X



【サッカー】<久保建英>常識を覆す脅威の19歳・・・中田英寿、本田圭佑を超えられるのか? [Egg★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2020/07/26(日) 16:58:46.89ID:CAP_USER9
久保健英の1年目が終わった。

35試合4ゴール4アシストは、10代のプレイヤーが最初のシーズンに残した記録としては十分だろう。きっと数字以上の手応えを得ただろうし、この経験は、来季の彼のプレーにも必ず繋がるものだと思う。
最初のシーズンを終え、久保が今後、日本のエースとして君臨した中田英寿や本田圭佑という存在を越えていけるのだろうか――。

中田や本田が乗り越えてきたものは、カズでもないし、中村俊輔でもない。
それぞれの時代において、それまで考えられていた日本人のレベルや常識を覆す活躍した結果、ぞれぞれの地位を築いていった。

中田は日本人の海外移籍の黎明期、セリエAのペルージャに移籍し、開幕戦のユベントス戦で2ゴールを挙げた。
イタリア人からすればアジアの遠い国からやってきた若武者がいきなり強豪相手にゴールをブチ込んだのだ。こんな痛快なことはなく、中田のファーストインパクトは、とてつもなく大きかった。
その後も一発屋では終わらず、最初のシーズンで10得点を挙げ、継続して力を発揮することで評価を高め、2000年にはローマにステップアップ移籍を果たした。
中田は特別な試合、特別な状況、特別な相手との戦いの中で最高の結果を出し、「世界のナカタ」になった。

本田は、南アフリカ・ワールドカップ大会直前までは中村俊のサブという位置づけで、世界的にもまだ有望な若手に一人に過ぎなった。しかし、岡田武史監督の大胆な戦術変更によりW杯本番で、1トップに抜擢。
危機的な状況で迎えた初戦のカメルーン戦で決勝ゴールを挙げ、一躍ヒーローになった。大舞台での活躍する運も力も持っていたのだ。その1点で、アッという間に本田の名前が世界に浸透し、CSKAモスクワの移籍を勝ち取った。
その後も代表では主軸、そしてACミランへの移籍を実現し、10番を背負うまでになる。

ただ、中田と本田は常に先が見えない中で勝負の連続だった。自分の価値を高めることができなければ終わり、という状況でプレーし続けた。そうしてある意味、成り上がっていった。
久保は、これからも挑戦が続くが、そもそもバルセロナの下部組織出身で出発点も目指す先も二人と異なり、明確だ。久保はレアル・マドリーというベースがあり、そこに向かっていくサッカー人生になる。

これまでの日本人選手とは、スタート時点での立ち位置を含め、あらゆる面で異なり、「未知の世界」からやってきたとも言える。
それゆえ、久保はこれまでの日本や日本サッカー界の常識を越え、新しい歴史を作ることができる選手になるポテンシャルを持っている。

それは能力から見ても明らかだ。
 
久保はMFだが、ドリブル、パス、シュートと三拍子が高いレベルで揃っている。俊敏な動きを見せ、フィジカルも強くなり、メンタルも相手に動じる隙を見せない。
マジョルカではJリーグでプレーしていた頃よりもシュートへの意欲が目立ち、海外で評価されるものが何か身体にしっかり染みついている。

中田、本田はフィジカル的な強さがあり、気持ちも強いがスピードは今の久保ほどではなかった。また、プレーで言えば三拍子が揃っていたわけではない。
総合的な久保のポテンシャルは、彼らが19歳だった頃よりも確実に上のレベルにある。

言葉もネイティブのように話をし、監督、選手とも問題なくコミュニケーションが取れている。明るい性格で雑談を絡めてチームに溶け込んでいける。こうしたコミュニケーション能力やチームメイトとの付き合いは非常に大事だが、
海外移籍した日本人は言葉で躓き、チームメイトと馴染めずに孤立する選手がわりと多い。その点、久保は言葉の学習などそうしたことに時間を費やすことなく、サッカーだけに集中できる。

今の久保に、サッカーをする以前のことで欠けているものはない。中田や本田と比較しても今の時点で足りないものは、試合経験のみ。ただ、それも猛烈な勢いで回収している。
来年、もう1年、どこかでレギュラーとしてプレーし、経験を積めば、さらにプレーヤーとして成長できるだろう。

7/26(日) 14:06配信 THE DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa2f6f694b7177a51a793e5d77ebb2bf80c6924

