X



【とくダネ!】小倉智昭氏、新型コロナのテレビ報道に意見…「人間って楽観的な意見に飛びつきたい…最近そういう報道が本当に増えて…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/30(木) 09:21:51.22ID:CAP_USER9
7/30(木) 9:15配信
スポーツ報知

小倉智昭氏

 30日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が29日の衆院国土交通委員会で、観光需要喚起策「Go To トラベル」をめぐり、感染拡大の状況を分析した上で事業の開始判断を先延ばしするよう政府に申し入れたが、受け入れられなかったことを明らかにしたことを報じた。

 小倉智昭キャスターはこのニュースを受け「昨日、グッディを見てて驚いたんですが」と切り出し出演した専門家が、それほど恐れることはない、重症者はあまり出ませんとコメントしたことを紹介した。続けて「人間って割合、楽観的な意見に飛びつきたいってところがあるじゃないですか。最近、そういう報道が本当に増えてきて、テレビの視聴率もそういうことおっしゃる先生が登場するとバァーッと数字が上がる。これってどっちに自分は考えを寄せていったらいいのか大変難しいですし、危険なことでもあると思うんです」とスタジオに出演した昭和大学医学部の二木芳人特任教授に尋ねた。

 これに二木氏は「お聞きになる方はご興味のある方にチャンネルを選んでいただいて構わないと思うんです。耳打ちの良い方に寄りがちですよね」とした上で「ただ、一番大事なのは政治家の方々がいい方に寄らずにもっとも悪い想定をあらかじめ設定して、そういうことが起こっても対応できるようないろんな対策をしていただくことだと思うんです」と提言していた。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg4_e0uAfTIGKWxcxj9.ksIw---x640-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200730-07300068-sph-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/eca9998e8576de903e6fcf2638a671d403c51c24
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:24:22.91ID:vngx1wn60
春頃に言われていた「気温と湿度が上がれば自然と終息する」理論はやっぱり大外れだった
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:24:51.67ID:GHxbWz1j0
経済経済って経済優先してる風だけど、結局自民党は自分達の利益のみ。
GOTOやって飲食店やホテルや沢山助かる会社もいるだろうけど、感染が増えれば、
今までコロナの影響を受けてこなかった会社が営業ストップせざるおえなくなる事まで考えてんのかな?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:24:59.00ID:Xn/4YpJm0
マスコミは煽れる衝撃的な意見に飛び付きたい、そういう報道が本当に多いですが。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:25:25.31ID:2cPTemy/0
不安を煽る仕事
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:27:04.98ID:EMSzWqK+0
宮沢賢治の 「注文の多い料理店」 を思いだした
人間は自分の都合の良いように判断するように脳が出来てる
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:28:34.06ID:DyMc/uar0
「韓国に経済協力・技術協力すれば
きっと日本に感謝するはずだ」という
現実を見ない楽観的な意見がずーーーっと
報道されてきたよなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:29:14.94ID:SrkyxO6Z0
国民が不安になるように煽ってたら、今度は自分が不安になってきたってか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:29:37.24ID:4EPztYmL0
二木先生の安定感のあるどっちつかずは名人芸
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:31:20.78ID:5XjzeyOl0
ネガると巡り巡ってTV局の減収につながる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:31:29.14ID:CMZJETIF0
コロナのことだけなら厳しく考えればいいが、経済も大事だからな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:31:49.71ID:jUQ3UEV00
ニューヨークは一時的な集団免疫で感染が落ち着いてるのに
検査のおかげだとマスコミは報道する
そして同じ集団免疫で落ち着いているイタリアのことは報道しない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:31:53.45ID:uAZb9muJ0
とくだねもこないだ「日本のコロナなんて大したことないよ」って学者呼んでなかったっけ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:32:30.36ID:wDvWlF840
同業者が「ふと我にかえったー」と云うことだな。笑
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:32:46.00ID:oK88um1P0
>>1
逆だ
人間は過度に悲観的に思う傾向がある
株式のリスク回避の時が、顕著
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:33:13.58ID:FjMhbwLw0
おまえらが恐怖を煽りすぎるからだろ
不正確なことをさも本当みたいに言うから信用されてねーよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:33:28.39ID:5WLHohK/0
>>5
一般論聞いても誰も耳を貸さんよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:34:06.33ID:E8MgH0CS0
