X



【映画】<一番泣いた「邦画」ランキング> ★3 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/08/01(土) 22:38:15.78ID:CAP_USER9
https://ranking.xgoo.jp/tool/images/talent/2000051664.jpg

外出自粛の期間も長く続いた、2020年上半期。おうち時間が増え、映画を観る機会が増えたという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一番泣いた邦画について探ってみました。

1位は『黄泉がえり』!
https://m.media-amazon.com/images/I/51kzMaHjcFL._SX300_.jpg

2003年に公開された『黄泉がえり』は、大切な人のもとへ黄泉がえった死者とその周囲の人との心温まる奇跡の物語です。厚生労働省のエリートである主人公が、
九州の阿蘇地方で死者が亡くなった当時の状態で自分を思い続けてくれる人の前によみがえる(黄泉がえる)という怪現象を調べることから物語が始まります。
“もう一度会いたい”という強い思いが現実となったとき、よみがえった人たちは大切な人へ言えなかった思いを伝え、再び悲しい別れが訪れます。
人と人との関わりや思いやりがていねいに描かれ、残された人たちがどのようなことを感じ、生きていくのかを教えてくれるストーリーに涙した人が多数。1位となりました。

2位は『しゃぼん玉』!
https://m.media-amazon.com/images/I/51njFEOlIFL._SX300_.jpg

2017年に公開された『しゃぼん玉』は、罪を犯した青年が人々と出会い交流する中で立ち直っていく姿を描いた物語です。
女性や高齢者ばかりをターゲットに犯罪を重ねた主人公が、逃亡中に山奥の老婦人と出会い生活をともにし、老婦人や村人と関わることで少しずつ心に変化が訪れます。
市原悦子の遺作としても知られ、市原悦子演じる老婦人の包容力と優しさに感動した人が多数。農村の人々の懐の深さや温かさに涙する人が多く2位となりました。

3位は『余命1ヶ月の花嫁』!
https://m.media-amazon.com/images/I/413jlTu0NeL._SX300_.jpg

2009年に公開された『余命1ヶ月の花嫁』は、乳がんと闘った女性の実話をもとにしたノンフィクション映画。公開と同時に大きな反響を呼びました。
24歳の主人公は、ある日乳がんに侵されていることを知り大きなショックを受けます。手術をし“治る”と信じていたものの、その後再発。余命1カ月だと宣告されるのです。
そんな彼女の夢はウエディングドレスを着ること。それを知った恋人や周囲は結婚式を計画する…というストーリー。
がんと闘いながら愛する人を思う主人公のけなげな姿や、主人公を思う恋人や周囲の愛の深さに胸を打たれた人が多数。3位となりました。

2020年08月01日 00:00 goo
https://ranking.goo.ne.jp/column/6635/

一番泣いた「邦画」ランキング 4位〜8位
https://ranking.goo.ne.jp/column/6635/ranking/52778/


4位 君の膵臓をたべたい2017年
5位 世界の中心で、愛をさけぶ2004年
6位 永遠の02013年
7位 心が叫びたがってるんだ。2017年
8位 八日目の蝉2011年
8位 そして父になる2013年
8位 コーヒーが冷めないうちに2018年

