【ドラマ】<半沢直樹>市川猿之助の“やり過ぎ演技”に賛否両論!「詫びろ! 詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ!半沢!!」★2 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/07/28(火) 06:45:25.68ID:CAP_USER9
イラスト
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2020/07/hanzawa0726.jpg

7月26日、堺雅人主演のドラマ『半沢直樹』(TBS系)の第2話が放送された。世帯平均視聴率は22.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と初回に引き続き絶好調なのだが、ネット上ではある人≠フ演技に賛否両論が巻き起こっている。

『東京中央銀行』のバンカー・半沢直樹(堺)が、銀行内で行われていた数々の不正を明らかにするも、出向を命じられるという衝撃の展開で最終回を終えた前作。今作は、その半沢が出向先の『東京セントラル証券』で、理不尽な要求を突き付ける相手に「倍返し」をしていく。

第2話では、東京中央銀行の伊佐山泰二(市川猿之助)に大型買収案件を横取りされた半沢が、部下の森山(賀来賢人)とともに銀行に逆襲を誓う。

すると、子会社である東京セントラル証券の逆襲に伊佐山は激怒。半沢と対面した際には、「詫びろ! 詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ! 詫びろ、半沢!!」と、顔芸を交えて強く迫っていた。



「銀行スーパー歌舞伎だと思ったら違和感ない」
第1話から顔芸とオーバーな演技で存在感を放っている猿之助だが、ネット上では彼の演技に対して、

《猿之助の演技、ちょっと過剰だな 前作をデフォルメし過ぎだよやり過ぎ》
《猿之助さんの演技のクセが強過ぎてストーリーがすんなり入ってこない。やり過ぎ〜エンタメだけどリアルも欲しいのよ〜》
《さすがにやり過ぎ演技だと思うけど、これは銀行スーパー歌舞伎だと思ったら違和感ない》
《うちの奥さんは見ながら笑ってたよ Mの田中みな実レベルだと》

などといった賛否両論が巻き起こっている。中には、

《演技がオーバー過ぎて少し興醒め 香川照之ぐらいがギリギリやったなぁ》
《猿之助は自分でも分かってると思うけど、やり過ぎなんだよなあw それに比べて香川照之の顔芸は熟練の域に達してた》
《市川猿之助はくどいねえ。 香川照之くらいで丁度いいかも》
《香川照之の演技はユニークで面白いのに猿之助は何かただウザい…》

など、香川照之を引き合いに出して厳しい指摘も寄せられていた。

「24日に放送されたTBS系トーク番組『A-Studio+』に猿之助が出演した際、MCの笑福亭鶴瓶からも『やり過ぎやで』とツッコまれていました。しかし猿之助は、香川照之に演技の見本をもらってから演じているようなので、やり過ぎ≠ネのは香川が原因かもしれません…」(芸能記者)

果たして伊佐山は、第1期の大和田常務(香川)に匹敵する名悪役となるのだろうか。今後も目が離せない。

2020.07.27 17:31 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/126639

1 Egg ★ 2020/07/27(月) 22:30:17.66
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595856617/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:04:45.64ID:DNVexBeI0
田中みな実に対抗してんだろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:04:54.27ID:UXLdVChF0
まさに大根役者だな、サルの助www
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:04:56.62ID:EzfRxsB00
TBSって韓国語話せないと肩身の狭い局なんでしょ
あちらの喧嘩は声が大きい方が勝つってやり方
真似したくないね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:06:18.96ID:UXLdVChF0
つか、メガバン本部の部長職を演じるのに役作りがヤカラ、チンピラだもんw
そっちのほうもセンスの無さを感じるわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:06:53.62ID:o8AH99tx0
>>184
他の役者に批判が向かわないのは邪魔者上戸さんのおかげやぞ!
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:08:15.78ID:/KF4zyOU0
全部同じテンションだからくどいんだよね
香川はメリハリがあるから笑えるんだけど
こいつはただ暑苦しいだけ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:08:23.96ID:f4uGBNTs0
1の時以上に嘘臭いドラマになってる
スタッフが視聴者を舐めてるわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:08:31.43ID:EpEJBUC60
金曜日の夜
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:09:01.56ID:Spl3IMPL0
わびろ〜わびろ〜 あっ わび〜ろ〜
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:11:14.02ID:2rk2chwk0
猿之助より大洋証券の山崎銀之丞すき
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:11:17.64ID:ve3H9H0+0
アレが半沢の見所なんだろうに w
「賛否がある」 とか w
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:12:31.07ID:kDClsMqE0
木村拓哉の料理人のドラマに出てた尾上菊之助もちょっと演技が自然でなかった
木村のほうが上手かった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:12:35.17ID:Eyb42ry50
大河の風林火山のレビューで猿之介の顔芸に共演者達も顔芸が激しくなっていくとかあったな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:12:44.62ID:ISX666fo0
猿に現代劇は無理だよ
歌舞伎演技しかできないんだからw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:12:50.05ID:/KF4zyOU0
>>12
これ好き
やらせを疑うレベルだよねw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:13:24.98ID:/KF4zyOU0
>>215
報酬もらえてるといいねw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:14:24.31ID:CVbmnYEl0
コロナ禍で歌舞伎できないからバンバン歌舞伎役者ぶっこんでるな
他に登場予定はいるんだろうか?歌舞伎役者の子供はかわいい子多いから見たい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:14:57.46ID:DV4BdhK30
>>152
香川は堺が古田に追い詰められた時の救世主になるんだろ
もしくは北大路が敵になって北大路に潰されそうになった時に香川が救うんじゃね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:16:14.61ID:HOb8JuYb0
歌舞伎役者って分かって観ているから違和感は無かったけどな
他局の連中は歯軋りだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:17:06.00ID:RPIAs7vr0
>>7
おまえ7年も変わらずそんなこと思ってんの?
気持ち悪いやっちゃなー
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:17:09.02ID:43iGO6BP0
猿之助は自己顕示欲がやたら強すぎるんだよ
役者に必要なものだけどその手法が大声でわめき睨み付けることしかできない
内野聖陽主演の大河ドラマ「風林火山」でも出しゃばり演技でわめくだけで
ドラマをぶち壊してたw

