X



【東京五輪】<簡素化すべし>従来の28競技に加えて「野球」など5つの新競技が追加/オリンピックにサッカーは必要なのか? [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/08/02(日) 07:28:31.17ID:CAP_USER9
新型コロナウイルスの感染拡大によって延期された東京オリンピック。その開会まで1年を切ったことで、新聞やテレビなどのマスメディアでも様々な関連企画を目にすることも多くなった。

しかし、2021年夏にオリンピック・パラリンピックを本当に開催できるかと問われれば、「きわめて難しい」と答えざるをえない。すべてがウイルス感染の状況あるいは特効薬もしくはワクチンの開発にかかっていることで、
1年後にそうした状況がどうなっているのかは神のみが知るところだ。

従って、本気でオリンピック開催を目指すなら、様々な状況を想定し、ウイルス感染の度合いによってどのような形での開催が可能になるのかをシミュレーションしておくべきだろう。

「通常開催すべき」とか「無観客開催はない」といった強硬論に固執するのは無責任極まりない態度としか言いようがない。IOC(国際オリンピック委員会)は「無観客は認めない」といったことを声高に言っているが、
日本側としてはIOCの言うことに惑わされることなく様々なシミュレーションをしておくべきだろう。

現実を考えれば、実際に大会が開催できたとしても「簡素化」や「観客数の制限」が必要になるのは明らかだろう。では、何をどう「簡素化」するのか。それが問題だ。

最近の報道によれば、IOCは開会式の時間の短縮や選手団入場の簡素化に反対らしい。すべて、高額の放映権料を支払うアメリカのテレビ局(NBC)の意向によるものだ。
だが、逆に言えばテレビのコンテンツさえ提供できるなら、観客数が制限されることなどは受け入れ可能だということになる。

競技の削減についても聖域化することなく検討すべきだろう。

東京大会では従来の28競技に加えて5つの新競技が追加され、公開競技を含めて33の競技が行われる。日本が追加を希望した野球・ソフトボールと空手。
そして、2競技の追加をIOCに認めさせるために、日本がIOCの意向に沿った若者受けする3競技(スケートボード、スポーツクライミング、サーフィン)と抱き合わせて提案した結果、33競技ということになったのだ。

つづく

7/28(火) 17:16配信 Jスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2c2207e0843b2cbe5f34305278fc7cb1e14173
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 13:17:11.47ID:igWIQIkL0
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチームフルメンバー
まさに草野球集団 もちろんメジャー選手はゼロ


【投手】
ウィル・マカファー(A)
フィリップ・オーモン(独立)
ダニエル・プロコピオ(2A)
ブランドン・マルクルンド(A)
ジャスビル・ラッカー(独立)
ロバート・ザストリズニー(3A)
エバン・ラッツキー(独立)
ダスティン・モレケン(独立)
スコット・マシソン(NPB)
スコット・リッチモンド(独立)
ディラン・ロー(独立)
クリストファー・ラルー(独立)
ブロック・ダイクソーン(KBO)

【野手】
アンドルー・ヤージー(A)
ケリン・デグラン(2A)
ダスティン・ホール(2A)
ジョナサン・マロ(独立)
エリク・ウッド(3A)
ウェスリー・ダービル(独立)
ジョーダンレナトーン(独立)
チャールズ・ルブラン(2A)
マイケル・ソーンダース(不明)
レネ・トソニ(不明)
ダルトン・ポンペイ(3A)
トリスタン・ポンペイ(A)
コナー・パカス(独立)
ガレス・モーガン(2A)
デミ・オリモロエ(A)
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 13:17:35.37ID:rp/Cvr2SO
野球、サッカー、テニス、ゴルフは要らないだろ
オリンピック以外に最高峰の大会あるんだから
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 13:17:37.01ID:igWIQIkL0
まともな選手のいない欧州代表にすら負けた「自称世界一」wの日本野球


> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。


野球の影も形もない欧州の、野球を趣味でやってるだけの時給千円台の
袋づめ作業のバイトに惨敗する、億の年俸貰っている侍ジャパン


【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/

【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 13:18:22.94ID:igWIQIkL0
これがイタリアの「プロ」野球リーグ

G.G.佐藤がイタリアの野球リーグにいたときの話

・試合前に相手チームといっしょに食べる昼食会があって2時間〜3時間かけて食べる
・昼食会には審判も参加して酒を飲むので酔って判定が怪しくなる

・試合を見に来るのは選手の家族


◆フランスではルールを知っているだけでナショナルチームの代表になれる野球

野球フランス代表だったハーフ芸人

ジャン(ギャルソン)フランスと日本のハーフ!!
中学時代野球でフランス代表!!
野球が得意なのかと思いきや
フランスはあまり野球が浸透していないため
「フランスはルールさえ知っていれば代表になれるレベルだった 」
http://ameto--ku-ameme.blog.so-net.ne.jp/2013-08-27

