X



【野球】<少年野球の「口汚いヤジ」は日本特有>行き過ぎた勝利至上主義が誘発する“攻撃性” なぜ耳を塞ぎたくなるようなヤジが横行? [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/08/01(土) 13:19:08.72ID:CAP_USER9
https://amd.c.yimg.jp/im_siggn2AKgvoEzuI9pIlKKUTi.g---x640-y434-q90-exp3h-pril/amd/20200728-00010000-realspo-000-3-view.jpg

少年野球の現場では耳を塞ぎたくなるような「相手を攻撃するヤジ」がいまだに飛び交っている(写真=Getty Images)

無観客試合でスタートした今年のプロ野球は、試合中の選手の声やプレーの“生音”が聞こえる貴重な機会にもなった。スポーツライターの広尾晃氏は、無観客、観客数制限によって聞こえてきた「プロ野球選手の声」を「少年野球のお手本にしてほしい」と語る。広尾氏によれば、試合中、相手を攻撃するヤジが飛び交うのは日本だけ。なぜ日本の少年野球では耳を塞ぎたくなるようなヤジが横行し続けているのか?

(文=広尾晃)

大歓声が消えて聞こえてきた選手の声
プロ野球は無観客から有観客試合へと移行した。しかし例年の大応援団はいないし、場内放送と手拍子以外は聞こえない。

テレビ局は良い音声機材を持ち込んでいるのだろう。打球音やボールがミットやグラブにおさまる音が、予想以上のリアルさで耳に飛び込んでくる。これがなかなか楽しい。局によっては、アナウンサーや解説者の実況音を消して、球場内の音だけで視聴することもできる。実況音を消して聞くと、両軍ベンチから、プレー中の選手にかける声が聞こえてくる。

「○○さん、動きいいよ」「〇〇!球走ってるよ!」

野球選手は上下関係が厳しいため同輩や後輩は呼び捨て。先輩は「さん」付けだ。ベンチのかけ声は、味方を鼓舞するものがほとんど。

「ナイスファイト!」「いい走塁だ!」
相手の選手をヤジったり、失敗を揶揄したりすることはない。

中には、審判に文句を言ったり、打者すれすれのボールに相手チームの投手に声を上げたりすることもあるが、プロ野球のベンチは意外なほどに紳士的だ。

プロ野球は年に何度も同じカードでの対戦がある。ヤジなどで球団や選手間に遺恨ができるのは避けたい。それにプロ野球選手の社会的ステータスは向上していて、その言動は日本中で注目される。競技以外のことで話題になるのは好ましくない。過激なことを言えばネットで炎上することもある。それもあって球団は選手にマナー教育を行っている。

プロでは「過去のもの」になったが、アマチュア野球では……
昔はそうではなかった。筆者は昭和の時代からプロ野球を見ているが、昔の野球場は、汚いヤジが飛び交ったものだ。特に観客が少ないパ・リーグの試合では、客席とベンチが言い争いをすることもあったし、選手間でも、ヤジの応酬は普通に見られた。ヤジで相手をへこますことも、戦法の一つだと考えられた時代もあったのだ。

ロッテオリオンズ(現在の千葉ロッテマリーンズ)で監督を務めた400勝投手、金田正一さんなどは、太平洋クラブライオンズ(現在の埼玉西武ライオンズ)監督の稲尾和久さんと「遺恨試合」(編集部注:1973年から1974年にかけて2球団間で繰り広げられた遺恨劇で、ファンのみならず連盟や警察までを巻き込んだ大騒動に発展した)を仕組んで、挑発し合ったりもした。そうでもしないと注目してもらえなかったのだ。

口汚いヤジは、プロ野球ではほぼ絶滅したが、残念ながら、アマチュア野球ではこのあしき伝統が残っている。

筆者は昨年9月、韓国・機張(キジャン)のWBSC U-18ワールドカップを観戦した。大船渡の佐々木朗希(現ロッテ)、星稜の奥川恭伸(現東京ヤクルトスワローズ)をはじめ、高校野球のトップクラスがメンバーに名前を連ねていた。

日本のベンチの選手は、外国のチームとの対戦で「この打者安パイだよ」「キャッチャー肩弱いからリードできるよ」などと声をかけていた。外国チームは言葉がわからないと思ったのだろうが、国際大会は「親善の場」でもある。相手チームへの敬意が感じられず、大変残念に思った。

日本高野連が発行する『高校野球審判の手引き』には「マナーの向上について」という項目があり「相手を中傷するような野次はやめる」と明記されている。

公式戦でそうしたヤジが飛ぶと、審判は試合を中断し、ヤジを飛ばした選手やコーチに注意をしなければならない。だから春・夏の甲子園や地方大会では、口汚いヤジが飛ぶことはほとんどない。しかし、それでもこうしたマナー違反が見受けられるのだ。