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200726-00010009-thedigest-000-2-view.jpg
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:19:02.75ID:XzfOvEqK0
ロシアは川島よりいい選手いたらなあ
GK がどんどん海外行って欲しい
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:19:25.80ID:W43Yqmln0
>>848
マジョルカは二部五位、まあ試合見てないんだろうけど見てりゃ言わずもがなって感じ
その語ってる中田と久保の一年目の年齢っどうなの?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:20:37.63ID:5bZ0AFG10
順調にいけば久保くんはマラドーナに匹敵するくらいになると思ってる
つまり2026年W杯で久保くんが日本を優勝させることになる
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:22:48.50ID:fo7jGQeB0
何もかも未経験で暗中模索状態だった中田と幼少期からスペインに渡って言語も文化も馴染んでいる久保では全く違うと思うけどね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:22:51.59ID:bV5Z0iCC0
すごいんだろうけど華がない。
本田なんてプレーがだめでも無理やり華をかっさらうような迫力があった
もう少し愛嬌や華があれば人気が出そうだが
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:23:48.06ID:9oTd4yrJ0
在日韓国人
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:26:13.20ID:PaTW7DQi0
>>350
ただ否定したいだけの人だと思うが
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:27:38.30ID:W43Yqmln0
>>858
いや、年齢を問題にしてないくせに一年目っていう謎基準を出してるから反論しただけ
中田だってJでやってた期間もあるのに
もちろん成長曲線なんて分からんし、今のサッカー界も若い奴の過大評価もザラだしな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:27:55.25ID:p6CwHGVW0
>>857
人気はもうこのスレの伸び方見れば十分だろw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:29:03.25ID:sPe8R/GQ0
逆に中田の時代にこんなキャリアの選手がいたら
とんでもない騒ぎになってただろうな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:30:35.99ID:nvfr9NLL0
本田は既に軽く超えてるだろう
日本じゃなくて
世界的評価だけど
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:30:58.90ID:yXW0G4OW0
スターが出てこないサッカー見てると
メジャーで活躍する日本人のスタープレーヤーは凄いんだね
日本人が世界に通用するのは野球だけなんだなと言う事がよく分かるな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:31:03.02ID:XLSvwrZx0
19でリーガ屈指のドリブラーになっただけでもとんでもねえよ
すでに過去の日本人選手が辿り着けなかった領域に足を踏み入れてる
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:31:40.07ID:sPe8R/GQ0
中田は若かったけどU17、U20、U23、WC全部の世界大会出てから海外行ったんだよな
経験的には十分だった
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:32:05.26ID:JCgyWWu80
中田と本田が高校生〜Jでプロになったばっかの時にスペイン一部でやってるんだがw

活躍してないとかアンチはどんだけデマ流すんw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:32:06.49ID:jfYyQsw20
>>1
>本田は、南アフリカ・ワールドカップ大会直前までは中村俊のサブという位置づけで、世界的にもまだ有望な若手に一人に過ぎなった。しかし、岡田武史監督の大胆な戦術変更によりW杯本番で、1トップに抜擢。
>危機的な状況で迎えた初戦のカメルーン戦で決勝ゴールを挙げ、一躍ヒーローになった。大舞台での活躍する運も力も持っていたのだ。その1点で、アッという間に本田の名前が世界に浸透し、CSKAモスクワの移籍を勝ち取った。


これ違うだろ
今すぐこの仕事引退しろゴミが
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:36:16.13ID:aMink42f0
森本で騒げばいいやん
ん?もう32歳か...
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:36:33.28ID:aEpgtdP40
>>857
本田のどこが華があるんだよ
顔がどんどん醜悪に激変してて怖いよ

本田なんてプレーがダメだから詐欺まがいのビジネスで無理やり話題作りしてるだけで
人気もまったく無いし
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:37:53.37ID:BS2BuQvE0
>>880
まだ千葉で繰り返してるのかと思いきや盟主にいたんやな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:37:56.91ID:mfirFs0x0
タッチ集のガイジ感すこ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:39:24.00ID:mfirFs0x0
タッチ集面白いからコテつけて
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:41:09.94ID:2SGaVP1v0
>>882
はいはい、森本の方がセリエAでは過去最高のFWではありますよ
まだ若干20歳ですよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:43:45.82ID:p6CwHGVW0
サッカーの歴史が進むほど老害が生まれる
その集合体が集まったようなスレだよな
また10年20年後ももっと数が増えて悪質なモノになってるだろうなぁ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:44:56.59ID:XLSvwrZx0
5大リーグでやれるのも十分凄いけど、プレミアとリーガでの活躍は一目置かれて然るべきだと思う
とくに日本人ならリーガで活躍するというのは何よりの力の証だと思う
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:48:03.25ID:C554W6RY0
>>896
>その語ってる中田と久保の一年目の年齢っどうなの?

