X



【お笑い芸人】オリラジ中田 YouTuber転身の背景「テレビはもう無理だなって思った」 ★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:56.65ID:CAP_USER9
7/30(木) 8:59配信
スポニチアネックス

「オリエンタルラジオ」の中田敦彦

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(37)が28日深夜放送のフジテレビ系「石橋、薪を焚べる」(火曜深夜0・25)に出演。テレビからYouTubeの世界に軸足を移した経緯について語った。

 この日が約半年ぶりのテレビ出演。MCの「とんねるず」石橋貴明(58)から「テレビとは決別してしまったの?」と聞かれた中田は、「決別したつもりはないんです」と語ったものの、「テレビはもう無理だなった思ったんですよね。(全盛期に)レギュラーが7本ぐらいあったんですけど、自分のやりたいことをやらせてもらえるまでにはならなかったなっていうことで」と説明。相方の藤森慎吾(37)はレギュラーを続けていきたい意向を持っていたといい「僕だけコンビのレギュラーものを辞めさせてもらった」と振り返った。

 テレビから姿を消した後は、自著を売るために書店へのあいさつ回りを続けていたという。その際、気付いたことは、自身の著書の周りにメンタリスト・Daigo(33)の本が数多く置かれていたこと。「だいぶ前にテレビに出ていたけど、今はあんまりみてないよな」と感じ、調べてみたところ、DaigoがYouTuberとして売れていることを確認した。「(Daigoが)めっちゃ売れてた。それでまねしようと思って。ほんんど同じことをやった」「心理学的に“こうやるとうまくしゃべれる”というのを、芸人的に“こうやって人前でしゃべると緊張しない”みたいな」と、Daigoの投稿と似たような動画をYouTubeで配信し始めた。

 それでも、ネタはすぐに枯渇。そんな時、先輩YouTuberのカジサックこと「キングコング」の梶原雄太(39)から「結局、お前は勉強系やから、(それを)やれ」と言われていたことを思い出し、そこで始めたのが授業スタイルの動画だった。「ネタが尽きて、世界史の本を読んで、しゃべったら再生回数がドンっていって。もうやるしかないんだって…」。

 日本史や古事記など、書店を巡って本を探し、YouTubeで紹介するスタイルでブレイク。「うれしいですよ。(テレビの)レギュラーが5、6年続いているけどやりたいことをやれていない時期は一番つらかったので」と、Youtuberとして活動する現在の充実感について語った。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/30/jpeg/20200730s00041000131000p_view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfeeef94c9cd8a243ec35dbd275b2bbaabc8aa1

★1が立った日時:2020/07/30(木) 09:27:05.95

前スレ
【お笑い芸人】オリラジ中田 YouTuber転身の背景「テレビはもう無理だなって思った」 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596068825/
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:20:39.22ID:pfJtRDzP0
>>371
だよね
だから芸能人がyoutuberliveや
17liveしたら凄いことになるよね?
キムタクとかなら
1日に1億円ぐらい集めれそうだね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:21:40.11ID:pfJtRDzP0
>>352
嫁と子供と梶原が連れて来る
豪華ゲスト
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:25:08.64ID:BbRCQ6E/0
>>374
アイドルとか地方局ラジオレギュラーでギャラ6000円らしいが
ラジオなんか降板して
ネット配信でしゃべればいいのに不思議でしょうがない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:26:26.43ID:pfJtRDzP0
>>372
>>373
演者も質もテレビの方が上だよ
テレビっていうプラットフォームだけが錆びついてる
だからテレビでやってることをyoutube内でそのままやればいい
でもテレビはスタッフが多すぎるんだよ 赤字になるかもしれないから
だから少数精鋭のテレビスタッフでやればいい
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:29:00.07ID:pfJtRDzP0
>>376
儲かると分ったら大量参戦するよ だから次来るのは間違いなく
youtubeliveかライバ−か17liveか
onlyfansだよ
ライバ−の時代が来て
ラジオがなくなるよ
暇してる芸能人はライブ配信したらいいのにね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:34:56.83ID:Bsw5VkFt0
ネタ枯渇も人真似で、そのあとのも特にやりたかった訳ではない歴史本の紹介。。
そんな事言っておいて、テレビではやりたい事やらせてもらえなかったったって。。。え?テレビでやりたいことやれなかったことやればいいのでは?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:38:49.29ID:JjGZRKA10
>>379
やりたいこと=自己顕示欲を満たしたい
なんだろ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:44:36.30ID:L7T2jh+70
>>2
今はTVみてないやつばっかと思ったが違うんだな。おっさんか?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:48:02.84ID:h1PFyFYE0
結局世間の需要に合わせた仕事もしなくちゃならない
やりたいことをやって仕事になるのはごく一部の人間ってことなのね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:50:36.22ID:M/pASQFe0
広告も無限じゃないからパイの取り合いで結局はテレビがいいって事になりそう
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:54:00.08ID:WvxHKegk0
一部動画のせいでネトウヨを敵に回したっぽいけど
ネトウヨとか無視すればいいからな
YouTubeですでに成功収めてるのは事実だし相手にするのは時間の無駄でしかない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:57:18.44ID:7hh+HMA20
>>373
すげえおじいちゃんでショックは受けてるけど
さりげないとこに優しい人柄が滲んでてほのぼの見れるわ