つづく

7/28(火) 20:15 REALSPORTS
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a363f7486c87d74eec10c3df98a5a9a7c68952a
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:36:54.02ID:+gNt6BfK0
サッカー少年は明るいよね
野球少年は、本当に嫌々ながら毎日練習してる
おまけにサッカー少年の方が圧倒的に野球少年より勉強時間がとれる
野球をやることは人生を捨てるようなもん
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:37:56.13ID:Il01i1js0
日本のスポーツは何故か軍隊だから
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:38:02.27ID:QzIkfVwQ0
ピーチャッピーチャ、ノーコンピッチャー斉藤
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:40:07.44ID:bfgQ0sqT0
野球は日本に負しかもたらさなかったね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:40:13.66ID:KzpHZjHn0
>>562
読んで字のごとく盗む塁と描いて盗塁だから
本来はピッチャーにバレないようした方が成功率が上がるのにわざと挑発する意味がないけどな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:40:46.87ID:QzIkfVwQ0
試合出れないのに一生懸命応援してる人は凄い
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:41:33.37ID:yFrV0HwU0
>>572
監督にビンタされ先輩にケツバットされ毎日球拾い
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:42:33.43ID:OuC/pNQC0
>>579
そいつら集めて試合すればいいのにな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:43:15.65ID:vYVD86a80
>>572
サッカーもたまにいるけど昔からのオッさんがやってるクラブ
うちのクラブは元プロが優しく声かけながら圧勝してるから笑いながら見てるよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:43:32.74ID:0IgYOx580
野球だけじゃないよ、ほかのスポーツでも同じようにひどいヤジがたくさん
日本人って言うのは本当にひどい人種なんだと改めて認識するわ
ほめろよ、スポーツヤジ飛ばす馬鹿ども
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:43:37.98ID:hTB1+RCk0
フライ上げたら相手守備の捕球の瞬間にプリっとかアー!とか叫んでたな。監督が率先して言わせてた。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:43:45.91ID:bfgQ0sqT0
プロ野球でも相手ベンチから野次られて泣いてた選手がいたからなw
ヤクルトの投手だったかな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:43:54.84ID:Xdh2SOKV0
>>221
なら英語でヤジる様に指導しないと
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:44:22.20ID:ZHQAZdtf0
普通は指導者が注意するよな
常識ある大人ならな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:44:56.35ID:0wcEBByc0
海外の野球やサッカーでもあるじゃねえか
日本特有の物にしてんじゃねぇよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:46:33.47ID:fgGDMBI80
うちの高校では、成績の下から10%は野球部でしたわ
練習時間長すぎて、ほぼテストは壊滅になるのは可哀想
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:46:41.16ID:OB+ikqeI0
中学の時に野球部だった奴が俺は顧問の先生から激しい指導を受けて耐えて頑張ってるんだから俺は凄いだろアピールしてたデブがいたがホントにコイツは変な奴だったな。お前がやりたかったのは純粋に野球をすることだろ?アホな顧問のシゴキに耐えることが味わいたくて野球部になったのか?ちなみに、このデブは自宅のアパートが全焼して引っ越したから今は何をしてるかなんて知らんけどな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:47:28.36ID:GtyQ2pgh0
> 「ピッチャーびびってるよ」「バッター打てないよ」
> エラーした野手に向けて「セカンドまたやるよ」

全然大したこと無いやんw
もっとあいつ母子家庭で金も無いくせにいっちょ前に野球やっとるぞ!とか
運動能力無いカタワがスポーツなんてするなや!とか
お前頭悪いから野球でのし上がらな人生詰んでるぞ!
とかネチネチ陰湿なヤジしてるのかと思ってたわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:48:56.67ID:AJ6C3D/Y0
>>594
小学生のスポーツでヤジなんて飛ばしてないと思うよ
これは育成カテゴリーでの話だからな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:49:19.94ID:4p18QVbi0
メジャーリーグ観に行ったことあるけど、マナー良かったよ。ちなみに俺は英語がほぼ分からんけど。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:49:24.35ID:XglAE1oa0
サウスパーク
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:50:16.86ID:35D7UahZ0
ピッチャーびびってるーヘイヘイヘイ
とか性格悪くて信じられなかったわ
野球は野蛮
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:50:27.25ID:OuC/pNQC0
>>599
ワールドカップでお前の母親は売春婦って言われて頭突きしたハゲいたよなw
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:50:46.37ID:zU+SlkOO0
>>596
偏差値高めの学校なのにスポクラのせいで評判悪い
まじで制服変えてくんねーかなと思う
馬鹿の寄せ集め
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:51:29.74ID:Oav6GODZ0
野球ってベンチという安全地帯からグラウンド上の選手に対してヤジ飛ばすから余計タチ悪いよな
サッカーみたいに同じ土俵でやり合えよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:52:09.97ID:1ja8eAth0
日本のスポーツって礼儀とかやたら厳しいのが多いのにな
何であんな野次が広まったんだろう
プロ野球から少年野球に行ったのかな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:52:30.09ID:QzIkfVwQ0
どうせ試合に出られないなら、いっそのこと応援団に入ろう
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:52:44.53ID:OuC/pNQC0
>>609
そういや黒田がメジャーで審判に暴言吐かれてキレてたな
野球やばい
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:54:17.54ID:mhZwLssK0
野球  baseball
死球  hit by pitch
補殺 assist out
刺殺 put-out
併殺 double play
三重殺 triple play
挟殺 rundown play
盗塁死 caught stealing
牽制死 pickoff out
本塁憤死 tag out at home
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:54:28.59ID:gd7g5e/S0
>>158
北京五輪でも酷かったらしい


