X



【傾奇】香川照之の昆虫すごいぜ!「特別編 夏の森でクワガタ探し」 23日(木) 9時00分〜 [チュー太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チュー太郎 ★
垢版 |
2020/07/22(水) 20:06:30.59ID:CAP_USER9
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&;date=2020-07-23&ch=31&eid=29231&f=4173
香川照之の昆虫すごいぜ!「特別編 夏の森でクワガタ探し」
2020年7月23日(木) 9時00分〜9時30分

番組内容
香川照之さん扮(ふん)するカマキリ先生が「人間よ、昆虫に学べ!」をテーマに熱い授業を展開する。
今回のテーマは「クワガタ」。特にミヤマクワガタが大きな狙いだ。今回、カマキリ先生は、クワガタから何を教えてくれるのか?
-
出演
香川照之,
語り
石澤典夫
その他
属性情報
HD 16:9 1080i ステレオ コピー1 字幕あり
ジャンル
趣味/教育 - 幼児・小学生
https://www.nhk.or.jp/school/parts2015/sugoize/img/20190930/im_catchy-phrase.png
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:14:38.19ID:s3YHYjX10
なんで一週間ぐらい前からスレ立ててくれなかったんだ
見逃したじゃん
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:17:29.19ID:zStN57rA0
>>427
あれ凄かったぞ
撮影現場にカマキリ先生しかいなく
ディレクターとはノートPCでビデオチャットなので
誰もカマキリ先生を止められないw
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:33:51.95ID:ZtxjSwLM0
>>430
昆虫好きな割にはデパートで親に買って貰ったりギンヤンマが番組で初ゲットだったりと
子供の頃からの体験が普通っぽいのが良い
初めて捕まえて本気で喜ぶ気持ちが画面から溢れてる
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:35:44.61ID:Uat1AvYS0
中高時代は暁星で目立たなかったと言っていたな。

父はただの歌舞伎役者ではなく、スーパー歌舞伎というジャンルを立ち上げたプロデューサーでもある。
母は元宝塚でもある演技派。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:48:29.55ID:h+qaLVk00
>>434
>父はただの歌舞伎役者ではなく、スーパー歌舞伎というジャンルを立ち上げたプロデューサーでもある。

そう、これも、香川親子歌舞伎入りの背景にあるはず
三代猿之助四十八撰といって、父の名前が冠についた演目が48本もあるんだよ
これらのうち個人が持っていた知的財産権は、死後は唯一の法定相続人である香川照之が継ぐ
香川がたとえ歌舞伎知らないままだとしても、甥や弟子より香川の判断が優先されることが出てくる

この背景を抜きにして、香川のコンプレックスだの復讐だの、個人の心情的問題だけで説明しようとしてもね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:55:23.06ID:cNPLgZeQ0
>>436
8月1日午後4時20分より
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 13:57:14.05ID:eH5uMsZO0
次回は「セミ」
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:05:44.05ID:sev1ew9m0
この人のレベルはもう全盛期の砂の器やってる頃の、丹波哲郎が霊界すごいぜ!やってる様なもんだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:24:29.97ID:8aVoKyJK0
東大卒、、、、
うちの職場に京大卒いるけど閑職
本筋じゃなく枝葉にこだわり先に進まないんだよね
サラリーマンには向いてないな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:27:45.04ID:TZJbGhqR0
>>5
本人持ち込み企画やでw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:38:27.07ID:ATjQrHhD0
ゴキブリとかムカデとかもいろいろすごいぜ!なネタがあるんだけど
これらをやることはあるんだろうか

香川本人は大丈夫そうだけど、スタジオの女子供は引きそうだし視聴者受けも悪いだろうからなあ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:40:30.12ID:cuyeFjya0
OPのイラつきは雨が降ったからじゃなく「雨が降ったぐらいで虫取りやめるのかよ」って事かな?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:41:07.45ID:tBmaoO9F0
すげー楽しそうで良い。
本当に昆虫好きなんだな。

クワガタ摂るとき、布をライトで照らされて羽虫だらけの中、マスクもなしで平気でいたからな…。

マジもんだと納得した。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:44:00.36ID:qIqq0zNd0
この人、めっちゃ好きだわ。
森の中へ一緒に迷い込みたいわ。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:46:41.52ID:pRoNuBgE0
昆虫好きだわボクシングに精通してるわフランス語も堪能ってもう凄いな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:48:19.76ID:yOUShQVF0
>>410
その辺にいるが見つからないというのがありがち
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:49:33.84ID:AgfxRX+30
しまったみのがした まあ再放送あるからいいか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:50:49.50ID:FQP7JlgJ0
>>410
森に行けばいるけどどこにいるかも知らないような素人が探して見つかるような虫じゃないよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:52:47.10ID:+HlZM3wdO
>>198

オオクワとかスズムシとかモンシロチョウとかアメンボにするから並みの昆虫番組は退屈なんだよな
カマキリやクモは敬遠されがち
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:54:54.57ID:+HlZM3wdO
>>208

編成アホだから
この番組の再放送遅れるんだよね
すぐ翌週にやれっつうの
どうでもいいNHKスペシャルとかクソドラマは二回も三回も再放送しやがるくせに
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:56:48.74ID:+HlZM3wdO
>>209

鉄腕DASHで虫に触れない二宮和也が発狂しそうにカブトムシデビューしてるのも笑った
あとカマキリが止まっていて凍り付いてる若手ジャニーズも
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 14:58:54.83ID:+HlZM3wdO
>>213

