堀江のロケットにJAXAの★1/4もの税金投入されていたのにびっくり!!
一方は、JAXAははやぶさ等の輝かしい実績あるけど
堀江のロケットは5回のうち、1回だけちょっと飛んだだけ。
かなりの問題だと思うよ。
税金の無駄遣いになってるのは事実。
堀江はクラウドファンディングで全部やれといいたい。
__________________________________

5度目の打ち上げ失敗 ホリエモンのロケット事業に経産省が巨額の血税を投入していた!
年金デモを「税金泥棒」と攻撃しながら…

2020.07.27 01:38
https://lite-ra.com/2020/07/post-5543.html

経済産業省の「調達・予算執行」の「入札結果・契約結果」一覧をみると、インターステラ社の年度別契約金額は以下のようになっている。

2015年度 1800万円
2016年度 1800万円
2017年度 1800万円
2018年度 2997万6千円  
2019年度 5247万6千円 
2020年度 5300万円   

 ちなみに、JAXAの同事業の2020年度契約金額は1億9200万3千円。
インターステラ社の同年度契約金額は5300万円だが、なんの実績もない宇宙ベンチャーに、
日本の宇宙開発を担ってきた国立法人の4分の1もの予算をつけているというのは、
異例といっていいだろう。