https://number.bunshun.jp/articles/-/151962?page=2

北京五輪で「島国の野球は嘘をつくのか」と言われた日本人審判。

「オリンピックのとき、向こうの審判に『島国の野球は嘘をつくのか』ってずいぶん叩かれた。ファウルチップで、ワンバンしてるのに、ダイレクトで捕ったってアピールする。デッドボールでも、当たってないのに当たったって言う。日本の審判は大変だな、って。
日本人はふた言目には『ルールブックに禁止とは書いてない』って言うけど、ルールブックはプレーヤーのフェアプレー精神を信頼して、必要最低限のことしか書いてないわけです。
だから、基本的には、こんなことをしたらおもしろくないよね、っていうことはやってはいけない。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:54:34.13ID:+gNt6BfK0
>>610
野球における礼儀とは、監督にオベンチャラ使えることだからな
基本、後輩には暴力で、相手にはヤジで、卒業後はチンピラに
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:54:41.68ID:bfgQ0sqT0
>>609
選手同士でやり合うわけでなく
ベンチから皆で一人の選手を一斉に集中攻撃するんだよな、そこが特異
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:54:45.51ID:KqrgPn0S0
外部者が語るなっての
お互い感情の入った応援してるだけ
大袈裟なんだよ
子供の試合もそうだが大人の応援も
終わった瞬間それまでなんだよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:54:48.43ID:/PUApq9h0
ネガティブだよな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:55:06.68ID:ACl+4y2fO
ピッチャーボールボール、バッターホームランホームラン、当たり前!

こんなヤジを飛ばしてた小学校の野球部員時代
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:55:32.73ID:FyWoMGsj0
>>1
阪神とかヤジ酷すぎるよな
なんで社会問題にならないのか謎レベルだわ
球場観戦した子供はマネするだろうな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:55:33.10ID:QzIkfVwQ0
おまえの父ちゃんペタジーニ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:56:05.89ID:fx9LNGtl0
ぷろやきうがげひんだから
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:56:52.65ID:pC8bMyp30
国会で議員がやってるからだな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:57:05.71ID:u/R/DiAg0
慶應ぶっ潰せ
早稲田を倒せ〜

あたりも変わるのかな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:57:27.55ID:FyWoMGsj0
基本的に野球やってる人たちって貧困層なんだよな
だから親にDQNが多い
汚いヤジが常態化しててもなにも驚かないわ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:57:40.50ID:/i/cTMLJ0
>>115
韓国もマウンドに国旗を挿したりとかマナー悪いがそれでも日本よりマシなレベルだからな
プレミア12ではいきなり早朝にエコノミーで移動強いたり審判を全員日本人にしたり玉をNPBの硬式球採用したりとやりたい放題だった
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:57:46.10ID:1Hqh+CI20
海外でも似てるで
普通に親同士罵りあったり
審判や監督にも詰め寄って抗議(脅迫)していたりする
子供異常にエキサイトしているのが親だからな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:57:46.89ID:FDaBx79M0
政治家もメディアも汚い言葉でヤジってるじゃん?
子供は大人の真似するんだよ?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:57:50.35ID:baDsclfl0
焼き豚の民度を考えれば全く疑問はない
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:58:23.52ID:gR8Mxwge0
少年野球やってた頃、やじられ過ぎたピッチャーがたまに泣いてたなぁ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 15:58:39.30ID:5J0r5TJdO
ラフプレーしたり卑怯な奴が有利になりがちな小学生のスポーツの在り方から見直せ
性格悪い奴ほど強い
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:00:12.00ID:mhZwLssK0
遊撃手 short stop