本名は柏瀬崇弘(ジャンというのはジャン・レノからとった芸名)
中学生の時に野球のフランス代表
フランス代表だったので甲子園に行けると思ったが3年間補欠要員だった
http://syougai-geneki.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/by-b83f.html
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 13:22:01.60ID:igWIQIkL0
◆ベトナム、サッカー「スズキカップ」に優勝して国民熱狂

「サッカーのスズキカップ、ベトナムが優勝」 2018/12/17(月)

サッカーの東南アジア選手権「スズキカップ」の決勝戦セカンドレグ
(2試合のうちの第2戦)が15日にハノイで開催され、ベトナム代表は
マレーシアと対戦した。2戦合計3対2で勝利し、2008年大会以来となる
2度目の優勝を飾った。
ピッチに下りてきたフック首相とパク・ハンセオ監督が抱擁するなど、
喜びを分かち合った。試合後の午後9時30分以降は、各地で一般市民が
大挙してバイクを乗り回し、喜びを爆発させた。恒例となる一般市民の
「パレード」は深夜まで続き、歓声とブブゼラの音が響き渡った。



376 名無しさん@恐縮です 2018/12/16(日) 13:55:01.00
ベトナムがスズキカップに優勝して大喜びらしい(´・ω・`)

363代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:43:45.66
やきうの付け入る隙なんて存在すらしていないというww

367代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:52:18.04
タイ
ベトナム
インドネシア
ここをサッカーが押さえたのは大きい
いつまでも札幌だの小さな12地区だけのやきうは虚しくないのか?

378代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:04:12.07
押さえるもなにも
彼らはやきうに興味持たないと思うよ元々w

390代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:23:49.32
(^◇^)サッカー熱という意味では東南アジアは日本以上だな。
国民性の違いもあるのだろうけど

402代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:49:29.08
焼豚がアジア市場いいだした途端に
ベトナムサッカー50万人熱狂パレード笑った

375代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:00:29.04
やきう東南アジアカップで優勝してここまで喜ぶ国があるだろうか
サッカーとやきうの価値の違い

409代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:54:39.09
ベトナムの熱狂とか見てて思うけど、普及活動を
熱心にやったってだけじゃここまで盛り上がらんわな
やっぱサッカーには人を本能的に興奮させる力がある

915代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/18(火) 12:53:19.76
人口1億のベトナムでサッカー視聴率70%
アジア市場ってこういうことなんだよなあ焼き豚
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 13:23:53.63ID:igWIQIkL0
【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575192236/

446 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 12:00:15.23
たった10チームで始まったJリーグも、気付けば海外放映権にまで何十億という値が付いてんのか
巨人の日本シリーズですら一桁視聴率の大爆死で、地上波から追い出されそうになってるアレとはあまりにも対照的だな

451 名無しさん@恐縮です 2019/12/02(月) 12:07:57.89
Jの海外放映権による収益がここ7年で10倍に増えてるのか
タイの代表クラスを次々と獲得したのが大きかったんだろうな
この先インド、パキスタン、インドネシアあたりの代表クラスが入ってきたら、さらに凄いことになりそう
やっぱDAZNは先見性があるわ

728 名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 09:56:08.40
CSからOTTは時代の流れだからね
世界で事例のない先進的な挑戦だったけど、10年後には当たり前になってるだろうね
チェアマンが優秀だよ

730 名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:04:07.92
テレビや新聞等の既存マスコミは自社商品の野球守る為なら
他のスポーツあっさり捨てるからね
こんな連中と早めに手を切れてサッカーはラッキーだったよ

731 名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:06:31.39
「さ、サッカーはテレビ新聞に干された!」
と泣きわめく焼き豚を見るたびに可笑しくなるんだが、バカ焼き豚は
本気の本気であれで勝ち誇ってるつもりなんだよな、呆れるしかない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 13:29:16.87ID:igWIQIkL0
「や、野球よりテコンドーを廃止しろ!」


きちんと普及活動をした成果

台湾・・・2個とっている金メダルはいずれもテコンドー

アフガニスタン・・・2個とっているメダルはいずれもテコンドー

コートジボワール・・・3個とっているメダルの2つがテコンドー

タイ・・・重量挙げとボクシング以外でとっているメダルはテコンドーのみ

ベトナム・・・3個とっているメダルの1つがテコンドー

トルコ・・・レスリングと重量挙げが強いけど、それ以外の金メダルは3個で、そのうちの1つがテコンドー

アゼルバイジャン・・・7個の金メダルの1つがテコンドー

ドミニカ共和国・・・6個とっているメダルの1つがテコンドー


これらの国々がテコンドー排除に賛成するわけがないわな
まして、マイナーレジャー野球(笑)を推してまで
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 14:09:48.68ID:OPdgwBDk0
アンダーの大会だし、いらないっちゃいらないな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 14:24:19.50ID:ctYG4PVJ0
>>1
これ書いた記者悪質すぎるだろw
サッカーが23歳以下でそれ以上は3人?なこと知ってて隠してるじゃねーかw
23歳以下で一流ってホント数える程度だろwwwwwwwww
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 14:34:41.03ID:ol+oHhjM0
野球で五輪に何が何でも出場したい国、五輪で野球を何が何でも見たいと思ってる国、

この地球上にそんな奇っ怪な国なんて存在するのか?????

