X



【映画】<一番泣いた「邦画」ランキング> ★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/08/01(土) 13:03:15.26ID:CAP_USER9
https://ranking.xgoo.jp/tool/images/talent/2000051664.jpg

外出自粛の期間も長く続いた、2020年上半期。おうち時間が増え、映画を観る機会が増えたという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一番泣いた邦画について探ってみました。

1位は『黄泉がえり』!
https://m.media-amazon.com/images/I/51kzMaHjcFL._SX300_.jpg

2003年に公開された『黄泉がえり』は、大切な人のもとへ黄泉がえった死者とその周囲の人との心温まる奇跡の物語です。厚生労働省のエリートである主人公が、
九州の阿蘇地方で死者が亡くなった当時の状態で自分を思い続けてくれる人の前によみがえる(黄泉がえる)という怪現象を調べることから物語が始まります。
“もう一度会いたい”という強い思いが現実となったとき、よみがえった人たちは大切な人へ言えなかった思いを伝え、再び悲しい別れが訪れます。
人と人との関わりや思いやりがていねいに描かれ、残された人たちがどのようなことを感じ、生きていくのかを教えてくれるストーリーに涙した人が多数。1位となりました。

2位は『しゃぼん玉』!
https://m.media-amazon.com/images/I/51njFEOlIFL._SX300_.jpg

2017年に公開された『しゃぼん玉』は、罪を犯した青年が人々と出会い交流する中で立ち直っていく姿を描いた物語です。
女性や高齢者ばかりをターゲットに犯罪を重ねた主人公が、逃亡中に山奥の老婦人と出会い生活をともにし、老婦人や村人と関わることで少しずつ心に変化が訪れます。
市原悦子の遺作としても知られ、市原悦子演じる老婦人の包容力と優しさに感動した人が多数。農村の人々の懐の深さや温かさに涙する人が多く2位となりました。

3位は『余命1ヶ月の花嫁』!
https://m.media-amazon.com/images/I/413jlTu0NeL._SX300_.jpg

2009年に公開された『余命1ヶ月の花嫁』は、乳がんと闘った女性の実話をもとにしたノンフィクション映画。公開と同時に大きな反響を呼びました。
24歳の主人公は、ある日乳がんに侵されていることを知り大きなショックを受けます。手術をし“治る”と信じていたものの、その後再発。余命1カ月だと宣告されるのです。
そんな彼女の夢はウエディングドレスを着ること。それを知った恋人や周囲は結婚式を計画する…というストーリー。
がんと闘いながら愛する人を思う主人公のけなげな姿や、主人公を思う恋人や周囲の愛の深さに胸を打たれた人が多数。3位となりました。

2020年08月01日 00:00 goo
https://ranking.goo.ne.jp/column/6635/

一番泣いた「邦画」ランキング 4位〜8位
https://ranking.goo.ne.jp/column/6635/ranking/52778/


4位 君の膵臓をたべたい2017年
5位 世界の中心で、愛をさけぶ2004年
6位 永遠の02013年
7位 心が叫びたがってるんだ。2017年
8位 八日目の蝉2011年
8位 そして父になる2013年
8位 コーヒーが冷めないうちに2018年