「遊撃」なんて単語は、野球と戦争でしか使わないだろう
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:00:55.39ID:Jtmks2F+0
メンタルのスポーツだからヤジって動揺させてマウントとろうとする昭和スポーツ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:01:27.68ID:xmEqxBvB0
民度やな
焼き豚の糞民度は子供の頃から培われているという事
みんな納得
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:01:41.89ID:Oav6GODZ0
>>631
自チームのコーチに野次られてマウンド上でグラブ叩きつけて試合ほっぽり出した奴いたわ
うちのエースだけど
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:01:53.59ID:ACl+4y2fO
>>617
小学校4年生で野球部に入部して、5年生の夏までずっと、試合中はベンチでメガホン持ってヤジ係だったわ。
おかしな時代だったと今でも思う。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:02:09.76ID:bfgQ0sqT0
野球選手に犯罪者が多いのも肯ける
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:02:58.81ID:BjIVADjv0
少年野球の監督とか、ほとんどヤクザと変わりないでしょ
よく子ども預ける気になるわ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:03:14.87ID:UoS89ulk0
そら犯罪者にもなるわな
こんな若い頃から心歪むような事強制させりゃ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:03:25.30ID:jPDRNeMW0
>>333
下品なヤジ言ってる暇ないしね。試合の展開は常に動いていて無駄な時間は無い。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:03:36.83ID:+YLupV5R0
>>1
出た出た
いつもの「日本だけ」という大嘘デマゴギー
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:03:47.95ID:sYwM8AeC0
ピッチャービビってる!
ヘイヘイヘイッ
だろ?あれなんなんだろうな
高校野球もそうだけど昭和か!!
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:05:31.47ID:OuC/pNQC0
>>644
どこのサッカーの話?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:06:45.07ID:aqPkD/u10
昔友人が斉藤監督の銚子商業と対戦した時全然野次って来ないので
言ってる自分たちが恥ずかしくなったというのを聞いた
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:06:48.99ID:c1s4snnM0
このバッター打てば三振守ればエラー♪とかリトルリーグの時あったわ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:06:51.94ID:sYwM8AeC0
>>626
いや本当の貧困層はスポ少なんて親の手間もかかるものさえできないだろ
ユニホーム買えないし、車の送迎も無理
特に今は体育会系出身の親の子やそういのが好きな親の子でスポーツ好きなごく普通の割とまともな家庭ばかり
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:07:01.09ID:tM9qUQVw0
>>429
好きなテンポで楽しくやることを 絶対に 許さないクズどもだからな。
アスリートでございと聞くだけで、心底ヘドがでるわ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:09:25.88ID:bfgQ0sqT0
>>650
糞すぎるなw
監督やコーチは何教えてんだか
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:09:41.80ID:H5xsdkRS0
少年野球の監督やってるオッサンで、実写会で成功している人っていないもんな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:29.49ID:vnmQNTAG0
楽しく覚えることより、苦しんで覚える方が美徳みたいな感覚がまだ残ってそう
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:11:33.06ID:IHIuPKhH0
あのヤジを見てると、
日本人は民度が高いという意見には賛同できない。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:11:36.11ID:CvKdEVzD0
犯罪者予備軍の隔離団体みたいなもんだから
ある程度は仕方ない
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:12:43.20ID:S0eOACVh0
指導者の近所のオッサンの影響だろ。
それもオッサンが子供の頃からの慣習だ。

ピッチャーびびってる
ヘイヘイヘイ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:13:00.48ID:dMhzg6EA0
ヤフコメにもたくさん書いてあるけど今時の少年野球でヤジなんかないよ
現場見たことない奴が書いた妄想記事
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:13:08.11ID:puI+6J280
ヤジる時って頭に「ヘイヘ〜イ!」って付けるだろ?

あれは元々“礼に始まり礼に終わる精神”しか持ち合わせてなかった昔の日本人がアメリカの文化を必死に丸パクリしたからだよ
当時は「向こうはなんて自由なんだ!口だけならいくらでも罵っていいんだ!今までの日本はなんて堅苦しかったんだ!」ってそれまで言いたいことも言えずに押し黙って生きてきた日本人にとって「なんて先進的考え方なんだ」って大絶賛されたんだよ

まあ時代が変われば価値観も変わる
今いいとされてることも次の世代から見れば「バカじゃね〜のw老害w」ってなるのは当たり前なんだよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:13:17.65ID:o18QkvYk0
焼き豚は犯罪者育成に余念がない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 16:14:19.99ID:ACl+4y2fO
>>652
そういう意味では、スイミングスクールは強制されずに自分のペースでやれるから、子供にとっては良いかもね。
でも才能があって選手育成コースに回されると、やっぱりスパルタ指導になるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況