存在するのなら、どこなのか教えてくれよ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 14:36:03.78ID:igWIQIkL0
■テコンドーにすら遠く及ばない野球の普及努力

バカな野球関係者は、よく「テコンドーなんかより野球の方が
世界でも人気があるはずだ!」と世迷言を語る。
(現実にはドイツにおける競技人口で、野球とソフトボールを
合わせてもテコンドーの半分でしかない)

野球も在日の詐欺ツールだけど、テコンドーをなめすぎ。

韓国人はロビイ活動にたけているだけでなく、いかにして
テコンドーを普及させ定着させるかについて、野球なんぞとは
比べ物にならない努力をちゃんとしている。


まず五輪に参加するにあたって、柔道の日本みたいに
「韓国がメダルを独占したいんだろう」と思わせないよう、
全階級通じて一国から参加できる選手の上限枠を設けた。

つまり全階級のうち韓国が選手を送れるのは数階級だけ、
韓国から絶対に選手を送れない階級がいくつもあるということで、
他国にとっては美味しい話だ。


そして単に各国に名前だけのテコンドー協会を作るのではなく、
ちゃんとコーチを常駐させ、強くなる指導を続けてきた。

このおかげで、オリンピックではテコンドー種目でしかメダルを
取った事がない国というのがいくつもあり、それらの国々が過去の
IOC会合でも「テコンドー廃止、絶対反対!」を主張して、存続の
強力な支援者になってる。

こういう地道な努力が野球には全くできていない。

WBCなどで義務付けられた「アマチュア野球への貢献」として
何をやったかと言ったら、巨人とアマチュアチームの親善試合を
組んだだけ。それも入場料を取って。バカにした話だ。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 14:40:34.37ID:tj6bfwxi0
やきうがメジャースポーツってアホなのこの記者w
ドマイナー棒振りだろ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 14:42:27.45ID:E3AfVYqJ0
商業主義から本来のスポーツの祭典に戻るには
五輪からサッカー離れる必要はあるかもね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 14:44:33.13ID:o1O0ELbK0
陸上、水泳、柔道は見たいな
そういえば野球ってオリンピック種目にあったことあるの?日本とアメリカでしかやってないスポーツなんだしいらないと思うけど
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 15:01:11.07ID:igWIQIkL0
■オリンピックの野球の歴史

1904年 △ セントルイス大会で公開競技
1906年 ● アテネ大会 除外  
1908年 ● ロンドン大会 除外
1912年 △ ストックホルム大会で公開競技復活
1916年 ● ベルリン大会 除外
1920年 ● アントワープ大会 除外
1924年 ● パリ大会 除外
1928年 ● アムステルダム大会 除外
1932年 ● ロサンゼルス大会 除外
1936年 △ ベルリン大会で公開競技復活
1940年 ● 東京→ヘルシンキ大会 除外
1944年 ● ロンドン大会 除外
1948年 ● ロンドン大会 除外
1952年 △ ヘルシンキ大会ではフィンランド式のペサパッロが公開競技を開催
1956年 △ メルボルン大会で公開競技で復活
1960年 ● ローマ大会 除外
1964年 △ 東京大会で公開競技で復活
1968年 ● メキシコシティ大会 除外
1972年 ● ミュンヘン大会 除外
1976年 ● モントリオール大会 除外
1980年 ● モスクワ大会 除外
1984年 △ ロサンゼルス大会で公開競技で復活
1988年 ○ ソウル大会で正式競技
 …
2008年 ○ 北京大会で正式競技
2012年 ● ロンドン大会で正式競技から外される
2020年 △ 東京大会で追加競技(「アディショナル・イベント」)
2024年 ● パリ大会で追加競技からも外される