性格悪いとこが端々見え隠れする奴はてきっついわ
そう思いません中田さん?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 07:59:15.82ID:sxQhUEyQ0
干されただけだろアホ左翼芸人
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:02:44.43ID:wO/S2Np60
>>347
辞めたレギュラーってのが爆笑問題の1時間の番組でVTRずーっと見て座ってるだけでたまーに振られて一言だけコメントするだけの番組とかだろw
司会の爆笑問題の位置にいたなら絶対辞めないだろうけどw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:08:07.93ID:/THbp/al0
>>342
せっかくテレビ辞めたのにテレビと同じことやって媚びてるようでは意味が無い
テレビに戻りたいんだろ?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:08:13.51ID:wO/S2Np60
>>379
YouTube大学やったおかげで億の年収を稼げるようになり
YouTube大学以外にも何個もYouTubeのチャンネル作って好きなことやってるだろw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:14:08.42ID:pfJtRDzP0
ダウンタウンの番組を全部youtubeバージョンでやればいい
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:14:51.34ID:Snevw4YB0
>>370
松本の侍の映画期待して見たけどつまらなかったから多分向いてない
サンドも売ってるDVDの切り取りだけ高い
新規の映像は弱い
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:16:55.81ID:Snevw4YB0
>>373
相方のマッコイがツッコミ上手いから話が盛り上がる
とんねるずだと相方つまらないから勿体ない時間過ごしたな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:19:11.06ID:n+4Wrmop0
武勇伝に始まり、落ち目が来ても何回でも浮上する力があるのは凄いよね
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:19:28.54ID:d2tdzi830
言うほどYouTubeで成功していないよね
マスメディアが定期的にステマしているから
一時的には再生数が伸びるが
すぐにペースが落ちる繰り返しになっている

最近はアニメや漫画ネタまで手を出す必死さだし
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:20:21.66ID:/8DWubff0
要は面白ければいいのよ
中田は面白くないのにお笑い芸人やってたからテレビから消えても誰も悲しまない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:21:10.77ID:d2tdzi830
>>384
ネトウヨ関係なく中田は失敗しているだろ
マスコミがステマしまくってもすぐに再生数ペース落ちるし
今も不発動画ばかりに戻っている

中堅ユーチューバーレベルですらないもんな
あまりにアベレージが低すぎる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:21:53.29ID:goy8cEqx0
松本に噛み付いたら干されちゃった
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:22:21.29ID:d2tdzi830
江頭さんくらいで中堅ユーチューバーくらいだからな
投稿した動画の大半が短期間で再生数50万行くレベルじゃないと
中堅ユーチューバーですらない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:23:17.65ID:j0uh81210
ネトチョンはどこにでも湧くなw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:23:20.82ID:d2tdzi830
>>397
でもかなり浅いだろ、中田って
そもそもたかが私大の学部卒程度で解説キャラやっているのも寒いし
社会経験ないから専攻分野の知識すらないだろうにね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:23:38.99ID:/THbp/al0
>>392
木梨はスカすからな
>>393
なんとかヒューマンとか飛び道具的企画だよないつも
武勇伝も一発ギャグだし
人間が面白くないんだと思う
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:25:27.09ID:d2tdzi830
KUNとかも最近はそんな感じだが
動画投稿しまくって総再生数だけ稼いでもしょうがないよな
ヒカキンさんみたいにアベレージで100万超えるレベルじゃないとな

