X



【音楽】氷室京介、全373曲サブスク解禁 “約束”の還暦アルバムも制作中 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/07/21(火) 17:55:27.18ID:CAP_USER9
ソロデビュー記念日に全曲サブスク解禁した氷室京介

 耳の不調で2016年5月の東京ドーム公演『LAST GIGS』でライブ活動を無期限で休止したロック界のカリスマ・氷室京介(59)が、ソロデビュー記念日のきょう21日、サブスクリプション(定額制)ストリーミング配信をついに解禁した。全373曲が一挙配信された。

 1988年7月21日に発表したソロデビュー曲「ANGEL」から、2016年4月13日リリースのベストアルバム『L’EPILOGUE』まで、シングル30枚62曲、オリジナルアルバム12枚130曲、ベストアルバム8枚181曲の全373曲。ファン待望の“全曲”一斉のサブスク解禁となる。

 また、氷室は『LAST GIGS』のステージで「今後ゆっくりじっくりと楽曲を作っていこうと思う。60(歳)になったらアルバムでも出すか。『還暦』ってアルバムにして。1曲目は『60』(シックスティ)で(笑)」と冗談めかしつつ語っていたが、今年10月に還暦を迎える氷室は、“約束”のアルバムリリースに向けて楽曲制作に入っているといううれしい情報も届いた。

 9月5日からは大阪・グランフロント大阪で『氷室京介展 LX〜揺るぎなき美学と挑戦〜』が開催されることも決定した。ライブ衣装、未公開写真、映像に加え、氷室直筆の作詞原稿や創作経緯がわかる歌詞原稿などが、時代背景の紹介とともに特別公開。記念撮影ができるフォトスポットも設置される。来春には東京巡回の予定。

■『氷室京介展LX -揺るぎなき美学と挑戦-』
開催期間:9月5日(土)〜10月10日(土) 会期中無休
開催時間:午前11時〜午後7時(金・土曜のみ午後8時まで)
会場:大阪・グランフロント大阪 北館ナレッジキャピタル イベントラボ

7/21(火) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd49a482437b9e2187f90ed5af4558dfe2f9eb97
https://i.imgur.com/s4hDt0m.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:58:58.88ID:zqgRNMkJ0
音楽的な快楽性が乏しく思えるんだよな
そこが逆に魅力になってるのが面白いけど
音楽として好んで聴きたいわけでもない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 18:59:07.24ID:CbExrB3u0
キングオブニワカこと金沢の二代目倉田のニワカ発言集 BOOWY編

・氷室もホタテもユニバーサルも予測変換も全てボウイなのにボーイ言ってるヤツはキチガイババアのみ(インスタントラブからジャストアヒーローまでのCDはすべてボーイ表記。BOOWYのCDを持っていないのがバレてしまう)
・マスエージは氷室作曲だから名曲ですね。ホタテ作曲のイメージダウンノーニューヨークより名曲(Mass ageも布袋作曲)
・ジュリエットのイントロはホタテが作ってない!氷室と佐久間が作った!ホタテが作ったソースを出せババア!(イントロはもちろん布袋作)
・なんにもこの腕に残ってないけど〜(自称氷室ファンのくせにわがジュリの歌詞を知らない)
・Beat Sweetをベビスイと言う(Baby Sweetだと思っている)
・マリオネットのイントロのフォエバ(clever cleverをフォエバフォエバだとずっと思っていた)
・マリオネットはシングルとアルバムで歌い直してる(ミックスが違うだけでヴォーカルは同じテイク。氷室のマスターピースも全曲歌い直してるとニワカ発言)
・87年は楽屋が別々(33年前のフライデーのデマをいまだに信じており、楽屋シーンがある1224を見たことがないのがバレてしまう)
・TMNがボウイより先に売れて下降していったからボウイがごっそり持って行った(売れたのはボーイが先、TM NETWORKがTMNに改名したのはボーイ解散後の89年で時系列がめちゃくちゃ)
・ホタテの資産は2兆!2兆じゃないソースを出せババア!(小学校低学年レベルの知能)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:05:02.78ID:nv4QZjMo0
世界一投げキッスが似合うのが氷室
あんなん誰がやったってキモいのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:06:17.89ID:2g5E71rb0
>>110
ライブ中ギター弾く布袋にキスしてたけど。あれは良いのか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:07:06.97ID:eycFO/GY0
Youtubeに上がってる高校時代の画像とか、確かに本人なんだけど別人みたいやな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:08:46.59ID:yKiD0f2L0
シングル年表見てたら00'辺りに出した「炎の化石」って曲で大爆死してるじゃん。そんな駄作なの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:10:19.19ID:/mrBFC9+0
短い無期限活動休止だったな
氷室も金ないんだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:10:23.00ID:JWIrINAr0
>>60
ワイは断然シングルver派やわ
イントロのギターがシングル版のほうがかっこいい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:10:43.29ID:5paqkFhl0
ソロでヒット曲有るんかいな?
曲作りに関して布袋の圧勝やろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:15:50.75ID:Ep6mpCDu0
>>105
っていうかボウイは1対3じゃん
氷室だけハブられてたんだろボウイ後半
氷室は裸の王様然として振る舞ってたんだろうな
スピニッヂの時「俺が一番下っ端で・・・」とか人間性の不満があったらしいが
ボウイの時は自分以外のメンバーがそのときの自分と同じ思いをしてたわけだ
因果応報だな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:22.19ID:dgsnHppM0
小室復帰
氷室復帰

