X



【お笑い芸人】ダウンタウン 楽屋を別にしたきっかけは…浜田「別れましょう、って」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/24(金) 23:08:23.27ID:CAP_USER9
7/24(金) 23:01
デイリースポーツ

ダウンタウン 楽屋を別にしたきっかけは…浜田「別れましょう、って」
 ダウンタウン・松本人志(左)と浜田雅功
 ダウンタウンが24日、フジテレビ系で放送された「ダウンタウンなう」で、楽屋を別々にしたきっかけを明かした。

 この日のゲストは若手人気お笑いコンビEXIT。互いの恋愛相談をするほど仲がいいりんたろー(34)と兼近(29)が、楽屋も一緒、という話からダウンタウンの話に。

 松本人志が「はっきり言うけど、楽屋(別々に)かえたの、浜田さん。言い出したの、浜田さん」と笑い、浜田雅功も「昔は一緒やったよな」と応じた。

 楽屋が一緒だった時代は「スタイリストさんとかも一緒やった」と振り返り、「でもある時から(スタイリストも)別々になった。(スタイリストも)楽屋におらなあかんやん、お互いの全然関係ないスタイリストが気を使うやん。だから『別れましょう』って」ときっかけを明かした。

 松本は「別に俺、今、浜田と同じスタイリストでいいけど」と笑いながら口にすると、出演者らは爆笑。兼近は「いきなり(松本さんが)アメカジになるんじゃないですか」とツッコミを入れていた。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg0LPtaDifDXI7vMHK5TQ0TA---x640-y480-q90-exp3h-pril/amd/20200724-00000140-dal-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200724-00000140-dal-ent
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:40:38.40ID:Nf25XiAZ0
未成年売春斡旋業者を出すスポンサー
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:41:03.41ID:QlA01PBv0
幼なじみなのに、、
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:42:01.37ID:IoZIw/IK0
松本から言いそうなのに逆なのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:43:27.27ID:c1mXm4TM0
そら嫌だろw
なんで仕事以外でも一緒におらなあかんねん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:43:47.18ID:F98FeRXz0
>>57
別れたい空気は出すけど言わす女みたいな陰険さは松本らしいと思ったがな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:44:47.65ID:Yzp61Ams0
松本浜田の薬箱
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:45:01.10ID:a7uzgJ2S0
最近浜ちゃんの髪がもさもさなのは
DXのオープニングに松ちゃんから「何年同じ髪型しとんねん」って言われて
そういえば10年以上変えてない、と思って