一番アホなのは中田の動画見て勉強した気になっている奴らな
リアルで高卒かFランの連中だろうな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:26:46.55ID:BbRCQ6E/0
>>398
宮迫が月収1000万こえてた月も全体では160位くらいだったしな
ユーチューバーは層が厚い
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:28:18.35ID:d2tdzi830
>>403
中田は10〜30万くらいの外れ動画が異常に多いし
ぶっちゃけ中堅ユーチューバーですらないわ
さらに言うと既にネタ切れになって
啓発セミナーみたいなネタ扱うようになっているし
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:29:29.29ID:pfJtRDzP0
チャンネル登録者数より
再生数が重要
登録者数が500万人でも再生数が30万再生や40万再生が多かったら
落ち目
登録者数が30万人でも再生数が100万再生や200万再生が多かったら
こっちの方が今人気があるってことよ
登録者数は認知度で 再生数が現在の人気度 常に200万再生や300万再生や400万再生がいい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:29:57.68ID:d2tdzi830
https://www.youtube.com/user/HikakinGames/videos
トップユーチューバーのヒカキンさんはサブチャンネルでも
このくらいの安定した再生数だからな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:30:50.69ID:BbRCQ6E/0
中田のチャンネルは中田のファンじゃなくて
あくまでもコンテンツのファンだから
再生数は安定しないんだよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:31:06.19ID:d2tdzi830
>>406
中田はマジでアベレージが低いからな
江頭さんみたいに無理にサブカルネタやって滑っているんじゃなくて
ガチで外れ動画ばかりになっている
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:32:04.61ID:mhZwLssK0
教育・ビジネス系は広告単価が数倍高い + 動画が長いと何度も広告が表示されるので
中田は芸人youtuberの中では間違いなく一番稼いでるよ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:33:03.56ID:gs3CPl9U0
まあコロナでテレビオワコンの期間が長かったし冬になればまた自粛来るしで芸能人なんかやるよりユーチューバーのほうが全然良いだろうからな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:33:34.11ID:d2tdzi830
>>410
正直、中田の動画見ているのはFランや高卒だろうから
単価はそんなに高くないだろ
むしろ教養ある層はあんな動画見ないからな

君、低学歴だからそんな単純な話も分からんのだろうけど
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:34:05.82ID:xp3ng+fF0
この人はトーク苦手だから。
有識者との会話とかも全然ついていけてなかったしあんまり賢くはない

演説みたいにいいっぱなしが得意な人でしょう
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:35:04.97ID:d2tdzi830
同じ物量作戦でもKUNや兄者弟者くらいやればいいけど
中田はその点も中途半端なんだよな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:36:41.98ID:mhZwLssK0
>>412
お前は中田の動画を一本でも見たことあるのか?
最新の動画でも、質の良い広告が表示されてるぞ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:37:17.67ID:d2tdzi830
中田とかおっさんが知ったかで持ち上げているだけだろ
正直、石橋貴明さんは驚いたけどな
まさかここまで支持者がいたとは…と

杉谷ネタも滑っていると思ったら再生数100万まで乗せて来たし
芸能人ユーチューバーで可能性あるのは手越と石橋さんくらいだろうね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:38:40.04ID:d2tdzi830
>>416
正直、1本も見たことないよ
見なくても大体内容分かるし
そもそも俺は大学の講義で使われるような本を
平時読んで知識を仕入れているから