あの頃と全く変わらないね、そこが現代劇でも違和感なく力量を発揮してきた
同年代の頃の松本幸四郎(現白鸚)に比べて小物感しかないところ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:17:45.92ID:Rk0N6FcS0
歌舞伎役者って何人出てる?
香川 猿之助 愛之助 松也 他にも居る?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:18:15.32ID:tr44DxPY0
猿之助の役がチンピラキャラだからそう見えるだけで香川と大差ないとおもうわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:18:33.32ID:YFwNhqNJ0
歌舞伎の演技をドラマに持ち込んで斬新じゃないか
解り易い悪役ってのもいいじゃないか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:18:53.67ID:aoZnPVEl0
虎より虎の威を借りる狐の方がムカつく
だから伊佐山より出向復帰したギョロ目のおっさんが叩き潰される様が早く見たい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:19:21.66ID:Nenh5qUn0
あの飛沫感染ハイリスク濃厚接触の演技はどうやって撮影しているのだろう
CGで合成かな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:19:35.16ID:chN9Ni970
前作の大和田みたいに緩急がないんだよ
最初からマックスだと視聴者が置いてけぼりになる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:20:11.47ID:JM798mXm0
自殺したらどうすんの!!
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:20:16.31ID:y7geOtmV0
太陽証券の人が面白かった
首根っこ掴まれてほんとにイヌみたい
南野陽子の役は関西女の設定なんだったら、藤原紀香でも代用できるなと思った
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:20:51.33ID:0uInhdlH0
そもそもそういうもんだろw
脚本的にもシリアスにやったらバカすぎて破綻するぞ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:21:04.31ID:S7jpCsBC0
否なんてあるの?
歌舞伎かよwwwって笑うとこじゃん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:21:36.62ID:tVzH3LXH0
詫びろ詫びろのシーンは、コロナ自粛後の撮影じゃないのかね?
半沢とソーシャルディスタンス風な距離あったよ
あの距離で迫力出そうと思ったら、ああいう大声で圧倒するような感じになるのかも

来週以降、コロナ後撮影シーンばかりになったらどうなるのか?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:22:09.47ID:cpP1QK3s0
演者は監督に従うだけだろ
監督に文句いえよ
批判するなら意味のある批判をしろ
演者叩いてもなんにもならん
くそばかども
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:22:23.28ID:RdsmUuZm0
銀行員、すでにこんなドロドロするほど高給とりでもないし、
スーツすら着ないし、仕事終わりに居酒屋いかないし、
時代錯誤どころか、遠い昔の時代劇になっちゃったんだから、
こんなパワハラドラマ、オーバーに演じて正解よ。
設定がSF並みにリアル感ないのだから、リアルに演じなくていいわ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:23:46.96ID:vIjSc+Rb0
リアタイでは笑って見てるけど2回目みようとは全く思わないドラマ
歌舞伎役者が調子に乗って脚本勝手に書き換えてるような気がするなぁ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:24:08.59ID:6wsjsia30
>>30
猿之助は、ボスキャラではないので、小物感出す意味でも、香川の劣化コピーみたいな感じでやっているのかと思っている
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:24:11.74ID:czBh5/QZ0
詫びろ詫びろのシーンは
リアリティはないが
歌舞伎風なのかなと思った
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:25:23.45ID:uVDjQZAt0
猿の助は力不足だよ。

香川照之は存在感と演技半端ない。
代わりの役者なんていない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:26:14.71ID:92T/n95R0
城東はぁ〜数が多いだけの〜チンピラの集まりだってぇ〜ほざいたなぁ〜