いま伸ばしてるんだって
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:45:30.58ID:4Io+SPIY0
>>2
アメリカンカジュアルの略
大阪のアメリカ村発祥のファッションスタイル(アメリカ人が着る
ジャージなども含む庶民的でルーズな着こなし)が全国規模で流行
それまで主流だったヨーロピアンスタイルから一変
同時にチーマーが流行りストリートギャング化し恐喝事件も起きた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:47:13.64ID:u4cKstCQ0
元々仕事以外は別やろ
休みの日とか結婚前から松本軍団はまた軍団で別行動じゃん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:51:09.65ID:y2WRUx0U0
>>5
大黒摩季かよ!
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:52:49.32ID:8qicyz2u0
>>5
マイナスだらけの未来はいらない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:55:18.72ID:K7c2957Z0
ダウンタウンってめっちゃ仲悪かったのにいつから仲良しになったんだろう
丸くなったの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:55:32.35ID:qGAvMZFt0
若手の頃にマジシャンと同じ楽屋だった浜田と松本が昼寝してて
マジック用のハトが鳥かごの中で鳴いてるのに耐えられずに起きて
「うるさいんじゃー!」って叫びながらマジック用の剣で鳥かご刺しまくってた話好き
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:57:36.95ID:hfp8vp/x0
>>70
ダウンタウンそんな仲悪かった?
あんまりそんなイメージないけどなぁ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:57:37.45ID:5wu1rypW0
ドキュメンタリーでソロ活動の時どうして浜田の下の名前が本名なのかとか
相方のソロ活動増えてコント番組が終わって、コント残したいとか
いつか二人でまたコント出来たらいいなとか語ってた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:57:49.85ID:tJZxMwSn0
浜田にフェラさせたからだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:58:05.74ID://DYr0460
この兼近の発言、昔のダウンタウンなら後で土下座させてそう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/24(金) 23:59:33.74ID:u4cKstCQ0
>>72
プライベートは相変わらず全く絡みないでしょ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:05:52.95ID:Bu2JhdIe0
そういや若手の頃、全国放送のドッキリ番組で、実はホモだったっていう事にされてたな。隠しカメラで二人が絡むところ撮られて
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:06:37.71ID:BLwzz7B+0
千鳥とかも移動はあえて別々なんだよな
ある程度一緒にいると仲良くてもやっぱキツいんじゃないの
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:11:33.16ID:kVlMRQbG0
>>48
クラスのイケイケ女子が「まっちゃんにナンパされた!」とはしゃいでるのを見て
「そんなん誰でもされてるっちゅーねん!」とマジ切れしてた地味女子を思い出した
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:13:42.04ID:Y3g69LpV0
>>74
10年くらいは横にいるだけでもムカついてたけど、最近はまた一緒にいるの楽しくなったみたいなことを松本が言ってたよ
松本が結婚して落ち着いたのも原因かもね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:17:04.24ID:CyKoMwzN0
ハマタ、人間嫌いだから自分が関係してる人が気を使ってるとか見てて嫌なんだろうな
ハマタ、気使いすぎ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:18:35.43ID:88XUb22u0
>>37
それ
ここ数週間に録画されたっぽい浜田を見ると凄い違和感がある
ドーラン濃くなった?髪増えた?何か分からんが違和感がある
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:18:52.37ID:4HjU568m0
ちょっと前まで浜田が若々しくて、松本が肌垂れ下がって老け散らかしてたのに
最近は松本より浜田の方が一気に老け込んできたな
生え際の白髪が激増してるし、目の下や肌も垂れてきた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:20:47.09ID:88XUb22u0
>>52
昔は、コンビそれぞれプライベートは別に過ごした方がその分トークのネタが増える。だからプライベートまで一緒につるむな。
って先輩から教えられてたとか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:21:12.14ID:+5Dzbzn80
一度、それぞれが相方用の服でガキのトークやったことがあった気する
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:23:20.11ID:eUZKNzOT0
>>74
ごっつが終わったころはとにかく忙しくて意思の疎通も難しかったんだと思う
「コンビって仲悪くなるとホントに共演しなくなるんだなーw」って思った
(わらいのじかんの頃)
「でもまあ幼なじみだし、また10年くらいしたら戻るだろ」と思ってたら
ふつーにまたコンビで仕事するようになってた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:24:06.95ID:1xNXC5Lg0
>>82
それガキの使いのネタとして、ドッキリ番組に逆ドッキリする。って、仲良く膝枕で耳掃除したりしたやつかw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:26:19.51ID:Y5eaxh1i0
>>8
ここ30年で最高のお笑いコンビ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:31:19.18ID:uEY4tqNL0
>>88
コロナで志村とMBSの偉い人亡くなったのが影響してるのかな
親しかったみたいだし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:35:54.43ID:cVZ1Yyw10
>>72
明らかに丸くはなったよ。松本なんか丸くなり過ぎて好感度を求めだしたから、ちょっとイヤやわw