1 Egg ★ 2020/08/01(土) 01:07:49.83
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596211669/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:01:49.90ID:sKQOuzYj0
大体、「泣けます」みたいな宣伝してる実写邦画は低レベルなのが多いから最初から見る気もしない
CMで「4回泣けます」とか言ってるやつとか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:02:03.23ID:IYvs8vOs0
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:03:14.67ID:vMqGa3zT0
聲の形
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:03:29.00ID:iWO8DUtx0
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://ksdpeo.ryanandjen.org/vx/18rina3xeq/65wzs8556k6.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://ksdpeo.ryanandjen.org/tb/472nf6/ni4552234ck.html
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:04:33.03ID:KVqROnEL0
昔の映画を見ると、その時代のことを思い出して泣ける要素になる。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:05:23.84ID:v+IzaMzn0
>>186
うわあ!俺が書こうとしたのに先越されちまった!
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:06:11.30ID:GvLr368K0
24の瞳だな
これは泣ける
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:07:11.37ID:v+IzaMzn0
>>209
BGMの効果大じゃねえか?よみがえりも柴咲コウの歌が効果大でしょ?
BGMや歌が流れないで感動はないとおもう。大体は音楽の効果でないてるんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:07:35.49ID:S3G9BkqL0
マジレスすると、初代ゴジラ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:07:43.71ID:8fLD5Z5J0
クレヨンしんちゃんの戦国のやつで泣いた
オトナ帝国は別に泣けなかった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:08:11.63ID:HtRzYJt10
恋空だったっけ?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:08:14.16ID:v+IzaMzn0
>>186
うわあ!俺が書こうとしたのに先越されちまった!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:08:36.77ID:SJd2NOoM0
借りぐらしのアリエッティ、おまえらにはあまり評判はよくないがラストの主題歌が流れ出す辺りで泣いた
とりとめのない内容のようで未来への含みはちゃんと感じさせてくれてた
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:08:39.31ID:Ubs2/xqL0
あぶない刑事
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:09:26.79ID:mUrVuM8v0
ハチ公で良いよ、次点で南極
卑怯だけど動物はジャスティス
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:10:49.04ID:koAfwdRS0
「容疑者Xの献身」「いま会いに行きます」「ただ君を愛してる」泣いたのはこの位
「黄泉がえり」は観たいと思ってる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:11:01.74ID:HtRzYJt10
え?
市原悦子死んでたの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:11:25.60ID:mUrVuM8v0
>>215

青き狼だったか
バカみたいに予算かけて演技学芸会
一番良かったのがモンゴルの空撮でクソワロタ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:12:30.03ID:SJd2NOoM0
>>215
TOO YOUNG TO DIE!
クドカンが唯一最後までテンションを保ちきった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:13:02.35ID:4OYQ8mVP0
昔悲しい気分でジョーク見てめちゃ泣いた覚えあったんだが、見直したら棒過ぎて糞つまらんかった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:13:32.91ID:TgmK7Izj0
>>217
俺も
オトナ帝国は大絶賛されてる割には泣けるって程でも無い
ニューシネマパラダイスとかもそうだけど、ノスタルジー系の映画ってあんま泣ける気がしない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:14:27.08ID:VrWUINAE0
人魚の眠る家

どうしたらいいのかわからんし詰んでるからマジで泣ける…
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:14:54.07ID:tjJ4AE/F0
魔女の宅急便だな
ドンボ落ちて無音になってギリギリ掴めたシーンいつ見ても鳥肌立つ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:14:54.79ID:o2WhvxTJ0
>>195
窓越しに塚本見下ろして「あっ…」のセリフから映画始まるけど、その一言で棒なのが分かるレベルだったなぁ 劇中歌は覚醒するw
懐かしい 久々に見てみる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:15:39.00ID:rfo392/w0
楢山節考
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:16:11.84ID:Ubs2/xqL0
鼻殴ってくる映画
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:17:56.00ID:g5ox+R3E0
東京タワー
当時オダギリジョーのファンでオダギリジョー見る為だけに軽い気持ちで観に行ったんだけど
それまで映画館で泣いたことなんてなかったからがっつりフルメイクして行ったのに
帰りはもうトイレで顔洗ってメイク落とすしかないほど酷い顔になってたw
DVDも買ったけどいい映画なんだけどただしんどすぎて未だに買ったまま見れてない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:18:06.53ID:96Y9d4Hf0
八日目の蝉が入ってるって渋いな。 
八月の蝉って間違える奴たまにいるけど。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:18:37.31ID:fqT1S2ve0
悪の教典だな
最後の伊藤淳史のキレッキレなダンスで涙出るくらい笑ったよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:18:50.48ID:3UIasU4D0
遥かなる山の呼び声

ラストは黄色いハンカチよりグッとくる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:19:05.73ID:0nv6euY50
長渕剛主演『オルゴール』
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:20:13.40ID:mBrwCaqw0
gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:4,009票
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:20:16.60ID:R1VW57X80
のび太の鉄人兵団
わたしが不思議は反則だろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:20:37.87ID:lQenQclN0
この世界の片隅で
高尚な火垂るの墓よりわかりやすいし泣ける
のん が声優やってる
prime videoで見れる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:20:48.57ID:3GuNOnCe0
ぜんらくさ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:21:04.59ID:mBrwCaqw0
ここ数年で一番泣いた回数が多いのはインターステラーだ
@娘と別れる場面
A娘達のビデオレターを見る場面
B娘と再会する場面
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:22:26.85ID:yKCDDVGg0
「ただ、君を愛してる」で号泣した。
「ガチ☆ボーイ」でも泣いた。