年齢しか気にしてないみたいだけど

>>895
リーガ三強以外レベル低いやん
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:50:31.47ID:imYNfZ420
>>897
注目されていないだけで十分レベルは高い
マジョルカの試合を追っていたらそう思ったわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:51:12.55ID:tOrpm7ov0
>>888
本田のw杯個人記録は侮れない。4ゴールは日本だけじゃなくアジア人で史上最多だし3大会連続で
ゴール・アシストの両方を決めたのはベッカムやロッベンと並んで史上6人しか居ない。久保君に期待
するのはクラブシーンでの中田、W杯での本田を超える事だろうね。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:51:49.52ID:W43Yqmln0
>>897
だからその安価つけてる一年目って言ってんのがプロで何年目の事で何歳なのかって事だよ
俺が年齢気にするとかじゃなくて基準があいまいすぎるって事だよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:52:23.60ID:turIOQtS0
ポルトガルは守備ガバガバだからJリーガー余裕で通用するって田中順也が言ってたわw
乾はブンデスをレベル低いと言ってたなw

やっぱリーガよw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:52:48.01ID:y6j7Zllb0
>>897
お前アホやろww
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:52:53.45ID:OOZWQmkC0
代表でもあのアトレティコ戦みたいなプレーを見せて欲しい。正直、香川も中田も代表ではイマイチだった。(本田は
違う、別格だった、別格だった頃があった)自分が嫌なのはクラブで活躍してて、代表ではアレ?っていうタイプの
選手は、その選手のファンが活躍出来ないのを周囲の選手のせいに往々にしてする事。

中田は正直よく解らないのだけど、全盛期でローマにいた頃でも代表に来るとキラーパスを超えて誰も追い付けない
パスを連発してて、受ける選手がトラップ出来ないならレベル云々も解るけど、味方がフリーだろうが合わないんだから
これ単にパスの精度が悪い人だろ…てかクラブだったらこんなプレイしないだろ…何でこんなにプレイ態度が違うの?
と思ってた。中田自身のシュートが入るかアシストになる試合以外、数字に繋がった試合以外は相手ボールにするだけの
足枷だった。活躍するのは大体5、6試合に一回位(数字もそれ相応のハズ)。

香川はいわずもがな。アジア予選ですら何も出来ん。所属クラブみたいな特定の戦術、選手達、役割、物凄い特定の
状況でしか活躍出来ない。それで活躍出来ないのは周りのせいみたいな論調…うーん…単純に個の力が足りないよね…
ていう。中田の時もだけど、評価ってのはその試合のプレイだけじゃないんだね。あのローマの、あのドルトムントの
ていう前提で何も見るべきプレイがなくても当たり障りのないそこそこの点数、評価貰える。…ああいうの出来れば
絶対評価的に付けて欲しい。代表では香川とかチーム最低点クラス連発だった思う(中田も)。…でも評価って
絶対評価じゃないよなー。絶対外的要因が入る。それは海外の有名選手でも同じだろうけどさー。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:54:35.44ID:turIOQtS0
雑魚リーグ持ち上げて久保を下げようとする奴なんなのw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:55:07.38ID:imYNfZ420
>>907
ブンデス…
日本人多いからあんま言いたくないけどどう考えてもリーガより一段落ちると思う
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:55:42.53ID:deWfzRxl0
中田、香川を見るに怪我が無ければピークは21~23って感じだと思うんだよなぁ
そこまでにどれだけ良いクラブで試合出れるようになってるか…
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:55:57.92ID:W43Yqmln0
>>908
だからそれ言い出しるの俺じゃねえんだよ
いちいちID変えるわ、レス辿れねえし、日本語わかんねえなら黙っとけ低能
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:56:11.83ID:m35GZVde0
おまえらこういうのに何度も何度も騙されてほんと懲りないなw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 21:57:41.04ID:HvSz8rkr0
>>904
乾はブンデスで活躍できないでリーガで活躍しているけどね

>>910
リーガの三強以外でどこが凄いのよ

>>911
ELとかどうでもいい大会だろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:02:21.77ID:p6CwHGVW0
乾はブンデスでも初期は活躍してたぞ
色んな問題あって出場機会が与えられなくなっただけで
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:02:39.55ID:deWfzRxl0
>>915
どっちも敏捷性で周囲との違いを作ってた選手
結局一つ上のレベルに行くためにバランス変えて気付いたらピークアウトして行った

久保も結局は敏捷性を生かす選手なんだから、
やっぱりピークは20代前半だと思うよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:03:15.33ID:3uLTJuwA0
>今の久保に、サッカーをする以前のことで欠けているものはない