結婚すると変わるタイプの芸人だったな。浜田は変わらないw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:36:55.85ID:/04amFrK0
>>37
息子が武漢コロナっぽかったよな
濃厚接触者だった浜田家もヤバかったのでは
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:38:53.82ID:KcY19g7J0
>>13
その話は去年行列で出てたけど矢部発信の話はいつも信用できない
いつも口だけで自分を正当化しようとして周りの人間を貶めていくことばっかりしてるからな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:39:17.50ID:/9eVsy5D0
>>83
そらそうだろ
一般人でも小学生からの親友なんかアラサーなったら二人きりで話しても何も面白くもないわ
それがさらに仕事で毎日会うとなるとそれは当然どんんなにいい奴面白い奴だったとしても飽きるでしょ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:41:02.25ID:pfo3I+0u0
HEY!HEY!HEY!の頃あたりか楽屋一緒でも全くしゃべらないって言ってたな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 00:53:47.73ID:czYQNXBE0
普通に芸歴も長くなってきたら個人でかかえるスタッフも多くなるし
たまたま言い出したのが浜田なだけで個人のタレントとして普通だな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 01:08:42.01ID:hHyuZimO0
コンビ間でプライベートは距離をとるのは正解だと思う。
勿論例外もあるけどあんまり仲良しで友達みたいになると内輪同士のやりとりの笑いになりそう。
居酒屋とかでよく見る知らないグループのノリとか会話とか爆笑してても傍から見たらつまらなく感じるからな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 01:15:50.53ID:Lj616V1C0
>>83
きついというかネタが無さすぎるだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 01:19:23.14ID:Bu2JhdIe0
>>93
あれ逆ドッキリだったのか、せっかく上京したのにヤラセのヨゴレ仕事してるなぁって思ってた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 01:32:14.23ID:Ivoeoxnh0
松っちゃんの顔がこんなブルドックみたいになるなんて想像できた人居る?
本当シワの入り方と肉のつき方間違ったよね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 01:36:50.58ID:sWyTPdCj0
>>40
ガチで険悪になると衝突(喧嘩)する事すら億劫になるとかそういう心理なのかね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 01:38:25.42ID:HlRSdDQw0
どうでも良すぎる。ダウンタウンは飽きたわあ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 01:39:21.02ID:sWyTPdCj0
>>101
どっちかというと岡村発信でよく話だった
それだからこそ失言騒動時のラジオでも
「あんたはいつもこう言ってるけど」的な切り口で矢部が言い出した訳で
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 01:53:41.46ID:n/t1JWoV0
>>11
てめーのその頭の悪さじゃなぁ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 01:56:45.97ID:L6cZNmen0
浜田はもともとガキ大将で
松本は追随する同級生の一人だからな
お笑い始めたのも浜田の誘いだし
重要なことは全部浜田が決めてる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:03:57.40ID:0LtcZ2Yq0
浜田はそもそもお笑いにやる気を感じない
そこが松本が浜田を見下してるところ
もちろん天性のものはあるから認めてる部分もあるがとにかく努力をしないし情熱が見えない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:06:31.53ID:K/GZz1Ry0
>>88
最初は声まで枯れてる感じやったしな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:09:02.38ID:GZSdmxRC0
>>63
アメカジがアメリカ村発祥とかwwwww
さすが大阪民国はかの国の色が濃いよなwwwww
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:12:32.71ID:CsoyF1p00
>>115
>>116
浜田が優れてるのは対人コミュニケーションかな
志村けんが浜田は頭叩いていいとか
そういう関係を築けるところかな
正月の格付けも浜田だから出てるくらいの人いてそう
中山美穂とかが出てきて消えたりもしたしな
松本は子飼いと仲良くしてるだけだから、浜田がいなかったらここまでの位置にはこれてなかったろうな
若い時に売れただけで終わってたんじゃないか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:13:55.73ID:yVhJVc6h0
浜田「相方がくっさい屁こくねん」
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:18:23.92ID:TJF2MrKJ0
>>120
社交的なのは浜田だろうな
ただ浜田は結局芸人としては松本が作ったものをやらせてもらうだけだからな
浜田が松本くらい考えて笑いを創造していけたらダウンタウンはもっともっと上に行けてたよ
結局笑いに関しては松本のワンマンだからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:25:18.86ID:TJF2MrKJ0
浜田が漫才やコントのネタ書いたり製作や作家と話して番組を面白くしようとしてるところ想像できないもんな
役者としてはツッコミの声質や態度、顔芸とか面白いから優秀だけどそれだけ
芸人として笑いを創造すりクリエイティブさがまったくない
だからナダルやせいやにすら馬鹿にされる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:32:25.16ID:/tBMxoeF0
>>63
アメリカンカジュアルが渋谷で流行ったのが元で、それが全国に広まったものなんだが
アメリカ村はカジュアル店の集合地であって発祥地じゃないぞ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:45:48.09ID:aN5D7t8l0
トレンド(0:45時点)
1オーウェン
2Night Diver
3ダウンタウンなう
4虹郎
5梶

