X



【お笑い芸人】オリラジ中田 YouTuber転身の背景「テレビはもう無理だなって思った」 ★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:56.65ID:CAP_USER9
7/30(木) 8:59配信
スポニチアネックス

「オリエンタルラジオ」の中田敦彦

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(37)が28日深夜放送のフジテレビ系「石橋、薪を焚べる」(火曜深夜0・25)に出演。テレビからYouTubeの世界に軸足を移した経緯について語った。

 この日が約半年ぶりのテレビ出演。MCの「とんねるず」石橋貴明(58)から「テレビとは決別してしまったの?」と聞かれた中田は、「決別したつもりはないんです」と語ったものの、「テレビはもう無理だなった思ったんですよね。(全盛期に)レギュラーが7本ぐらいあったんですけど、自分のやりたいことをやらせてもらえるまでにはならなかったなっていうことで」と説明。相方の藤森慎吾(37)はレギュラーを続けていきたい意向を持っていたといい「僕だけコンビのレギュラーものを辞めさせてもらった」と振り返った。

 テレビから姿を消した後は、自著を売るために書店へのあいさつ回りを続けていたという。その際、気付いたことは、自身の著書の周りにメンタリスト・Daigo(33)の本が数多く置かれていたこと。「だいぶ前にテレビに出ていたけど、今はあんまりみてないよな」と感じ、調べてみたところ、DaigoがYouTuberとして売れていることを確認した。「(Daigoが)めっちゃ売れてた。それでまねしようと思って。ほんんど同じことをやった」「心理学的に“こうやるとうまくしゃべれる”というのを、芸人的に“こうやって人前でしゃべると緊張しない”みたいな」と、Daigoの投稿と似たような動画をYouTubeで配信し始めた。

 それでも、ネタはすぐに枯渇。そんな時、先輩YouTuberのカジサックこと「キングコング」の梶原雄太(39)から「結局、お前は勉強系やから、(それを)やれ」と言われていたことを思い出し、そこで始めたのが授業スタイルの動画だった。「ネタが尽きて、世界史の本を読んで、しゃべったら再生回数がドンっていって。もうやるしかないんだって…」。

 日本史や古事記など、書店を巡って本を探し、YouTubeで紹介するスタイルでブレイク。「うれしいですよ。(テレビの)レギュラーが5、6年続いているけどやりたいことをやれていない時期は一番つらかったので」と、Youtuberとして活動する現在の充実感について語った。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/30/jpeg/20200730s00041000131000p_view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfeeef94c9cd8a243ec35dbd275b2bbaabc8aa1

★1が立った日時:2020/07/30(木) 09:27:05.95

前スレ
【お笑い芸人】オリラジ中田 YouTuber転身の背景「テレビはもう無理だなって思った」 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596068825/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:31.68ID:OupkACJG0
YouTube登録数 
アジアNo.1 → 1.47億  T-Series 
韓国No.1  → 4,260万 BLACKPINK 
日本No.1  →  875万 はじめしゃちょー

中田は271万
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:58.15ID:OupkACJG0
YouTube登録数
アジアNo.1 → 1.47億  T-Series
韓国No.1  → 4,280万 BLACKPINK
日本No.1  →  875万 はじめしゃちょー


中田は271万
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:38:38.65ID:tDeuI4r80
賢いなこの人は
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:39:20.40ID:r6gzA7mj0
中田が、松本よりも人気ある時代w
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:39:34.57ID:kwAwl2HL0
他人の著書や漫画を使って再生数を稼ぐのは賢い
お笑いより金儲けがしたい人なんだろうな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:39:41.15ID:l8IiOUYg0
はいはい先見の明がある先見の明がある
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:40:27.00ID:oUbzCHpF0
面倒くさい性格すぐる。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:40:49.23ID:Qo36fIK40
わかってるなら、いつまでもやらないと思います
YOUTUBERを利用する側に行くべきです
知名度はあるので 自分がやりつつ、利用する側にも立つ 、ができる立場です
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:41:42.70ID:l8IiOUYg0
>>8
やりすぎ都市伝説くらいか
地上波で出てるのは
あれも他人の成功話や逸話で飯食ってるようなもん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:41:54.59ID:oUbzCHpF0
地方のパチンコ屋のイメージキャラクターが
つい先日、オリラジから霜降り明星に変わった。
呪われてる()
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:42:31.57ID:XKyINn390
テレビではやりたいことがやらせてもらえなくて
ユーチューバーになってネタがすぐ枯渇って…
結局勉強系ってテレビでもやってなかった?
スタッフにあーだこーだ言われないのはいいかもしれないけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:43:15.67ID:+5bdBz+00
テレビでやりたいことをやれないからYouTubeに行ったんならYouTubeでやりたいことやれよ
なんでDaiGoの真似したり梶原のアドバイスに従ったりしてんだよ
テレビから逃げ出した言い訳じゃん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:43:24.15ID:r6gzA7mj0
石橋も人気あるみたいになってるし
もうテレビの時代じゃないよ