セントルイス大会から北京大会まで104年間。
その間じつに8回も「復活」させてもらって、しかしあの中国にすら
野球は普及も定着もしなかった

東京大会でも「開催都市が資金自己負担で開催する空き時間の余興」扱い
その追加競技枠からもわずか一回で追放された

もう野球という競技がテコンドーや近代五種よりはるかに魅力のない
お荷物だと認めるしかないだろう
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 15:36:37.46ID:ol+oHhjM0
コンビニやスーパーのレジ待ちをずっと体感するような野球をワザワザ五輪で見たいと思う変人なんて世界のどこにもいねえよw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 15:39:36.28ID:JF6W9/tf0
オリンピックのサッカーはU20のW杯と比べて直後に大活躍しはじめる若い選手が出てることかな
ロンドン五輪で日本が勝ったスペインにはイスコ ロドリゴ コケ デヘア アスピリクエタ Aロペス がいたし
エジプトにはサラーがいた
リオ五輪に出た各国の若手の何人かが今まさに欧州で主力になりつつあるしそういうの見るのが楽しみではある
ただし見てる分には準々決あたりまでしか見ないんで優勝とかは別にどこでもいいかなって感じだけど
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:09:54.39ID:Qbq9Ej4d0
>>696
アジアで不人気なのは野球だよ
人気無さ過ぎて五輪同様アジア大会から除外されちゃいましたw
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:18:09.68ID:b3KhGwEl0
日本以外のアジアで見ると五分五分だけど日本入れたら野球の方がアジアで人気ある

アジア 野球
ヨーロッパ サッカー
アメリカ 野球
アフリカ どっちも人気なし

世界的に見たら野球の方が人気ある
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:29:03.54ID:igWIQIkL0
やきうはサッカーより人気なのに何でアジア大会からも追放されたの?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:29:53.29ID:igWIQIkL0
ジンバブエ人「野球は土人のレジャー」

【野球】<アフリカ大陸で発見!>20年前に日本人が作った野球場…久々にその地を訪れると、悲惨な現状が明らかに「もったいない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550400114/


30年続く焼き豚の虚しい自己催眠
> 野球はルールが複雑で道具が必要なスポーツだから
> 単純なサッカーのように普及しないな

…要らないと言われてる野球場を無理やり作っても道具を押し付けても
誰にも相手にされない不人気ゴミレジャー・野球

アフリカ人はルールが複雑なクリケットを楽しんで世界的強豪に進化している
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:30:15.51ID:igWIQIkL0
◆アフリカ人が考案した「新しい野球」


275 名前:名無しさん@恐縮です 2013/04/07(日) 02:30:40.93
トリビアの種No.068 
「野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい、
出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技」 (番組評価 九分咲き)


今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・
ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップを
それぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。


アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は
生活の全てを自給自足でまかなっている村です。

そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の
2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。

攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は
捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、
失格となります。

全員が捕虜となったらゲーム終了です。
なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。

また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。


>また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:32:18.42ID:igWIQIkL0
アフリカで人気のスポーツと言えばサッカーです。
大人から子供まで広場を見つけては、サッカーをしています。
どんなにフィールドのコンディションが悪くても(土地は砂地が多い。しかも
ボールが跳ねない!)、靴やボールがなくても手作りして熱中しています。

国際試合のあるときは、自国の試合時間になるとすべての活動が止まったかのように、
テレビの試合に集中して道端は閑散としていることも。。。
それだけ年齢を問わず娯楽として人気のサッカーです。

http://africankidsclub.ajf.gr.jp/africa-popular-sport-cupof-nations/
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:32:43.27ID:igWIQIkL0
◇各国Google検索数の、サッカーと野球の比率

サッカー99% 野球1% イギリス
サッカー99% 野球1% フランス
サッカー99% 野球1% ロシア
サッカー99% 野球1% スペイン
サッカー99% 野球1% イタリア
サッカー99% 野球1% トルコ
サッカー99% 野球1% ブラジル
サッカー99% 野球1% アルゼンチン
サッカー98% 野球2% ドイツ
サッカー97% 野球3% オランダ
サッカー97% 野球3% インド
(略)
サッカー78% 野球22% ベネズエラ
サッカー69% 野球31% カナダ
サッカー51% 野球49% アメリカ

 ↑ 文明国
 ↓ 後進国w

サッカー40% 野球60% 韓国
サッカー33% 野球67% プエルトリコ
サッカー30% 野球70% 日本
サッカー23% 野球77% ドミニカ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:43:38.98ID:kCwIqAqi0
>>732
アメリカ行って言ってみな。
みんな笑ってくれるよ。鼻で。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:46:02.95ID:sk+68x4V0
野球やるべき。

事実上の野球の御葬式大会だからな。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:48:35.77ID:cWYL/k+R0
スレタイひどいなぁ
元記事で野球も入れてるのにあえてスレタイからないてるだろ、コレ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:53:35.17ID:D+PwweGL0
野球はパリで消えるけど、
ロサンゼルスで復活(追加種目)できる見込みってある?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:55:27.85ID:/kwYgtZg0
>>732
アジアで野球なんて下火になった台湾と韓国だけだろ
いつの時代だよ
アメリカはアメフト一択でオマケでバスケ
メジャーも話題にもならずに閑古鳥だろ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 16:57:46.35ID:SXeajtCi0
>>742
日本の人気競技だと相撲と駅伝だな