小説もまったく読まなくなったね
時間の無駄だから
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:41:13.38ID:dlRn3e5X0
ようつべに転換したちょい前くらいには、なんか干されてたような気がするけどな
クラウドファンディングやって怪しいTシャツ売ったりしてなかったっけ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:41:23.73ID:d2tdzi830
>>419
イスラム系の専門家をブチ切れさせたりとか
だいたい評判は把握しているよ
そもそも中田が専門的なこと解説出来るわけないじゃん
たかが学部卒だし社会経験もないんだし
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:42:18.59ID:d2tdzi830
どっちかというとアマゾンプライムで
成功しまくっている松本人志さんの方が凄いけどね
今もキモオタの好きアニメよりも松本さんの新番組の方が再生数上みたいだし
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:42:18.80ID:wO/S2Np60
>>418
時間の無駄とか言いながらこんなスレを見てわざわざ書き込みしてて草
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:43:08.30ID:ZtL8O3pu0
一回も見たことないけど再生数が凄いらしい
面白いの?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:43:33.06ID:pfJtRDzP0
>>417
>>417
お前とんねるず知らないの?若者か?
ダウンタウンと同じレベル
いや一時はダウンタウンより凄かったんだぞ
超大物中の超大物中の超大物だよ
芸人のピラミッドの頂上 とんねるずはダウンタウンと同じだよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:45:12.31ID:dlRn3e5X0
歴史もんの内容の正しさはかなり疑義あるだろうな
ここ20年くらいでも山川教科書ですら相当修正入ってるし
中田の授業をつついてもしゃあねえと思うよ
所詮無料のエクストリーム授業だしね。高校生くらいにはいいんじゃね
俺も中田と同世代くらいだけど、こういう動画ありゃ良かったとか思うしな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:45:37.03ID:pfJtRDzP0
>>426
馬鹿がわからない
経済や政治やビジネスの難しい話を
馬鹿にわかりやすく
面白く教えてる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:46:04.38ID:gmSsOMw00
TVと違って
Google一社のプラットフォーム内だもんなYouTubeって
Googleが、凄すぎ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:46:06.64ID:qVXcnq030
あっちゃんの説明面白くて分かりやすいもん
塾の先生になったらカリスマだったろうな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:46:32.16ID:jj4ikWI60
さすがパーフェクトヒューマン!
俺も商品紹介の動画やってるけど登録者数7人(全員知り合い)で
視聴回数は102回が最高記録だわ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:46:59.87ID:81STo7jB0
>>418
こんな所に二桁書き込みするのは時間の無駄ではない、と。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:48:26.28ID:pfJtRDzP0
ビジネスのやり方は
自分の得意な事×自分の好きな事×世の中の人が求めてる事(ニ−ズ)
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:48:52.64ID:d2tdzi830
>>426
再生数は正直中堅レベルですらない
最近はとくに投稿動画の再生数が低いし
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:50:30.20ID:d2tdzi830
>>429
安倍政権は本当駄目だな
アメポチ一辺倒
欧米的価値観と戦う中国を日本がサポートしないでどうするんだか

清和会の時代を終わらせて経世会を復活させないと駄目だわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:50:40.07ID:BbRCQ6E/0
YouTubeを使った商売のやりかたはヒカルが一番うまい
自分のブランドが1週間で16億売上
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:57:22.18ID:pfJtRDzP0
>>440
芸能人youtuberが上場企業の商品を
yotube内で宣伝したら
凄い事になるよね
企業案件ね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:58:56.42ID:FY4yNFHX0
>>81
しゃべるだけなら許可はいらないはず。
絵の使用も、岡田斗司夫によると、「引用するカット以上の分量を喋れば、著作権者許可は不要である」、という基準が小林よしのりー上杉隆の裁判でできたとして、漫画評論動画でのカット使用も無許可でやっていると説明してた。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 08:59:14.02ID:BbRCQ6E/0
>>441
そんなのもうみんなやってるだろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:00:29.42ID:s9o841UK0
最近キー局に入った女子アナ見てるとテレビの時代が終わったことを実感する、つか採用基準変えたか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:00:31.28ID:ozwhCI5O0
>>319
西野も中田もそう思ってるのかな?
だったら浅いよな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:04:02.81ID:NBsj9HRg0
>>412
日本のYOUTUBERは子供むけだろ