三浦春馬もこの世に絶望して死ぬし
もこみちなんかユーチューバーとしても数万のゴミだからなあ
もうわけわからんわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:43:57.07ID:oUbzCHpF0
でも子供の手前、パパの仕事はユーチューバーって
人に自慢できないよな…。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:46:09.08ID:ZTghQy9P0
なんでも平均よりちょっと下の偏差値の層をターゲットにするのが一番稼げるというからな
売れてる物がいい物ではないと言われる理由がそれ
YouTubeのチャンネル登録数とか再生数が多いからと言ってそいつが凄いことやってるという訳でもなく単に頭の弱い人を食い物にしてるだけ
だから有名YouTuberにたいした奴はいない
本当に自分のやりたいことやってるYouTuberは面白い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:46:48.37ID:jZNo4HER0
>>20
自慢しまくれるだろ
子供の憧れの職業1位がyoutuberだぞ
おっさんの時代とは感覚が違う
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:47:16.74ID:fEfX9bGb0
>>2
これな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:47:46.10ID:CB0EIhas0
YouTubeでも人の真似と先輩のアドバイス通りやってるだけみたいに読めるけどやりたいこと云々じゃなくてテレビでの稼ぎに限界感じただけでは
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:48:28.67ID:UUXNTWZW0
前はテレビ干されたらショーパブか地方の営業ドサ回りしか手は無かった訳で
食う手段が一個増えただけ芸人にとっては良い時代になったんちゃう?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:50:14.50ID:bnIDJwhA0
大崎一派に干されたんだよな
松本はホンマに詐欺師やで
表向きエエ顔して裏ではパワハラ三昧だからな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:50:46.99ID:F8bV0Wc90
たまにはしくじり先生でしくじり偉人伝やってくれ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:50:50.04ID:UUXNTWZW0
>>30
岡村は正直あんましyoutubeの親和性感じないけど
矢部はサッカー人脈で石橋路線狙える可能性はある。
あの手の内容なら笑いとか必要ないし。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:50:59.76ID:CU7/mL230
Instagram年収ランキング
1位 55.0億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位 33.0億円 リオネル・メッシ(サッカー)
3位 28.2億円 ケンダル・ジェンナー(モデル)
4位 21.6億円 カイリー ・ジェンナー(モデル)
5位 17.3億円 ヴィラット・コーリ(クリケット)
https://www.buzzbingo.com/bingo-games/insta-wealth-2020/

YouTube年収ランキング
1位 28.6億円 ライアン・カジ
2位 22.0億円 デュードパーフェクト
3位 19.8億円 ライク・ナスチャ
4位 19.3億円 レット&リンク
5位 18.7億円 ジェフリー・スター
https://www.forbes.com/sites/maddieberg/2019/12/18/the-highest-paid-youtube-stars-of-2019-the-kids-are-killing-it/amp/

1ドル=110円計算
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:51:11.20ID:hrSTFz8G0
シンプルにおもんないからな
一生youtuberで頑張って子供育ててくださいね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:51:19.10ID:TsUCNJl10
中田がやりたいこと的なのYouTubeで行ってたけど本当は松本人志みたいになりたい的な事だったよ
今のYouTubeでやってるようなことをテレビでやりたいけどあんな事テレビで出来ない
ヘイヘイヘイみたいな芸能人だらけの派手で大きなスタジオの音楽番組やりたいって言ってた
テレビでそれやるには相当な人気がないと無理的な事言ってた
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:51:31.61ID://1teEv00
マジで誰が見てんの?
やっぱカジサックとか見てる層?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:51:36.07ID:8CZvzRss0
>「うれしいですよ。(テレビの)レギュラーが5、6年続いているけどやりたいことをやれていない時期は一番つらかったので」