そういやミヤマは山奥でヒラタは河川敷だった
ミヤマは山の中の親戚が大量に見せてくれるときしか出会いがなかった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:00:24.89ID:Ef6hn3g50
ノコギリクワガタの顎の短い奴、短歯型って言うのな
ガキの頃は普通のノコギリクワガタを『弁慶』、短歯のを『義経』って呼んでたわ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:03:02.63ID:+HlZM3wdO
>>253

仮面ライダーカブト(水嶋ヒロ)はイナズマンみたいにサナギからクロックアップしてたが
ゴキブリからクロックアップしてカマキリになる敵もいていいと思うんだ。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:07:23.14ID:XMC5CQSf0
>>406
どっちもでしょ
「さいしゅう」に燃えるんだよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:09:52.70ID:PhhrTipS0
>>456

www
池沼 図星つかれて八つ当たり www
>>1
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:10:05.10ID:+HlZM3wdO
>>153

この番組はNHKからしたら黒歴史なんだろか
ダーウィンの再放送も変な時間にしかやらない
総務省に都合悪い質問きたときの予算委員会を
わざわざ誰も見ていない深夜に録画放送してるぐらい冷遇くらってる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:15:55.56ID:VtbYy4or0
タイコウチやゲンゴロウ等の水棲昆虫とか見たいね。
あと昔はいやって程見たタマムシとか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:18:03.19ID:+HlZM3wdO
>>369

同じ母子家庭の一人っ子でも三浦春馬はたくましくなれなかったな
やはり親がクズかどうかで子や孫の未来は変わる
祖父母が貧乏だとあまり孫に会わせない方がいいと云うデーターもあるらしいし
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:32:56.29ID:sUjHBjVp0
近鉄特急みたいな顔してるもんね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:41:51.50ID:inulxHvG0
もうこれ
「昆虫の香川照之すごいぜ!」でよくね?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:45:00.89ID:Kdl1KAG10
>>27
あれをノーカットで完全版を流せばいいのにな。4時間くらい。
コロナで大変なんだから、現場も助かるだろうに。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:50:11.77ID:H+6Taw1p0
カマキリ先生、アフリカのバッタ軍団から農作物を守りきる!ロケはよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:56:42.59ID:Eg/NpZgX0
アカノコって死んだフリするよな
可愛い
今コスタリカ編観てて気付いたんだがコーディネーナーの人イッテQでほぼ演者の加瀬さんだったw
確か来週宮川探検隊でも出る
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 15:56:56.29ID:lt0kAgxH0
>>468
香川のオカンは宝塚だからなあ。母親の
知性教養が違いすぎる。三浦春馬の
母親は他の同世代俳優にはないくらい
酷いレベルで、可哀想でならない。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:02:12.38ID:8IHTZpE20
>>1
「おれはカマキリ」を朗読してほしい
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:17:00.01ID:RMMLMyQn0
>>486
このふたつは両輪であり、「昆虫すごいぜ!」とボクシング生放送の仕事こそが本業であり、ライフワーク。
「半沢直樹」やら歌舞伎役者は生活のためにやっている。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:28:37.80ID:n0890Gkv0
>>5
これは本人がやりたくてやってるんだぞ
あと酒場放浪紀の真似もやりたくてやってる
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:40:22.96ID:5/gTXbRT0
こいつ、顔がゲンゴロウみたい。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 16:56:17.73ID:Tc5neuAC0
殺虫剤のCM出てるのにな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:17:29.54ID:1el61Y8J0
>>483
木綿子はそこいらの男より強そうだしなぁ。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:23:23.08ID:Up0upeYT0
昆虫に、恩返し?🤔
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:31:42.64ID:tfouhYa30
>>245
子役の女の子が前髪出してたら「色気付くな!仕舞え!」って収録中に怒鳴ったからな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:36:01.44ID:TZBnBkYm0
香川照之が楽しそうにしてるのは見てて面白い
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 17:59:06.33ID:Uat1AvYS0
>>494
NHK+にはなかったが、NHKfor schoolの一環だから、公式サイトで過去のが見られるんだな。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 19:27:53.98ID:38Bt8U2a0
面白かったわミヤマクワガタなつかしい
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 19:30:11.84ID:SfCM0ukS0
>>5
なんとか虫に操られてる(´・ω・`)
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 20:08:24.97ID:gIVeSsz20
やっぱこのシリーズは面白いわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 21:24:55.66ID:PhhrTipS0
>>489 >>491

だよね!

by 松木安太郎 w
0519通りすがりの一言主
垢版 |
2020/07/23(木) 22:05:16.34ID:zpsZC8Dn0
>>517
オオクワはあんまり表には出てこないし、木の穴に下手に手突っ込んで
マムシやスズメバチにやられる可能性があるからテレビごときは止めといたほうが正解やろ。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 23:01:10.83ID:t4s0zzoZ0
この番組、初めて見たけど
香川のテンションがおかしい
そういうトコあるけどね
マトリにマークされそうなテンション
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 23:16:01.89ID:dIk8Xzb30
>>85
大和田常務みたくリアルに都市銀の役員してもおかしくない能力の持ち主なのか
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 23:32:48.95ID:XyP1ElM30
趣味を仕事にできるのは羨ましい
この人の本業は役者だが、市川紗椰なんて趣味=仕事だからな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 23:55:25.87ID:DzVzP0vi0
オープニング死ぬほど顔色悪かったな
もう死んでんじゃねーのっていうくらいに
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/23(木) 23:58:39.94ID:+HlZM3wdO
>>176

北陸だとオオクワガタが余り知名度なくて
というかヒラタの派生種扱いで人気なくて
当時はミヤマが今のオオクワみたいに希少種取り引きされてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況