本当は、駅伝が一番五輪向きの競技だと思うけどね
どこの国でも参加できるし、沿道から声援もできる。金もかからん
野球もサッカーもいらんから駅伝やるべきだわ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:00:46.50ID:UYfGeGeJ0
各大会五輪野球会場その後
バルセロナ サッカー場に改修
アトランタ 翌年破壊して駐車場に
シドニー ラグビー場として使用
アテネ サッカー場に改修
北京 取り壊して商業施設へ
ロンドン リオ 開催せず

五輪のお荷物野球
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:03:50.15ID:JM2rZLl40
どう考えてもオリンピックパラリンピックは中止だよ
この状況で開けるわけがない
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:04:53.53ID:Wl4jAAi40
少なくとも追加競技はありえないだろ
正式競技でもないエキシビションをやってる場合じゃないし
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:10:29.84ID:/82lpus20
オリンピックに野球、サッカー、テニス、ゴルフなどプロ競技として成立してて一流選手が大金を稼げる種目はいらないよ
ソフトボールはやってやれ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:23:19.44ID:igWIQIkL0
日本野球が、世界のソフトボールを殺した最大の戦犯だった

702 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 10:03:18.51
自ら男子ソフトを捨てて野球に女子ソフトを差し出したのは日本ソフト自身だよ
欧州が男女ソフトで復帰する道筋作ってたのを日本のソフトが野球と手を組んで
ぶっ壊したんだから
自業自得であってかわいそうというにはあたらない

704 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 10:17:58.59
それはあるな
いっそ男子ソフトと女子野球で五輪復活を目指して見てはw

717 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 11:00:23.38
ありえんね

欧州が男女ソフトで復活を目指した時のロビー活動は
・男女が同じ競技を出来る
・ソフトはマウンドが必要なく陸上競技場のフィールド部分で出来るので
 新たに施設を作る必要がない
・野球に比べて試合時間が短く済む
というこの3点推しで欧州出身のIOC委員を説得して票の取りまとめをしていた

ところが復活出来そうな票の取りまとめが出来たところで日本ソフトが野球と
手を組んで後乗りで、
・ソフトは野球の女子版である
・マウンドは必須なので陸上競技場では出来ない
・試合時間の見直しはしない
とその3点全部否定してしまったもので完全に詰んだし一票差での落選となった

特に「ソフトは野球の女子版」この主張のおかげで完全に男子ソフトが死んだ
女子野球は元々ないからどうでもいいけど

この件で欧州ソフト関係者は日本野球ソフト関係者に対してブチギレていて、
日本の野球ソフトに三下り半を突きつけてる

741 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:01:24.05
他競技に敵を作るだけでなく
身内をも敵に回すあたりは
さすが日本のダイスポw

723 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 11:23:26.61
日本のやきうがいかに思考力判断力を奪ってるかの良い例だな
外交においても日本の癌であることを証明してる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:23:53.62ID:igWIQIkL0
まあ日本のソフト側も野球並みの無能だったからこそ呼びこんだ自爆だけど


742 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:10:03.87
けど東京五輪が終わったら何食わぬ顔でソフトと縁切りそうw

749 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:16:44.70
日本の野球側はあっさりソフトを捨てるだろうね
その時になって海外に助けを求めても特に欧州ソフトは見向きもしないので
日本のソフトは野球と組んだ時点で詰み

まあ、日本のソフトは女子ソフトの強化委員長もなでしこが人気出たのは
川澄ってアイドルみたいなかわいい選手がいたせいって分析して
澤の存在は目に入らんぐらいの節穴なのでいろんな意味で詰んでる

別競技でサッカーの技術的な細かいところは分からなくても当時の澤の存在の
デカさは目に見えて分かるしその後の人気の加熱ぶりを見ても澤が中心だったのは
明らかだったのにな

754 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:26:07.38
女子ソフトは今後女子サッカーに負けるというのは前述の女子ソフト強化委員長が
ロンドン五輪当時に言っている
ただその負ける理由はソフトは男みたいな女が一番向いててサッカーはかわいい子でも
出来るからという見た目論に終始していて
あくまで男がエロ目線で女子競技を見る、それ以外の価値なんか女子競技には
ないという考えが透けて見えた
だから一時期「可愛すぎる女子ソフトボール選手」ってテレビに売り込んでたり
したんだが全く認識されずに終わったね

750 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:19:01.86
日本の野球はワガママ言いまくって条件つけまくるけど
そのくせたいして国際大会に協力的なわけでもないんだよな
アジア大会や野球ワールドカップに五輪とプロの二軍以下の社会人で
すませたりするし

758 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:41:07.75
日本でさえすでに競技人口は女子サッカー>女子ソフトだよ
小学生や高校卒業後にソフトやれる環境なんてほとんどないから

あとサッカーが体力なくてもできるとかおかしなこと言う人がいるけど
なでしこで脚速いと言われている選手はたいてい小中学校の県内の陸上大会に
借り出されて上位入賞している実績があったりする
ベレーザの長谷川清水小林とかノジマの川島とか
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:26:34.58ID:igWIQIkL0
除外された原因を全く改善する気のなかった野球
ハナからパリ以降は考えていなかったようなもの
「カネで何とかなる」という薄汚い発想しかなかったんだろうな