見てた時と同じ印象
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:27:32.26ID:LhcaDibO0
そういうドラマじゃないの?
内紛逆転とか、昭和の時代の会社ドラマって感じ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:28:29.64ID:czBh5/QZ0
>>30
副頭取が大したことない件については、

頭取が一番腹黒くてラスボス
副頭取はそこまで強敵・腹黒ではない中ボスクラス

という可能性もないかな?
原作読んでないし、適当に言ってるだけだが
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:29:16.28ID:1B92pGz20
>>184
ほんこれ
むかついてしょうがない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:30:10.47ID:YR2/H1nk0
顔芸も語尾にタメを作る喋り方もワンパターンで引き出しが少ないから飽きる。
品もないただの893
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:31:07.01ID:a+JCHj7L0
詫びろ!詫びろ!
アッ!!
詫びやがぁレェェ〜〜ッ!
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:32:29.03ID:XoA/075Y0
もはやコントだもんな
ビシバシのやつとかマジむかついたけど
亀は笑いに走りすぎて倍返されてもそんなにスカッとはしないかも
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:32:29.77ID:QCM0byNe0
「御仕舞い Death note」乙草々
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:33:19.06ID:K1JF/+ri0
歌舞伎演技してるよな、この河原
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:33:32.38ID:wboYPj/50
昭和時代劇+福本漫画(カイジ)風演出ですね。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:35:17.37ID:/KF4zyOU0
>>273
なに?主題歌のないドラマのご遺体?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:35:56.07ID:CBrkU5A10
一話見逃したので分からんけど割とこまめに小物をやっつけて溜飲下げられるのが良い所。
でも今回の人はあまり悪態とかついてた訳でもなくスッキリ感が足りなかった。
机バンバン、タブレット、手塚とおる級にスカッとする子悪党に期待したい。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:36:13.20ID:rhRO4j4m0
そんなことより7年も経ってるのに上戸彩が全然歳をとってない方が不自然
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:36:42.40ID:Rf3WkAmI0
同じ小物でも浅野支店長のほうが味があったな
初回のポジション的には同じ役割なはずなのにどうしてこうもしょぼいのか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:36:42.54ID:KkcIp3100
2期まだ見てないけど1期からそんな感じじゃん。
他の池井戸ドラマもそうだけど、見せ場優先すぎて行動に必然性がないんだよ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:37:05.92ID:NC0bFrrk0
尚、本ドラマはクドイ演技に命をかけております。
ご了承ください。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:37:15.10ID:Trxixx8V0
池井戸は本当に銀行勤めしてたのか?と疑いたくなるくらいリアリティがない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:37:20.33ID:hwaJoRvU0
いやー、面白いよ!
上戸が残念
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:38:00.07ID:K1JF/+ri0
広重の「待って!」が笑劇だったけどな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:38:07.87ID:bLkDpOXx0
猿の怒鳴り方がもう完全にチンピラやからな
最低限の品てのがまるで無い
一応物心ついた時からずっと勝ち組人生の設定なんやからあんな喋り方何処で覚えたんやてなるわ
憎まれ役は普通にやってたら普通に憎まれるんやから特別な事を態々しない方がいいと思うがな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:38:14.52ID:XKwjLUHo0
極小数でも批判の声は目立つからなぁノイジーマイノリティってやつ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:38:56.44ID:Rf3WkAmI0
宇梶と壇蜜ポジションが居ないのもポイントなのかな
あいつらが憎たらしすぎて半沢に人気が集まってた感あるし
カピバラ様とオラウータンはアホっぽくてイマイチ憎めない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:39:06.61ID:NC0bFrrk0
>>284
秀逸だった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:39:25.56ID:rhRO4j4m0
演技がプロレスなんだよ
グレート・カブキかよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:39:30.52ID:WD7CU4gE0
伊佐山が糞憎たらしいぶん大和田が出ると少し癒しを感じるまであるw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:40:14.95ID:WyUHgtFa0
つーか
半沢直樹ってそういうドラマでしょ
敵役の俳優はみんな
オーバーな演技ばっかり
ひと目で「あ、こいつ悪いやつだな」とわかる
そういった演出なの
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:40:17.11ID:rhRO4j4m0
大和田が安田団長にしか見えない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:41:04.91ID:5pis4Gor0
>>126
いやお前が悪い
最低だね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:41:09.10ID:i1AI0TGN0
香川照之のドキュメントを見たことあるけど学生時代の友達は本を出すような医者や議員達で、その人達から香川君には勝てなかったと言われるぐらいの人だし何やっても許される。
トヨタのCMに起用されるのもおそらくトヨタに香川照之の同級生がいるんだと思うわ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:41:18.05ID:CpkCYEJk0
>>2
だよなーw
すげーおもしろかった
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:41:28.57ID:84RERCfl0
誰かの小言を引っ張ってきて貼り付けるだけの
仕事
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 08:41:47.49ID:YR2/H1nk0
猿のおかげで香川人気がさらに上昇w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況