X



【漫画】80年代『週刊少年ジャンプ』再アニメ化してほしい漫画ランキング 3位「シティーハンター」 2位「北斗の拳」★2 [muffin★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★
垢版 |
2020/07/19(日) 23:34:40.69ID:CAP_USER9
https://futabanet.jp/articles/-/81612?page=1
2020.07.19

2001年のアニメ化以来、2度目のアニメ化で人気を集めているアニメ『フルーツバスケット』。『妖怪人間ベム』を3度目のアニメとして蘇らせた『BEM』。
そして、今年10月から放送されることが話題となった『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』など、名作の“リメイク、リブート”がアニメ界のブームとなっている。
そこで今回は、数ある名作アニメを生んだ1980年代の『週刊少年ジャンプ』(集英社)にスポットを当て、「もう一度アニメ化してほしい作品」について調査。
30代と40代の男女200名を対象にアンケートを実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

1位 「Dr.スランプ」・鳥山明
2位 「北斗の拳」・武論尊 原哲夫
3位 「シティーハンター」・北条司
4位 「ドラゴンボール」・鳥山明
5位 「キン肉マン」・ゆでたまご
6位 「キャッツ・アイ」・北条司
7位 「聖闘士星矢」・車田正美
8位 「ハイスクール奇面組」・新沢基栄
9位 「きまぐれオレンジロード」・まつもと泉
10位「ついでにとんちんかん」・えんどコイチ

■現代の声優で「んちゃ!」を聞いてみたい!
栄えある第1位となったのは『Dr.スランプ』。『ドラゴンボール』と並ぶ鳥山明氏の代表作で、原作は1980年から1984年の間に『週刊少年ジャンプ』で連載。1981年から1986年2月19日まで『Dr.スランプ アラレちゃん』というタイトルでフジテレビ系の水曜19時枠でアニメ化。最終回翌週の2月26日から同枠でスタートした『ドラゴンボール』にバトンタッチ。1997年11月19日のアニメ『ドラゴンボールGT』の最終回後、再び同枠で『ドクタースランプ』としてアニメ化された。

主人公は、則巻千兵衛(のりまき・せんべえ)博士が開発したロボットの女の子アラレちゃん。アニメでは声優の小山茉美により「んちゃ!」「うほほーい」「バイちゃ!」「キーーーン!」などなど、原作の独特な『アラレ語』がよりいっそうかわいらしく表現され人気を集めた。

全文はソースをご覧ください

https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/728wm/img_9611690df45de37811f6196d739f5dde647914.png

★1が立った日時:2020/07/19(日) 20:17:53.30
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595157473/
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 19:19:08.25ID:xwFjr1Ge0
>>822
アシも大量にいたけど本人も週に数時間の睡眠で死ぬなと思う事は度々だったみたいだ
オモチャやアニメも打ち合わせも本人出て出てアイデア出したり関わってたみたいだし
デカいロボット出したら空白多くて少しは楽だろうと始めたのがマジンガーZ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 19:21:55.50ID:oRwXyQg+0
>>557
90年代なのでない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 19:22:49.97ID:9C2PCPZc0
スラムダンクは作り直せ
今の技術だったらもっとうまく描けるだろ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 19:23:24.09ID:zwaq4oFn0
再アニメ化されたドラゴンボールが4位って質問もよく見てない奴が投票してるの?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 19:24:58.00ID:IiC/8eBF0
ゴッドサイダーは読み直してみたいな
ベルゼブブと賢者の石くらいしか記憶に残ってない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 19:32:25.27ID:UoDOW9or0
絵柄が違うだの声が違うだの批判だらけになるから再アニメ化なんてしないほうがいい
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 19:42:26.57ID:5pT0UI590
サイボーグ爺ちゃんG
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 19:52:01.00ID:S3mXQDuf0
>>726
違うエロさは出していたよ
ひかるちゃんがダーリンと結ばれる妄想したりあ(ふたりとも上半身裸で手を取り合う程度だったかな?)
メガネなし真奈美が恭介を素敵な人と勘違いしてキスをしようとしたり、ね

ストーリーのアレンジはこれじゃないと思うことがあった
視聴を切ったけど、終わり間際にネタバレを確認してから戻ってきた
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:09:13.16ID:dCzP4nwf0
再アニメ化済
1位 「Dr.スランプ」
2位 「北斗の拳」
3位 「シティーハンター」
4位 「ドラゴンボール」
7位 「聖闘士星矢」・車田正美