1 Egg ★ 2020/08/01(土) 01:07:49.8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596254595/
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:10:27.49ID:NWwinj6z0
>>1
しかしリンク先見たが酷いランキングだな…
映画ファンなら絶対に挙げない見事にどうしようもないのが半分以上とか
映画なんかほとんど観ない記者が、やっつけ仕事でそれっぽいタイトル羅列したようにも思える
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:10:50.88ID:XRKur11m0
しゃぼん玉は 市原悦子の遺作として有名だげど
内容は 平凡なB作だけど 最後は予想どうりのENDで日本映画らしい終わり
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:12:29.55ID:9zGCc+ME0
邦画は泣けないのが多い。
監督のオナニ―映画かアイドル広告しかないからね。
客観性がないのがダメだよね。
東京物語位かな?
あと、誰も知らないが惜しいかな。
でもこれは泣かせるタイプの映画じゃないからね。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:13:12.91ID:v/TZEaKB0
「空気人形」
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:15:52.03ID:9wbXZTNm0
マリリンに逢いたい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:16:15.77ID:KdbJTx6i0
ビルマの竪琴だろ
オマエラちゃんと映画観てんのか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:16:47.56ID:We/wG9Dg0
八日目の蝉は永作の「もう追いつけないよ」が一番泣けたな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:18:08.33ID:XRKur11m0
永遠の0
自殺した三浦春馬の代表作
最後に おじいちゃんが(岡田准一)が孫(三浦春馬)
に零戦で 挨拶 これは 賛否が出る作品
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:18:12.70ID:fwpFythA0
>>23
俺もハチ公物語が一番泣いた
ハリウッドリメイクのHACHI 約束の犬は完全にバカにして観たけど
やっぱり泣いた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:18:22.24ID:sKQOuzYj0
邦画で「泣ける」みたいな映画ってみんなやたらと志が低い印象がある
期間限定で生き返る、記憶がすぐ無くなる、女子高生がタイムリープするやつばっかりだし
その種の奴は絶対金払って見たくない
あとジャニタレとか広瀬すずが出る映画も金払って見るのは絶対嫌
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:18:56.45ID:IY//FHSW0
北京原人

見終わって呆然としてしまった
椅子から立てないほどの衝撃
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:19:33.93ID:eJv8MTcS0
>>75
定価払って見たら泣けるぞw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:19:39.00ID:eSx9LJnu0
セカチューと黄泉がえりしか観た事がなかった
20後半を過ぎてからはじめてのおつかいで泣ける様になったけど映画で泣いたのは記憶に無いわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:21:00.98ID:VniMnVZp0
>>44
どこに泣く要素があるんだ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:21:26.33ID:9wbXZTNm0
スケバン刑事

高校を卒業したばかり少女たちがノーギャラで巨大な敵と命懸けの戦いをしているなんて偉いなぁと思う判明、大人は惨いなぁっと涙が溢れてくる(´ノω;`)
https://m.youtube.com/watch?v=Cpd8AkkZsDQ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:22:09.43ID:XRKur11m0
>>94
youtubeでこの映画がうpされているが
志村けん が亡くなってからコメントが増えた
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:22:31.95ID:We/wG9Dg0
蒲田行進曲
同時上映のこの七つのお祝いにの岩下志麻のセーラー服
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:24:08.56ID:O9zL1f8l0
ハチ公物語
最後の忠臣蔵
赤ひげ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:24:44.81ID:We/wG9Dg0
嫌われ松子の一生はミュージカルで笑えて泣ける稀有な作品
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:25:17.45ID:HvwHMyb70
邦画で泣いた記憶があまりないなぁ
好きな邦画は色々あるんだけど
好きなジャンルが泣かせる系じゃないのかも
0105 【吉】
垢版 |
2020/08/01(土) 23:26:11.46ID:tiYtpVal0
日本はくだらない反戦映画ばっかとってきたから、ろくな映画ないな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:27:41.73ID:FwC9Ixie0
「おにいちゃんのハナビ」

劇中で3回は泣ける
ちなみに主人公はまんまお前ら
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:27:45.71ID:We/wG9Dg0
刑事物語の田中邦衛でボロ泣きした
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:28:29.33ID:WJ5TNYxX0
おじいちゃん、死んじゃったって。

おじいちゃーーーん!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:28:39.60ID:3Ru/9eRh0
今の邦画って少女マンガ原作の学園恋愛ものが以上に多い
どこの誰に向けて撮ってるんだよ
一般人の日本人の中央値から外れた映画撮るのはなぜ?こういうのが手堅いの?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:29:06.07ID:lBXBir/O0
泣いてる人は作品に感動しているのではなく、泣いている自分に酔っているだけ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:29:14.85ID:f39yBgEf0
黄泉がえりって最初3週間限定とかじゃなかったか?
柴咲コウに至っては紅白まで出たしな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:30:37.82ID:hef2HY040
黄泉がえりはアホな設定なのでバカにしようと見にいったら
不覚にも泣いてしまった