残るは安室
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:59.56ID:uRYpHNP30
そんなにあるんだ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:23:42.97ID:q7T933kq0
>>30
はい!
にわかさんだね。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:27:31.23ID:eCB65c/k0
震災復興支援チャリティライブでDREAMIN'のイントロが流れた瞬間の感動は一生忘れない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:28:50.55ID:bghpGaar0
>>113
シングルカット
それもアルバム出した数年後に
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:29:14.78ID:rrDnEeqX0
氷室の声質は最高や!
20年位前が(´・ω・`)
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:29:29.37ID:hJdd2XDp0
>>80
あんた、ハゲてない?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:30:17.87ID:EgUFnBOa0
>>134
名曲
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:31:31.97ID:Qv/yzGd/0
L'EGOISTEツアーまでは良いよな
その後はシェイクザフェイクのアルバムが酷すぎて、
あそこで氷室は終わったと思ってる
イデアはいいけど、今度は声が衰えてしまった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:34:05.32ID:jpN14NH60
>>93
茶化してた芸人
松本
岡村
チョコプラ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:39:21.32ID:HOTYKH5P0
山下達郎もサブスク解禁してくれよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:39:56.94ID:aGeBpxvN0
俺もボウイのホテイとは同意見
あれば話し合う相違点
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:40:41.98ID:zqYDgOo70
L'EGOISTE以降、声が細っそくなっちまって全く出ない。
あれだけ妥協しなかった氷室がいつからか変わっちまった。
まぁそれが大人になったという事なのかもしれないけれどな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:41:11.04ID:Qv/yzGd/0
定額制は要らんな
普通に単曲DLするだけで十分
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:41:41.47ID:Ne7xibY+0
waltzは名曲
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:42:00.90ID:dBhaA+cC0
こんな60見た事ないw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:42:32.33ID:Ne7xibY+0
>>144
たしかにそうなんだけど
最後の数年(3年くらい)はマシになったよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:42:51.60ID:eCB65c/k0
ヒムロックも赤いちゃんちゃんこ着て還暦祝いすんのかなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:43:21.22ID:0sAa/Nyw0
>>80
ボーイ解散の時も土壇場で布袋に助けを求めてなかなか言い出せず往生際が悪かった
晩年はねっとり鼻声の小さい声でボソボソ歌ってカモン!と言って客にマイク向けてサボってばかり
ボーイ再結成したら氷室の衰えが一番目立っただろうから頑なに再結成を拒んだのは正解だった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:43:31.29ID:jjhqJdVM0
>>113
俺は好きだな。氷室の裏声が聴ける
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:44:02.99ID:8PPg2qVV0
氷室の最高傑作はNEO FASCIO
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:44:16.82ID:Ep6mpCDu0
>>144
老いたってことだよ
その辺りから顔も老化まっしぐら
98年にヘイヘイヘイに出てきたときは
サングラスで目を隠しても顔のシワシワっぷりが全開だった
ボウイの頃はメイク映えしてたのもあるんだろうが
ここまで急激に歳食うもんなのかと当時思ったね
昔の人は老化するのが早かったな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:46:58.81ID:0sAa/Nyw0
>>105
松井は氷室君の曲より布袋君の曲の方が弾いてて楽しいと言っていた
布袋の方が才能は上だと思っていたんだろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:50:45.88ID:rTHx9bcP0
エンジェルだけだったな、ましな楽曲。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:51:59.01ID:Ep6mpCDu0
>>15
Teenage emotionのサビ英語のデタラメさ加減はもっとダサイ
あれは衝撃を受けるレベル
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:54:02.84ID:iqe/+caq0
最近クラウディハートを聴いている
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:55:22.77ID:8ZauaTNv0