758 名無しさん@恐縮です  2018/10/05(金) 07:48:17.01
五輪の正式競技だった時期も含めて
今まで何十年も時間を与えられてきて全く普及しなかったのに
これから一年や二年で突然普及すると思ってるなら本物のバカ


770 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 08:17:21.70
IOCのレポートを見ると除外された一番の要因はそれなんだよな

「五輪で何度も実施され世界にアピールできる機会が数十年の期間
 あったにもかかわらず、野球関係者は普及活動を怠ってきた。
 MLBの態度や国際協会の方針・各国の環境から鑑みて、
 今後も普及活動を熱心に行うとは思えない。」

後は
・各国団体が組織として体をなしていない
・IOCからの収入の依存度が高すぎる
・放映権が売れない
・役員に女性がいない 
・ドーピングの問題に全くとりくんでいない

最後に追加事項で
・MLB選手が参加しない 
・開催地負担が大きすぎる

逆に言えばMLB選手の参加や開催地負担はどうでもいいから
上のをなんとかしろと言われている
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:28:39.08ID:igWIQIkL0
野球はブレイクダンス以下だったと知らしめただけの五輪参加…
サッカーもテニスもやるとなったらガチだった


888 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:48:47.02
トップ選手が金にしか興味ない競技って野球くらいだと思う
百億稼いでるクリロナやメッシはW杯やユーロにガチで挑んでくるし
フェデラーやレブロンもほとんど金にならない五輪に出てくるのに
野球選手は金が全て


838 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:52:52.60
もともと国際戦なんかやってなかったんだからそのままで良かったんだよ
世界でほとんど普及してないしその中でもたいして強くないのにどうして手を出してしまったのか
大々的に国際戦をやったせいで五輪卒業の衝撃まで大きくなってしまった


844 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:56:06.31
メディア使って野球が凄い報道をしちゃってるから引くに引けなくなってる感じ、と予想する
世界で評価されているはずの野球選手がブレイクダンス以下で五輪競技にも残れないなんて有り得ないことだから


862 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:25:41.34
五輪開催地、南米→アジア→欧州→北米と来てるから、ロスの後はまた
欧州の可能性が高い
(昔の五輪は欧州と北米のホーム&アウェイで、戦後は欧・米を2往復する間に
1度アジア・オセアニアが開催させてもらえるシステムだった)
経済破綻を嫌がって欧米が開催国立候補を辞退し、韓国が当選しない限り
五輪野球は死滅だろう
まあ2030年代には韓国でも野球は死滅してるかもしれないが
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:51:47.58ID:PaE1GbFP0
>>756
五輪等のビッグゲームはMen’sとWomen’sが種目として必須だよ
ソフト(女子)やるなら男子ソフトも入るがそれでいいのか?
野球はそれをすり抜けるために女子ソフトと抱き合わせしてる
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:53:24.48ID:Ufee3wWY0
わかってるのかな

野球=日本が無理やり入れた
サッカー=金稼ぎのためにIOCがひきとめてる

どっちもいらんと思うけどね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 17:58:00.73ID:Ufee3wWY0
アメリカ人がたいして五輪に興味がなく
放映権の関係でディレイでみてるというのに
高額で買い続けるテレビ局
金ありすぎだろ

日本も電通が放映権釣りあげてるだけだけど
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 18:07:48.06ID:wMYwff720
>>768
アメフトはアメリカ以外では超絶ドマイナーの不人気
ハンドもバトも五輪競技では?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 18:50:27.31ID:b3KhGwEl0
アメリカではサッカーは女のスポーツって言われてるからな
日本でもサッカーってなよなよしたチャラ男のスポーツだし
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 19:05:48.17ID:cq1nNryV0
>>771
アメリカ観が30年前で止まってるおじいちゃんかな