「浜田の方が社交的」っていうけど、実際は家でドラマばっかり見ていて
松本の方が後輩と飯いくし、童顔の巨乳とばかり不倫してた浜田の方が
ロリコンだったりするんで、芸人は特にテレビのイメージがそのままとは限らないよね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:48:17.29ID:xjC5TtqP0
>>124
松本がそういう構成にしたいんだよ
ガキ使とかも浜田は演者側でいて欲しくて本当はココリコ山崎入れて企画会議してるけど浜田は敢えて入れてない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:48:35.59ID:3KugruKg0
ガキのフリートークで松本がボケてるのに浜田が不機嫌な顔してたら『お前俺にどうして欲しいねん!』って松本が言ったのは観た覚えがある
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 02:50:10.65ID:D6Nk2egB0
コンビはスタイリスト一緒の方がいいけどな
ダウンタウンバランス悪い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 03:05:43.48ID:narnsZzv0
>>96
というかこの画像見ると白髪隠しだったんだなってのが分かったわ浜田の髪型
昔からデコ広いからあんま出したくないとか言ってたような
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 03:09:21.32ID:odMeKgUo0
>>123
いや、もう頂点に居るよ
年収5億以上
大崎会長が言ってたから間違いない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 03:13:57.90ID:YpZLRaUg0
>>96
浜田は顔だけじゃなく肌というかリフト?ってやつかな、やってたりシワ引っ張るヤツやってたりしてんのかな。
眼と肌感が怖くなってる。
森進一みたいになってしまった。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 03:16:33.11ID:TJF2MrKJ0
>>131
ダウンタウンはそんなもんじゃなかったと思うわ
確かに笑ってはいけないやすべらない話のDVDが売れたけど
もっと松本的にはごっつのようなコント番組で視聴率取りまくったり、漫才を評価されたかったと思う
浜田にクリエイティブな力がないからこの程度の成功で終わってしまうだろう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 03:16:38.37ID:EC+cM3Ap0
昨今の浜田の表情筋の動きが変
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 03:29:23.92ID:TJF2MrKJ0
年末にやってる笑ってはいけないが2000年代からのダウンタウンの地位を決定的にさせたわけだが
これダウンタウンは笑ってはいけないという役で他のタレント、芸人、役者達の芸を見てるだけだから
松本的にはこれじゃない、これで一番の評価受けたくないって思いが絶対あるはずだよ
もっとダウンタウン主役の笑いで天下取りたかったとね
去年の年末の笑ってはいけないで初期の漫才やらされてたけど浜田がやる気ないうえにgdgdで松本苛立ってたもんな
「ダウンタウンがこの程度のお笑い芸人で終わってしまったのはお前のせいやぞ」と
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 04:03:15.58ID:YMIYQqBM0
長年やってるコンビは仕事の時間以外は疎遠だ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 04:12:11.66ID:CsoyF1p00
>>126
浜田の方が社交的という表現は間違いだったかな
浜田が優れてるのは職場での対人コミュニケーション能力としておくべきか
カメラ回ってないところも含めてな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 04:42:59.46ID:eUZKNzOT0
>>76
松本がおまえの口はうまい口や
ってガキで言ってたわ昔
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 05:00:27.90ID:+OFZHDKB0
今は一周回って仲良くなったけど一時期かなり不仲だったからね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 06:46:09.47ID:QGZqDgGX0
アメカジって今でも言うんだEXITが言ったんだろ?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 07:05:04.25ID:D8H454dG0
なあ、どこへ行きたい?

あなたのいない所!!

昔、言われた事があるわw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 07:12:17.64ID:ynQL3EpW0
正直EXITって面白い事一言も言わないけど、芸人枠じゃなくていいよな?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/25(土) 07:40:04.37ID:oPhZH89U0
EXITはなんか勢いが足りない
結局第7世代呼びされてる人らと徒党組んでひな壇芸人してるだけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況