映画に登場
6位 「キャッツ・アイ」

アニメ化は1度だけ
5位 「キン肉マン」・ゆでたまご
8位 「ハイスクール奇面組」・新沢基栄
9位 「きまぐれオレンジロード」・まつもと泉
10位「ついでにとんちんかん」・えんどコイチ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:11:47.10ID:o5cED9ou0
ドーベルマン刑事
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:22:04.77ID:sl1Wa3vO0
まいっちんぐマチコ先生ってコロコロコミックだったっけ?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:24:18.71ID:dCNisLAO0
銀牙
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:43:07.55ID:j/EPR0d60
>>801
犬漫画の高橋よしひろ先生は
週刊連載を待ってから二年間は正月くらいしか布団で寝なかった
それくらい過酷
江口寿史は別だけど
音楽聴きながら1日が過ぎ、今日はアイデアが降りてこなかったで済ましたりしてた
そりゃあ編集からサボってると思われるわなw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:45:56.99ID:j/EPR0d60
>>811
ゴッドサイダー
バオー来訪者
空のキャンバス
キララ
ブラックエンジェルズ
ゴンズイ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:46:25.95ID:5vEgRDKc0
無抵抗村のじじいをラオウがぶん殴るシーンとか今のテレビで放映できんのかよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:51:01.93ID:ydHjDfBI0
>>162
キン肉マンそこまで出番多くないから再び神谷さんでいけそうな気するけどねえ。

悪魔将軍には置鮎龍太郎をお願いしたい。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:52:58.75ID:j/EPR0d60
>>822
漫画家によるよ
石森章太郎、さいとうたかを、永井豪あたりはプロダクション系
キカイダーなんて代表作なのに作画はぜんぶアシスタント
手塚治虫はアイデア、ネーム、顔は本人
赤塚不二夫はアイデア会議でまとめて、ネーム、あたりまで、後は作画はぜんぶアシスタント
本宮ひろ志は絵を描くのが嫌で嫌でかなり早くからアシスタントの絵が多い
女性は途中から女性漫画家でもある奥さんが書いてる
さわやか万太郎でもアシスタントに丸投げして、戻って来たら野球漫画になってて驚いたそうだ
白土三平は弟が描いてて本人は漁師なった
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 20:53:34.72ID:vUfWDj/w0
神谷明おそるべしだな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 21:00:29.15ID:qHYR2pu90
>>856
空のキャンバスは見てみたいかも
赤城榛名とかエレナは萌え系になるんだろな