アメリカでもネイマールより人気のある野球選手は皆無なんだが
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 21:40:31.10ID:wpA6Jv8J0
とっとと答えろよ絶滅危惧種のアホな焼き豚ども!!
五輪の野球を楽しみにしているキチガイなんてこの地球上のどこに存在するのかハッキリ言ってみろがバカたれめ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 23:20:53.16ID:ZmnNuxuk0
東京五輪の野球出場が決まってる国に国民が誰一人ルールすら知らないイスラエルが居て笑うw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 01:29:02.23ID:fj54wQNO0
>>756
ソフトボール単独でねじ込む力はないよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 01:35:14.59ID:fj54wQNO0
>>735
アジア大会の正式競技からは外されたよ
元々無理して野球場建てても大会後の使い道がないから野球を外してくれって
アジア各国のオリンピック委員会からクレームが来てたが韓国が引き止めてたが
韓国での大会が終わった後あっさり外された
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 02:40:42.35ID:IwEn+pbS0
>>781
ソフトってほんとやってる国ないもんな
アメリカ、カナダ、日本ぐらいで後はとりあえず出場って感じで
卓球より普及してない感あるわ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 02:52:43.66ID:bQke/2ii0
>>783
ニュージーランドは日本よりも強いぞ。
たまにラグビーの元オールブラックスも入るからフィジカルはバカにできない
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 03:55:00.29ID:vZeqm4XI0
>>732
やべえこの焼き豚のバカっぷりwwwww
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 03:59:28.16ID:OqqSFgP20
>>771
その割には、アメリカでもずいぶん昔から野球よりサッカーのが競技人口多いんだよな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 04:02:05.17ID:6CprLQuj0
追加競技はとりあえずやらないほうがいいよね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 04:10:31.48ID:5Bn8AC8M0
>>732
アジアって日本、韓国、台湾だけじゃないかよ 中東で野球やってる奴なんて誰もいないわ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 04:24:09.49ID:QV8ccMER0
この記事書いた奴は五輪のサッカーにおける歴史調べてから書けよって言いたい。

FIFAはむしろ、五輪撤退大歓迎だろ。
単体で五輪以上の大会をCLやW杯を開催できるぐらいなんだから

>>839
トップリーグ外の選手や若手選手のアピールの場
それにW杯があるので国の代表って意識が野球よりも高い(もちろん無い奴もいる)

ただ欧州のトップリーグとか過密状態な所が多いので五輪なんてやりたくないってのがクラブやFIFAの意向l。
選手からも五輪かW杯どっちが良いかってなればW杯のが名誉なんだよな。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 04:38:00.50ID:vDDYjMbD0
>>6 33種競技って想像するだけで死にそう。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 04:42:41.43ID:ZTU3Xi+20
もともと五輪のサッカーなんて世界一じゃねいよという趣旨から始まったのがFIFAワールドカップ
U−23というどうでもいいカテゴリーを設けてまで存続を望んでいるのはIOC
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 04:55:17.69ID:J/QgHG6a0
世界、世界いってるやつってほんとキョロ充すぎだろ
日本は何前年も崩壊することなく積み重ねてきたのに明治からこのキョロ充によってぶっ壊されたのをそろそろ自覚するべき
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 06:24:21.17ID:tmRKg3ia0
マイナー競技いらんっていってるアホいるが、そもそもオリンピックはマイナー競技のためにあるんやぞ
メジャー競技なら、他に大きい大会あるやろ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 06:25:23.13ID:8NBs+8vr0
五輪の野球は参加チーム6ヵ国でその半分のチームがメダル(似非メダル)を獲得できるとか間抜けすぎて興ざめするぜ。さらにあの意味不明な糞レギュレーションw
東京五輪は中止になった方がいいぞ焼き豚ども?もし開催されたら野球のくだらなさが世界に広まるだけだからなw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 06:43:28.47ID:iiuFqClN0
>>781
ソフトボール単独で復活寸前まで行ってたんだよ
それをぶち壊したのが日本野球


◆日本野球が、世界のソフトボールを殺した最大の戦犯だ

702 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 10:03:18.51
自ら男子ソフトを捨てて野球に女子ソフトを差し出したのは日本ソフト自身だよ
欧州が男女ソフトで復帰する道筋作ってたのを日本のソフトが野球と手を組んで
ぶっ壊したんだから
自業自得であってかわいそうというにはあたらない

704 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 10:17:58.59
それはあるな
いっそ男子ソフトと女子野球で五輪復活を目指して見てはw

717 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 11:00:23.38
ありえんね

欧州が男女ソフトで復活を目指した時のロビー活動は
・男女が同じ競技を出来る
・ソフトはマウンドが必要なく陸上競技場のフィールド部分で出来るので
 新たに施設を作る必要がない
・野球に比べて試合時間が短く済む
というこの3点推しで欧州出身のIOC委員を説得して票の取りまとめをしていた

ところが復活出来そうな票の取りまとめが出来たところで日本ソフトが野球と
手を組んで後乗りで、
・ソフトは野球の女子版である
・マウンドは必須なので陸上競技場では出来ない
・試合時間の見直しはしない
とその3点全部否定してしまったもので完全に詰んだし一票差での落選となった

特に「ソフトは野球の女子版」この主張のおかげで完全に男子ソフトが死んだ
女子野球は元々ないからどうでもいいけど

この件で欧州ソフト関係者は日本野球ソフト関係者に対してブチギレていて、
日本の野球ソフトに三下り半を突きつけてる

741 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:01:24.05
他競技に敵を作るだけでなく
身内をも敵に回すあたりは
さすが日本のダイスポw