>>1
悲観的な報道しか目にしないんだが
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:34:12.67ID:onsBQJLm0
毎日コロナ情報やり続けて半年、ワイドショーの人も疲れてるんじゃないか
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:36:39.69ID:5LH0F9Zs0
ワイドショーは無駄に不安を煽ってばかりだけどな。まだ物足りないのかね。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:36:43.43ID:BA8Vzz++0
ヅラという楽観的なものにいつまでも頼るな
ありのままで勝負してみろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:36:45.97ID:SfSu4piP0
楽観的じゃなくて楽な方だな
だからワイドショーは重症・死亡者の少なさを出さずに、感染者の多さだけを言って恐怖を煽ってるんだろ
その方が視聴率取れるし番組作りも楽だもんな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:37:23.25ID:L9DpxCYe0
いや不安煽る報道ばかりやないかい!!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:37:36.53ID:JZgoFdP00
逆じゃ
増えるのは当たり前なのに最近は新記録!ってすげぇ楽しそうに見える
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:38:08.82ID:ObQulcSY0
年寄りとかテレビおじさんはワイドショーを信用しているみたいだけど、そうじゃない層はそろそろ引きこもり鬱憤が爆発しそうになってる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:38:32.14ID:ZlHY3SFV0
まぁ朝も昼もなんの生産性もないネガティブな情報入れたくないからワイドショー見ないよね
あんなの見てたら鬱になるわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:38:42.65ID:Pmrb400U0
専門家じゃないコメンテーターが三月あたりから毎日おなじような
判然としない意見や感想を言ってるのが番組になってることに驚く
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:38:53.69ID:yIbc2uJh0
楽観的な情報というか自分にとって気持ちいい情報に飛びつくってのかな
ネトウヨやパヨクがその典型
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:39:15.35ID:nMyjhfqv0
楽観論も悲観論も無責任な報道は慎むべき。
受け取る側がどうとと言う前に、報道する側が襟を正せ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:41:04.10ID:W/k66ZY70
じゃあマスゴミが政治やれば( ̄ー ̄)
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:41:56.44ID:jVkS2exy0
生であんな事言う・・こっちの小倉かい!
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:42:38.08ID:qYsPpyTcO
>>45
安倍より遥かにましやで
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:43:13.49ID:DkbxJE4H0
>>1
小倉さん素晴らしいこと言うなあ。・(つд`。)・。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:43:50.49ID:j8bCpYjP0
だからハゲるんだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:44:44.20ID:Pmrb400U0
MCに振られたら何かもっともらしい事を言わないと仕事をしたことにならない人らの
場つなぎのための言葉でも 動揺してる人らがいるんやで
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:44:48.04ID:R3wxPK170
無駄に煽るからたまに出てくる楽観的な意見に飛びついちゃうんじゃないの
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:44:48.42ID:Ns5plDss0
重症者が少ないってのが楽観に思えるなら死者数で慮れば良いのでね?
つーか”適切”というか現実に則るのが目標でしょ、過大でも過小でも無く
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:45:19.27ID:FJ2ZmC7i0
危機感煽りまくりですけどね...
でも、確かに最近は症状も軽いからか命の危険で煽るのは少なくなってきましたが、「検査しろ!」の圧は以前にも増して上がっています...
「ひるおび」も「モーニングショー」並み(見たことはない)に、「兎に角検査!検査が全て!」という方向に持って行きたいような進行をしてます。
検査受けたい人が受けれればいいんですけどね...
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:47:09.77ID:ZbkOAGbO0
出てくるのは胡散臭い教授ばっかり
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:47:10.37ID:FjMhbwLw0
実は4月頃から検査数は8倍以上に増えてる
で、いま感染者は8倍になってんのかね
そういう客観データをテレビは言わねーじゃん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:47:52.57ID:m1E87ONd0
戦時中と同じだな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:48:02.93ID:g0UiosnJ0
楽観・悲観じゃなくて、オウムみたいに同じ事を
毎日言うから飽きられているだけだろ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:48:30.08ID:rN94IQSe0
悲観的な頭を


どうにかしろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:49:01.82ID:canVbClM0
持病持ち老人はコロナ第2波に見舞われたばやい、今度は助からんと観念したか。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:49:05.62ID:l2dPQByR0
はあ?煽りっぱなしジャーマンで経済の足引っ張り続けてんだろ
おめぇはジジイなんだから怖いなら閉じこもっとけや。関係ない若い人の足引っ張るんじゃねぇよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:49:41.72ID:uOmhtArM0
政府がデンツー弄ってるんだろ
フクイチでもそうだった
放射線は体に良いとか懐かしい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:50:46.29ID:YRituidx0
小倉優子
小倉優香
小倉智昭

最近話題の三大小倉
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:51:02.48ID:7b/a0+pL0
>>1
コロナに感染するとハゲるという話を聞いてから気が気でないオヅラであった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:51:21.15ID:bzzTMGsi0
大阪の知事も楽観的な意見に飛びつく
0070(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/07/30(木) 09:52:07.32ID:8LV6PfG60
不安を煽って政権支持率を下げたい・・・まで読んだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:52:35.30ID:cOntyO+P0
楽観じゃなくて自分勝手。

国民がどうなろうが自分たちが大事な観光業界幹部と癒着政治家。逆張りで目立ちたい最前線にいない学者。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:53:33.53ID:ys4g8hkF0
まぁ最近日本でも陰謀論をおおっぴらに唱える人がちらほら見えてきてるからなぁ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:53:35.51ID:csk95okL0
コロナ悲観論のやつらって既にある程度の金を持ってる上級国民が我が身可愛さで言ってるだけだろ?
俺らはコロナが危険だとしても働かないと生きていけないんだから
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:56:05.57ID:gOX6YZb20
市中にはコロナはいるけど
暴露で止まっているケースも多いので
感染は拡大してるとは言いきれない
陽性者は必ずしも感染者ではない
暴露者だけでもカウントするのもおかしい
暴露で撃退しているなら自然免疫で十分と言うことだ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:56:35.56ID:6DzB+hyK0
気を使って言わないだけなんだからお前も楽観的にカツラかぶってんじゃないよ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:56:52.75ID:qDVXUs1R0
>>57
同じだね
この前NHKbsで戦争で米国に捕まった日本人捕虜の話をしてたけど
米軍は、兵隊に捕虜になった場合、名前国籍出身地兵隊番号は話て良いがそれ以外は言うな
と厳命されていたけど

日本軍は、捕虜になるなら自決せよってだけで捕虜になった際の教育してないから
捕虜になると今後の作戦や基地の兵隊人数や装備をべらべら喋ると

日本が開戦したのは日露戦争のように米国にある程度ダメージを負わせて
講和に持ち込もうと狙って開戦したけど
米国が日本を壊滅寸前まで徹底的に叩くと想定してない

それとインパール作戦もそう
上手く行かない場合を想定してない

日本人は都合の良い方向ばっかり向いて
上手く行かない場合を想定してなくて
上手く行かない場合は、お前が努力すれば良いという根性論がはびこる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:57:18.93ID:Kn71V2kZ0
良くわかんねぇけどヅラ取れハゲ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 09:59:57.14ID:j8o2tkg40
現在進行形の感染症に楽観も悲観も話は聞くとして答え出すかよバカかこのハゲ
悲観的で煽ってるのが常態化してるマスゴミの中で楽観論は珍しいから注目されんだろズラ
楽観にしがみつくと思ってんならテメェもハゲぐらいは楽観視してズラ取れや
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:00:05.21ID:oKX6hGTL0
一番警戒すべき時期に、政治家は桜桜、テレビは不倫不倫とバカやってた件は反省しないのなw
そのあとは検査検査、消毒消毒あたりか

結局、自然免疫が大事、伝統的な対策の通じる相手だったのに、その方面は随分あと
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:02:09.60ID:v73J50C80
感染者数より重症者数とか死亡者数の方が重要だろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:02:37.66ID:yU1rK+YM0
お前らマスゴミがヒステリックに不確定情報をばら撒くから
みんな疲れてんだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:02:39.43ID:NdXVMGCC0
感染を防ぐことなんて出来ないんだから
補償をさっさとやめたら良いよ。

自己責任でしょ病気欠勤したら給料が減るとかさ。
やばいやつは気をつける。

ただそれだけだ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:03:09.79ID:kV0D8vq80
コロナは軽症でも一度かかると肺が繊維化して二度と元に戻らず一生息苦しさに苦しみます
若者は死なないから大丈夫なんてトンデモ無いです
軽症でも一生障害者になるようなものだからお年寄りのためでは無く自分のために自粛して下さいみなさん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:04:54.81ID:Uzh4+7+x0
毎年肺炎で10万人も死んでるのに

コロナ菌ばかり追いかけまわしてパニックになってるのってバカみてーだろ?

そんなに大ごとなら他の菌はなんで追い回さねーんだよ?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:05:06.67ID:Y3B3ctlo0
>>1
逆でしょ
不安を煽る情報の方に飛び付きやすい
おまえらマスコミがいつもやってることだ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:05:31.57ID:FjMhbwLw0
>>85
適当なこと言うなマスコミか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:05:56.73ID:3mRjJacWO
人間のやりたいこと止めるなんて無理だからね
そうやって人類は危険と戦ってきた
無事に生き残れたやつもいれば死んだやつもいる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:06:08.79ID:Uzh4+7+x0
>>85

後遺症なんて他の肺炎でも残るよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:07:00.69ID:Nqk4XGRa0
お先真っ暗なのに楽観的なのはテレビ局だ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:08:54.70ID:YQg3S1XS0
>>1
小倉は感染したら高確率でヤバイからな
深刻でしょう

もう10年くらい見てないけどだいぶ年取ったんだろうなぁ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:10:23.35ID:QWD51BcA0
小倉もボケたなあ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:13:08.60ID:nhf5RW2Q0
楽観的な意見を言うやつはデータに基づかず人を騙そうとするやつ
悲観的な意見を言うやつはデータに基づいても現状をあきらめているやつ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:13:12.90ID:f/QYmvdc0
計算方法はいろいろあるだろうけど、GDPや財政は数十兆のダメージ受けてる
仮にこれで10万人の命が救えてたとしても高すぎる
他の使い方すればもっと多くの人を救えたのは間違いない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/30(木) 10:14:13.82ID:Sle0bob40
そりゃあんたは基礎疾患多数あるからなw

このウイルスは年寄り以外大した事ないのは事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況