う人は一応ハッピーエンドだし
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:54:05.33ID:pAG5dB490
>>216
チェンジリングだろ?
ミッシングリンクってなんだよ?
0947バカボンパパ
垢版 |
2020/08/04(火) 00:54:18.25ID:/6Mm/AIL0
後味悪いてのはバッドでもハッピーエンドでも無い終わり方のことだからね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:54:37.18ID:tja/tFq90
>>750
アラン・ドロンはバッドエンド多いけど、後味の悪さといえばこれだな
絶望感でいうと「パリの灯は遠く」なんかもあるが
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:54:52.09ID:psm96g7Q0
>>752
高校教師のラストいいじゃん
真田桜井の魅力あってのドラマだったね
内容はエグいけどw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:55:06.42ID:YrxaTSjO0
ジャパニーズホラーだけど「呪怨」も後味悪い

枷耶子が不倫してて旦那にバレて、旦那に枷耶子と息子と猫が惨殺されちゃうってところがまた胸くそ悪い
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:56:21.42ID:x5J4ESvX0
>>91>>657 アッーーー!
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:56:40.67ID:+7DgExGx0
つうか綱から手を離してしばらく休憩してたら綱が上に上がって手が届かなくなることなんかあるか?
綱ってそんなに伸縮性のあるものじゃないだろう
それも山仕事の経験の長い男の話だろ
ちょっと納得いかねえわ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:57:03.43ID:6s2Mft0t0
ナイトクローラーお前ら好きだろ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:57:27.19ID:O79f0cPq0
外しても捏造しても上からマウントしておきゃいいんだ的な阿部捏造類
0956バカボンパパ
垢版 |
2020/08/04(火) 00:58:42.91ID:/6Mm/AIL0
誰かが綱を隠したんじゃね
知らないけど
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:59:20.73ID:IVAe6wCh0
>>947
何言ってんだか
バッドエンドでもハッピーエンドでも後味の悪い映画はあるよ
0961バカボンパパ
垢版 |
2020/08/04(火) 01:01:01.73ID:/6Mm/AIL0
>>957
何でもありになるな、それだと
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:03:20.14ID:aLHJJfSB0
片付かない何かが残る そういうの好きです
地獄の黙示録 パリテキサス めぐりあう時間たち みたいな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:03:29.22ID:76c68FPf0
嫌われ松子はいいラストじゃん
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:04:22.41ID:zdhxDAzj0
個人的にはボーイズ・ドント・クライ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:04:40.44ID:2ku5pLvc0
奇跡の海だなぁ
本当の神への信仰ってなんだろうって考えさせられる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:06:00.48ID:mBHg2E2S0
>>959
子供たちに注意し金属バットで殴られて死亡
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:06:01.87ID:r/fRV9hf0
リービングラスベガス
実録連合赤軍
マクロスFサヨナラのツバサ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:06:39.44ID:P2Bft+/RO
ダンサーインザダーク

って、ケビンコスナーが馬に乗って草原を開拓する話だと思ってた。
それで後味悪いってどんなストーリーかと
ダンサーインザダークのあらすじ読んできたら全然違った。
なんでケビンコスナーの開拓の話と思ってたんだろ。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:08:10.97ID:FOYmG97N0
>>964
自分も1スレ目にコレ書いた

つかスレ半分がセブンとダンサーインザダークだな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:08:12.45ID:AfXpRmxG0
ブラックスワンはバッドエンドではあるけど、めちゃくちゃ素晴らしいラストではある。
ラスト5分は感動とも興奮とも言えない感情で胸がいっぱいになって、映画館で見ると映画が終わった瞬間は立ち上がって拍手したくなる。
映画館で5回観たわ。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:08:19.04ID:uxIIEAhy0
昔ピショットってのを友達と観て2人してどんよりしたのを思い出した あの映画は親になった今観たらもっとどんよりする気がする
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:08:55.80ID:aLHJJfSB0
>>967
ああ ニコラスケイジ 酒とバラの日々よりこっちだな 重い でも忘れられない映画
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:09:29.73ID:lWsKLGiZ0
セブンのラストしか覚えてなくて笑った。どんだけ記憶力ないんだよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:11:46.30ID:aLHJJfSB0
>>971
ハラハラするよね あれ ナタリーポートマン
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:13:22.82ID:ufur/Xlz0
重くて救いのないのは韓国映画の独壇場だと思う(褒めてる
余りに多くて絞れないくらいだ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:13:35.81ID:biZB/Mdg0
告白と時計じかけのオレンジは別に後味悪くなかったけどな
むしろ皮肉が効いててちょっとスカッとさえしてしまった
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:18:54.19ID:yH/qdmWV0
>>47
これ
きれいな映画のつもりで観てて失敗した
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:19:59.71ID:UPh75+Kk0
2位と3位は自分は非常に好きな作品

特に3位よく5ちゃんで色々言われてるけど自分はどっちも号泣した
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:21:07.82ID:UPh75+Kk0
自分が後味悪くて嫌いなのは「氷の微笑」

2までいくと婆が気取っていつまでもイイ女のつもりでいるのがギャグに見えるw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:21:45.17ID:yH/qdmWV0
>>967
リービングラスベガスのエリザベス・シューは本当に良かった
後味の悪さは感じない秀逸の映画
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:23:10.09ID:UPh75+Kk0
>>941
同感
あと最近は日本もそうだけど西洋は離婚多いから、
あの二人はまたくっつく可能性を残してる
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:24:10.10ID:s1S/nhAO0
>>969 ダンスウィズウルブスと間違えたんでしょ。そっちもケビン・コスナーは西部開拓はしないけどね
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:26:04.47ID:O79f0cPq0
阿部捏造カルテ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:31:33.51ID:obcobGLM0
リミットかな
てっきり最後は助かると思ってたからあのフェイントには騙されたわ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:34:16.61ID:C1t/uD6e0
マルホランド・ドライブ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:34:24.55ID:ePwChAQU0
ボーイズドントクライと松子はラストで涙が止まらなかった
感動とかじゃなくショックを受けて
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:37:17.30ID:FOYmG97N0
>>996
ボーイズドントクライは救いが無い本当に悲劇
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 01:40:19.52ID:DkniOLOK0
デビルマン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 25分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況