明らかにルックスが欠けてるだろw 
ブサでもロナウジーニョくらいやれればスターにもなれるだろうけどな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:03:23.97ID:tOrpm7ov0
カップ戦を含めて年間60試合前後やるクラブの試合と4年間で最大7試合しかないW杯本戦では
そもそも選手のガチ度合いが違う。アスリート的な能力が高い奴が活躍するのがW杯本戦で、
それ以外の要素が強い奴がクラブシーンで活躍する。さて、久保君はどっちかな?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:04:39.23ID:wRJmG1pX0
>>920
いやいや緩いリーガだとドリブルが通用するんだわ

>>921
今期がピークの可能性あるよね。
ドリブルはワンパターンだから通用しなくなるかも
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:06:15.15ID:uWZmLpbN0
>>921
久保は情報処理スピードが速いんだよ
そしてその判断が的確なんだよ
中村がリーガで何も出来なかったのは下手だったからでもなく強さが足りないからじゃない
処理速度が遅く、しかもその判断が間違いだらけだったからなんだよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:06:50.99ID:AAGVuWMb0
>>919
蒲田も活躍してるけどブンデスや対戦相手のレベルが一段落ちるって思われてるから世界市場での評価が久保より落ちるってだけだぞ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:07:02.07ID:xqw1nG4+0
久保はどう考えてもクラブで輝く選手だろう
代表にはあまり期待してない
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:23.26ID:p6CwHGVW0
>>925
通用の定義がわからないがブンデスでもやれてたし特に変わってないかな、リーガでもドリブラーというより守備型の役割
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:34.77ID:y6j7Zllb0
必死で日本人選手の分断工作wwwチョン必死
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:43.72ID:imYNfZ420
リーガは攻守の入れ替わりやビルドアップの場面でのクオリティが半端じゃない
戦術的に求められることがめちゃ多いから並のサッカー脳じゃついていけない 良くてベンチの駒になるだけ
高度な教育を受けていないとおそらくリーガでは土台に立つことすら難しい
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:50.71ID:uWZmLpbN0
>>929
久保が?
何を見ているんだか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:11:23.06ID:deWfzRxl0
>>924
中田も香川も20代前後までは敏捷性を生かして狭い所をドリブルで突いて行ける選手だったんだよ
動画に残ってるから観てごらん
そしてそういうプレーが出来てたのはせいぜい23歳くらいまでだったから
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:11:35.06ID:p6CwHGVW0
>>921
日本人に限らず殆どがそうだからな
メッシやロナウドもアジリティはその時期が1番だったしな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:11:51.28ID:0LPJF6z40
久保のアンチは狂ってるから怖いわ
完全に逝かれてる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:11:53.95ID:VnyrccTs0
本田をこえるってなんだよwww
オランダ2部しか成功してない選手だぞ
すでにこえてるわ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:13:08.11ID:2PIwiDK10
パスの前にちょこちょこ足を小刻みに動かして、他の選手なら一歩で調整するか止まって調整するパスを0、5歩でドリブルもできるようにタイミング調整してる時あるんだけど、あれはマジですごい
パス精度上げて、スルーに反応する選手いたら面白いプレー絶対増える
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:13:17.44ID:AAGVuWMb0
>>938
アナルに点決めるよりアトレチコ相手に活躍する方が難しいから市場の評価が高い

って言う単純な話だぞ?
お前がどう思おうと海外クラブの評価はかわらんよ?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:15:00.64ID:TMMmNezu0
>>934
それで三強以外どこが凄いんですか?
さっきから誰も答えてくれませんが

>>944
アトレチコって惨敗した上にメンバー落としてましたよねww
市場価値ってマーケティング要員としの価値でしょ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:15:18.95ID:Zy2pA7Pn0
>>939
学習するだろ
日本人は過度な筋トレするとアジリティを失ってしまうとな
歴史の積み重ねだよ
久保もこれから色々決断を迫られその決断が間違いだったこともあるだろ
それが次の世代に活きる
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:20.07ID:I3X6qKu20
MFで4G4Aでほかのスタッツまでリーガ上位
10代に限ったら欧州トップレベル

高卒の選手のリーガ1年目でこのやばさ

しかもドリブルがすごいから世界中のサッカーファンが魅了されてる
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:58.26ID:Zy2pA7Pn0
ちょっと変やな
間違いだったこと→間違いを犯すこと
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:17:40.83ID:AAGVuWMb0
>>945
だからお前がいくら難癖つけてもプロの評価は変わらんよ?wそれが全て

あとそもそも今年のセビージャとアトレチコの勝点一緒だけどそんなことも知らんの?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/26(日) 22:17:59.02ID:U6PwBCaC0
中田、香川、本田、中村、みんな凄いところがあったけれども、世界のトップレベルではなかったじゃん。たまにすごいプレーするって感じで。

久保は世界最高峰の選手を毎度チンチンにしてんだから、世界トップレベルなんだと思うよ。

日本人初のバロンドール受賞者になれるかもしれん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況