やりたい事なんかないからDaiGoパクったりしてたのに
こいつは何を言ってるんだろう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:52:21.94ID:LMqSnctU0
この人の動画はハイテンションで受け付けないんだよな
内容も浅いし、読んだ本の内容紹介とかどうなの、と思う
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:53:04.53ID:XmszAJXw0
ワイ、こいつのYouTube まだ一回も見てないで すげーだろぜってー見ねーから
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:53:06.90ID:UYUmhf5p0
テレビガイジにとっては
ひな壇で、芸人がワイワイやってるのが
一番面白いんやろなあ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:53:58.05ID:l8IiOUYg0
>>34
矢部は専門的なこと全然言わないから無理
やべっちFCもゴンとが解説者がほとんど喋ってるし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:54:57.14ID:ZTghQy9P0
>>45
中田を含めた有名なYouTuberの動画を見てる人もそれと大差ないでしょ
本当に面白いのは自分の好きなジャンルに特化してるマニアックな動画
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:55:09.90ID:Zu2BOPBU0
>>7
松本人志には授業スタイルのYouTuberは絶対無理だからな

松本人志の子分にならずに松本人志が真似できない分野で松本人志を全く超えたと思う
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:55:16.71ID:l8IiOUYg0
>>47
中田はただ知識をひけらかしたいだけだからな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:55:22.04ID:ZmtNTDYF0
>>11
ところが広告収入は国によって決まる
日本はすんげぇ恵まれてるんだわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:56:01.73ID:i/f2G/RY0
 それでも、ネタはすぐに枯渇。そんな時、先輩YouTuberのカジサックこと「キングコング」の梶原雄太(39)から「結局、お前は勉強系やから、(それを)やれ」と言われていたことを思い出し、そこで始めたのが授業スタイルの動画だった。「ネタが尽きて、世界史の本を読んで、しゃべったら再生回数がドンっていって。もうやるしかないんだって…」。

テレビのレギュラーではやりたいことが出来なかったのにネタに枯渇?
やりたいことは勉強系だったと?少なくともやりたい事てのはお笑いではないんだね。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:56:03.18ID:XKyINn390
ユーチューブで成功してまたテレビに呼んでもらえたヒロシとか広瀬香美とか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:57:03.45ID:k3Po9SHI0
>>8
他人のふんどし 情けない男
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:57:37.38ID:ZmtNTDYF0
しかしDaigoの真似だったとはなぁ
まぁ行動力あるのは褒めるがw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:57:39.58ID:dEZeKJMS0
今や専門系のユーチューバーなんて腐るほど居るし
連中と同じ土俵で勝負したって勝てないんだから
広く浅い路線でやり続けるのは間違いじゃないと思うけどな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:58:02.32ID:ZTghQy9P0
>>53
自分が中心でチヤホヤされることをやりたかったのかな
中身なんてどうでもよくて自分の自尊心を満たしてくれる物が欲しかった感じ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:58:07.29ID:LMqSnctU0
コメント見てると「日本の教養レベルを底上げする男」とか書き込んでるアホがいて、目眩するで
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:58:43.93ID:3QKCZ6fj0
マネしたのはメンタリスト
アドバイスもらったのはカジサック
そんな地雷なとこばっかり
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:59:13.51ID:BZOU+Me+0
名古屋の番組をこいつだけクビになった理由が知りたい
藤森は相変わらず出てんのに
ADに手を出したとかなの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 19:59:25.81ID:hAD07NMn0
ユーチューブの自分のチャンネルでお山の大将やりたいってこった
テレビだとスタジオでVTR見るかロケ行くぐらいしかできない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:00:00.54ID:Zu2BOPBU0
中田も昨日今日読んで叩き込んだような浅い知識を
いかにも前から色々深く知ってました的な感じで
偉そうに講義するのはどうかとは思う