あと男塾を今のクオリティで
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 22:14:49.33ID:pyio+4d5O
>>672
ワンピ(味方側)にも出てるから見てやってくれ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 22:20:17.70ID:pyio+4d5O
もて王とかアニメ化にある種の最不適作品なんだろうなぁと思うw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 22:28:39.61ID:G0dpFiaY0
こち亀
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 22:29:43.90ID:s2pSzztm0
>>100
アカカブト対アラレちゃん、ぬけ作先生対サガ、れいき対ピッコロ、孫悟空対ワムウは無しでラストやろうか
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 22:42:00.80ID:KegW799J0
珍遊記
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 23:24:57.42ID:mRCiiCA70
>>755
ぷるんぷるんアンディの回ではアンディがお尻だって大きいのよと見せつけた直後に、ネタだろうけど十数秒ほどお詫びの画面が入ってたw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 23:32:42.91ID:9MOt8iVg0
好きって意味合いもあって名前挙げてるんだろうけど
シティーハンターはアニメ話数も十分過ぎるぐらいだと思うが
新しい読者相手じゃなきゃ旧作見てリメイクはいらないでしょ
エンジェルハートで半端に上書きされたのがね
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 23:37:22.18ID:dgZKaeVw0
>>242
オレンジロードの続編は既に小説でやってるよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/20(月) 23:39:54.33ID:dQCvsAg20
80年代カルチャーを特集した本に「ついでにとんちんかん」が出てた
俺の知ってるとんちんかんは「勝手にとんちんかん」だったと思うし、80年代後半のイメージだった
続編?
「勝手に」は俺の記憶違いかもしれないが
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 02:13:16.53ID:klIM3wzX0
シャーマンキングは本当に今更だな
しかも一話から作り直しって相当長いぞ
だったらなんでアニメは途中までで本誌も打ち切りにしたんだって話だ
編集部がバカすぎる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 02:24:22.43ID:2qfdQq5c0
包丁人味へいとかトイレット博士とかサーキットの狼とかいくらでもおもろいのあるやろ
まだアニメになってないやつやれよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 03:00:35.46ID:4MecXyr70
ジャンプアニメって大抵原作に追いつかないように適当な所で最終回を迎えるから
ちゃんと原作の最終回までアニメ化してる例は少ないよね。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 03:55:17.25ID:k9KU0LFU0
>>492
もう何年も前の話だけど
その当時のアニメーション技術ではよつばの動きを
漫画以上にも以下にも描くことはできないから
という理由
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 04:02:30.71ID:k9KU0LFU0
けどそれは建前で実際には
「つまんねーこと聞くなよ!漫画は漫画として読めばいい、なんでアニメにするのか!?」
とか
「今のアニメ業界は原作の権利侵害酷過ぎてやってらんない」
とか
そんな感じなんだろう
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 04:09:45.09ID:QbE0y5ccO
ついでにとんちんかんのアニメEDって抜作先生要素皆無の完全に甘子が主人公な作りだったな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 04:12:37.99ID:CRWhgnOk0
>>880
シティハンターは原作ファン的には満足度の低いアニメ化だったからな
話数多いけど、オリジナルが過半を占めるし
原作は各エピソード長めなのを短い話数でやるからかなり切られてた
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 06:20:22.43ID:HwXUOm2f0
>>888
人気がなかったんだから仕方がない
ライジングインパクトとかハレルヤとか打ち切りから再開もそこそこあったからな
封神演義、うしとら、からくりなど昔の作品結構やってるからね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 07:39:29.79ID:JWxuv8i10
>>736
蔵馬とかクラピカとか碇シンジとか、あと遊戯王で「運命の分かれ道!」って叫んだやつ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 07:55:53.26ID:2w1xypx60
キャプ翼Jrユースって一応OVAでアニメ化されてたよな?
どこまでやったか知らないけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 07:59:30.56ID:2w1xypx60
>>894
奇面組で唯ちゃん千絵ちゃんを前面に出しておニャン子とタイアップってのはまだわかるんだけど
とんちんかんで抜作先生より甘子メインにしておニャン子主題歌ってのはなんか違うよなあ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 08:01:31.64ID:QOKh7H6Z0
>>704
えー、内容は氏賀寄り?
確かに巻来功士とか菊池としをとかY太寄りのキモさとエロさがあったな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 09:04:48.28ID:M98AFn+t0
例えばドラゴンボールとか連載に追いつくから毎回回想と引き延ばしじゃん
再アニメ化ならテンポ良く作れるはず
デビルマンの原作依拠はなぜか毎回頓挫する
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 09:36:49.85ID:ccuj1iVH0
クレイモア第2期はなし?
アニメは中途半端に終わった印象だが
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 09:45:07.01ID:ffwFyXsj0
黒人ガンマンが出てくる荒野の少年イサム
の再アニメ化見てみたいな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 11:09:16.61ID:cQgeyOqn0
不良漫画にでてくる清楚でおとなしい女キャラ
偏差値低い不良高校にしか行けない頭チンパンジーな女
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 12:00:01.07ID:dmhcTJEG0
>>891
て、言うか…アニメの方が先に打ち切り気味で終わっちまうしなぁ…
最近のはGT放映ですら2年~は稀だしな
そもそも、漫画の最期までアニメでやってたの聖闘士星矢位なもんじゃね?
※北斗の拳は、アニメではカイオウ戦までしかやってない(ケンシロウが記憶喪失になったりや、バットが電気ドリルでいてぇかいてぇかwwの部分とかカットされてる)
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 12:52:47.89ID:UYZkP0bs0
>>907
クレイモア観たい!
木村カエラがラジオで熱く語っていて試しに見たら嵌まったわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 14:12:47.02ID:k9KU0LFU0
>>891
アニメ枠に合わせて話作っても
商売にならんのよ、マンガの方が
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 15:12:44.03ID:2qgA44Hy0
シティハンターを筆頭に、当時のアニメは何であんなに名曲揃いなのか
アニソンジャンル確立した
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 15:24:53.68ID:1Yp0zAgZ0
>>914
聖闘士星矢も最初のアニメはポセイドン編で終わってたし
キン肉マンも原作部分はタッグマッチで一旦終わってたな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 15:36:03.24ID:2h8TVEP00
>>914>>921
その辺の事情は小学生でも観ててわかったじゃんよ

アニメの方がまともに展開したらどんどん進むのが当たり前だから
「キン骨マンがまた出てきた・・・ 時間稼ぎだ・・・」
「アニメだけの話入れないと追いついちゃうもんなあ・・・」
「かめはめ波のタメ長い・・・ さすがにもう少し進ませろよ・・・」
「もう追いつくからアニメは終わっちゃうな・・・」
「まだアニメ化するなよ・・・ すぐ追いついて終わっちゃうじゃん・・・」

とか大人の事情くらいは理解してた
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 16:19:17.59ID:cpUe0RS50
>>920
キャッツアイで杏里が大成功したからな
杏里はアニソンを泣いて拒否した
そこからアニソンでも一流が名前を出して歌うようになった
マッハゴーゴーゴーはうっかり八兵衛
タイガーマスクは売れる前の新田?という人
この人は金がないからアルバイトで吹き込んだが、
恥ずかしいから名前は伏せていた
ガンダム歌ってた綾川あたりはアニソン大嫌いと宣言してたからな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 16:22:57.83ID:w581uYlZ0
>>700
アラレ
センベエ
スッパマン
ニコちゃん大王
山吹先生

軽く考えただけでもこの辺の声優変わったら違和感あるよ。
センベエさんとか無くなってるけど
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 16:38:46.02ID:WirBNMbq0
ウイングマン実写とかB級っぽくやって欲しい
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 16:42:54.99ID:L/9jFFEJ0
とんちんかんの抜作先生の声出せる声優っているんかな
当時の声優はもう亡くなってるが
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/21(火) 16:49:30.09ID:6q2shSrT0
奇面組ギャグ漫画として面白かったのにアニメ化されたら主題歌歌った秋元グループに擦り寄って気持ち悪かったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況