723 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 11:23:26.61
日本のやきうがいかに思考力判断力を奪ってるかの良い例だな
外交においても日本の癌であることを証明してる
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 06:44:39.11ID:iiuFqClN0
◆日本のソフトが野球並みの無能だったから呼びこんだ自爆 日本が世界から孤立

742 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:10:03.87
けど東京五輪が終わったら何食わぬ顔でソフトと縁切りそうw

749 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:16:44.70
日本の野球側はあっさりソフトを捨てるだろうね
その時になって海外に助けを求めても特に欧州ソフトは見向きもしないので
日本のソフトは野球と組んだ時点で詰み

まあ、日本のソフトは女子ソフトの強化委員長もなでしこが人気出たのは
川澄ってアイドルみたいなかわいい選手がいたせいって分析して
澤の存在は目に入らんぐらいの節穴なのでいろんな意味で詰んでる

別競技でサッカーの技術的な細かいところは分からなくても当時の澤の存在の
デカさは目に見えて分かるしその後の人気の加熱ぶりを見ても澤が中心だったのは
明らかだったのにな

754 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:26:07.38
女子ソフトは今後女子サッカーに負けるというのは前述の女子ソフト強化委員長が
ロンドン五輪当時に言っている
ただその負ける理由はソフトは男みたいな女が一番向いててサッカーはかわいい子でも
出来るからという見た目論に終始していて
あくまで男がエロ目線で女子競技を見る、それ以外の価値なんか女子競技には
ないという考えが透けて見えた
だから一時期「可愛すぎる女子ソフトボール選手」ってテレビに売り込んでたり
したんだが全く認識されずに終わったね

750 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:19:01.86
日本の野球はワガママ言いまくって条件つけまくるけど
そのくせたいして国際大会に協力的なわけでもないんだよな
アジア大会や野球ワールドカップに五輪とプロの二軍以下の社会人で
すませたりするし

758 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/28(日) 12:41:07.75
日本でさえすでに競技人口は女子サッカー>女子ソフトだよ
小学生や高校卒業後にソフトやれる環境なんてほとんどないから

あとサッカーが体力なくてもできるとかおかしなこと言う人がいるけど
なでしこで脚速いと言われている選手はたいてい小中学校の県内の陸上大会に
借り出されて上位入賞している実績があったりする
ベレーザの長谷川清水小林とかノジマの川島とか
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:15:49.32ID:2OONcXOf0
アメリカの状況見たって、まだ外国人入れない段階で

東京こんな罹患の有様なら、

アジア国(韓国中国)も入れたら、パニックなるんちゃうのか…

予定のワクチンも数足らんやろし、他の外国も必要やろ。

「おもてなし」で日本人後回しにするんか。

「電通案件」の露骨な選手選抜をしてるスポーツもある。

来年五輪やって勝ったら勝ったで、一般大衆はなんも利益ないで。

また次年度以降、無駄遣いされるイベントを計画されて、国民苦笑いしかない。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:38:12.39ID:8NBs+8vr0
焼き豚ジャパンの稲葉は五輪の金メダルに異常にこだわってるようだが、もし優勝したら去年のプレミア12みたいに号泣するのかね?真剣勝負のラグビーW杯を見た後だっただけに、稲葉の涙を見た時は笑いを堪えるのに必死だったんだがw w w w w
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:19:49.53ID:M+NVI4+G0
おかげで韓国に勝って「世界一()」になったにも関わらず、決勝戦のテレビ視聴率も
サッカーアジア二次予選ミャンマー戦と互角、その他の試合は客席ガラッガラ、
視聴率も壊滅でスポンサー激怒、大会そのものの廃止が確定して「世界一パレード」
なんか当然なく、稲葉だけが「なんでパレードをしてくれないの?」と呆然とさていた

あれが野球のインチキ「国際大会」の末路
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:33:58.92ID:NWgbUy4N0
>>788
イスラエルは東京五輪の野球出場が決定してる国です
イスラエル国民は誰も知らないけど
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:38:07.89ID:VrPQ1yY80
>>799
君が代の時の態度で選手の真剣味が伝わってきたなあ。
かたや外国出身でも涙を流さんばかりに歌い、かたやヘラヘラした笑みを浮かべて歌いやしない。
野球の方は格下ばかりで真剣にやってられなかったんだろうがあんな態度のチームの試合を応援するのは難しかった
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:56:42.99ID:aE3vwaMy0
>>803
ユダヤ系アメリカ人だらけでイスラエルに行ったことさえないヤツらばっかりって話だけど
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 11:24:50.15ID:8Fyb5X/00
アスリートファーストでも、
観客ファーストでも、
社会ファーストでも、

今は五輪に一番要らないのがサッカーな訳だな。
IOCファーストの場合だけ結論が変わるみたいだけど。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 13:01:10.88ID:8Fyb5X/00
>>80>>85
何が可笑しいのかは分からんが、
わかり易さ以外の全ての要素でサッカーW杯のレギュレーションよりはマシだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況