池上彰スタイルだけど
池上彰も色々知ってるようで
実はスタッフに取材させたり他人の長年の研究の成果をパクったりしてたんだよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:01:20.86ID:8sKTgvOV0
>>8
そんなんパーフェクトヒューマンでバレバレだろ。
ただ時代の流れに乗っかる才覚はあるな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:01:39.81ID:ZmtNTDYF0
DaigoはYoutubeで呼び込んで
ニコニコの自分のchで稼いでるんだっけか
まぁ恐らく1番稼いでるよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:02:00.08ID:hAD07NMn0
ポスト池上に中田いいかなって思ってたけど元東大生タレントがやるんやろな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:02:03.93ID:cFIvNu1P0
>>8
芸人が自己啓発ビジネスは賢いと思った。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:02:21.52ID:Zu2BOPBU0
>>60
広く浅くで
理解が追いついていないまま講義に入るせいか間違いも結構多くて
あと自分の主観をかなり入れるし
それを後から訂正するならいいけど
かなりほったらかしだから
じっくり見ちゃうと間違った知識が無意識のうちに入り込みそうだから実は見ないw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:02:25.07ID:8CZvzRss0
>>50
お笑いで松本超えれないんじゃ何の意味もない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:02:39.87ID:XpbrpIPG0
>>66
深く知ってました感は出してないでしょ
〜なんですってー
〜面白くないですかー?
と変顔で変な例えしてるだけだし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:02:45.63ID:dEZeKJMS0
一度沈んだところから、チャラ男(藤森)とパーフェクトヒューマンで再浮上した手腕は賞賛されるべき
今のキャラの原型はしくじり先生なんだろうけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:03:26.47ID:LjAC/Oyt0
>>25
子供に憧れられてる職業ってとんでもない職業ばっかりじゃないか。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:03:35.81ID:8sKTgvOV0
まあyoutuberってよりマルチタレントの活躍するフィールドにyoutubeやsnsが増えたってことだな。広告費で生計を建ててるのは変わらんわけだし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:03:40.38ID:gTUavzqJ0
哀れな松本見てると本当にそう思う
間違った発言すら訂正できない、哀れなテレビ局と松本人志
人間としての最低限もできない、まさに終わった存在
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:04:26.35ID:rIEhFs2I0
あまりにもお笑いに向いてなさすぎた
MCはどうしてもやりたいみたいだから目指すべきは池上彰とか林修
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:04:38.91ID:/34+GDMS0
漫画のナウシカの講座やってたけど
許可取ってるんだってな
別に画とか使わなくても漫画のレビューとかって
許可とらなきゃならんの
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:04:48.23ID:EVlJ1vYU0
自分のやりたいことは
ドヤ顔で自分が考えたように、本を解説すること?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:06:12.67ID:8sKTgvOV0
>>58
そうだよな。ニーズを見つけて、芸能人の知名度と話術を駆使して配信してるだけだしな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:06:31.46ID:PjGQnrNW0
結局やりたかったことってのは
薄っぺらい”授業”をやって 自分の学歴コンプレックスを満たすことなのか?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:07:54.97ID:hAD07NMn0
>>82
この前古館とコラボしてたけど俺たちはトーカーだなって言ってた
つまりしゃべることが好きなんだって
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:08:34.86ID:q6ZKYl1N0
>>1
Youtube見てましたけど歴史解説で典型的な在コリ史観というのが分かってやめました
親友の在コリで10年前に帰化した同僚もそう言ってました
この人もたぶん帰化でしょうって
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:12:19.57ID:bE19w7He0
テレビの落ちこぼれがようつべバブルに乗って言いたい放題って感じやね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:13:11.85ID:Iz9dLzNL0
>>1
他人のパクリや本の受け売りのみじゃねーか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:14:52.72ID:JIbg5aUm0
ただでさえ顔でかいのに前屈みにいつもなっているからさらに顔でかくみえて気持ち悪い
ヒカキンと同じ嫌でもトップメニューで目につくから頼むからサムネくらいまともにしてくれ
気持ち悪い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:15:43.55ID:DtgGEyoh0
>>19
速水もこみちは知名度と企画の割に登録者少ないな

中田のは面白い池上さんみたいでいいわな
時間ある時は見たりする
2ndちゃんねるの時間短いのも面白いし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:16:44.87ID:YzttEEDr0
PS純金で下手な芸人よりキョーレツで面白い素人毎回見させられてたら考えるかもなw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:16:46.06ID:CMbxyMA80
この人の歴史解説、嘘が混ざっているとクレームがあったのを聞いたことあるけれど?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 20:16:54.64ID:z1/nOnX20
何かわからないが得体の知れない気持ち悪さが漂ってるよな
相方は苦労しただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況