>>1
16(sixteen)ってボウイの曲があっての
60(sixty)だってのがわからないとなんで(笑)なのかわからないだろ…
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:55:23.03ID:Ep6mpCDu0
>>152
ビーブルーでサビの最後(ガ〜〜〜ル)の部分を上げて歌うんだが
かなりタメて音程を探ってるんだよな
ああいう歌い方するのはベテラン歌手に多く高音がしんどい証拠
あと歌ってる時の顔がとにかく辛い
カッコつけを売りにしてきた歌手がああいう姿をさらしたらダメだわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:55:48.58ID:Wj4M4H1K0
ワンウェイ!サラウェイ!
スタンバイミーネーンジェール!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 19:56:07.10ID:OorHWDw20
氷室本人があまり好きじゃないと言ってた
アルバムSHAKE THE FAKEが一番好き
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:00:20.37ID:U5FQX0Mq0
>>77
まんまパクリだよな
キスミーはマリオネットの
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:02:58.36ID:Tkpos47B0
いや聞きたいのはボウイの曲だろ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:05:00.31ID:Ep6mpCDu0
>>175
氷室ソロで全曲ボウイライブなんてやってる時点でブレまくり
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:05:36.84ID:mIKLujeW0
耳云々より、肝心要の声が終わってたよな
ラスギグ見に行ったけど悲しくなった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:17.03ID:eCB65c/k0
WILD ROMANCEのPVが射精するほどカッコイイ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:45.02ID:Ep6mpCDu0
>>182
俺は耳の話は嘘だと思ってるけどね
おそらく声と体力の限界だっただけだと思うが
要は「俺はもう歳だ」ってことだけだったと
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:50.22ID:7kf4+BP50
氷室さんは俺達北関東のヤンキーのカリスマだぞ
50代のヤンキーはみんな聴いてたわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:52.52ID:U5FQX0Mq0
>>182
やめ時間違ったな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:07:02.15ID:1awo4YDE0
>>113
隠れ名曲
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:07:08.72ID:ewd9jNzI0
キスミーとマリオネットはサビのオケが同じなんだよね
氷室ソロ後、唯一布袋へのリスペクトを感じさせる作品
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:09:26.42ID:aRJ94hWl0
>>180
あの8億円東北寄付した東京ドームチャリティーライブで全部ボウイ曲にした方が集客上手くいくからって自分で言ったのは偉いわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:02.04ID:Ep6mpCDu0
>>190
STAYとSLEEPLESS NIGHTはアレンジがキスミーの使い回しだしな
SLEEPLESS〜に至ってはキスミーばりの大ヒットを狙って意気込んでたらしい
氷室の感性はその頃にはすっかり時代の流れについて行けなくなってたのかもしれないな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:20.22ID:Kjk5Fo9I0
キスミーはPVの動き真似てみて首イワしそうになるまでがワンセット
あのPV今見ても格好良い一度も実像映さなくてよく成立させたなと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:22.53ID:1awo4YDE0
BOΦWY時代のLIARGIRLとJUSTAHEROを未だに評価している。LIAR GIRLのあの疾走感と
JUSTAHEROの氷室と布袋のサビのシャウトがしびれるほどエグい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:36.88ID:Ep6mpCDu0
>>193
要するに金のためにブレたってことだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:48.16ID:jpN14NH60
ラストライブで声帯がもう機能してないから、と弁明するMC中応援する歓声入ったら
「ちょっと黙れよ、俺が話してるんだからよ」これが氷室。
あれで化けの皮剥がれたな。自分ファースト。だからBOOWYも軽く解散、震災復興も俺が超主役じゃないとやらない。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:12:35.27ID:OorHWDw20
>>77
マリオネットはシングル出た後に
すぐ収録されたアルバム出たから
シングルでのセールスは少なくて当然かと
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 20:12:38.67ID:aRJ94hWl0
>>42

氷室ソロから入ったけど
ボウイ布袋曲はバラードが弱いね
Memoryは良いけど

それに比べて氷室ソロバラード曲は良い曲たくさんある

トゥルービリーバー
ジュリア
arison
ラバーズデイ
moon
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況