そこと比較して広告費がたかいといってるんだろ
前提から間違えてるじゃないかw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:04:50.16ID:5INockvO0
結局、実力不足でレギュラーがなくなったんだけど
「自分達の実力不足」とは言わずに
「テレビはもう無理だなった思ったんですよね。」って自分からテレビを切ったのか、
いや切られたって意味?とハッキリしない言い方に中田の
コンプレックスから生まれる歪んだプライドを感じる
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:05:37.72ID:NBsj9HRg0
>>413
なるほどな

いわれてみると掛け合いになると面白くないのかもな
お笑いで天下とれなかった理由かもな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:06:31.08ID:USIFeoUj0
>>417
石橋はアンチも異常に多いからネット向きだろうな
デビュー当時から石橋アンチも凄まじいしガチ喧嘩もしてそれが醍醐味だった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:07:06.35ID:+iCpnzo10
>>447
うぬぼれも芸のうちって言うじゃん
youtubeで成功すればイイんだよ
成功出来るとは思えないけど
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:10:16.40ID:JzBPDe1r0
>>8
ゲーム実況とかもそうだな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:14:29.88ID:5INockvO0
>>450
本当に自信家でうぬぼれてたんならいいけど
中田の場合は裏では実力不足を認めてるんだよね
芸人仲間には「芸人向いてない」レベルの事を酒飲んで言ってるみたい
そういうコンプレックスがあるから無駄に攻撃的になる歪なプライドがあるというか

でもそういう裏では謙虚な面があるから芸人仲間から嫌われてないっぽいのよね
ああいう事をして生き残るしかないって公言してるから
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:29:40.52ID:X7qUAJfo0
発達障害の息子が中田の歴史動画見出してから世界史とセットで覚えがよくなったと言ってたので一定の効果はあるんだろうな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:37:08.52ID:5INockvO0
>>457
普通に色んな番組でてるし劇場でも司会したりしてるよ
最近はサウナ芸人で頑張ってるかな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:38:54.08ID:g12YhsYW0
>>447
色んな人を敵に回しすぎてお前もう要らんわお払い箱やって干されるかもしれない恐怖で腹痛が止まらなくなり、番組側干される前に自分から整理するという形で辞めていったって動画内で言ってた
https://youtu.be/hQKEXbv_VJc
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:41:49.77ID:v95ojWQy0
お笑い芸人卒業して、予備校の教師に転職した感じだよな。
面白いの種類が違うというか、面白いんだけどこっちは笑ってない。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:43:05.00ID:H77SGiSD0
この目糞鼻糞な感じw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 09:48:51.08ID:Z4oC8SGk0
中田の最終目的はタレントみたいに使われる立場から出る番組を自分の意思で選ぶ立場になりたいってことだよ
10年前にお笑いに憧れて業界に入ったけど芸能人は使われる立場でしかないから実は一番弱い!やらかしたら真っ先に切られる立場!資本家最強!ってライブで熱弁してたの思い出したわ
ビジネス界隈にも近づいてみたものの専門知識があるわけでもなく所詮演者でしかないからそっちにも馴染めず今YouTubeにしがみついてるだけ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 10:13:14.75ID:XoSWJfdx0
中田は興味ないから見ないけど、芸スポで知った東野のYouTubeは面白い。肩の力抜いて聞けるから、寝る時に聞くのに丁度いい
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 10:14:19.50ID:G4goQrfJ0
えっ、しくじり先生丸パクリだろ?何、自分で見つけましたみたいな感じ出してんの?そりゃ、テレビから干されるわな。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 10:25:24.66ID:iQmznR380
いいね。
全く好きじゃ無かったが、好きな人が見れる環境で生きていく。
嫌なら見るなの良い流れが出来てる。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 10:28:13.13ID:E/D98iKh0
>>447
ビビットで本人はキレッキレのイメージでコメントしてたのが
滑稽だったしね
中田さんのテレビ上での最後の輝き
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/01(土) 10:31:30.62ID:0WSTKd1V0
中田もメンタリストDaigoも誰かの論文や発言を自分なりに解説してるだけでしょ
ネット映えするクセの強い同業者が登場したらあっという間に駆逐されてしまいそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況