ゲリラライブ強行してた柴咲コウが消えずに、ギタリストが消滅したときには
ちゃっと意外さに泣けてまった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:33:50.59ID:lBXBir/O0
>>118
最後の香川の表情たまらんよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:34:36.99ID:VKA3+PjI0
>>66
お前の一行で涙腺が決壊した。
せっかくプレミアムモルツを開けたのに、これでは麦とホップとの違いすら判らない・・・

弁償しろw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:34:54.19ID:smR/kcIp0
南極
ハチ公
マリリン

もう犬だけ出しときゃいいじゃん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:36:25.39ID:FwC9Ixie0
「遺体 明日への十日間」

東日本大震災の映画
実力派豪華キャストたちの静かな演技が泣ける
だが、もっと泣けるのはモデルとなった主人公が、ついこのあいだこうなったことだ
 ↓
【岩手】10代少女に強制性交、79歳の男逮捕 遺体安置所で遺体に優しく語りかけた東日本大震災ヒーローの「変態素顔」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595406369/
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:37:02.68ID:EaQNKAZQ0
手紙
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:38:14.59ID:LOeGIls40
湯を沸かすほどの熱い愛

賛否あるだろうけど母娘の絆の些細な描写がすごく上手くて引き込まれた
いじめられてる杉咲が母のハンカチを握りしめて耐えてる場面から泣いてたわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:39:36.18ID:C5zyES9M0
転校生

小学生の時、水曜ロードショーで観て
あぁ、青春とはかくも甘酸っぱい物なのか!
と涙した
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:40:38.04ID:MvkaNJy20
刑事物語に一票
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:41:16.26ID:SH0na9qq0
>>1
南極物語とか入ってないんだね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:41:28.39ID:HvwHMyb70
>>118
あれはすごく好きな映画
でも泣くというよりしみじみと考えてしまった
あれで自分の中で香川が特別な俳優になったよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:41:46.98ID:Nc8TAHy/0
映画なんかで感動できる頭の悪さが信じられん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:42:37.65ID:C5zyES9M0
>>113
生きる

は、確かに良かった
泣きはしないが感動した
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:42:43.30ID:We/wG9Dg0
>>142
30年越しに尾道行けた時は感無量だったわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:43:35.46ID:o8Ei21DP0
8日目のセミ以外、何も見てないな
俺はアニメ以外、邦画に関心がないのを再確認したわ
リストを見ても見たくなるものがないし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:43:56.20ID:RwF+lqj40
>>73
まあ、たしかにそうだなw
「その子は!まだ晩ごはんを食べてません…」はあかんわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:44:21.66ID:SH0na9qq0
南極物語が一番泣けた気がするけど、仄暗い水の底からもなんか泣けたような…
学校の田中邦衛も泣けた気がする
しばらく見てないからあまり思い出せないけど…
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:44:35.76ID:S9fpI4RM0
明日の記憶
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:44:48.96ID:4K+szhnm0
ビリギャルで泣いた

あんなゴミ女が俺が落ちた慶應SFCに受かったことが悔しくて
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:45:36.97ID:C5zyES9M0
>>150
同じく!
福山の学校いってオリエンテーションで
尾道行った時は感動した!
普段キツい教授が時かけのロケ地を熱く
語ってたのが印象的だった…w
教授…聖地巡礼したんですね?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:45:53.76ID:dPkhmA8K0
>>135
八日目の蝉は芦田愛菜じゃない
あれはボンビだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:45:58.47ID:42nmjQhh0
さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:46:06.26ID:tqdqbily0
容疑者Xの献身は泣きはしなかったけど邦画にしては感心するほどよくできた作品だった。
0165 【小吉】
垢版 |
2020/08/01(土) 23:46:59.98ID:tiYtpVal0
刑事物語 りんごの詩は泣いたわ
検査してた女が死んじまったときはまじで号泣
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:47:03.59ID:79U3dN6J0
つまらなすぎて泣けるのは多いな邦画は
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:49:44.58ID:C5zyES9M0
>>163
堤真一が良い
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:52:40.53ID:MvkaNJy20
>>165
リンゴの詩はいいよな
俺は第一作も泣いてしまったわ
拓郎が流れて号泣
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 23:53:05.85ID:We/wG9Dg0
僕の彼女はサイボーグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況