「いぬのえいが」の「ねぇ、マリモ」。
こんなに短い映画なのに号泣する。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:24:06.74ID:jVgtdpmk0
>>243
樹木希林いわく
小説も脚本も最高で、何で映画はこんなになった?
監督が襲われたら自分だ!と言った位に、こうじゃないと
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:24:52.41ID:QWlkI4fD0
今日も嫌がらせ弁当でも泣けるくらい最近涙もろいのに、君の膵臓を食べたいは実写版とアニメ版両方観たけど全然泣けなかった
あれの感動ポイントが分からん
似たような半分の月がのぼる空はめちゃくちゃ泣けた
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:26:33.04ID:I3wwj9Qu0
>>187
パンツ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:29:24.95ID:CiHaiPMt0
連合艦隊だろ。今でも谷村新司の群青を聴くとウルウルするわ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:29:28.51ID:7dJT5pk00
泣けるランキングで死がメインのものが多いけど人が死ななきゃ泣けないの?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:29:32.65ID:7dJT5pk00
泣けるランキングで死がメインのものが多いけど人が死ななきゃ泣けないの?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:29:47.83ID:q3mga6h10
八日目の蝉は、NHKのドラマ版のほうが秀逸
まあ、泣けるって感じじゃないが
映画のほうはドラマの要約版みたいだ
島の漁師の岸谷五朗と逃走犯の檀れいとのからみも省いてるし
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:30:37.76ID:TWnlG5V70
子供のころキタキツネ物語で涙ぐんだかも
他に邦画で泣いた記憶無い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:30:40.81ID:f7fZgE7F0
二十四の瞳
子供達が七つの子を合唱しながら田んぼの畦道を一列になって歩く場面
あと数年でこの子達の身に悲劇が…と思うと泣ける
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:31:18.59ID:q3mga6h10
岩井俊二のラストレターもかなり良かった

中盤でざわざわ言ってる観客がいたが
終盤に連れてそいつらもシーンとなって
劇場全体がなんか感銘を受けて
静かになってるのがわかった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:31:55.42ID:W6f5gCY/0
>>273
自分も映画で初めて泣いたのキタキツネ物語だったな。
ゴダイゴの歌も良かった。サントラ持ってるわ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:34:06.42ID:aSf+8stQ0
>>23
なんか観たい!
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:35:04.63ID:zzP2Y/0q0
余命1ヶ月の花嫁の実際の人AVに出てなかった??
久しぶりに見たいな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:35:53.13ID:aSf+8stQ0
>>279
泣いた。あの松雪泰子を想う彼の気持ち
あとさ、ホームレスのおっちゃんが、あ、いない!いなくなってる!ってシーン
なんか、泣いた
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:36:59.59ID:Hn5X12UG0
鉄道員(ぽっぽや)かなぁ
価値観は人それぞれなんでランキングに意味は感じない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:38:00.29ID:97m/Xi220
>>279
あんまり覚えてないけど感動した記憶
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:38:13.26ID:H5K2nic90
>>205
デビルマンはレンタルビデオで見たんだけど確かに俺は何をしてるんだと泣きそうにさった
他の2つはそれほどでもなかった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:38:23.98ID:T78F8u+R0
ドラマじゃマジ泣けるのいっぱいあったんだがなぜか邦画は泣けないな
難病ものとか絶対無理
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:38:50.80ID:3RZZOrK/0
ここまで学校なし

黒いクソ食わすぞ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:39:03.29ID:AzUvRJls0
ハチ公物語は次の日になってからでも思い出して涙が出てきたわ
3日ぐらい情緒がヤバい
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:39:21.04ID:MNNUecu00
・君は今、光の中に
・三本足のアロー

これで泣けない人はマジでどうかしてる
誰も分かってくれないのがとても残念でならない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 14:39:27.69ID:S1rsJo+Y0
光のお父さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況